最終更新:ID:VSafaNaeKg 2023年01月26日(木) 22:01:45履歴

(撮影日:2023/01/26)
- イラスト担当は三井トモスミ
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 凍氷の守り手 エリザ | ウィッチ | Lv10 | 739 | 173 | 31 | 10 | 190 | 13 | 8 | HP+150 攻撃力+60 | 氷結呪縛 | 寒冷適応 | 編 集 |
Lv50 | 1013 | 240 | 59 | |||||||||||
ロードウィッチ | Lv1 | 1016 | 242 | 59 | 10 | 250 | 16 | 11 | HP+360 攻撃力+144 スキル効果時間+20% | |||||
Lv70 | 1182? | 319? | 90 | |||||||||||
アークウィッチ | Lv1 | 1706 | 423 | 94 | 10 | 250 | 16 | 11 | HP+360 攻撃力+158 スキル効果時間+20% | 氷結呪縛 ↓ ↑ 真・氷結呪縛 | 寒冷適応(攻撃力) | |||
Lv90 | 1484? | 442? | 109 | |||||||||||
ソーサレス | Lv1 | 10 | 270 | 16 | 11 | |||||||||
Lv99 | 2129 | 607 | 112 |
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ウィッチ | ロードウィッチ | アークウィッチ | ソーサレス | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
氷結呪縛 | Lv1 | 10秒攻撃力が1.2倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 22 | - | 44 | 凍氷の守り手エリザ | 編 集 |
Lv2 | 11秒攻撃力が1.2倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 22 | - | 43 | |||
Lv3 | 12秒攻撃力が1.3倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 21 | - | 42 | |||
Lv4 | 13秒攻撃力が1.3倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 21 | - | 41 | |||
Lv5 | 14秒攻撃力が1.4倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 20 | - | 40 | |||
Lv6 | 16秒攻撃力が1.4倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 20 | - | 39 | |||
Lv7 | 17秒攻撃力が1.5倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 19 | - | 38 | |||
Lv8 | 18秒攻撃力が1.5倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | - | |||||
Lv9 | 19秒攻撃力が1.5倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | - | |||||
Lv10 | 20秒攻撃力が1.6倍に上昇 鈍足の効果上昇 | - | - | - | 17 | - | 35 | |||
備考 | - |
通常 | 氷結呪縛 | 20秒攻撃力が1.6倍に上昇 鈍足の効果上昇 | 初動まで17秒 | 回復まで35秒 |
覚醒 | 真・氷結呪縛 | 20秒攻撃力が1.7倍に上昇 鈍足の効果が大きく上昇 | 初動まで20秒 | 回復まで40秒 |
2014/12/18開始の緊急ミッション「アンナと雪の美女」で登場したプラチナウィッチ。
イベント産白ウィッチとしては白き魔女ベリンダに続き2人目(しかも両方ドロップ型)。現在ではイベントヒストリーで恒常的に入手機会がある。
攻撃力は同レアウィッチの中でも控えめだが、スキルによる強力な鈍足と寒冷適応のアビリティが特徴。
スキル「氷結呪縛」は攻撃力および攻撃時の鈍足効果を上げるもの。
鈍足効果の詳しい上昇値については不明だが、発動中は単体攻撃だった時代の陰陽師ミコトとほぼ同等の効果となる。
攻撃力が上がるのに加え攻撃回数も増やせることになり、削り役としてステータス以上の働きを期待できる。
回転率と上昇倍率は「攻撃力強化」系より劣るが単なる攻撃力増強スキルとしても使用可能。
効果時間は最長でも20秒と短めなので、効果的なタイミングを見極めたい。
また覚醒前からアビリティ「寒冷適応」を持ち、「悪天候:吹雪」の時に射程減少効果(30%減少)の影響を受けない。
悪天候時には敵の射程も減少するため、通常なら遠距離攻撃を受けてしまう相手でも射程外から一方的に凍らせることができる。
あくまで吹雪に限った能力であり、砂嵐など他の悪天候の時には効果を発揮しないので注意。
初期コストとスキルレベル最大値の関係上、ベリンダに比べ育成コストが高くなりがちで汎用性も少し落ちるが、マップによっては刺さる。
特に出撃コストはウィッチの使い勝手に直結するので、エリザを活躍させるならば復刻ミッションを周回してコストダウンしていきたい。
第一覚醒
クラス特性として鈍足効果が強化される他、アビリティが「寒冷適応(攻撃力)」に変化。
吹雪時の射程減少無効に加え「通常時の攻撃力+10%」(ステータス画面に反映済み)、「吹雪中さらに攻撃力+10%」が付く。
通常時の+10%だけでも流浪の武芸者チズルらが持つ「攻撃力アップ」と同じ上昇量で、少しでも火力が欲しいウィッチにとって恩恵は大きい。
吹雪があまり出ないからと覚醒を後回しにする必要は無いだろう。
吹雪中の攻撃力上昇もあって損する効果ではないものの、こちらは結局のところオマケのようなものである。
風水使いにより吹雪時間が短縮されると有効時間も短くなってしまうが、他の味方への悪影響が大きい悪天候は一刻も早く終わらせたいもの。
エリザの火力を短時間上げるためだけに風水使いを引っ込めるのも上策ではないので、特に難しく考えずにエリザと風水使いを併用すればよいだろう。
第二覚醒 ソーサレス
HPと攻撃力の成長率が少し上昇し、射程+20。上限レベルも99まで解放される。
クラス特性に「スキルの効果時間が30%増加」が追加され、スキルによる強力な鈍足効果を長時間発揮できるようになる。
この時点でスキル時間は26秒、さらに好感度150%の状態では31秒となる。
スキル覚醒 ≪真・氷結呪縛≫
20秒(第二覚醒時26秒)攻撃力1.7倍に加え、鈍足の効果が大きく上昇。
元スキルと持続時間は変わらず、攻撃力の倍率が1.6倍から1.7倍に上がるため単純に火力増が見込める。
加えて鈍足効果が大幅に上昇し、ものすごい速さで移動する赤鎧でもほとんど釘付けにできてしまう。
待ち時間が少し伸びるので回転率はやや悪化するが、「真」というだけあってほぼ上位互換といえるだろう。
攻撃倍率が上がるのだけでも結構うまみはあるので、条件が整ったらすぐにスキル覚醒してしまうのも良いかもしれない。
余談
イベント産白ウィッチとしては白き魔女ベリンダに続き2人目(しかも両方ドロップ型)。現在ではイベントヒストリーで恒常的に入手機会がある。
攻撃力は同レアウィッチの中でも控えめだが、スキルによる強力な鈍足と寒冷適応のアビリティが特徴。
スキル「氷結呪縛」は攻撃力および攻撃時の鈍足効果を上げるもの。
鈍足効果の詳しい上昇値については不明だが、発動中は単体攻撃だった時代の陰陽師ミコトとほぼ同等の効果となる。
攻撃力が上がるのに加え攻撃回数も増やせることになり、削り役としてステータス以上の働きを期待できる。
回転率と上昇倍率は「攻撃力強化」系より劣るが単なる攻撃力増強スキルとしても使用可能。
効果時間は最長でも20秒と短めなので、効果的なタイミングを見極めたい。
また覚醒前からアビリティ「寒冷適応」を持ち、「悪天候:吹雪」の時に射程減少効果(30%減少)の影響を受けない。
悪天候時には敵の射程も減少するため、通常なら遠距離攻撃を受けてしまう相手でも射程外から一方的に凍らせることができる。
あくまで吹雪に限った能力であり、砂嵐など他の悪天候の時には効果を発揮しないので注意。
初期コストとスキルレベル最大値の関係上、ベリンダに比べ育成コストが高くなりがちで汎用性も少し落ちるが、マップによっては刺さる。
特に出撃コストはウィッチの使い勝手に直結するので、エリザを活躍させるならば復刻ミッションを周回してコストダウンしていきたい。
第一覚醒
クラス特性として鈍足効果が強化される他、アビリティが「寒冷適応(攻撃力)」に変化。
吹雪時の射程減少無効に加え「通常時の攻撃力+10%」(ステータス画面に反映済み)、「吹雪中さらに攻撃力+10%」が付く。
通常時の+10%だけでも流浪の武芸者チズルらが持つ「攻撃力アップ」と同じ上昇量で、少しでも火力が欲しいウィッチにとって恩恵は大きい。
吹雪があまり出ないからと覚醒を後回しにする必要は無いだろう。
吹雪中の攻撃力上昇もあって損する効果ではないものの、こちらは結局のところオマケのようなものである。
風水使いにより吹雪時間が短縮されると有効時間も短くなってしまうが、他の味方への悪影響が大きい悪天候は一刻も早く終わらせたいもの。
エリザの火力を短時間上げるためだけに風水使いを引っ込めるのも上策ではないので、特に難しく考えずにエリザと風水使いを併用すればよいだろう。
第二覚醒 ソーサレス
HPと攻撃力の成長率が少し上昇し、射程+20。上限レベルも99まで解放される。
クラス特性に「スキルの効果時間が30%増加」が追加され、スキルによる強力な鈍足効果を長時間発揮できるようになる。
この時点でスキル時間は26秒、さらに好感度150%の状態では31秒となる。
スキル覚醒 ≪真・氷結呪縛≫
20秒(第二覚醒時26秒)攻撃力1.7倍に加え、鈍足の効果が大きく上昇。
元スキルと持続時間は変わらず、攻撃力の倍率が1.6倍から1.7倍に上がるため単純に火力増が見込める。
加えて鈍足効果が大幅に上昇し、ものすごい速さで移動する赤鎧でもほとんど釘付けにできてしまう。
待ち時間が少し伸びるので回転率はやや悪化するが、「真」というだけあってほぼ上位互換といえるだろう。
攻撃倍率が上がるのだけでも結構うまみはあるので、条件が整ったらすぐにスキル覚醒してしまうのも良いかもしれない。
余談
タグ
このページへのコメント
いびつなおにぎりをくれた 冷凍焼きおにぎりかな?
元ネタが元ネタだからか牧場キャラが落ちる試練イベントに今まで登場して無かったけど、クリスマスヘレナのイベントでドロップ
好感度150%同士で比較するとベリンダに全ての能力値で劣っちゃうのね……
スキルと寒冷適応で差別化されているとはいえ、彼女を愛してやまない王子としてはとても悲しい
スタ12の確定ドロMAPがないから、今から下限作るのはかなりしんどいのね
スタ7MAPでリタマラしたけど5回行って1回しかドロップしなかったわ
そんで当然のようにコストは下がらず・・・。
試練イベの牧場マップで出たことあったっけ?
まだなかったような気がするけど
丁度好感度0のCC前Lv50がいるので・・・
CC前Lv50の攻撃力は204
CC画面によれば、CC後Lv1の攻撃力は205
明日のデイリーで一気に覚醒までさせるつもりでいたので、ステ情報不足に今気づいたのはよかった。