最終更新:ID:W+slbGQbmA 2022年07月03日(日) 04:33:36履歴
- イベント期間:2014/12/29(月)-2015/02/12(木) 10:00
- イベント期間:2016年11月17日-12月15日 10:00 (2016年復刻時)
- 大討伐ミッション。
多くの敵を倒すことのみが目的であり、戦闘結果画面では★もEXPももらえず討伐数のみがカウントされる。
通常のミッションとは大きく異なるので注意。
特徴は以下の通り。
- クリア時の経験値、ゴールド、ドロップ、ボーナスなし。
- ライフが0になってもミッションクリア。ただし、ギブアップした場合は敗北となり、その戦闘での討伐数もカウントされない(CLEAR表示まで見届ける必要あり)。
- 敵を100体討伐するごとにユニットのHPが1000回復。
- マップと敵の出現パターンは難易度によらず全く同じだが、低難易度では後半の敵が丸ごとカットされる。また、初期コストは低難易度のほうが多い。
- 初級は100体目まで、上級は300体目まで、極級は400体目まで。神級で全500体が最後まで出現する。
難易度が高いほど敵一体あたりのカリスマ効率は良くなるが、敵の質が上昇する。
- なお、ひとつ下の難易度より効率が上になるボーダーラインは上級200・極級350・神級458。
このラインを越せないのであれば、その手前までで終わる難易度を選択したほうが効率が良い。 - 敵の種類自体は同じだが、難易度により敵のステータスに補正が掛かっている。確殺ラインや耐え切れるラインが変わるので注意。
- 敵を合計100体(討伐合計数が2000体を越えると200体)討伐するごとに『結晶のカケラ』を獲得できる。
『結晶のカケラ』5個で『ベース召喚SP』を1回行える。
10000体討伐すると、以降結晶のカケラは貰えない。最大獲得数は60個。 - 2016年復刻時の討伐数合計ボーナスは1カリスマあたりの経験値取得数でみても大変良いのでプラチナやゴールドのユニットの育成にはとても役立つだろう。
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | |||||||
田園の大決戦(初級) | 15 | - | - | - | 敵の移動速度アップ | ||||
- | 100 | ||||||||
田園の大決戦(上級) | 30 | - | - | - | 敵の移動速度アップ | ||||
- | 300 | ||||||||
田園の大決戦(極級) | 35 | - | - | - | 敵の移動速度アップ | ||||
- | 400 | ||||||||
田園の大決戦(神級) | 40 | - | - | - | 敵の移動速度アップ | ||||
- | 500 |

イベントに関する話題は以下のスレッドにお願いします。
↓コメント欄は今後消えますので書き込まないようお願いします。
- 攻略スレ
- こちらでは、イベントのクリアのための攻略情報に絞って
やりとりしていただければ幸いです。
- こちらでは、イベントのクリアのための攻略情報に絞って
- イベント雑談スレ
- こちらでは、イベントに関する雑談(ただし愚痴をのぞく)など、
ご自由につぶやいていただければ幸いです。
- こちらでは、イベントに関する雑談(ただし愚痴をのぞく)など、
- 愚痴ぼやきスレ
- イベントを含むゲームについての不満・泣き言・愚痴などは、
こちらでつぶやいていただければ幸いです。
- イベントを含むゲームについての不満・泣き言・愚痴などは、
- イベントドロップ報告スレ
- イベントのドロップ報告と集計についてはこちらへ
- 編集者用スレ
- このページの編集に関するやりとりはこちらで
↓コメント欄は今後消えますので書き込まないようお願いします。
タグ
最新コメント
2025-04-20
2025-04-19
2025-04-17
2025-04-15