アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

HS風神がかなり機能する相手。我慢も重要。

【目次】


開幕

HS風神
多くの技に勝てるが、医者の各種屈攻撃には相性が悪い。
当然医者側はHS風神を警戒してくるので、HS風神潰しの選択肢が多くなる。
このため、こちらもHS風神は控え、別の選択肢を取ることが多くなる。

S
医者側の2Pとか潰せるけど、Kとかに負ける。
ちょっとダッシュして出せば足払いにも勝てる(?)けど、若干シビア。

様子見
なんだかんだで安定行動。

遠距離

闇慈側はやることがありません。さっさと距離を詰めましょう。
医者側は牽制レレレや物投げでプレッシャーを与えてくる。
医者の動き、出現アイテムをよく見て焦らず近付こう。

中距離

遠Sやら2Sやらが鬱陶しくなってくる距離。
リターン狙いのHS風神特攻か、地道に差し合いしながらゆっくり近付くかって感じ。
離されても焦らない慌てない。

HS風神
極論すれば、HS風神のタイミング次第でほぼなんでも潰せる。
しかし、発生や持続の関係上、医者側の2Sや2HSには潰されやすい。
医者側も当然HS風神を潰す置き方を意識するので、無闇に振り回すだけじゃいけない。
とはいえ、非常に強力な技ではあるので、いけそうなら出していこう。

医者遠S
こちらの動いたところに先端が刺さること多し。
リターンを求めつつ潰すならHS風神。リスクもそれなり。
堅実にいくなら6S先端(GPも狙いつつ)。後は続かない。

医者2S
持続が9Fと非常に長い。医者側の主要HS風神潰し。
幸いにも上段判定なので、GPで対抗できる。
リーチもそんなに長くないので、相手にしないのも手。

医者2HS
医者側の主要HS風神潰し。一応しっかり合わせればHS風神が勝つのだが、
丁度HS風神の無敵が切れたあたりで発生するため負けやすい。
持続は短いので、引きつけてからHS風神を出せば勝てる。
「2HS>P>2HS」のような連係を多用する医者に狙ってみたり。

近距離

闇慈の間合い。なるべく逃がさず殺したい。

S
非常に役立つ。医者側の暴れ技である2Pを安定して潰せるのが強み。
発生が早いので、2P以外にも全体的に発生が遅めな医者の技を潰しやすい。

医者2P
上記の通り、Sで安定して潰せる。
反面、S以外の技だと相打ちや発生負けが起こりやすく、結構厄介。
Sを主軸に固めて2Pにリスクを負わせ、行動を制限していこう。

医者ダスト
無敵でかわされてもダストが確定する場面はそう多くない。
冷静にガードして対処を。

医者いきなりオイッス!
こちらの下段技や疾をかわしつつ切り返すのを狙って出してくる。
Pや6Sを置いておくことで潰せるので、疾攻めの際に混ぜよう。
2Sなどに対して出されると確定するので、あまり振らないこと。

レレレ対策

遠距離だとこれといっていい対策が無かったりする。
素直にガードしたり避けたりして我慢するのも重要。

HS風神
レレレを引きつけて出せば勝てる。一番リターンが取れる。
しかし、咄嗟に出すのが難しいため、意識していると動きが硬くなりがち。

6P
レレレを避けつつ殴れる。しかし、それだけ。
後には何も続かないため、リターンが極小。

GP
出しきっても派生技を出してもほぼ無意味である。
何一つ良いことがない。よって、意識せずともよい。
例外っぽいのが、ダストとFB紅。
ダストはレレレ先端よりやや内側でGP取れればCH。追撃できる。
CHしなくても低ダJS>着地追撃とかできる。一応。
FB紅は先端だとスカるが、やや内側なら1段目のみCH。
受身不能なので、接近くらいならできる。
……とはいえ、どちらもネタか。

結局のところ、
「振ってきそうなときはHS風神を意識しとく」
ってのが安定な気がしないでもない。

飛び込み

医者側は対空が非常に強い。よって、正面から飛び込むことはまずない。
しかし、医者の牽制をかいくぐるには正攻法だけでは厳しい。
このため、遠距離で状況が硬直した場合などには、
ジャンプを見せることで相手の意識を対空に逸らすことが重要。
物投げ(出現アイテムにも寄る)やレレレの隙に低ダで距離を詰めるのも可。

起き攻め

医者側の切り返し手段とその対策を書いていく。
リバサ以外での医者側の切り返しポイントは、キャンセル疾やHS風神など。
なるべくワンパターンにならない固めを構築して、切り返しの機会を与えないように。

しゃがみ歩き
疾がかわされる。2Kや2Sなどで簡単に狩れるが、
意識が疾攻めに集中してると意外と忘れがち。

6P
疾がかわされる。
こちらの6Pで避けつつ狩れるし、GP狙いの6S置きなども有効。

2P暴れ
疾1段目直ガ後などにやってきやすい。
上記の通り、Sで安定して潰せる。下手に様子見するよりはSを置こう。

ダスト
攻撃を避けられたからといって、そのままダストが確定する場面は少ない。
冷静に立ちガードして攻めを継続しよう。

いきなりオイッス!
6Sを重ねておくことで簡単に潰せる。
潰したあとはHJから追撃してダウンを奪い、もう一度起き攻め。
Pでも潰せる。こちらは咄嗟の時に。

DAA
まぁ、基本。ガードできたらフルコンを叩き込もう。

コンボ

医者は判定が大きく、ぶっちゃけなんでも入る。

2段ジャンプエリアルの〆パーツに
JHS>JD>JHS
が入る。ダメージを稼ぎつつダウンを奪える。

ディレイエリアルの〆パーツには
JD>JHS
JD>弐式
の両方が入るという贅沢ぶり。状況に応じてパーツを選ぼう。
パーツによって拾い方やディレイ加減を変え、高度を調節をすること。
前者はJDを高めに当てるように、後者はJDを低めに当てるようにするのが目安。

また、医者限定要素として
足払い>陰
闇慈立ちPを医者側が空中FD>陰
という特殊なパーツが入る。
とはいえ、ACではコンボの幅が広がったため、使う機会は少なめか。

医者は判定が大きくノーゲージでコンボを繋ぎやすいため、
なるべくゲージを温存しつつコンボを繋いでゲージを赤疾に回したい。
コンボはダウン重視(特にJHS〆)。死ぬまで逃がさないつもりで。

ダウン追い打ちFB疾

医者はダウン追い打ちFB疾(詳細はリンク先ページ)対応キャラである。
全キャラ中でも屈指のやりやすさを誇るので、
医者側にゲージがあり読み合いが面倒なときなどは積極的に狙っていいだろう。

以下狙える状況。

FB臨>ダッシュS>HS>FB疾(追い打ち)
ほぼ密着状態でHSでダウンを奪い、FB疾を出せば追い打ちできる。
コンボ時間が長くなっている場合はSを省きましょう。

陰>FB疾(追い打ち)
端へ陰で投げたあとにFB疾で追い打ち。

HS風神>FB疾(追い打ち)
HS風神でダウンが奪えるような位置限定。


アクセントコア 闇慈 TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!