DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このスレッドは投稿数が1000になったため投稿できません

質問スレ part27

0 senyou senyou - 17/08/18 15:24:29

ゲームへのご質問・ご回答を中心に。
ゲームへのご意見・ご要望、当wikiへのご意見・ご要望は別スレで。

質問者様へ:
・すぐに返事は返ってこないかもしれません。
・正しい答えが返ってこないかもしれません。
・wikiの中を検索した方が早いかもしれません。

回答者様へ:
・どなたでも自由にご回答下さい。
・wiki記事と同様二重括弧で各ページへ簡単にリンクが貼れます。ご活用下さい。
・初心者怒るないつか来た道、廃人笑うないずれゆく道、の精神でよろしくどうぞ。

前スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/24952/l50

  • 919名無し - 17/11/03 07:49:17 - ID:U7Vk0oqo1g

    >>915
    返信するまで起きてるつもりが寝オチしてたスマヌ・・・スマヌ・・・

    とりあえず皇帝はLv80↑にはあげたいね。出来るだけ高いほうが良い。
    次にイーリス。コレは覚醒60↑あたり。可能ならS覚醒もしたい。
    あとは金育成リソースが許す限りベラ覚醒、KTさん覚醒、エレット覚醒。
    コス要員が少ないからデイリー復刻でリーゼやヘレナが来たら優先的に確保。
    ヴィクトリアはその後かな。

    黒は、カヨウとサキか。どっちも強いから優先的に覚醒して問題ない。
    ただ、サキは2覚+S覚で世界が変わるのでそこまで持ってけないなら後回しかな。
    あとはウィッチからプリム。金育成リソースが余ってるならユユやクロリスもアリ。


    とにかく、この金土日でお金と聖霊集めたほうが良いと思うよ。
    あと、SSはレアリティ順でならべてくださいお願いしますなんでもしm(ry

  • 920名無し - 17/11/03 12:36:58 - ID:4HZJtsBzVA

    >>915-916
    とりあえずカヨウとサキ、そしてマーガレット。
    この手持ちならカヨウサキはきっちり育てればかなり無双してくれるはず。
    919さんと逆になっちゃうけどカヨウサキの育成が一段落してから皇帝のレベル上げに移ったほうがいいと思う。
    マガレは黒に片足突っ込んでる金だからスキル覚醒までもっていくとかなり有力な火力になる。
    この三人は最優先で育てた方がよいと思います。

    コスト稼ぎ要員がケイティ単騎だとしんどいだろう(特に大討伐)から、リーゼロッテとレオナも育成推奨。
    レオナは職特性の関係で覚醒までもっていった方がいいけど、ソルはどっちか覚醒する程度でいい気がする。
    ヘレナについては手持ちにトークン職が増えてトークン戦争アイギスにならない限りはそこまで急がなくてよさそう。

    昔ほど弓ゲーではないけど弓は弓で強いところあるからベラかヴィクで気に入ったほう覚醒させた方がいいかな。
    キャラの好みに差がないなら金の育成のしやすさ考慮しても僅差でヴィクトリアかなとは思う
    そしてヒーラーのイーリス。
    あと使ってる痕跡のあるフランとルマリアは覚醒させるよ矢の本数が4本になるのですごい。
    両方覚醒させるのはリソース重いだろうから性能だとフラン、ルマリアのほうが好きならルマリアくらいで。
    ラミィも強いけど覚醒させてもステータスが伸びるだけだから急ぎではないかな

    クロエ、プリム、アナトリアあたりはスペック高いので余裕出てきたら育成推奨
    モルディベートが多分今所持してる範囲火力で一番頼りになるはずだからこっちも余裕できたら覚醒かな
    魔法剣士という職業はとんでもなく便利だからシャルロットもそのうち拾いに行くと〇

    あとはドロップ率向上のサバルorレダ
    覚醒or未覚醒の上昇率は誤差といえば誤差だけどシーフの上昇範囲広いしどうせそのうち覚醒させるからある程度戦力整い次第覚醒推奨。
    レダのほうがリソース少なく覚醒できる代わりに将来ゴールドゲットしたくなった時誤差レベルでサバル欲しくなる
    (覚醒サバルゴールドゲットなんてやりたくなるの空からの贈り物神級ともしかしたら収集くらいだろうけど)

    自分なら
    カヨウ、サキ、マガレ>リーゼロッテのCC30〜40くらいまでの育成>イーリス>レオナ、フラン>レダorサバル>ベラorヴィク>クロエ、プリム、アナトリア
    くらいの順番で育成するかなぁという感じ

  • 921名無し - 17/11/03 16:09:16 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>915
    やっぱりヴィクトリアやイーリスは無難に戦力アップとしてオススメできる
    イーリスなんかは第二覚醒して育成すれば攻撃力はもちろん貧弱だったHP防御も補われるから安定感が上がる
    ヴィクトリアは育成がキツければベラでも大丈夫(どっちみち覚醒弓は2人は欲しくなるだろうし)
    あとは無難にソルジャーも覚醒させて後悔するってことはなさそう

    覚醒させるメリットはステアップより追加アビや覚醒スキルのような追加要素が大きいと思ってるけど
    そういう意味でオススメなのはヴァンパイアハンターのフランや前衛軍師のヘレナ、あと分身トークン持ちのプリム
    フランは4連射になって純粋にかなり強化されるし、出番もちょくちょくあるから腐らない
    ヘレナは初期だと2ブロ1アタのユニットコスト-1といまいちだけど覚醒までさせると2ブロ2アタユニットコスト-3とかなり使いやすくなる
    ただデイリー復刻キャラだから素コス初期レベとかであれば、ある程度コスト下げられるまで保留にしてもいいかも
    プリムは覚醒させると分身トークンが使えるようになってトークンは配置数に加算されないから、配置場所さえあれば1人で2人分のウィッチとお得で楽しい

    覚醒スキルに関してはまだ曜日ミッションで技覚醒の聖霊を入手できるようになってないだろうから、覚醒スキルで化ける系のキャラはしばらくは保留でいいかも
    サキやマーガレット、カヨウなんかはこれにあたると思う
    ただカヨウは覚醒でのステータスの伸びは悪くないからメインで使ってる場合は覚醒させてもいいかも

  • 922名無し - 17/11/03 16:58:18 - ID:AJzzEADNLw

    >>917 >>919 >>920 >>921
    みなさんありがとうございます

    とりあえず当面はイーリスとカヨウ、育てられればリーゼリットで無理ならケイティ当たりの覚醒を目指してみて、素材次第で他名前があがっているものを覚醒させていこうと思います

  • 923 - 17/11/03 18:36:09 - ID:L58VMPFqKg

    誰を育てるのがオススメかご教授ください

    現在ストーリーミッションはダークエルフの女王までクリアしています。
    魔神はやったことありません。

    ここにのっていなくてもデイリー復刻は全て持っています。
    金もガチャは大体持っています。
    金の育成状況は
    覚醒したのが
    メーリス 、ケイティ、イーリス、マーガレット
    レダ、です。
    CCレベル60は
    リルケ、モニカ、ベルニスです。

    誰を育てれば良いか迷っています。
    オススメを教えてもらえるとありがたいです。

  • 924 - 17/11/03 18:40:20 - ID:L58VMPFqKg

    追加です

    3枚同時に送ろうとすると毎回
    なんらかの理由で、画像の保存時にエラ ーが出ましたとでて、まとめてできないので

  • 925 - 17/11/03 18:41:13 - ID:L58VMPFqKg

    追加です。

  • 926名無し - 17/11/03 19:35:17 - ID:U7Vk0oqo1g

    >>923
    何を目的として育成したいのかがわからないのでアレだが・・・
    この先のストーリーミッションや、Lv5以降の魔神をクリアするなら覚醒陣のレベルをあげるのが最優先じゃないかな?
    黒も白も結構な強キャラが覚醒してるのにレベル低いのが凄い気になる。
    あとは、ミルノとかルチアとかハナ(orワルツ)とかのお決まりメンバーあたり。

  • 927名無し - 17/11/03 19:39:18 - ID:D+G48TsQxw

    >>923
    何を目標に育てたいのかがわからないとなんとも言えないけど、まずは70cc組を覚醒させていったらどうかなぁ
    魔神視野にいれるならソラノとかドルチェ、ボ...メルヴィナみたいな尖ったキャラもいいと思うし
    ジュノンやセリア覚醒で 泥環境快適にしてもいいし
    現状魔神意外で苦戦しそうになさそうなメンツだから気に入った子でええんちゃうと言う感じ

  • 928名無し - 17/11/03 21:12:10 - ID:4HZJtsBzVA

    >>923-925
    気に入った子育てるだけでも神級レベルで苦労はしないだろうから魔神前提で
    芋カルマ、アナトリアの不死組(魔神抱える必要がなくなってブーとかその辺にイリスフィールド使ってよくなる)
    フェルミ、セノーテ、ドルチェ、メルヴィナのガチャ白の中でも上位といってもいい勢
    特にフェルミはうっかり抱えても点火で殴り倒したり、いざとなったら点火でヒール量上げれるから神官戦士の中でもかなり使いやすい
    あとはイベ勢でも優秀なクロエ、ミルノとダンサーどっちかあたりは育てておいて損ないと思う(ミルノは魔神というより汎用性だけど)
    あと金ダニエラとビエラでGGはじめると黄金鎧通う必要かなり減るからすごいけどGGやりたいかはかなり好みにはよるから本当に人による

  • 929名無し - 17/11/03 21:31:15 - ID:CLUYYJdv5Q

    通常ユニットとトークンとでバフのかかり方に違いはありますか?

    たとえば、

    編成バフは通常ユニットには有効だがトークンには無効

    とか、そういったのがあれば教えてもらえませんでしょうか。 

  • 930名無し - 17/11/03 21:35:00 - ID:urq3V3I7pA

    >>911 >>913 >>914
    反応遅れてすみません。返信ありがとうございます。
    Lv9までサーリアの覚醒スキル任せに大分巻き込まれる配置をしていたのでいちから考え直したいと思います。とりあえずS覚にやや比重を置きながら、保留にしようと思います。

  • 931名無し - 17/11/03 21:58:26 - ID:z0s61khubA

    >>929

    その認識であってる
    トークンページにその内容も含め特徴書いてるから、一読するとよいかと

  • 932929 - 17/11/03 22:18:31 - ID:CLUYYJdv5Q

    >>931

    ありがとう。
    バフのページばかりみてトークンのページを見落としてたので見てきます。

  • 933 - 17/11/03 22:18:32 - ID:L58VMPFqKg

    <<926
    覚醒後のレベルが低い件についてなのですが
    このレベル帯になるとレベルが上がりにくいですし特に遠距離だと全然ステータスが上がらないので、それを育てるぐらいなら新たなユニットを育てる方が良いと思っていたからです。
    やはりもっと重点的に一つのキャラの高レベル目指してレベル上げをした方が良いのでしょうか

    それと目的についてはひとまずストーリーミッションや緊急ミッションをクリアできるように目指しつつ余裕があれば大討伐討伐数500や魔神などをやっていく感じです。

  • 934名無し - 17/11/03 22:28:07 - ID:z0s61khubA

    >>933
    攻略の肝になるユニットはもうちょっと上げた方がいい
    少なくともディー姉とイリス、その次にアイシャあたり
    自分なら次にドルチェ覚醒して育てるかな

  • 935 - 17/11/03 22:36:03 - ID:L58VMPFqKg

    メルヴィナを育てた方が良いとのことですが
    すでに持っているアンジェリーネとは別の死んだ時の効果を目的とした運用ということでしょうか

    覚醒については魔水晶が現在無いので集めて覚醒させていきたいと思います。

    それとGGに関してはやったことが無いのでわからないんですが、それほど効果があるものなんでしょうか?
    あとGGすることによってどれだけ時間が多くかかるか気になります。

  • 936名無し - 17/11/03 22:43:21 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>923
    うーん…いざというとき役に立つキャラとして提督、ミルノ、メルヴィナあたりを個人的には勧めておく
    提督は思ったより役に立つ場面がある
    スキル覚醒の6連射の範囲攻撃は固まって出てくるラッシュにはもってこいで魚人はもちろん黒ゴブ集団とか厄介な集団を倒すのには適任
    スキル時0ブロになるから魔界深層でもマガレと一緒にボア2体を流しながら倒したりとかそういう使い方もしてた
    ミルノは2覚まで育てておけば広範囲火力はもちろん避雷針にもなるからいざというときのために1体は育てておいて損はないと思う
    メルヴィナの自爆はどうしようもない状況を無理やりどうにかできる可能性がある 短時間で高い火力を出せるキャラと相性がいい
    時間停止中に多少のヒールの立て直しとかできるのもありがたい

    あとはフラン、カノン、ドルチェあたりは特定のマップでは攻略の鍵になる
    サヨは2覚までしておくと回復不可だったっけ?ってぐらいしぶとくなる

  • 937名無し - 17/11/03 23:13:28 - ID:4HZJtsBzVA

    >>933>>955
    黒精霊(女王)と白黒バケツやファラハがどれだけあるか次第
    ステの伸び割と誤差だからこの段階なら無理にカンスト目指さなくてもとは思う
    カンストさせてないとムズムズする勢じゃないなら育成はかなり効率良くできてるように見える

    メルヴィナの死んだときのボムの13秒の停止時間はとんでもなく偉い

    適当にビエラダニエラ金レアンだけの我流でやってもゴールド1.5倍無し空からの贈り物神級で12000、オークの勇士で15000とか出るから黄金鎧通う必要(それに割る結晶)が著しく少なくなる。
    どれくらい時間がかかるかというと回線やらどれくらいテキパキやるかにもよるけど勇士でかなり長く見積もって一周5分くらいかな。

  • 938名無し - 17/11/03 23:25:16 - ID:RnTSXLa3Cw

    >>923
    黒は1人壁ユニをカンストさせとく敵を抱えられるようになるし
    1人壁専門がいるとどこまでの攻撃力なら抱えられるのかわかるから流すのか抱えるのかの戦法が取りやすくなる
    アンジェはグレースいて魔防もあるし物理魔法どっちも抱えられるしいいかも
    ディー姉アンジェともにいるけど抱えたい敵はボスクラスだから多ブロよりワンプロを自分は薦めます
    ただディー姉は火力より防御重視だからなおさらレベル大事だしレベル上げお奨めします

    張られた白ほとんど持ってるけどお奨めはドルチェ・メルヴィナ・ジュノン
    何でかというとこの三人は他ではできない仕事ができるから
    ドルチェの超射程は便利だし特攻が強い
    メルヴィナの時止めはこれから魔神やったりの高レベ挑戦したい時の切り札になる
    ジュノンは暗殺キャラがいなそうなので。ハマるマップではすごい活躍します

    あとはミルノ、カノン、フラン、ルチア、提督がイベユニではお奨め
    ダンサー系も1人は育てたい

  • 939名無し - 17/11/04 01:20:03 - ID:U7Vk0oqo1g

    >>933
    うちも最初は覚醒Lv50あれば十分だろって思ってたんだけど、魔神の攻略走り始めてからは乙る事が目に見えて増えてね・・・
    それ以来、主力メンバーはカンスト-10以内に収めるようにしてる。
    逆に言うと魔神いかないなら今でも十分なのかも。うちはもうレベルあげちゃったからそのあたりの感覚わかんなくなったけど。

  • 940名無し - 17/11/04 06:32:39 - ID:IcfJDXsq9Q

    黒ドラゴンライダーのティファの運用について聞きたいです
    こないだ運良くお迎えできたのですが、これまでドラゴンライダーはナディアがメインで
    またディノブースト前提の対ラッシュ向け運用ばかりでした

    ティファ、というかドラゴンライダー自体基本的にはタイマン要員なのかなとデータからは感じているのですが
    効果的な運用法や強み、弱みなどのアドバイスがあれば教えてください

  • 941名無し - 17/11/04 09:16:35 - ID:0+hEb/ipiw

    プラチナアーマーゲットする場合中級と極級どちらが効率がいいですか?
    なお、神級は今の戦力だと無理

  • 942名無し - 17/11/04 12:37:26 - ID:ZqCRb/kSNg

    >>940
    ナディアは良くも悪くも変種で、ドラゲ全体としては1ブロのタイマン要素に加えて
    支援での火力要素を備えてた感じなので、自身で抱えてもよし、
    他のを抱えて後ろに逃しても支援してよし、という両面を持ち合わせている

    弱みはコストの重さに加えて、射程がそこまで長くないのでエレニアさん以外は後ろからの支援は得意じゃない
    メイン盾の前に置いて、全体の負荷を減らしつつ大事なところでごりごり削るのがよいかと

  • 943名無し - 17/11/04 12:48:01 - ID:ZqCRb/kSNg

    >>941
    白バケツだけ言えば極の可能性が高いらしい
    ただ1.5倍期間の中級はG期待値がかなり高いので、その二択なら期間中は中級がいいんじゃないかな

  • 944名無し - 17/11/04 15:04:34 - ID:0+hEb/ipiw

    >>941
    ありがとう

  • 945名無し - 17/11/04 17:15:29 - ID:QNq7+Ngm1A

    >>940
    始めて三ヶ月の新規王子の意見でいいなら
    S覚前のティファは(差し込み即点火、近接遠距離貫通終了後撤退)と多少の違いがあれど皇帝の運用と似たところがある
    S覚後はその特性から早めに配置することになり雑魚を高火力で間引きながらボスを待ち構えるユニットになる

    ティファの強みはタイマン能力と段階強化後のスキル点火時の高火力
    弱みはドラゴンライダー全般に言えることだがクラス特性が死んでる。二次覚醒に期待

  • 946909 - 17/11/04 18:25:01 - ID:urq3V3I7pA

    >>911 >>913 >>914
    返事が大変遅れました。すみません。返信ありがとうございます。
    隔離がやっぱり肝なんですね……。Lv9までサーリアの覚醒スキル任せに思い切り巻きこまれる配置になっていたのでいちから攻略を組み立ててみます。

  • 947名無し - 17/11/04 19:20:49 - ID:Z+eUxwiKyA

    ナイアスほしいのですがこの手持ちでクリアできますか?
    勢いでスピカの方覚醒させてしまったのでシビラの対処に悩んでます

  • 948名無し - 17/11/04 20:28:24 - ID:AIBzrIG67A

    >>947
    別に星3取らなきゃナイアス取れないわけでもないから、倒せる相手だけ倒せばおk
    メンツ的には何回かやれば普通にシビラも倒して星3取れる気もするけども

  • 949名無し - 17/11/04 20:42:58 - ID:9lczvxaaGg

    >>940
    ドラゴンライダーは基本的にボス受け用ユニット。
    ティファの強みは段階強化持ちの中でもCTが20秒と短いのと、強化後に射程200でDPS高めの貫通攻撃が出来る所。
    弱みはボス受け用としてはステと魔法耐性が低めで重コストな点。

  • 950名無し - 17/11/04 23:51:47 - ID:uNDWaqBP+Q

    >>947
    アイシャはヒバリ差込み、ディーネはメトゥスとベリンダ、シビラはシノ(弓とライフルで出来るだけ削る)、サキはアーマー置いてほっとけばその内居なくなる

  • 951名無し - 17/11/05 00:10:41 - ID:t0xCXnArPw

    アリスの第二覚醒は拳聖と修羅がありますが、どちらがどういうのにオススメとかありますか?
    前者は火力の攻撃重視で後者はスキルの回転率なのかなって勝手に思ってるのですが…

  • 952名無し - 17/11/05 00:32:25 - ID:vzkI1ohlww

    >>951
    ほとんどの場面で使い勝手変わらないと思うし、好みでいいんじゃないかな
    ざっくり言えばスキル中のDPS浪漫を楽しみたいなら拳王、全体の使い勝手を上げたいなら修羅

    拳王はスキル時のDPSが修羅と比べて2割高く、ラッシュ時に削り能力が増す
    (非スキル時は少しだけ修羅の方が上)
    一撃耐性もHPが高い分上。ただ防御は修羅が上なので、ボス対応はどちらが上とは一概には言えない

    修羅はCT減があるので、回転率が上がるのと、最終形までが早くなる
    通常マップは後衛出せばそこまで差が出ないけど、魔神戦では後衛出しづらいマップもある
    防御が拳王より非スキル時で130ほど高いので、黒ゴブ弓などの相手をする時には差が出てくると思う

  • 953名無し - 17/11/05 01:14:59 - ID:kqSwRFRywg

    ジェロームの2体目が出たんですが、トトノとジェローム1対目(2次覚醒済)がいる場合って2人目のソルジャーを育てる必要はありますか?
    重ねようと思ったんだけど大討伐とか用に2体目育てた方がいいのかなと
    コストかせぎにトトノ+ソル2で運用してる人はいますか?

  • 954名無し - 17/11/05 01:26:56 - ID:vzkI1ohlww

    >>953
    大討伐の大道マップなんかだと、編成枠や配置枠が限られてる中で
    ソル二体使って封鎖しつつ、コスト増やすことはある
    とはいえ比率としては極めて小さいし、前衛や神官あたりがまだ育ってないなら
    そちらを育てて幅持たせた方がいいと思う

    必要かどうかと言われれば必要じゃない。育成リソースが余ってるなら趣味の範疇で

  • 955名無し - 17/11/05 01:35:13 - ID:KZKe5TJFmw

    >>953
    普通のMAPでは必要ないかな
    大道とかで放置まで早いから使ったりするくらい(金縛り等も)
    コスト攻めMAPも前軍やゲイで済むことが多いし

    ただ基本職なんてジェロだけだとちょっと不安かな
    どの職も一応メイン・サブくらいは育成しとくと何かの時に役立つ感じ

    ジェロ2人目は魔神で使えないからKTかリーゼ辺りでいいんじゃない?
    とりあえずジェロは下限にしたほうがいい


    自分はジェロ引いたのが最後なので、アリア・ユリアン・リーゼが下限育成済みだわ

  • 956名無し - 17/11/05 02:01:02 - ID:Qf12TZ7Lqg

    今ユニットの所持数って最高いくつでしょうか?
    自分のが238という中途半端な数で止まってるんで、まだ上げられるような気がするんですが・・・

  • 957名無し - 17/11/05 02:51:25 - ID:QnrkBlnm5w

    >>956
    現時点では242

    課金>ボックス拡張と注釈より
    >初期値は「58」。ユニット保有数最大は現在「242*4」まで。
    >
    >課金による拡張は4×35回=140、チャレンジクエスト達成数による拡張は2×6回=12、
    >ストーリーミッションクリアによる拡張は4×3回=12、ランク(10レベル毎に1)による拡張は1×20回=20

    242も中途半端だけど255超えないようにしてるとかの事情があると思われ
    現時点でも241の状態で出撃し6+コンプ1とかで248、この状態でメンテ迎えて試練報酬で4配られると252まで一時的とはいえ第一兵舎に入ることになる

  • 958名無し - 17/11/05 07:23:23 - ID:t0xCXnArPw

    >>952 わかりやすい解説ありがとうございます!

  • 959名無し - 17/11/05 14:22:08 - ID:kqSwRFRywg

    >>954 >>955
    有難う御座います!まだ元からいるジェロが下限ではないので重ねようと思います。
    そういえば魔神では同じキャラ二人使えませんでしたね、失念してました。
    他のソルジャーも育成しておこうと思います。ありがとうございました。

  • 960名無し - 17/11/05 19:17:56 - ID:aLWS2rfWAg

    >>959
    もう重ねちゃったかもしれんが
    絆精霊でコスト下げ行えるようになった現状では金以上のダブりは売って虹石貰った方が得な気はする

  • 961名無し - 17/11/05 21:31:04 - ID:sARWltSgzg

    ご意見をお聞かせいただきたく書き込みいたします 当方新米王子でlvはまだ123 ユニットはブラックがイングリット・フィオレ・コハル プラチナはそこそこ数がおりある程度育てているものはリタ・バシラ(CC済み覚醒待ち)ベルゼッタ・ミランダ・ウル・アリシア・ルシル・バロウス 金はヒーラー2・ヘビーアーマー1 銀は主要キャラ大体CC済みでこの度イングリットが好感度100%で覚醒可能になったのですが応援パックの経験値カンスト精霊のハッピーとジョイをイングリットに使おうか迷っています ストミは魔法の国の転送魔方陣で積んでおりその先☆1でよいので進めるにあたってイングリットの覚醒99がどれくらいの戦力になるのか意見をお聞かせいただければ幸いです 一応課金は月2万程度までは可能で今は常時精霊結晶7個のブーストで無理やり進んでいる状況です とりあえずlv50くらいまでちまちま合成でlvを上げて今後のブラックに温存することも考えましたがその辺りも踏まえてご意見お聞かせいただきたく思います

  • 962名無し - 17/11/05 21:39:38 - ID:Z+BV7s9vEA

    >>961
    改行しないと読みにくいよ
    イングに限らずカンストの数値はwikiに乗ってるから
    戦力になるかどうかはそりゃ戦力になる
    近接としてはそこまで耐久あるとは言えないけど(それでもCC程度と比べればずいぶん違うけど)
    ブロ1だから脆いというわけでもないし、何より抱えずに削っていく速度が他のまほけんと全然違う
    スキル覚醒したら3wayになるし

    課金月2万も出来るならとりあえずフィオレも一緒に育ててしまったらどう?
    銀も揃ってて育成そこまで言ってるなら地盤はある程度できてるからそろそろ高レアの奴育てた方がいい
    ブーストで無理やり進んでもその内詰まるし、曜日クエやイベがっつり回しながら育成に集中しても良いと思うよ

  • 963名無し - 17/11/05 23:41:04 - ID:wPk8qBWt6Q

    最近始めていて、本格的に始めようと思い、質問させていただきます。
    どのキャラを使えばいいかと思い持っているキャラクターが、
    ガチャ産で・フィリス、サイゾウ、イロハ、カズハ、エレット、ロベルト、金イーリス、メル、黒イリス、アンジェリーネです。画像が現在のものです。
    ・変えたらいいもの。
    ・育成優先などありましたらご指摘お願いします。
    また初心者のうちは何をメインにクエストをス進めればよいのでしょうか

  • 964名無し - 17/11/06 00:08:33 - ID:Z+BV7s9vEA

    >>963
    アンナさんは王子サポ前提だからその時点なら必要性は薄いとは思うけど
    しかしそのヴァージョンはトークン使えるんだったっけ?
    もう少し進めつつ、銅や鉄から外してスタメン入れていけばいいと思う
    とりあえずウィッチは銀でいいから一体は入れといた方がいい、後アーマーもせめて銀に、コスト対策で援軍ソルも

    育成は援軍ソル、弓、ウィッチ、ヒーラー、アーマー、メイジ辺りまずは一人ずつCC目指して育ててみては
    黒ならスキル即発動できるから未CCでも使っていけはするけど

    まず進めていくのはストミ、チャレンジクエ、戦術指南クエ
    もう少し進めていけば曜日クエもここのwikiとか見ながら徐々にクリアしていけばいいと思う
    それと緊急ミッションはとりあえず初級と中級は参加した方がいい、その戦力でも行けるはずだから
    それでその先進めるかどうかを考えてみれば…ユニット取るだけはやっておいた方が

  • 965名無し - 17/11/06 00:46:22 - ID:4HZJtsBzVA

    >>963
    動画を見てトレースするスタイルなのか、自分で全部考えるスタイルなのか
    課金はどれくらいするのかで変わってくる

    スタミナ
    イベユニの確保(ちなみに今はイベユニいない)
    ケイティ先生の戦術指南
    イベユニの性能上昇、刻水晶ユニットの確保、一部有能デイリー復刻ユニットの確保
    好感度アイテムの確保(空からの贈り物orファランクス2)、有能デイリー復刻勢、刻水晶の強化、お金の確保(黄金鎧)

    カリスマ
    スタミナの消化(イベクエ等はカリスマとスタミナ両方要求されるものが多々ある)
    ストーリーを進める(失敗しまくってカリスマ大量に無駄にするようなら立ち止まって育成推奨)
    クリア済ストーリーで合成餌を集める

    とかが基本的なカリスタの使い道になると思う(上のものほど優先度高い)

    動画トレース前提なら加護有オアシスとか加護有拠点争奪戦・後みたいなので一気に進めて餌場を良くして
    その後は加護有覚醒王子動画のトレースして覚醒王子取ったり、曜日神級の動画トレースして育成効率上げてから好きに育成始める感じになると思う
    この場合育成するユニットについては動画に出てくるユニットになる。入手しやすい(運に依存せず入手できる)ユニットだけで固められてることが多いから、自分が入手しやすそうなユニットが多い動画を探すと〇

    動画は見ないで自分の力で頑張るタイプなら手元にいる優秀で便利なユニット育てることになる
    まぁ手持ちのガチャ黒勢は育てて損ないかな。黒チケ使用前なら黒チケで取ったキャラも優先して育成していいはず。あとは刻水晶で皇帝。
    昔と違ってユニットの確保より好感度アイテムの確保が難しい状況だから銀以下のレアリティはそんなに育てなくていい。
    銀でもある程度推奨できるのはレアン、フューネス、ヴァレリーの三人くらい。(レアンはとんでもなく優秀、ヴァレリーフューネスは男なので好感度いらない)
    あとはとにかく強いイベユニを確保していくことが重要。
    一応日替わりでローテ組まれてるデイリー復刻を個人的に評価すると
    リーゼロッテ、シャルロット、クロエ、ルチアあたりはかなり偉い
    次点でカノン、フラン、ベリンダあたりかなーという印象

  • 966名無し - 17/11/06 00:47:53 - ID:tr3hZ121qw

    >>963
    まずは戦術指南クエストでケイティ先生を回収推奨

    >>964
    アンナさんは鎧対策で攻撃系称号にしておけばストミ序盤でも役に立つと思われる(本人が気づいているかは不明)

  • 967名無し - 17/11/06 01:50:47 - ID:lvZ8hFmgEg

    >>961
    ん?ハッピーとジョイ2体をイングリッドに使う…のはハッピーかジョイの間違いでいいのかな?
    ハッピー・ジョイの使用はできる限り覚醒後黒に使うことを強く推奨
    覚醒はまださせたことない感じなのかな?職によって必要な覚醒のオーブは違うから気を付けてね
    イングリッドの覚醒はステ上昇の恩恵はもちろんあるけど、やっぱりスキル覚醒の存在が大きい
    迷宮とかで技覚醒の聖霊を入手してたら是非スキル覚醒させてあげてほしい めっちゃ強い
    ストミをごり押しで進めるにあたってもやっぱり覚醒の有無というよりスキル覚醒の有無が重要になると思う


    >>963
    とりあえず編成にコスト回復役が1人もいないのは気になったけど、そのあたりはケイティ先生に教わるかな
    銀を育てる場合基本職の弓・ワルキューレ・メイジ・ヘビーアーマー(レアン)あたりがオススメ
    ヒーラーをイーリス・イリスを使う場合、序盤だとコストがキツそうだからアリサを育てるのはアリかも

    最初あたりはストーリーミッションいけるとこまで☆3クリア→委任周回で餌稼ぎ→ちまちま育成が主になるかな
    余ったスタミナは1.5倍期間中の今なら初級でもクリアできれば曜日ミッション周るといいかも

    もし少しして敵が強くて詰んだら刻水晶貯めて皇帝交換・スキルごり押しでそれなりにいけるはず

  • 968名無し - 17/11/06 16:43:38 - ID:wPk8qBWt6Q

    >>964 >>965 >>966 >>967 皆様ありがとうございます。ケイティを取っていきたいと思います

  • 969名無し - 17/11/06 16:51:26 - ID:aLWS2rfWAg

    >>963
    とりあえずは無理なく回れる範囲でストーリークリアしてドロップ枠コンプ報酬の銀ユニ拾いかな
    あと上で挙げてる人も居るけど戦術指南クエスト(事実上のチュートリアル)も

    進行の優先度は人それぞれだけど、デイリー復刻枠が(特に初回は)おいしいから
    数合わせと使い勝手の確認かねてまずは初級クリアを目標にしてもいいかもしれない
    そのための育成を何処でするかは序盤のうちは好みで

    あと無課金微課金重課金問わず、最初の結晶の投資先はユニット所持数拡張&兵舎増設を強く勧める

  • 970名無し - 17/11/06 16:52:00 - ID:LUUe2BgKMQ

    >>918
    今更だけどおめでとう。
    そう言ってくれるとこちらも嬉しいよ。

    まだ余力あるみたいだしきっと12以降も行けると思う。
    ヒバリの上にエステル置いて敵の魔耐0にしてやればウェパル撃破も出来そうだとか
    イリスでも入手すれば覚醒王子の下に置くだけで15まで行けそうだとか、見ていて楽しいね。
    次回も頑張って下さい。

  • 971名無し - 17/11/06 17:20:47 - ID:wPk8qBWt6Q

    >>969 様ありがとうございます。所持数を拡張しました。
        また、色々参考にさせていただきパーティを固めて見ます、固まったときにアドバイスなど、また質問させていただきます!

  • 972名無し - 17/11/06 17:50:16 - ID:IcfJDXsq9Q

    >>942
    >>945
    >>949
    ありがとうございます、ボス受けタイマンはあまり扱い慣れていないので参考になります。
    とりあえず心持ち前に出す運用前提で、スキル覚醒まで育ててみます

  • 973名無し - 17/11/06 18:37:43 - ID:urq3V3I7pA

    ダンサーを育てようかと思うのですが素コスト(or確定下げ分)のハナだと使いづらいですか?ガチャ産のダンサーがおらず、ワルツは育てるのが手間すぎるので……。刻水晶はいつも不足してるのでついでに回収することを考えて討妖の狙撃手まで待ってから育てるほうが良いでしょうか。
    具体的にダンサーを使いたいという場面に遭遇したことはないのですが、今回の魔神でLv10を超えられるぐらいに自軍が育ってきたのでそろそろダンサーを育てたほうが方がいいかなぁ、と思ったので尋ねさせていただきました。

  • 974 - 17/11/06 18:54:44 - ID:L58VMPFqKg

    もうすぐ4周年らしいですが
    神聖結晶ってとっといた方が良いのでしょうか

    現在15個しかありません。
    そして今の1.5倍期間に使い切るつもりでした。

    しかしもうすぐ4周年記念があるらしいです
    今年から始めたので去年に何をやったのか分からないんですが
    4周年記念のイベントに向けて神聖結晶って使わないでおいた方が良いんでしょうか?

  • 975名無し - 17/11/06 18:56:40 - ID:LUUe2BgKMQ

    別にコスト8のビビアンでも使いにくいと思った事はないよ。

    でもイベダンサーは前衛軍師でコスト極小にできるから出来るだけ下限に近付けた方がいいね。
    ハナであれば軍師の後ならノーコストで置けるから、下限3と素コスト8では「気楽さ」という点では桁違いの差がある。

  • 976名無し - 17/11/06 19:33:37 - ID:TW4T4VRpUg

    >>974
    去年は黒チケ(無料)・皇帝(イベ)・育成パック(課金)だっけ?
    1〜2年目はGRとかしょぼかったような

    別に使い切っていいと思うよ
    どうしても必要なら課金すればいいし、どうせ石もある程度配るだろうし

  • 977名無し - 17/11/06 20:39:55 - ID:Qf12TZ7Lqg

    >>957
    なるほどありがとうございます、自分はチャレンジクエストが足りなかったんですね・・・でも増えてあと4とは・・・

  • 978名無し - 17/11/06 21:05:18 - ID:N2LGKoxYNg

    復刻中の暗黒騎士団の最期:沼地の砲撃部隊なんですが、
    敵の黒い砲兵の爆風が届かないと書かれてるQに設置したメイジが爆風でやられたような・・・
    やられたせいで☆2になっちった
    復刻前の仕様で書かれてたのかな?久しぶりに復帰した王子だから色々わかりませんorz

  • 979名無し - 17/11/07 00:01:21 - ID:sARWltSgzg

    >>962 967
    ありがとうございました フィオレも育てることにします
    イングリットの覚醒スキルが強いのですか スキルレベルをMAXにしないと無理だと出てましたのでなかなか先は長そうですね・・スキル覚醒の精霊?も手に入ってませんし
    とりあえずハッピーとジョイは温存する形にして覚醒後経験値20000になる妖精でlv50にしてなんとか転移装置はクリアできました 
    しかしまだまだ育成が全然足りてないようなのでもう少し砂漠で☆3が取れたMAPで委任をしてレベルを上げていきたいと思います

  • 980名無し - 17/11/07 08:16:43 - ID:CN7Lk14UgQ

    ランク137初心者ですけど(ストーリーは3-4で限界)
    現在シルバーとゴールドでキャラを搾って育成中です
    プラチナブラックもいるけどコストが高すぎて全く使えない奴ばかりなのでシルバーとゴールドを育てるために
    鎧、聖霊、贈り物ミッションにカリスマもスタミナも全部かけてやってます(自然回復オンリー)
    それで現在金がたった3週間で200万以上溜まりました。
    初期の頃は経験地のシステム上金は重要だなと思ってましたが
    八倍煮込みや聖霊使ったレベル上げしてたら金はあんまり必要ないように思ってきました。
    現在のペースでいくとこのまま金に困ること増え続けていくと思いますが
    金の使い道って他になんかありますか?
    渋すぎてゴミなガチャ位しか思いつかないんだけど

  • 981名無し - 17/11/07 08:18:54 - ID:CN7Lk14UgQ

    訂正
    >>現在のペースでいくとこのまま金に困ること「なく」増え続けていくと思いますが

  • 982名無し - 17/11/07 08:19:34 - ID:D+G48TsQxw

    >>980
    第一覚醒、第二覚醒、スキル覚醒でアホほどお金もっていかれますので貯めておくのが無難
    特に黒ならこの三つセットで90万飛んで行くので・・・金でも60万 200万程度すぐ枯渇するよ

  • 983名無し - 17/11/07 08:50:48 - ID:4HZJtsBzVA

    >>980
    覚醒、第二覚醒、スキル覚醒にそれぞれ金なら20万、白なら25万、黒なら30万ずつ使うから
    200万だと第二覚醒かつスキル覚醒の黒ユニ3人育てたら飛ぶ計算だね
    あとレベルがあがると必要経験値もゴールドも使うシステム上レベル99近くなればなるほど8倍煮込みでも無視できない程度にはかかる
    他にはカリスタ比の餌効率はストミ餌のほうが効率良いからお金が余分すぎるほどあるなら効率の良い育成ができる

  • 984名無し - 17/11/07 09:00:24 - ID:Z+eUxwiKyA

    感覚で言うと4〜500万がぎりぎり次の1,5倍まで持つかな、て位
    200万とか息苦しさで過呼吸になるレベル

  • 985980 - 17/11/07 09:22:39 - ID:q24rWY1Y2w

    覚醒とか一回もやった事ないですけど
    正直現状無課金で覚醒やろうと思ったら相当時間がかかると思うんですよね
    このゲーム少数体だけ強くても☆3,4はクリアできないっぽいから
    ユニット15体のクラスチェンジ、レベルマックスを優先してやろうと思ってるから
    それだけでも後3,4ヶ月位かかりそう
    そうなると、金も1000万超えると思いますし
    その後全員覚醒させても多分余って、次のユニット育成して覚醒まで持っていく間に金がどんどん溜まっていくような・・・
    枯渇する未来が予想できない

  • 986名無し - 17/11/07 09:40:30 - ID:XMH9f1cSdQ

    ある程戦力そろってればそこまでいらんよ
    手持ちの育成完了して、次の二覚待ち以外やることないとかなら

    ggやってれば普段の合成でGに困ることはないからバケツ堀にも行かないし

  • 987名無し - 17/11/07 10:08:02 - ID:TmE23PyCSQ

    >>985
    心配するポイントが理解できてないけど、先人がみなお金は使う、と言っているのだから
    無理に使わずためておいてOK
    そのうち覚醒もどんどんしていくことになる

  • 988名無し - 17/11/07 10:32:40 - ID:vqRo0zlU8w

    初心者:あれ、あんま金使わなくね?
    中級者:げっ、覚醒すると一気に金なくなるな
    上級者:金ねー、カツカツだわーツライわー
    極級者:ゴールドゲットやパリン3個の金1.5倍で金欠知らずです
    神級者:お金余ってるけどGGしちゃう!

  • 989名無し - 17/11/07 10:37:32 - ID:EQQEjyqw9A

    >>985
    申し訳ないけど枯れるとおもう
    無課金プレイでリソース枯れないっていうのはかなり取捨選択が上手い王子
    覚醒バンバン作らない王子もいるからあれだけど
    とりあえず編成15人全員覚醒してリザーブメンバーも覚醒してってことをやりだすとすぐに1000万とか消える
    CCレベルマを量産してる時点で
    もう覚醒するしか強化幅がない連中ばっかってことになるからね
    覚醒後の育成も60くらいで終わりにするのか80なのかカンストなのか?っていう部分でも変わるし
    S覚醒や第二覚醒にも目を向けるともっと飛ぶ
    覚醒&S覚醒&第二覚醒カンストをした場合の育成資金目安
    黒:150万Gくらい
    白:100万Gくらい
    金:アレグリアぶっぱすると覚醒費用とちょっとくらい

  • 990名無し - 17/11/07 10:41:03 - ID:Z+eUxwiKyA

    >>985
    今後一生曜日クエしかやらないならその想定でいいんだろうが期間イベやりたいなら収入は10分の1以下に落ち込むし金はどんどん減ってく
    金あるなら期間イベやったほうが効率的に育成できるぞ
    ストミと違って期間イベは敵が大幅に弱いからフーコとかヴェルディあたりの強イベキャラだけ育てれば星3行けるし
    初回確定と進行報酬だけ集める分には曜日クエの倍は効率いいんじゃないか

  • 991名無し - 17/11/07 10:47:15 - ID:Z+eUxwiKyA

    あれ、見返したらまずいは回ってないみたいだからもしかして覚醒精霊交換できない?
    それなら今から貯め直すのは相当時間かかるから金はたまっていくのかね

  • 992名無し - 17/11/07 11:00:00 - ID:TmE23PyCSQ

    どのくらい時間がかかるかは、プレースタイル次第だからわからない
    ただいずれにせよどこかで金が余らなくなるのは間違いない

  • 993985 - 17/11/07 11:03:50 - ID:ZsXLJCloOA

    分かりました。
    とりあえず金は温存しておきます。
    ありがとうございます

  • 994名無し - 17/11/07 21:13:17 - ID:urq3V3I7pA

    >>975
    返信ありがとうございます。ステ差も考えてアオバイベまで待つことにします。

  • 995名無し - 17/11/08 01:54:07 - ID:U7Vk0oqo1g

    >>978
    確認してみた。Hに配置するユニットのサイズによるっぽい。
    覚醒ディーネをHに置いた場合、Qのフレデリカに爆風が当たった。
    覚醒シビラをHに置いた場合、Qのフレデリカに爆風が当たらなかった。


    ・・・自分で実験した上で書いてるんだが、ホントか?コレ・・・

  • 996名無し - 17/11/08 13:43:56 - ID:aLWS2rfWAg

    >>985
    無課金微課金で育成に石割る数抑えても、初回確定の白バケツと聖霊各種使っていけば
    (黒以外は)割とすぐCC上限まで行くからなぁ
    戦力揃ってきて、趣味と寝室(交流3)目当てでしか第一覚醒の必要ねーやって所になるまでは
    金と魔水晶はいくら溜めても余らないと思っていいと思うよ

  • 997名無し - 17/11/08 13:52:51 - ID:W4OyTOEn2g

    復刻で副団長エルヴァをとりあえず1体は確保しましたが、ユリナとかドゥーラも育ててないので、育成するか悩み中。おすすめは誰ですかね。それとも今回は結晶は1.5倍ドロップに使って、復刻周回は見送った方がいいのか。

  • 998名無し - 17/11/08 14:03:54 - ID:f+9hp0Svhg

    >>997
    現状いずれも攻略のキーユニットになる可能性は小さいので、戦力が整ってないなら後回し
    戦力が整ってるなら見た目が一番好きな子を育てて遊ぶのがいいと思う

    まあメンテでバランス調整が入るようなので、対象になってる可能性もあるし
    そちらを待ってから決めるでいいんじゃないかな

  • 999名無し - 17/11/08 14:20:22 - ID:aLWS2rfWAg

    >>997
    次が黒ヒーラーのリアナ復刻だから、
    ヒーラー枠が薄いようならそっち優先してもいいんじゃないかとは思う
    20コスト前後のボス受け枠は覚醒王子含めて結構居るし定番のアーマーでも何とかなるし

  • 1000名無し - 17/11/08 18:38:45 - ID:0JrSOu49Uw

    3周年のイベントより後から始めた系王子ですが、〜周年!のタイミングで記念ガチャって来たりするんですか?何か皇帝とかそんな感じで普通にちょっと良いユニットが貰えるイベントだけです?(記念ガチャがないなら……メンテ後のトトノセレに神姫の石で全力を出すんだ……)

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV?
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます