最終更新:ID:wjVqSnMuYw 2024年04月01日(月) 21:40:08履歴

(撮影日:2023/11/26)
- イラスト担当は一斎楽
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() アイドル政務官 アンナ | 政務官 | Lv1 | 918 | 126 | 101 | 0 | 140 | 10 | 5 | 攻撃力+168 防御力+84 HP+420 | アンナ・オンステージ | 称号特性付与 | 編 集 |
Lv30 | 1425 | 150 | 125 | |||||||||||
王国政務官 | Lv1 | 1430 | 153 | 128 | 0 | 180 | 10 | 5 | 攻撃力+168 防御力+84 HP+420 | アンナ・オンステージ ↓ ↑ レジェンドオブアイドル | 称号特性&観客高揚 | |||
Lv99 | 1875 | 375 | 313 | |||||||||||
(第二覚醒A) | Lv1 | H | 攻 | 防 | 魔 | ブ | 初 | 下 | ||||||
Lv99 | H | 攻 | 防 | |||||||||||
(第二覚醒B) | Lv1 | H | 攻 | 防 | 魔 | ブ | 初 | 下 | ||||||
Lv99 | H | 攻 | 防 |
政務官 | 王国政務官 | |
---|---|---|
アイコン | ![]() | |
ドット絵 | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
アンナ・オンステージ | Lv1 | 射程1.0倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | - | - | - | - | 1 | - | アイドル政務官アンナ | 編 集 |
Lv2 | 射程1.0倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | - | - | - | - | 1 | - | |||
Lv3 | 射程1.1倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | - | - | - | - | 1 | - | |||
Lv4 | 射程1.1倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | - | - | - | - | 1 | - | |||
Lv5 | 射程1.2倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | - | - | - | - | 1 | 115 | |||
備考 | - |
- 称号特性付与
- 出撃メンバーにいるだけで王子の称号の種類に応じて王子に特殊能力が備わる*1
通常 | アンナ・オンステージ | 射程1.2倍 攻撃力と防御力の加算値10倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒20) 自動発動+効果時間無限 | 初動まで1秒 | 回復まで115秒 |
覚醒 | レジェンドオブアイドル | 射程0.8倍 攻撃力と防御力の加算値13倍 味方全員のHPを徐々に回復(毎秒30) 自動発動+効果時間無限 | 初動まで5秒 | 回復まで90秒 |
2018/04/01に開催されたエイプリルフール限定ミッション「アンナ オンステージ」に登場した、政務官アンナの別衣装バージョン。
その後2018/04/26〜2018/05/02までのログインボーナスで配布され、正式デビューを果たした。
「称号特性付与」のアビリティや能力値は通常アンナと同じだが、差別化のポイントとして独自のスキルを持つ。
スキル「アンナ・オンステージ」は出撃1秒後に自動発動、永続で王子をダンサースキル発動中並みに強化しつつ、味方全員にリジェネを与える。*2
初動1秒の永続スキルに全体リジェネと政務官では初かつ汎用性の高い要素が詰まっていて、アンナさんシリーズの中でも一頭地を抜く性能。
ただし好感度限界突破ボーナスはHPで、好感度150%で比較するなら他のアンナさんの方がバフ量で勝る。
永続リジェネは高難易度のマップでも時に有効だが、低難易度のマップでは特に影響が大きい。
カンスト銀ユニットや金以上の覚醒ユニットが揃わない段階の王子が出せば難易度を下げられる可能性も秘めている。
第一覚醒
アビリティが「称号特性&観客高揚」に変化。配置中、射程内の味方の攻撃防御を100増加させる効果が追加される。
王子の隣以外に置いても一応ステータス補強の仕事をしてくれるようになる。他のアイドルたちと加算バフ量を比べてはいけない
とはいえ、あえて射程を意識しないでも最後方での歌唱&リジェネだけで役目として充分。全体として覚醒による強化はあまり派手ではない。
スキル覚醒 ≪レジェンドオブアイドル≫
通常スキルと同じく自動発動+永続で、王子への加算値が13倍、全体へのリジェネが秒間30回復へと強化される。
ここまでは通常スキルの完全上位だが、射程だけは0.8倍と通常スキルはおろか非スキル中より短くなってしまう。
王子の傍らでの強化やリジェネを重視するなら覚醒スキル、少し遠くからでも王子や味方を支援したいなら通常スキルが向く。
余談
スキル使用中は専用BGMが流れる。どんなシリアスな局面でも雰囲気が一変する様は流石アイドル。
彼女の歌声は魔物を引き寄せてしまうため一時デビューを断念したが、魔導師ヴァレリーの助言と薫陶を受け、晴れてデビューを果たせた。
その後2018/04/26〜2018/05/02までのログインボーナスで配布され、正式デビューを果たした。
「称号特性付与」のアビリティや能力値は通常アンナと同じだが、差別化のポイントとして独自のスキルを持つ。
スキル「アンナ・オンステージ」は出撃1秒後に自動発動、永続で王子をダンサースキル発動中並みに強化しつつ、味方全員にリジェネを与える。*2
初動1秒の永続スキルに全体リジェネと政務官では初かつ汎用性の高い要素が詰まっていて、アンナさんシリーズの中でも一頭地を抜く性能。
ただし好感度限界突破ボーナスはHPで、好感度150%で比較するなら他のアンナさんの方がバフ量で勝る。
永続リジェネは高難易度のマップでも時に有効だが、低難易度のマップでは特に影響が大きい。
カンスト銀ユニットや金以上の覚醒ユニットが揃わない段階の王子が出せば難易度を下げられる可能性も秘めている。
第一覚醒
アビリティが「称号特性&観客高揚」に変化。配置中、射程内の味方の攻撃防御を100増加させる効果が追加される。
王子の隣以外に置いても一応ステータス補強の仕事をしてくれるようになる。
とはいえ、あえて射程を意識しないでも最後方での歌唱&リジェネだけで役目として充分。全体として覚醒による強化はあまり派手ではない。
スキル覚醒 ≪レジェンドオブアイドル≫
通常スキルと同じく自動発動+永続で、王子への加算値が13倍、全体へのリジェネが秒間30回復へと強化される。
ここまでは通常スキルの完全上位だが、射程だけは0.8倍と通常スキルはおろか非スキル中より短くなってしまう。
王子の傍らでの強化やリジェネを重視するなら覚醒スキル、少し遠くからでも王子や味方を支援したいなら通常スキルが向く。
余談
スキル使用中は専用BGMが流れる。どんなシリアスな局面でも雰囲気が一変する様は流石アイドル。
彼女の歌声は魔物を引き寄せてしまうため一時デビューを断念したが、魔導師ヴァレリーの助言と薫陶を受け、晴れてデビューを果たせた。
タグ
このページへのコメント
タスクマネージャーの「プロセッサがアイドル状態になっている時間(パーセント表示)」を見るたびに脳内にアンナさんがチラつく
スキル中のドット絵が何度見ても杭に鎖で繋がれた犬にしか見えない
初手ケラ王子トレースの保険要因として最強ですね
初見:年齢的に厳しいと思ってるんだな…
寝室見た後:垂れてこないように耐えてるんだな…
この後の木主の姿を見た者は誰も居なかったという・・・
そもそもアンナって普通に若くないか?
若いよ
ココロイベで見れた10年前の顔と言動見るに今18〜20代前半くらいじゃない?
アンナの歳で垂れてたら
世の中の女は膨らむと同時に垂れるなw
多分胸の話では無いと思う…
リジェネ効果って配置ユニットで変わりますか?
ヒーラー系とアンナさん一緒に出撃させるとリジェネ効果が上がってるように思える
ヒーラー系というのが風水師で毒沼マップでのHP変化を見てたとか、いっしょにパトリアークやリジェネ天使を出してたとかってオチではなく?
そういえば風水師も出してました。
毒沼のHP回復量が変化したのを見てました。
リジェネはアンナさんのみです。