DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

コメント欄の閉鎖に関して

0 yayoi yayoi - 17/01/08 20:03:15

コメント欄に関して、現状副管理人及びサポートメンバーの独断により閉鎖が決まっています。
そのため、どのコメント欄がどのような基準でいつ誰によって閉鎖されたか分からず、サポメン同士で連携が取れていません。利用者も困惑しているようです。
そこで閉鎖を行う際の基準やルールについて取り決めたいと考えております。

またコメントの削除や、禁止IPの設定に関してもどのような基準で行うべきかご意見願います。

  • 35名無し - 17/01/09 13:46:29 - ID:BqsoeJYt9A

    >>33
    >つまりそれだとキミは荒しはなくならなくていいと言っているのと同じなんだぞ?
    荒らし自体は無くなんないよ。何言ってるの?
    ルールが守られない以上は、後は利用制限や閉鎖などでどこまで荒らし行為が出来ない様にするかってだけ


    >管理人が丸投げしているってことだよ。
    例え丸投げだったとしても副管理人には管理人が任命しないとなれないから結局は認めたって事
    管理人と話したわけじゃないから実際丸投げなのかどうかは知らないけど

  • 36 yayoi yayoi - 17/01/09 13:48:11

    管理人や副管理人に関する話は当wikiへのご希望スレでお願いします
    これ以上続くようでしたら投稿の削除を行います
    それでもまだ続くようなら禁止IPを使用します

  • 37削除 - 17/01/09 13:50:00

    この投稿は削除されました

  • 38削除 - 17/01/09 13:57:46

    この投稿は削除されました

  • 39削除 - 17/01/09 14:02:13

    この投稿は削除されました

  • 40削除 - 17/01/09 14:05:44

    この投稿は削除されました

  • 41名無し - 17/01/09 14:07:24 - ID:ux1ehcyWCQ

    >>36
    はい、では>>37>>38がどう「コメント欄の閉鎖に関して」ではなかったの理屈で説明してください。
    前にも理屈で説明しなかったよな。不公平な片側フライング投票許可の理屈。

    >>39
    消されるだろうからローカルコピーしといてあげた。

  • 42名無し - 17/01/09 14:08:17 - ID:BJ25OKmIPA

    おい副管理人
    本題である荒らしとコメント欄閉鎖に関してのレスまで消すのはおかしいだろ

  • 43名無し - 17/01/09 14:09:40 - ID:MeEm0sS/QA

    キャラdisも大いに主観が入るから難しいよね。性能を語るうえでポイントになる使用上のリスク挙げるだけでキレる人もいるし、それに対する議論の過程で煽りあいになったり。
    コメ欄は記述に関する校正の話題にとどめ、反論のやりとりが生じた時点で比較は議論スレへ移行ってしないと仕方ないかなあ。

  • 44名無し - 17/01/09 14:10:46 - ID:MeEm0sS/QA

    39は消さないでいいんじゃないかな。この文章も39にレスしたつもりなんで

  • 45名無し - 17/01/09 14:11:48 - ID:ux1ehcyWCQ

    くっそ>>40見損ねた 当然コピーも取れてない。

    大体スレ違いだと言うなら最初ぐらい該当スレにコピーぐらいして削除すれば良いものを。

  • 46 yayoi yayoi - 17/01/09 14:11:50

    >>41
    削除すると言ったのはその条件じゃないよ?

    >>42
    混ざっていたので……巻き込みすまない
    後半を切り取って書き込んでほしい

  • 47 yayoi yayoi - 17/01/09 14:18:14

    >>37>>38
    『管理人や副管理人に関する話は当wikiへのご希望スレでお願いします
    これ以上続くようでしたら投稿の削除を行います』
    という言葉に沿って削除した以上、>>39を削除しないのは(私の中で)筋が合わなかった

    申し訳ないが管理人、副管理人に関する話は完全に切り離してほしい

  • 48名無し - 17/01/09 14:19:34 - ID:BJ25OKmIPA

    >>43
    多分その流れが正しいとは思うけど、それができるのかはまた別の話かと
    できない人が多いからこういうスレが立つわけで・・・

  • 49名無し - 17/01/09 14:20:27 - ID:ux1ehcyWCQ

    >>46
    では言葉を変えましょう。
    反発理由を消滅させる「(コメント欄の閉鎖)運営の仕方」について説明することをこのスレから排除する理由は何ですか?

  • 50名無し - 17/01/09 14:22:49 - ID:BJ25OKmIPA

    >>47
    まあもうどうでもいいんで
    変に言い訳されるより「自分が気に入らないから消した」って言ったほうがまだ納得できる

    部分削除できないなら問題ない部分だけコピーして投稿し、「この部分以外が不適切だから消した」と書くなどの対応も取れたはず
    そういう仕事の雑さが反感買ってるんじゃないかと

  • 51名無し - 17/01/09 14:27:39 - ID:RZB78ywGLw

    >>43
    それが出来れば良かったしその旨書いてるんだけど、それが出来ないから閉鎖とかって話になってるから
    コメント欄をわざわざ雑談場所として開放する位ならもう閉鎖でいいと思う

  • 52名無し - 17/01/09 14:30:00 - ID:WzI9lv9NiA

    めんどくせーのが湧いてんな…
    別にあんたの理解を得なきゃこのwikiは運営していけないわけじゃないんだから
    そんなグダグダ絡むなよ。副管理さんが無駄に無意味にめんどいだけだわ
    面倒くさい奴ってステータスの時から言われてるの理解出来てないんだろ?
    理解してくれる人も理解してあげるママンも居ないんだから大人しくしてくれよ。基地外クレーマーとなんら変わらん。
    いっそ黙らせてしまってくれんかね?結局議論の邪魔でしかない。

  • 53名無し - 17/01/09 14:32:52 - ID:RZB78ywGLw

    「管理人や副管理人に関する話は当wikiへのご希望スレでお願いします」
    って言ってるのだからそちらでやればいいと思う

  • 54名無し - 17/01/09 14:39:07 - ID:MeEm0sS/QA

    今まではルール自体が矛盾してたから「なら雑談コメも全部消せ」で管理できなかったけど、今回ちゃんと決めればコメ削除や誘導大丈夫なんじゃないの?
    別のサポメンが下した不適切な閉鎖も元に戻せるガイドラインが欲しいんでしょ?

  • 55名無し - 17/01/09 14:41:01 - ID:ux1ehcyWCQ

    >>46
    >>52みたいな個人攻撃は削除しないの?
    >>15の時からキてるよね。
    アホアホアホ言ってるけど今回は個人攻撃や暴言を禁止してないから削除しないのかな?
    それとも支持サイドだから?

    ID:E3By/VssLAは ID:WzI9lv9NiAを断罪しないの?
    するのとしないのを分けるのは私怨かな?

  • 56名無し - 17/01/09 14:41:11 - ID:TRPcc/uASw

    副管さん

    管理人スレの存在を知らなかったからこのスレを立てたのは理解しますが、
    存在が分かった以上、まず一度副管さん及び生存するサポメンさん間で
    まず連絡方法や、方向性について話してから、改めて投げてもらえませんか。
    一般ユーザーがどうの言うても結局実働可能なサポメンさんが可能な範囲でしか運用できませんし。

  • 57名無し - 17/01/09 14:47:22 - ID:RZB78ywGLw

    >>56に同意
    まずは副管理人さんとサポメンさんで話合って、それを管理人さんにも連絡して
    それから改めて教えて貰えれば良いと思います

  • 58名無し - 17/01/09 14:51:39 - ID:ux1ehcyWCQ

    俺の本心と言うか信念では>>29の一文の徹底遵守なんだけど、このwikiでは一度もそれを求めたことは無いんだよな。
    管理人が日和見だったり不在だったりしたら絶対にそれを訴えても無駄だから。
    現状はwikiの非所有者が権限だけもってそれをやろうとしてるから「認めねー!」って言う人も出てきちゃうよねー。

    >>56>>57
    そういう話は「当wikiへのご希望スレ」でやらないと削除なんだぞー?

  • 59名無し - 17/01/09 14:55:00 - ID:RZB78ywGLw

    >>58
    はい

  • 60 yayoi yayoi - 17/01/09 15:09:30

    >>49
    >>20>>23であなたの結論は全部出てる
    これ以上続けるのは不毛だと判断した
    それに対する反論抗議も当wikiへのご希望スレへ

    >>50
    仕事の雑さは確かにその通りだな
    以降は気を付ける

  • 61名無し - 17/01/09 15:29:01 - ID:xceA8aRTlA

    ところでサイドバーの最新コメント表示って消せないのかな?
    人が集まってるコメント欄が目立つと荒らしが湧いてくるし荒らしが湧いてるコメント欄が目立つと利用者の目に止まりやすくて不快に思う人が増える
    現状荒らしが喜ぶ機能にしかなってないから表示しないようにできるならそうしたほうがいいと思うんだけどいかがでしょう

  • 62名無し - 17/01/09 15:34:40 - ID:MeEm0sS/QA

    >>61
    これは完全に同意。こういうのはレスがつくほど炎上が加速するただの悪循環だからね。
    必要悪というか、良くも悪くもアクセス稼げるから放置してたんだと思ってた。

  • 63名無し - 17/01/09 15:35:10 - ID:RZB78ywGLw

    >>61
    私もそう思います
    同じページ名で埋まると荒れてるかどうかの指針にもなりますから、便乗する人が寄ってきやすいというのもあると思います
    非表示に出来るならそうした方がいいと思います

  • 64名無し - 17/01/09 15:56:53 - ID:DxX6o0q/aw

    >>62
    アクセス数稼げて喜ぶのは管理人(実質放置してる方)だけで、副管理人やサポメンには一切メリットないのでは?
    編集者サイドから見て更新情報(依頼)が一目でわかるのが本来のメリットですが
    荒らしが常習化して悲惨な現状では機能しないので非表示化できるのであればその方がいいですよね

  • 65 yayoi yayoi - 17/01/09 16:15:01

    >>50でお叱りを受けたので削除基準について反省しています

    その上で>>36に抵触しますが>>56>>57を残留
    目的は他サポメンへの連絡手段とするためです(該当スレは私があげた1文のみでまだ誰の反応もありません)
    また、上記と内容の重複する発言はこれ以降お控えください

    一旦決めた基準を緩める仕事は『雑』かもしれませんが、どれを『雑』と判断するかは人によると思いますので引き続き『雑』と判断した場合はご教示ください

  • 66 yayoi yayoi - 17/01/09 16:18:44

    今確認してみましたが恐らく消せます>最新コメント表示
    実験的に削除するのは構いませんが、せめてtakowasabiさんやアクティブなサポメンさんの同意を得たいですね

  • 67名無し - 17/01/09 16:36:38 - ID:xceA8aRTlA

    あ、できるんですね。
    まぁあくまで提案だけなので実行に関しては管理側での話し合いにおまかせします

  • 68 yayoi yayoi - 17/01/09 16:42:20

    一応、それらしい項目を見つけたというだけで実際に試した訳ではないということを伝えておきます……

  • 69名無し - 17/01/09 23:25:42 - ID:ux1ehcyWCQ

    >>65
    雑と言うより完全に自分本位の都合。
    公平性の観点において付け入る隙を与えている。
    矛盾してても副管理人だから許されるんですねwって言われちゃう。

  • 70名無し - 17/01/10 20:05:24 - ID:bzAMGPnM0Q

    未だにサポメンの返事が無いなら、無言の同意なのか、無関心なだけなのか、最悪管理人が舐められてるのか…

  • 71 yayoi yayoi - 17/01/10 23:11:10

    >>70
    >65の時点で返事がなかっただけで現在二名のサポメンさんからの返事があります
    まだ人数が少ないのでもう少し様子見ですね

  • 72名無し - 17/01/11 00:02:19 - ID:ux1ehcyWCQ

    そもそも締め付けて処分する反発必至な問題の決定に責任負いたくないから棄権しているのか、
    あるいは人事権持ってる人に反対的な立場とるぐらいなら、と棄権しているのか。
    ま、まともな人なら関与を避けたくなるよね。

  • 73名無し - 17/01/11 06:30:27 - ID:j8l7QAnKew

    一番まともじゃない奴がマトモ()な人の意見を代弁してるつもりで超ウケるwww

  • 74名無し - 17/01/11 18:24:37 - ID:bvkiAkbfJg

    ID:ux1ehcyWCQはアク禁で良いと思うよ、本人も撤退宣言してるし
    議論を空転させて楽しむタイプの荒らしだから

  • 75名無し - 17/01/12 21:51:24 - ID:56aT+oIK+g

    一週間以内にはやるか、やらないか結果を出してほしい
    ダンマリして有耶無耶にするのはダメ

  • 76 yayoi yayoi - 17/01/12 23:33:39

    なかなか時間が取れず申し訳ありません
    私の取れる時間もそうですが、他メンバーからの反応にもタイムラグが存在するためどうしても時間がかかってしまいます
    一週間以内とのことですが、それくらいを目途に結論を出せるように善処いたします

    現在、少なくとも最新コメントは残すということで同意が得られていることを報告いたします

  • 77名無し - 17/01/12 23:46:23 - ID:Y7wZNHlNTg

    >>76
    なんだ、最新欄は残すのか・・・
    アレをなくすだけでも荒らし避けにはなりそうだと思ったけど
    とりあえず決まったらまた連絡お願いします

  • 78名無し - 17/01/13 07:34:10 - ID:JHyePMIX+g

    うわ残すんだ…なんかガッカリ

  • 79名無し - 17/01/13 07:42:59 - ID:N0hptmRlqA

    最新コメントのみ表示にしたらいいんじゃないかな
    たとえば極端な話、荒らしが発生しているのをA、そうでないのをB以降としたとして
    A A A B A A A A A A / それ以降にもキャラAの荒らしに混じってキャラJまで居ると仮定

    のところを最新更新だけ拾って
    A B C D E F G H I J

    にするとか

  • 80名無し - 17/01/13 09:58:52 - ID:lkl2aLLy4w

    まだ最新コメントがメニューのとは決まったわけでは…

    79みたく変更できるならそれでもいいけど、結局誰かが常に表示されそうな気がしなくもない。

    まぁ荒れてたら該当IPをさっと凍結して1週間ぐらい放置すりゃいいんだし
    止められた人も1週間書き込めなければ落ち着くでしょ。荒らしは何度かやってそのまま永久凍結で済むわけで。
    凍結するね、っていう意思表示が出来ただけでもIP見えないし好き勝手やろーぜのアホは全体的に落ち着くんじゃない?

  • 81名無し - 17/01/17 04:20:44 - ID:xceA8aRTlA

    >>79
    最近更新したページ、の方はそうなってるんだよね
    荒らしじゃなくても単にどっかのページで連投されると他のが流れちゃって利便性を損なってるからそこは最低限変えられるなら変えて欲しいところ

  • 82 yayoi yayoi - 17/01/19 21:03:26

    申し訳ございません
    諸事情により土日まで時間が取れないため、結論はそれまでお待ちください

    >>79
    最新コメントに関してですが、設定では削除するか表示件数を変えるかのどちらかしかできないようです

  • 83名無し - 17/01/22 17:59:32 - ID:56aT+oIK+g

    削除でいいよ
    でも一人でもサポメンが返事すればそれが最優先なんだろ

  • 84名無し - 17/01/29 10:41:06 - ID:56aT+oIK+g

    風化乙

  • 85名無し - 17/01/29 15:39:16 - ID:uK85lDu8Ig

    土日とはいったけど今週の土日とは言ってない
    その気になれば10年・20年後の任意の土日を指定することもできる

    って言う状態だな

  • 86名無し - 17/01/30 05:30:34 - ID:QrOvtGcRRg

    時々コメント欄から誘導している人いるけど誘導する気が感じられない
    コメントが非IDなら誘導先のスレッドも非IDでなければ素直に来るはずもなく
    実質的には議論妨害になっている

  • 87名無し - 17/01/30 07:53:37 - ID:A9YxTd3BTA

    何時の土日かハッキリ言えよクソ管理人

  • 88名無し - 17/01/30 08:38:06 - ID:dqZwDbl11w

    >>86
    本当に"議論"をする気があるなら発言者を明確にしたいと思うのは当然の事
    IDが出て困るのは荒らしだけなんだから誘導を非難するような見当違いの書き込みはやめてくれ

  • 89名無し - 17/01/31 04:01:22 - ID:QrOvtGcRRg

    何が当然なのか不明です、誘導されなかったから荒らしだと言い議論を妨げる行為を正当化している
    そのような行為をしているから信用されずID叩きするのではないかと疑心暗鬼になるのです
    実際に誘導できていないのだからやり方を考え直すのが正しいと思います

  • 90名無し - 17/01/31 08:36:30 - ID:Iu9X8ew3jQ

    そもそも議論にもなっていない物を議論妨害と言い張るのが滑稽

  • 91名無し - 17/01/31 09:12:15 - ID:dqZwDbl11w

    疑心暗鬼に陥るのはやましいと思うところがあるからでしょう
    掲示板はすべからくIDですが各スレッドは問題なく機能しています

    コメント欄は編集に関する意見用だと明記されていますし、会話が長引く際の誘導もされています
    トップページのwiki利用上のご注意にもある通り、性能談義は場所を選ぶべきです
    wikiの方針にご不満があるようでしたら「当wikiへのご希望スレ」へ移動することをお勧めします

  • 92名無し - 17/01/31 14:24:23 - ID:3SJ/4ccDsw

    議論は各議論スレへ
    wikiへの要望は当wikiへのご希望スレへ
    愚痴は愚痴スレへ
    雑談は雑談スレへ
    トイレしたいならトイレへ

    誘導して従わないって事はトイレ以外で用を足そうとする奴と同じ
    単にトイレの存在を知らないのか迷惑をかけて喜んでいるだけなのかは知らないが
    そんな奴が周囲からどんな目で見られているか。少し考えればわかりそうなもんだけどな

  • 93名無し - 17/01/31 21:03:48 - ID:ux1ehcyWCQ

    で、結局コメ欄の運用の指針はどうなったわけ?
    権力を振りかざして不満を渦巻かせて混乱させてそのまま放置なの?
    管理機能不全よりもさらに悪化しただけじゃないか。
    さっさとマイページからメンバー解除して管理無し状態にもどしてくれないだろうか。
    そうしたらまたseesaa介して管理人に管理しないなら複製させろってせっつくから。

  • 94名無し - 17/02/01 03:48:41 - ID:szho4hBDdA

    やましい所があるからだと最初から決め付けるのはそれこそ思考停止していると認めたようなものです

    適切な場所でするのは当たり前のことであって事実として誘導ができていないのだから話を戻しているだけです
    トイレに誘導されてトイレに行かない人はまずいません、来ないということは誘導先がトイレではないのでしょう

    噂に聞くだけでも、こっそりIPを覗いたり、
    間違いを指摘されたのにキャラがディスられたと話を摩り替えたり、
    管理を批判されると逆上してコメント欄を閉鎖しているようですね
    そのような事をしている人たちが正しい誘導だったと言っても信用できません
    そして誘導されて議論が起きている量が極端に少なく実績がないのです
    多くが誘導できていればコメント欄の閉鎖なんて起きるはずがありません
    一言余計に付け加えるとコメントの管理体制はお世辞にも良いとは言えず、もっと言ってしまうと
    荒らしが管理しているようなものだと思う

  • 95名無し - 17/02/01 09:41:59 - ID:dqZwDbl11w

    誘導されても従わない方に非があるのではなく、誘導する側に非があると考える根拠を教えてください

    誘導はwikiの方針に従ったものです、誰が誘導しようとそこに差異は存在しません
    繰り返しになりますが、wikiの方針にご不満があるようでしたら「当wikiへのご希望スレ」へ移動することをお勧めします

  • 96名無し - 17/02/01 13:38:20 - ID:ux1ehcyWCQ

    俺は上の人と違う観点だが、誘導した先で話の続きがされない状況だから誘導に従えないんじゃないかと見てる。
    もうちょっと上の人に合った言い方すると、徹底的な誘導と徹底的な閉鎖が指針に沿って行われていないからだということ。
    まぁタコワサビなんて俺を煽るためのIDが副管理人やってんだから荒しが管理しているというのは正解だけどな。

  • 97名無し - 17/02/01 13:57:29 - ID:FrT4AuOogg

    今の流れ見てもそうだけど、以前より管理人に関する事は当該スレでやってくれって言われてるのに未だやめない人もいる
    コメント欄や他でも同じ事が言えて、WIKIの方針に従えないなら荒らしとして対処していくしかないんだと改めて思った

    荒らしが集まるのを回避するためにも、メニューバーにある最新コメント欄は撤廃した方がいいと思う(残す方向みたいだけど)。
    とりあえずこうやって興味ある人が集まっているし、決まってなくてもそろそろ何か書き込んで欲しいとは思う。


  • 98名無し - 17/02/01 16:41:04 - ID:ux1ehcyWCQ

    それをここで言うと言動が矛盾することに気づいて欲しい。

  • 99名無し - 17/02/01 17:55:20 - ID:FrT4AuOogg

    矛盾はお互い様という事です。それに気づいて欲しい。

  • 100名無し - 17/02/01 18:36:10 - ID:ux1ehcyWCQ

    俺は自分の発言に矛盾するような行動はしていないのだが。

  • 101名無し - 17/02/02 10:53:36 - ID:UXPQ6SM81Q

    >>100
    うんこ

  • 102名無し - 17/02/03 16:09:57 - ID:uK85lDu8Ig

    >>101
    名前欄はそこじゃないぞ

  • 103名無し - 17/02/04 06:47:23 - ID:56aT+oIK+g

    yayoi逃げたっぽいね

  • 104名無し - 17/02/05 16:55:12 - ID:ux1ehcyWCQ

    逃げたという言い方はアレだが、居なくなったなら居なくなったで元の管理放棄状態に戻っただけ?
    とりあえず、やると言っていたことや責務放棄した奴が戻ってきてまた権限を振りかざすようなことさえなければそれでいいよ。

  • 105名無し - 17/02/05 20:02:01 - ID:4d7+DlmKaQ

    いい加減荒らしはスルーって事に気づいただけだと思う

  • 106名無し - 17/02/05 20:13:39 - ID:ux1ehcyWCQ

    なら「荒しはスルーします」と告知しないと。
    荒し以外に対してね。

  • 107名無し - 17/02/05 20:45:10 - ID:cSJbScnG+g

    その辺の方針決めるのは管理人だしな
    そもそもここgcとは違うんだよな

  • 108名無し - 17/02/06 13:25:28 - ID:uK85lDu8Ig

    荒らしはスルーって利用者の心構えであって管理側がその意識だとダメなんだがな

  • 109名無し - 17/02/06 21:12:29 - ID:ux1ehcyWCQ

    管理人は放棄、副管理人は失踪の現状で
    方針を決めるのは管理人とかズレたこと言ってて恥ずかしくないのだろうか。

  • 110名無し - 17/02/07 07:24:39 - ID:QIQunsN/sQ

    まぁ決めるのは管理人だって言われているだけなのにな…
    現状がどうとかズレた事言ってて恥ずかしくないのだろうか。

    >>107
    その違いが分かってないから何か月も続けているのだろう。

  • 111名無し - 17/02/07 17:15:11 - ID:ux1ehcyWCQ

    管理人が放棄しているのに「決めるのは管理人」とか発言するのはズレてるだろ。
    意味の無い発言だからな。
    論理的な反論をどうぞ。

  • 112名無し - 17/02/07 18:48:19 - ID:FrT4AuOogg

    >>110
    そもそも管理人のサイトだから決定権は管理人にある
    とか言った方が…いや同じか。分からないかもね
    後、トップページの注意書きって読まないんだろうか

  • 113名無し - 17/02/07 19:18:10 - ID:8ecy/hkrdA

    >>111
    管理人が放棄してようが極論死んでようが管理人以外サイトの方針は決めようがない
    文句があるなら自分、又は自分達で新しいサイトを立てればいい

  • 114名無し - 17/02/07 21:58:25 - ID:ux1ehcyWCQ

    >>112
    それを言っていたのは副管理人が任命された直後であり、管理人が放棄を続けるか不明確な時期だったわけだが、今と同一視して言うべきことではない。

    >>113
    そんな事は議論していない。
    それを言うこと自体がズレている。
    現状において俺は管理人に代わり方針を決定しようなどということは訴えていない。
    なぜそのようなことを俺に対して言うのか引用をもって回答をどうぞ。

  • 115名無し - 17/02/07 22:10:33 - ID:+Bbg5yN03w

    >>112
    読めないからこうやってこんなところで管理人が放棄したとか言ってるんじゃないの?
    そもそも管理人がこのスレの件にどう関わっているのかさえ不明なのにね

  • 116名無し - 17/02/08 00:26:25 - ID:ux1ehcyWCQ

    だからそれが読めて理解できてる奴の行動なのかってちょっと前に言ったんだけどな。

  • 117名無し - 17/02/08 07:12:27 - ID:nKuW6bokww

    >>115
    読めないのか、読んだ上で敢えてやっているのかは知らんが、分かってないようだから仕方ないさ。

    とにかく返事があるまでは現状維持という事で。

  • 118名無し - 17/02/08 10:42:01 - ID:cWTIc270NA

    >>117
    うんこ?

  • 119名無し - 17/02/26 16:35:13 - ID:56aT+oIK+g

    風化したな

  • 120名無し - 17/03/19 14:26:51 - ID:56aT+oIK+g

    yayoi死んだのか

  • 121  - 17/04/23 18:12:55 - ID:WtS9Wok9cg


  • 122名無し - 17/05/24 11:41:05 - ID:5FeDliVjHw

    現在、URLの書き込みが続いております。
    この状況改善の為、全コメント欄の一時閉鎖を提案します。

    コメント欄で行われている内容のすべてである、雑談・編集の為の諸報告・ユニット用、いずれも専用スレがありますので問題はないと思われます。
    あくまで上記行為が改善されるまでの措置です。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ランス10 -決戦- ×千年戦争アイギスコラボキャンペーン

期間限定ログインボーナス

5月30日(木)~ 6月14日(金)03:59

コラボ復刻ミッション

緊急ミッション

ランス1000 再び交わる世界?
リズナ・ランフビット?
5月30日(木)~6月13日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神アガレス降臨
レベル16追加
5月30日(木)~6月6日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます