DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2023/08/18)

A版イラスト(上半身デザイン変更・下半身装飾&布地追加、撮影日:2023/08/18)



入手方法


  • イラスト担当は10ji

ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





荒野の旋風
トネール
ガンスリンガーLv112653529302502825HP+540
攻撃力+108
攻撃硬直-14%
ワイルド・リロード-
Lv701576420132
ガンブレイズLv1162442913802602825HP+540
攻撃力+108
攻撃硬直-14%
ワイルド・リロード
↓ ↑
スリップヒットショット
アウト・ウィンド
Lv901892476179
ガンスモーク
レガシー
Lv1216248218402602825
Lv992400585207
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ガンスリンガーガンブレイズガンスモークレガシー
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/20)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
ワイルド・リロードLv120秒攻撃力1.1倍、射程1.1倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮2244荒野の旋風トネール
Lv221秒攻撃力1.1倍、射程1.1倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮2243
Lv323秒攻撃力1.2倍、射程1.1倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮2142
Lv424秒攻撃力1.2倍、射程1.1倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮2141
Lv525秒攻撃力1.3倍、射程1.2倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮2040
備考-

覚醒


(撮影日:2023/08/18)

A版イラスト(第一覚醒、上半身布地増量・スカート追加、撮影日:2023/08/18)

A版イラスト(第二覚醒、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2023/08/21)

第二覚醒後完全成長時の画像募集中。

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • アウト・ウィンド
    • 射程+10
    • 悪天候の影響を受けない

スキル覚醒

通常ワイルド・リロード25秒攻撃力1.3倍、射程1.2倍 攻撃後の待ち時間を少し短縮初動まで20秒回復まで40秒
覚醒スリップヒットショット20秒攻撃力1.2倍 防御力無視の小範囲遠距離攻撃を行う初動まで20秒回復まで40秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2023/12/07開始の「戦神コロシアム ガンスリングフロンティア」におけるメイン報酬。
ガンスリンガーとして初めて実装されたユニットである。

コストが結構重い割に射程含めてパッとしない能力値だが常時連射が可能で、低防御相手ならそこそこ火力を出せる。
特性上無駄撃ちが少ない上第3好感度ボーナスを入れれば手数も稼げるため、一般的な銃士属性の中では敵の群れへの対処力もある。
スキル「ワイルド・リロード」は攻撃と射程を強化、攻撃後の待ち時間を少し短縮する素直な火力スキル。
倍率自体に派手なところはないが、各強化の相乗効果によりDPS自体は(敵の防御次第だが)倍近くまで伸びる。
回転率周りもクセがなく、扱いやすい。

スキル等に難点は少ないが、コストが重いのにやや短射程という欠点もある。
特にクラス特性上、育成をかなり進めないと本領発揮とはならない。かなり晩成型なので、使いたいならぜひ一気に育成を。

第一覚醒
連射数が3に増加、さらに覚醒アビリティ「アウト・ウィンド」により射程+10と悪天候無効が追加される。
シンプルながらとても優秀な効果を2つも獲得し、確実に活躍の場を広げることができる。
第一覚醒により解放されるスキル覚醒もなかなか強力な性能となっており、覚醒の恩恵は非常に大きいといえる。
ただしクラス特性の連射はまだ強化の途上。どうせ育てるなら一気に第二覚醒まで進めるべきだろう。

第二覚醒 ガンスモークレガシー
連射数が4に増加。第一覚醒時からのクラス特性の強化はこれだけだが、弾数の最大化は単純に強力。
能力値上も攻撃力が良く伸び、なかなか優秀な火力要員となってくれる。

スキル覚醒 ≪スリップヒットショット≫
効果時間こそ20秒と通常スキルから少し減るが、攻撃力1.2倍、小範囲魔法攻撃を行うようになる。
範囲攻撃+連射の組み合わせにより、スキル覚醒した提督リーンベルなどと同じく敵の群れの制圧力に優れる。
連射という特性は高防御の敵との相性がとても悪いが、魔法化により苦手な敵を安定して処理できるようになるのも良い。
再使用時間も変わらず、かなり性能の良い覚醒スキルだといえるだろう。
通常スキルの方も射程強化、手数強化という魅力があるので、マップによって適切な方を選んで使うとよい。

余談
見た目は完全に「西部のガンマン」。
トネールはフランス語で「雷」の意。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

ここに限った話じゃないけど、S覚させてないのに完全成長っていう画像が上がってるのはなんで?
そこまで育てたのにS覚しないってのが不思議なんだけど

4
Posted by 名無し(ID:jcNzVm7wIQ) 2023年08月23日(水) 07:04:44 返信数(5) 返信

もちろん覚醒させた後の話で

0
Posted by 名無し(ID:jcNzVm7wIQ) 2023年08月23日(水) 07:05:25

多分あの画像で確認したいのは好感度分込みでの各ステータスの方だからかと
S覚はキャラによってはしてない方が使いやすい場合もあったり各々の運用方法次第で変わってきますし

12
Posted by 名無し(ID:gOkTNIXBzw) 2023年08月23日(水) 10:35:09

元々通常スキルと覚醒スキルの切り替えには毎回オーブ・聖霊・金が必要で、S覚する難度が高かったので、このサイトではS覚は完全成長の条件に含まない扱いになってた。
で、スキル切り替えが無料になった時に、過去に上げられたS覚なし完全成長画像を全部差し替えるのか?って話になってS覚なしでもOKのままになったはずなので、このサイトでの完全成長の画像としては間違ってない
(同様に好感度150も完全成長の条件には含まれないままだったはず)

9
Posted by 名無し(ID:Yr2IxqL21Q) 2023年08月23日(水) 11:21:48

Wikiの画像としていいのかと問うているなら、先の2人の回答通り問題ない

そこまで育てた人がS覚させないかと問われたら人による
俺王子はしてないユニットも結構いるというかよっぽど魅力を感じたときと暇で仕方なくて思い立ったときしかしてない

2
Posted by 名無し(ID:Kjfl1VJyOg) 2023年08月23日(水) 12:19:55

画像から情報拾って更新することも多い身としては、覚醒スキルの情報拾えない画像を見るとちょっと残念に思うけどね
まあ画像提供者のポリシーもあるんだろう

3
Posted by 名無し(ID:Hg1gNHPqVw) 2023年08月24日(木) 00:46:04

おっぱいリロードできそう

1
Posted by 名無し(ID:0TP1mCt8JA) 2023年08月19日(土) 04:39:54 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新装ユニットキャンペーン

期間限定ログインボーナス

6月13日(木)~6月21日(金)03:59

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードIV
払暁の堕天使ニエル
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

妖魔の逆襲
5月23(木)~6月20日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神キメリエス降臨
レベル16追加
6月13日(木)~6月20日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます