アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

全キャラ共通

RETURNトレーニングに戻る
COMMMAND LIST「コマンドリスト」を表示
特殊技や隠し技も載っている
DISPLAY画面表示を設定
・INPUT(レバー・ボタン入力を表示する。FRCタイミングが分かる)
・DAMAGE(ヒット数やコンボの最大ダメージを記録する)
・BOTH(INPUTとDAMAGEを両方表示する)
MODE相手の操作状態を設定
・CONTROLLER(2P操作)
・CPU(CPUが操作、レベル設定可能)
・DUMMY(練習台)
CPU LEVELCPU設定時のみ出現。CPUの強さを設定
TENSIONテンションゲージ残量を設定
0%、25%、50%、75%、100%から設定可能
BURSTバーストゲージ残量を設定
GUARD LEVELGB残量を設定
LIFE REGAIN体力ゲージが自動的に回復するかどうかを設定
LIFE BAR体力ゲージ最大値を設定
SP MENUキャラ別の特殊設定(詳しくは後述)
STATEキャラの状態を設定
・STAND(立ち状態)
・CROUCH(しゃがみ状態)
・JUMP(ジャンプ)
・ATTACK(タイマー毎に攻撃)
RECOVERY受身方向を設定
RECOVERY FRAME受身を取る早さの設定
0〜30Fまで選択可能
GUARDガードのパターンを設定
・OFF(ガードしない)
・FIRST(最初の攻撃のみガード)
・LIMITED(連続技が途切れるとガード)
・ON(常にガード)
GUARD REACTIONガード種類を設定
・NORMAL(通常ガード
・JUST(直ガ
・FAULTLESS(FD
・SLASHBACK(スラッシュバック
SLIP RECOVERYよろけ時の回復速度を設定
OFF、及びLV1〜MAXまで設定可能
COUNTERCHの状況を設定
KEY CONFIG「キーコンフィグ」に移る
DEFAULT設定を初期状態に戻す
EXTRA MENUEXTRA MENUを開く
CHARACTER CHANGE「キャラクター選択画面」に移る
QUIT GAME「メインメニュー」に戻る

キャラ別

ソル

D.I.ドラゴンインストールの効果時間を設定(NORMAL、INFINITY)

メイ

HAKUSHU拍手で迎えてください開放時に出てくるイルカ数を設定(NORMAL、LV1〜4)

ミリア

S.F.サイレントフォースの回収制限を設定(NORMAL、LIMIT OFF)

エディ

E.GAUGEエディゲージの残量を設定(NORMAL、FAST RECOVER、INFINITY)

チップ

SHURIKEN手裏剣の速度を設定(NORMAL、FAST、SLOW)

ファウスト

ITEM「何が出るかな?」「な・な・な・なにがでるかな!」で出てくるアイテムを設定(RANDOM、DOUGKHUT、HAMMMER、TIME BOMB、POISON、CHOCOLATE、SMALL FAUST、METEOR、SMALL POTEMKIN、SMALL ROBOKY、COIN、TARAI)

梅喧

BAKU縛の追加効果継続時間を設定(NORMAL、INFINITY)

ジャム

ASANAGI-K「K朝凪の呼吸」のストック数(龍刃)を設定(NORMAL、1〜3、INFINITY)
ASANAGI-SS朝凪の呼吸のストック数(逆鱗)を設定(NORMAL、1〜3、INFINITY)
ASANAGI-HSHS朝凪の呼吸のストック数(劔楼閣)を設定(NORMAL、1〜3、INFINITY)

ジョニー

COINグリターイズゴールドで消費するコインの残量を設定(NORMAL、INFINITY)
MIST FINERミストファイナーのレベルを設定
(NORMAL、LV2 START、LV3 START、LV1 FIX、LV2 FIX、LV3 FIX)

ヴェノム

BALL(EX)オブジェクトボールで溜まるストック量を設定(NORMAL、1〜3)

テスタメント

DOLLSマスターオブパペットヒット時に溜まる人形ストックの残量を設定(NORMAL、1〜4、INFINITY)
CLOW PATTERNファントムソウルヒット時に攻撃する使い魔の攻撃パターンを設定(RANDOM、PATTERN1〜4)

ディズィー

BITよく話し相手になってくれるんですの行動制限を設定(NORMAL、LIMIT OFF)
N.I.(EX)ネクロインストールの効果時間を設定(NORMALとINFINITY)

イノ

ONKAI抗鬱音階のレベルを設定(NORMAL、LV1〜5)

ザッパ

DESESS憑依霊を設定(RANDOM、DOG、SWORD、TRIPLET、RAOU)
RAOUラオウ憑依時の時間制限を設定(NORMAL、INFINITY)

ロボカイ

HERT様々な条件で増加・減少する熱量ゲージを設定(NORMAL、30 FIX、50 FIX、80 FIX)
GENKAI限カイらばーずの効果時間を設定(NORMAL、INFINTY)

アバ

PACK輸血パックのストック数を設定(NORMAL、INFINTY)
BERSERK諸刃ゲージの残量を設定(NORMAL、INFINTY)

聖騎士団ソル

CHARGE LEVELチャージゲージの残量を設定(NORMAL、LV1 SET、LV2 SET、LV3 SET、LV1 FIX、LV2 FIX、LV3 FIX)

Tips

スタートボタン→セレクトボタン
モーションを止めて見ることができる。
FRCタイミング時のキャラモーションが分からないときは、この瞬間を狙ってスタートボタン。
FRCのコツである、FRC時のキャラモーションを知りたいときに狙っても良い。
また各キャラクターの普段見られない表情や動きなども確認出来る。暇潰しにはもってこい。

GUARD
ガードをonにすると空中ガード不能技も空中ガード(JFDと同じ扱い)をする。

RECOVERY FRAME
受身時間。1〜2Fは猶予を増やしても良い。
対人戦でも最速受身は難しいことや、受身可能コンボだったならばコンボ中に黒ビートで表示される(=どうせ失敗と分かる)ことから。

SLIP RECOVERY
よろけ回復時間。LV1〜2程度で良い。
OFFでは対人戦では繋がらないようなコンボも繋がってしまう。MAXレベルのレバガチャは常人には無理。

コンボ練習相手
アクセルやスレイヤー、エディ辺りが喰らい判定が大きめで体重も落下速度も標準。
色んなコンボがやりやすいかも。
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!