特徴補正:末尾1、7

21…バイセクシャル
ド変態、ロリコン、ショタコンの特徴を兼ね備えていた場合、
これらにおける固有の判定のうち、両性に対して行う必要がある。

31…ド変態
魅力-5
NPCが異性の場合、好感度と信頼判定の前にC1による判定を行う(一回のみであり、結果は好感度、信頼両方に適用される)。
C1=1〜4の場合、洒落にならないセクハラ行為を行い、評価が-5された状態で判定を行わなければならない。
※キャラによっては同性でも可能。バイセクシャルが加わると性の隔て無く判定を行う必要がある。

41…覗き魔
直感+5。
窓や扉などから内部を覗き込んで調査を行う場合、絶対相手に見つからない。
ただし、風呂場を覗くなどといった本筋から外れていると思われる行為には
この効果は適用されない。

51…ロリコン、ショタコン
対象が現れた場合、C1による判定を行う。C1=1~4なら欲望の片鱗を対象に悟られ、
交渉の際の最終判定値-3(好感度判定を行う場合は-3)が課せられる。
さらに1の場合は欲望に歯止めが利かなくなり、対象に性的行為を及ぼそうとし、
セッション終了後に何かしらの罰則が与えられる。

61…女装、男装趣味を持つ
(魅力/2)が13以上の場合魅力に+5、12以下の場合は魅力に-5の修正が加えられる。
また、好感度判定ではNPCに性別が逆に捉えられることになる。

71…サド
与ダメージの5分の1をMPに転換できる。最大MP値を超えることは不可。

81…マゾ
被ダメージの4分の1をMPに転換できる。最大MP値を超えることは不可。

91…放蕩



07…トレジャーハンター
直感+5
物を探す際に最終判定値に+5

17…私立探偵
HP+10
物を探す際に最終判定値に+5

27…バーテンダー
器用さ+3、魅力+2

37…骨董屋主人
知力+5
骨董に関する知識ロールの最終判定値に+5

47…古書店主人(古本屋ではない。あくまで古書)
知力+5
古書に関する最終判定値に+5

57…夜回り先生
セッション終了時に同じセッションに出た家出少女(少年)の特徴を判定によって取り除くことができる。
D100で50以上で成功。(知力+魅力)/2を判定値に加算することができる。
1セッションにつき、1回だけ行うことができ、3回成功すれば特徴を取り除ける。
取り除かれたキャラは新たに欠けた1つ分のダイスロールを行い、新たに付与する。
この際、非人間である特徴を持たないキャラは、非人間の特徴を新たに持つことはできない。出た場合は再度ダイスロールを行う。

67…稲荷の使い(つまり狐)
霊力+7
2006年03月23日(木) 18:26:43 Modified by gm_hod




スマートフォン版で見る