アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

必殺技

メガフィスト(前方)


コマンド:236+P
  • 前方にを飛びながら攻撃。牽制を避けながら出したり、移動手段に用いたり。
  • 中段。ガードされると反撃を受けるので、反撃を受ける距離で使うならFRCとセットで使いたい。
  • 地対空には大抵勝てる判定。しかし下方向のみに攻撃するので空対空には滅法弱い。読まれないように注意。
  • FRC対応。タイミングは25〜26F。


メガフィスト(後方)


コマンド:214+P
  • 後方に飛びながら攻撃。当てにくいがガードさせて有利、CH時よろけ効果。
  • 中段。1F目から足元無敵。下段を読んで画面端でリバサで出すのも効果的。
  • FRC対応。タイミングは25〜26Fと28〜29F。


スライドヘッド


コマンド:236+S
通称:「スラヘ
  • 頭突き(下段)によって地震(ガード不能)を引き起こす。ヒット時は特殊ダウン誘発。
  • ダウン追い討ちすると空中喰らいになる。これによって今作における主力技となった。
  • 地震部分がガード不能な為、起き上がりにこれを重ねる(通称スラハメ)と非常に強い。
    • しかしスラハメばっかりやってると勝負には勝てるが、相手に嫌われる。対策を知らないとまず抜けられない連係。
  • 1〜15F足元以外無敵。26〜35F膝上無敵。
    • その無敵時間の関係上、地上スタンエッジなどの飛び道具や、相手の空中からの攻めをスラヘで回避+反撃できる事もある。


F.D.B.

FDB飛び道具跳ね返し
コマンド:63214+S
通称:「FDB、デコピン
  • 相手の飛び道具を大きい衝撃波として跳ね返す。跳ね返した衝撃波は飛び道具を貫通する。
    • 衝撃波と一緒に近づいたり、ガードされたらスラヘしたりして攻める。
  • 見えない衝撃波で攻撃しているので意外とリーチが長く、隙も少ない為に牽制としても優秀。
  • 4〜14F飛び道具跳ね返し可能。地上ヒット時よろけ効果。CH時壁張り付け効果。ガードさせて2F有利。
跳ね返せる飛び道具一覧
キャラ名技名(略称)
ソルガンフレ、FBタイラン、タイランβ2段目、チャージガンフレ、タイランα、サーベイジ
カイJD、スタン、チャージスタン、LS、レイズ、セイク、EXライド、雷柱
メイ拍手、イルカミサイル、山田、五所川原
ミリアタンデム、ガーデン、毛針、メイズ、エメラルドレイン
エディドリル、超ドリル、中段攻撃、アモルファス
ポチョムキンガイガン、衝撃波
チップγ
ファウスト愛、攻撃アイテム全て
梅喧畳返し
紗夢戀崩嬢
ジョニーミスト、コイン、ディバ
アクセル鎌閃撃、虚空撃、曲鎖撃、百重鎌焼(EX版は不可)
闇慈疾1、疾2、FB疾1、FB疾2、針・壱式、一誠奥義
ヴェノムボール、ステ、カーカス、FBステ、FBカーカス、ダークエンジェル、レッドヘイル
テスタメントエグゼ、ファントム、カラス羽、カラス突進、ナイトメアサーキュラー
ディズィー魚、話し相手(レーザー)、木の実、明かり、泡(FB版は不可)、インペリアルレイ、ガンマレイ
イノ遠S(EX版は不可)、抗鬱音階、横ケミ、縦ケミ、窓際、限界、FBケミ、メガロマニア
ザッパそのまま、不幸モード(ゴルフ、バナナ、植木鉢)、アンセム追加
ブリジットYOYO引き戻し、ジャック(FB版は不可)、ハグ、ゲット、メンテ、俺キル
ロボカイ6P、2HS、地ミサ、空ミサ、限カイ(自爆)
アバ忌避、FB忌避、根絶
聖騎士団ソル6P、BHB、ガンブレ、チャージバースト、サーベイジ、ガンフレ、FBガンフレ
クリフ咆哮返し、空中咆哮返し、四肢落とし(衝撃波)、リフレクスロア、バカモン
ジャスティスN.B.、S.B.T.(2段目)、インペリアルレイ、ガンマレイ
  • 飛び道具なら全て跳ね返せると思って良い。
  • /→ACの調整で、覚醒技でも跳ね返せるように。
  • ACムック参考。エディ跳ねる、イノ遠Sの表記が無かったので追加。他にも追加あるかも。


ハンマフォール


コマンド:4溜め6+HS
通称:「ハンマ
  • 1F〜攻撃判定出現後まで、攻撃を一回だけ通常の半分のダメージで耐えるスーパーアーマー状態で突進する。
  • 相手の単発牽制に合わせて使えると強力。一回だけなら耐えるのでリバサや割り込みとして使えないこともない。覚醒は耐えられないので注意。
  • 地上ヒット時ダウン効果なのでリターンはある。しかしガードされると反撃確定なのでフォローできる場面で使うこと。
  • FRC対応。タイミングは攻撃判定が発生した2F。FRCもしくはRCすることでヒット時追撃が可能。


ハンマフォールブレーキ


コマンド:(ハンマフォール攻撃前に)P
通称:「ハンブレ
  • ハンマフォールの2F〜攻撃判定発生の9F前までに、Pを押すことで急停止ができる。
  • 主に移動手段として用いる。
  • 2SやHSをガードさせての最速ハンブレは硬直が五分もしくは有利。そこから打撃とポチョバスの二択が強い。


ポチョムキンバスター


コマンド:(密着して)632146+P
通称:「ポチョバス、ポテバス
  • 全キャラ中で最高性能なコマンド投げ。脅威の投げ間合いと高威力を誇るポチョの主軸。接近戦での崩しや割り込みに用いる。
  • 発生3Fで投げ無敵付き。具体的な投げ間合いは立Kが届く範囲。
  • 相手の飛び込みを直ガしたらポチョバスが確定する場面も多いので積極的に狙うべし。
  • FRC対応。タイミングは相手を放り投げて6〜8F。ここから追撃してダウンを取ろう。


ヒートナックル


コマンド:623+HS
通称:「ヒート
  • 空中ガード不能の打撃。実質投げ技。
  • 主に相手のジャンプを読んだ時に狙う。ポチョバスの対の選択肢とか。後出し対空として機能はしない。
  • テンションゲージの増加には目を見張るものがある。
  • ポチョのすぐ目の前にダウンするので起き攻めし放題。
  • ヒット後に追加コマンド入力をすることで、3段目の後にヒートエクステンドに移行可能。


(ヒートナックル派生)ヒートエクステンド

コマンド:(ヒートナックル中に)63214+HS
  • ヒートナックルの派生技。
  • ダメージこそ増えるが、相手が遠くへ飛んでダウンを奪えない。殺しきる時以外では使わない方が吉。


フォースブレイク

ジャッジガントレット


コマンド:63214+D
通称:「ジャッジ
  • 攻撃発生まで相手の攻撃を何度も耐える、ハイパーアーマー付きの打撃技。
    • 2〜23Fに攻撃を食らうと耐えモーションに移行。
    • 耐えてる時は通常ダメージの半分を食らう。
    • 耐えてる時に7回攻撃を食らうと自動的に発動。
  • ヒット時バウンド効果があり、距離と高さによっては拾える。
  • リバサで使うのもありだけど、たまに発生と同時に潰されたり投げられたりする。
  • ガードされてもそこまで不利にはならないのでぶっ放し気味でもなんとかなる。


空中ポチョムキンバスター


コマンド:(空中で)632146+D
通称:「空中ポチョバス
  • 空中判定の打撃投げ。
  • 空中FDで防御可能。コンボパーツとして使うことが多い。画面端だと更に拾うことも可能。
  • 通常技からのキャンセルでは出せないので必ずジャンプキャンセルから出すこと。


覚醒必殺技

ガイガンダー


コマンド:632146+HS
通称:「ガイガン
  • 無敵技。1〜9Fに無敵がついていてリバーサルなどに使える。
  • 相手の距離が近すぎたり飛ばれてたりすると当たらないことも。
  • 地上ヒット時は相手のレバガチャが早ければガイガンティックブリッドが当たらないので、ハンブレ→ポチョバスとかスラヘとかにする。
  • 気絶値3倍。
  • ガイガンティックブリッドに派生可能。


(ガイガンダー派生)ガイガンティックブリッド

コマンド:4123641236+P
  • ガイガンダーの派生技。
  • 高い位置で当てたら拾うことも可能。


ヘブンリーポチョムキンバスター


コマンド:236236+S
通称:「ヘブンリー
  • 空中ガード不能の打撃。実質投げ技。
  • かなりの範囲を吸い込み、確定場面も結構多い。
  • 発生まで無敵が残らない為、相手が技を出していると負ける場合もあるので注意。相手が高い位置にいると金バーストで回避される。
  • 空振りしても落下時にジャンプ攻撃が可能。落下JDとか。


一撃必殺技

マグナムオペラ


コマンド:+(一撃準備後に)236236+HS
  • 攻撃判定がポチョの周りのにあって一撃必殺技の中ではかなり優秀。
  • 1〜21Fに打撃無敵が付いていてリバサに使えないこともない。
  • まあ使わないけどね。
  • 限定はされるが打撃無敵のおかげでカイのライド・ザ・ライトニングさえ吹き飛ばす。削られそうになったらヤケクソで出すのもあり。


アクセントコア ポチョ TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!