アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


一日目(コンボ練習)

  • まずはダメージとらないと勝てないのでコンボ練習。
    • こいつのコンボは簡単なのですぐにできます。
    • しかしけっこう難しく出来る要素もあります。

地上コンボ

  • 始動技としてよく使うのはKと2K、近Sあたり。
    • 基本はKか2Kを使う。
      • S始動:ダメージ取れるけど、遠Sではしゃがんでる敵には当たらない。
  • とりあえず基本コンボはK or 2K>S>HS>2HS>魚でOK。簡単です。
    • 始動技の後で「Sが近Sになるか遠Sになるか、またはHSの後の2HSが当たるかどうか」を覚える。
      • 当たらなかったりしたら大変なことになります。
  • 地上より「空中から落ちてくる敵の拾いコンボ」
    • レシピは近S>遠S>HS>魚です。かんたんですね。

空中コンボ

  • 始動としてよく使うのはJPとJS。
    • 基本コンボはJP>JK>JS(JC)>JP>JS>JDです。
      • 相手の位置が自分より高い場合、JCした後のJPは高度調整として行う。いらないと思ったら省いても大丈夫。
      • 「JDが二段ヒットしない」と思った場合はJHS当てましょう。単発ならJHSのほうがダメージは高い。

ダストコンボ

  • ダメージ低いですが簡単なやつを(遠くても当たる)
    • レシピはD>JS>JS>JS>JP>JS>JP>JS(JC)>JS>JD or JHSです。カイのあのダストのノリでやってみるといいよ。
  • ダメージが高いけど簡単なやつ2(近くないと当たらない)
    • D>JHS>JHS>K泡>JHS(泡破裂)>着地>JS>JS>JD
      • JHS>JHSが難しかったらJS>JHSにしたら簡単です。

投げ追撃コンボ

  • キャラ限定でいろいろレシピを変えることもできます、とりあえずは基本としてコレを。
    • レシピは投げ>ダッシュ2P>遠S>HS>魚てなカンジ。
      • ダウンも奪える上にダメージまあまあなので、いい感じのコンボです。
    • めんどくさい場合、魚だけでもいいです。とにかく、何も追撃しないのは勿体ないです。

まとめ

  • 一日目では難しいかもしれませんが、特に魚青はがんばってください。
    • 魚青のタイミングは「氷の出現から18〜19フレーム目」だそうです。
    • すなわち氷の出現から0.3秒〜0.3166666666秒の間です。
      • 見た目でいうと、下の煙っぽいのが消えたぐらいです。以上をヒントにがんばってください。
  • 泡を絡めたコンボは難しいと思うのでここでは解説しません。

二日目(起き攻め練習)

  • 逃げ腰戦法なのに相手が倒れたら突っ込んでくるなんてひどくない?
  • 大切なのは相手に飛び道具(おもに話し相手、木の実、泡)を重ねることです。
    • とくに話し相手は頼りになりますので、キャラごとでどのように重なるのかきちんと覚えていきましょう。

魚か投げダウンからの起き攻め

  • 簡単に「K話し相手→追加P」を重ねて見ましょう。
    • 相手ダウン>話し相手K追加P>2K>話し相手一段目>2K or 投げ
      • 話し相手の行動の間にガードが解けるのを利用した起き攻めです。
      • 重ねるタイミングは、「相手が地上に倒れる少し前」ぐらいです。相手には2Kを重ねます。
    • 一部キャラのリバサには未対応です。
  • 2Kがあたった場合はそのままコンボに持っていってダウンを奪い、ガードされた場合は話し相手二段目と三段目の間に二択を迫りましょう。
    • 2Kがあたったらそのまま魚につなげてダウン奪いましょう。
  • 投げる時にはSとHSを同時押ししましょう。もちろん画面端に向って投げてくださいね
    • その場合投げが失敗しても近Sが出てフォローがききます。
      • もし、投げたら投げ追撃のコンボを入れてダウンを奪いましょう。
  • 「ダスト」という選択技があるのを忘れずに!
    • 話し相手を出すと、相手が話し相手に集中するのでダストが当たりやすくなります。
      • ダストがあたったらダストコンボを食らわしましょうね。
  • 二日目も魚青をがんばってください。
    • 猶予は2F(一秒は60フレーム)

三日目(基本的な立ち回り練習)

  • 「ミスってカウンツァー>ティヤー>イタダキー>ティヤー>イタダキー>お当番が!!」ってならないようにしたいね。
  • 「ディズィーは遠距離が強いです!」っていっても、このゲームは遠距離を維持するのが難しいです。
    • 距離を維持するには飛び道具を出しまくるのではなく、逃げながらも牽制し、さらにその中に飛び道具を混ぜていく。
    • 慣れるまでがキツいですが、慣れてしまえば相手は安易に追いかけることができなくなり、さらにディズィーが遠距離生成しやすくなります。

近距離

  • 飛び道具が出しにくい距離ですので、さっさと離しちゃったほうがいいでしょう。
    • 防御行動時の選択技は
  • 暴れる
    • 2P、2K、2HSを振って相手に割り込み、強引にこっちのターンにすることができます。
      • 暴れだから、暴れ潰しに弱い。
    • 2HSがカウンターすればリターン絶大! ただし、リスクも絶大! 2HSを出すなら青しましょう。
  • ハイジャンプして空中ダッシュ二回を駆使して逃げる。
    • 一気に高くジャンプしてダッシュ二回できるのを利用して、左右に揺さぶりつつ逃げます。
      • 泡を使って落ちるタイミングをずらすのもいいでしょう。
    • 自分の位置は確認できますが、相手の位置は確認できないので相手がどこにいるかわからない。
    • 空中投げが怖いので、相手が「空中投げからリターン取れるかどうか」を知っておくと良い。
  • フォルトレスディフェンスして粘る
    • 距離を離して相手の技がスカったら、ジャンプ等で逃げるなりなんなりしましょう。
  • DAA
    • ゲージ50%消費が痛いが、切り返せる可能性は高い。
  • バースト
    • 小技にあわせないように気をつければ大丈夫。
  • バックステップ
    • 投げとか小技にあわせて、そのあとは投げましょう。

中距離

  • 安易な飛び道具生成は危険、事故の元!
    • ダッシュ立Kor屈K、遠S、ダッシュ前P、立HSや足払い、魚あたりが中心。場合によっては前HSなどを牽制で出して行きましょう
      • 各技のリーチや技相性、リターン考えていく。ヒットしたら屈HSや魚に繋げて起き攻めに移行しましょう。
      • もちろん様子見やダッシュフォルトストップなども有効
    • 相手の行動を見てから対処、相手がなんか攻撃空ぶってたら生成のチャンス!
  • 嫌がって低空ダッシュで逃げても、相手が追いかけてくるとピンチ。あまりオススメしない。
    • 逃げるなら、バクステくらいにしたほうが良いかも。

とにかく相手の攻める的を絞らせないことが大事。

遠距離

  • この距離では、相手は飛び道具を作らせたくないのでダッシュして近寄ってきがち。それをどういなすか?
    • ガンダッシュしてくるなら、とりあえず中距離になる前に泡でも張りましょう。
    • 相手によっては、泡を見てから覚醒が確定したりするんでその辺は注意。
  • 相手が泡を無視して突っ込んでくるなら、JSや木の実などで割ればいいです。
    • 当たったらエリアル、ガードされたら本体で殴りに行きましょう。
      • 殴ったあとはキャンセル生成とかで俺のターンの始まり始まり。
      • キャラによっては生成見てから(ry なので気をつけましょう。
      • 立HSや屈HSからキャンセルして出すのがスタンダード。敢えて小技からキャンセルして意表突くのもあり。
    • ダッシュの姿勢が低かったり、ダッシュ6Pとかの上半身無敵を生かして走りこんでくる輩にはS泡を置く。
  • 無理に泡割らずに大人しく下段刺すとかで対処。
    • ジャンプで飛び越えようとするなら対空屈Sや前P、空投げ、JP、JKで対処。
      • 泡を嫌がって突っ込んでこなかったら色々生成→俺の(ry
  • もちろん様子見してたら泡張らなくてもいきなり生成もあり。
    • 話相手は生成パターンいっぱいあるけど、遠距離では「HS→K」がオススメ
      • 失敗して相手に殴られても、後ろからガブリってしてくれる。

まぁP→色々で「一緒に話し相手とお散歩しながら様子見→色々」もあり。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!