Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
片桐姫子 by nine-two
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

ぱにぽに138話

ぱにぽに(全話)>

ぱにぽに138話

(ぱにぽに11巻収録:初出Gファンタジー2008年7月号)

タイトル

食なき者は職を選ばず(しょくなきものはしょくをえらばず)※連載時タイトル

(食事すら定期的に取ることの出来ない者は、仕事を選ぶ余裕も無いということ。ぱにぽに53話と同タイトルであり、53話が「食」の話であったのに対し、今回は「職」の話。)

下駄も阿弥陀も同じ木のきれ(げたもあみだもおなじきのきれ)※単行本タイトル

(足に履く下駄であろうと、拝まれる仏像であろうと、元は木から作られたという意味では同じということから、始めは同じでも心掛け次第では結果に大きな差が出るという意味。また、身分職業は違っても人間としての根本は同じ、という教えにも用いられる。)

  • なんでこんな?
  • しかも金髪
  • ところでB組
  • 七変化完成!
  • ところでD組
  • ベキ子の望み

内容・あらすじ

1年生の担任だけど、ベッキー自ら身体を張って進路指導!?

登場人物

レベッカ宮本早乙女先生柏木優麻柏木優奈片桐姫子橘玲一条さん白鳥鈴音綿貫響ヤンキーベホイミメディア芹沢茜犬神つるぎ上原都高田秋山乙女

オチ

デカベッキー作成始動オチ

解説

  • ベホイミが男装で男子校に乗り込んだのはベホイミちゃんPHASE19での話。
    因みに高田がこの男子校のことを「南校」と言っている。北斗南高校のことだろうか?
  • ベホイミが制服にカレー味をこぼしたのはベホイミちゃんPHASE25でのことである。
    Gファンタジーでの掲載が2号連続になっており、作品タイトルが異なるのに時間経過に全く違和感が無い辺り、両作品ならでは。
    イモジャージを着てこなかったところに、ベホイミなりのプライドが窺える。

ノート

  • ベッキーが着せられた服
    • フライトアテンダントの制服
    • ツアーコンダクターの制服
    • パティシエの服
    • 巫女服
    • 女性警察官の制服
    • アイドルのコスチューム
    • ポストマン(着ぐるみ)

重箱のスミ

  • 今回、及び次回において、え〜とだっけ、見当たらない。いつものことだけど。
    学校に来れなくなるような事でもしでかしたか?
  • 連載時と単行本との相違点。
    • 上記のとおりサブタイトルが変更されている。やはり53話と区別したいのだろう。
    • 「七変化完成!」の内容が大幅に変更されている。
      • 職業がシスター→アイドルに変更
      • 1コマ目が全面変更
      • コマ割りが変更


<<ぱにぽに137話 ぱにぽに139話>>
2016年02月26日(金) 00:26:37 Modified by mevy_wiki




スマートフォン版で見る