最終更新:ID:JenVxsPeGw 2025年06月22日(日) 13:30:31履歴

(撮影日:2024/09/16)
- イラスト担当はSally
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 大華の礎たる者 伏綺 【黒英傑】 | 開天の神話 | Lv1 | 4464 | 949 | 653 | 0 | 0 | 42 | 39 | HP+450 攻撃力+180 魔法耐性+20 | 星華大天調律せり ↓ ↑ 此れなるは綺織の伏華 | 万界よ華ひらけ | 編 集 |
Lv99 | 5400 | 1283 | 910 | |||||||||||
(第二覚醒A) | Lv1 | H | 攻 | 防 | 魔 | ブ | 初 | 下 | ||||||
Lv99 | H | 攻 | 防 | |||||||||||
(第二覚醒B) | Lv1 | H | 攻 | 防 | 魔 | ブ | 初 | 下 | ||||||
Lv99 | H | 攻 | 防 |
開天の神話 | 第二覚醒クラスA | 第二覚醒クラスB | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | 募集中 | 募集中 |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
星華大天調律せり | Lv1 | 40秒攻撃力1.7倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 44 | 大華の礎たる者 伏綺【黒英傑】 | 編 集 |
Lv2 | 40秒攻撃力1.9倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 43 | |||
Lv3 | 40秒攻撃力2.2倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 42 | |||
Lv4 | 40秒攻撃力2.4倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 41 | |||
Lv5 | 40秒攻撃力2.7倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 40 | |||
備考 | - |
- 万界よ華ひらけ
- マップ内の指定の位置に攻撃力6500で鈍足範囲攻撃を3回行う特殊なトークンを使役
- スキル中、HP0になったユニットを一定時間後に再出撃可能化
通常 | 星華大天調律せり | 40秒攻撃力2.7倍、射程1.4倍 2連射の範囲攻撃 悪天候の影響を無効化し全味方の状態異常を回復 | 初動まで1秒 | 回復まで40秒 |
覚醒 | 此れなるは綺織の伏華 | 35秒攻撃力3.6倍、防御力2.5倍 射程1.3倍で3連射攻撃 範囲内の敵の防御力50%減少 スキル3回目発動時、効果時間無限化 | 初動まで5秒 | 回復まで30秒 |
2024/08/29に「英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚2」購入特典として実装されたブラックレアの英傑ユニット。
クラスは開天の神話で、同名の白英傑に大華の礎たる者 伏綺【白金英傑】(白伏綺)がいる。
強力なユニットが肩を並べる黒英傑の中でもひときわ強大な火力を誇る。
コストが40近辺と非常に重いが、能力値はそれに見合って高い。特に耐久面が優秀で、好感度限界突破をすれば魔法耐性も得られる。
立ち絵画面の攻撃力、そして基礎射程は200と意外と物足りないのだが、どちらもスキルで大きく強化されるため全くそれを感じさせない。
通常スキル「星華大天調律せり」発動中は攻撃が2連射かつ範囲攻撃になり、クラス特性との合わせ技で近寄った敵を逃さず次々消し飛ばす。
覚醒スキルの方が攻撃倍率が高い上最終的に永続化する分汎用性に勝るが、通常スキルには悪天候無効化&全味方を状態異常から守る効果もあり、こちらが輝くマップも存在する。
アビリティ「万界よ華ひらけ」も優秀で、まず攻撃力6500で鈍足範囲攻撃を3回行う特殊なトークンを使役できる。
配置マスではなく敵の上に落とすことでダメージを与えられる。射程外の敵を削ったり、抜けそうになった敵に止めを刺したりするのに使える。
また自身のスキル発動中は、HP0になったユニットを30秒後に再出撃可能にできる(自身もスキル中であれば撃破されても再出撃可能になる)。
再出撃可能になったユニットは撤退扱いになるのでもちろん☆は落ちないが、手動撤退だと再出撃可能にできないので注意。
さらに第一覚醒にいるだけで有効な所持効果として、華の国属性ユニットの魔法耐性+4。その他の要素が強すぎて埋もれがちながら、地味に有用。
白伏綺の所持効果は同じく華の国属性の強化ながら対象となる能力値が違うため、両方第一兵舎にいても上書き等は発生しない。
コストが重く出しにくいが、いったん出れば雑魚・強敵問わずガンガン殲滅してくれるとても心強いユニットである。
後方からの支援ではなく、最前線でこそその能力は花開く。優秀な回復役を添えてHPを高く保ちさえすれば、まさに無双の活躍をする。
それゆえにW魔神や大神降臨ミッション、一部の塔ミッションなど最高難度マップをクリアするには必須級の戦力となっている。
「英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚2」を購入できる期間は限られているが、定期的に再販されている。
完全無課金を貫きたいなら話は別だが、初心者・ベテラン問わず課金先として非常に有望である。
スキル覚醒 ≪此れなるは綺織の伏華≫
攻撃力3.6倍、防御力2.5倍、射程1.3倍で3連射攻撃。圧倒的な倍率と連射によって、攻撃範囲に入った敵はまず生き残れない。
射程内の敵の防御力を半減させる効果まであり、高防御の敵でも確実になます切りにしていく恐るべき火力スキルである。
2回目までは35秒の時間制限があるが、3回目に発動すると効果時間が無限に。ここまで到達したらもはや空中殲滅要塞である。
HP0になったユニットを再出撃可能にするアビリティを全面的に活かせるようになるという意味でも、非常に優秀な覚醒スキルとなっている。
同名白英傑の複数入手が不可能な黒英傑だけに育成はとても大変だが、それだけの価値はあるといえる。
余談
台詞にもある通り、名前の読みは「ふっき」。徐華の姉で、華の国の創生に関わった神。
国の基礎となる大地を無から生み出したというがそれ以外の伝説はほぼ残っておらず、千年の間大地と同化し眠っていたという。
真面目で清楚な女神だが、結構茶目っ気のある性格でもある。
クラスは開天の神話で、同名の白英傑に大華の礎たる者 伏綺【白金英傑】(白伏綺)がいる。
強力なユニットが肩を並べる黒英傑の中でもひときわ強大な火力を誇る。
コストが40近辺と非常に重いが、能力値はそれに見合って高い。特に耐久面が優秀で、好感度限界突破をすれば魔法耐性も得られる。
立ち絵画面の攻撃力、そして基礎射程は200と意外と物足りないのだが、どちらもスキルで大きく強化されるため全くそれを感じさせない。
通常スキル「星華大天調律せり」発動中は攻撃が2連射かつ範囲攻撃になり、クラス特性との合わせ技で近寄った敵を逃さず次々消し飛ばす。
覚醒スキルの方が攻撃倍率が高い上最終的に永続化する分汎用性に勝るが、通常スキルには悪天候無効化&全味方を状態異常から守る効果もあり、こちらが輝くマップも存在する。
アビリティ「万界よ華ひらけ」も優秀で、まず攻撃力6500で鈍足範囲攻撃を3回行う特殊なトークンを使役できる。
配置マスではなく敵の上に落とすことでダメージを与えられる。射程外の敵を削ったり、抜けそうになった敵に止めを刺したりするのに使える。
また自身のスキル発動中は、HP0になったユニットを30秒後に再出撃可能にできる(自身もスキル中であれば撃破されても再出撃可能になる)。
再出撃可能になったユニットは撤退扱いになるのでもちろん☆は落ちないが、手動撤退だと再出撃可能にできないので注意。
さらに第一覚醒にいるだけで有効な所持効果として、華の国属性ユニットの魔法耐性+4。その他の要素が強すぎて埋もれがちながら、地味に有用。
白伏綺の所持効果は同じく華の国属性の強化ながら対象となる能力値が違うため、両方第一兵舎にいても上書き等は発生しない。
コストが重く出しにくいが、いったん出れば雑魚・強敵問わずガンガン殲滅してくれるとても心強いユニットである。
後方からの支援ではなく、最前線でこそその能力は花開く。優秀な回復役を添えてHPを高く保ちさえすれば、まさに無双の活躍をする。
それゆえにW魔神や大神降臨ミッション、一部の塔ミッションなど最高難度マップをクリアするには必須級の戦力となっている。
「英傑1体確定スタートダッシュ10連召喚2」を購入できる期間は限られているが、定期的に再販されている。
完全無課金を貫きたいなら話は別だが、初心者・ベテラン問わず課金先として非常に有望である。
スキル覚醒 ≪此れなるは綺織の伏華≫
攻撃力3.6倍、防御力2.5倍、射程1.3倍で3連射攻撃。圧倒的な倍率と連射によって、攻撃範囲に入った敵はまず生き残れない。
射程内の敵の防御力を半減させる効果まであり、高防御の敵でも確実になます切りにしていく恐るべき火力スキルである。
2回目までは35秒の時間制限があるが、3回目に発動すると効果時間が無限に。ここまで到達したらもはや空中殲滅要塞である。
HP0になったユニットを再出撃可能にするアビリティを全面的に活かせるようになるという意味でも、非常に優秀な覚醒スキルとなっている。
同名白英傑の複数入手が不可能な黒英傑だけに育成はとても大変だが、それだけの価値はあるといえる。
余談
台詞にもある通り、名前の読みは「ふっき」。徐華の姉で、華の国の創生に関わった神。
国の基礎となる大地を無から生み出したというがそれ以外の伝説はほぼ残っておらず、千年の間大地と同化し眠っていたという。
真面目で清楚な女神だが、結構茶目っ気のある性格でもある。
タグ
このページへのコメント
このキャラ前提で攻略できる難易度を出したいんでしょ
既存英傑3人の調整やら新エフトラがあの程度でDPS周りのインフレは周年跨いでもなかったのを考えるとDPSについて伏綺以上を出す気はないということかな?
白はまだ来ないんか
アルヴァ以上のdpsを永続で範囲内全攻撃(鈍足防御半減付き)はさすがにやりすぎでは…
山ン本もそうだけど有償黒英傑は使うと難易度が2段階くらい下がるように作ってるんだろう
シンプルにトチ狂ってるよな
今回の超極ではこのぐらいのキャラがいるような気がする
英傑なし、隠密なしまでの動画はありはするんだけど、
一般人だと伏綺の火力に頼って隠密ぐらいしか思いつかん
山ン本なんかは当分腐らないと思うがアタッカーは競争激しいんだよな
2,3年後にはもっとすごい英傑が来てそう
早ければ年末、年始。遅くとも来年にはでるんじゃね
ソシャゲは一度インフレに触れると強いの出し続けるしかなくなる
最近の過疎具合見ると売り上げかなり減ってそう
2回目の伏綺がわずか1か月半でくるとは思わなかったし
はっきり言ってクソ強いけど
射程が短いのと物理、魔神クラスだとあっさり落とされるのでまぁバランスは取れてるとは思う
かなり癖強いし補助も結構必要なので
人によってはそれなら遠距離で統一しちゃったほうが
いいよねって思う人もいるだろうしね