フリーゲーム「CardWirth」の世界観を元にしたPBCサイト「AdventureTownディグシード支部」のルールブック兼情報集積所です。

新月の塔

1人の冒険者はある塔の前にいた。
その塔の中に何があるのか?

実はそこにある…いや、「いる」のは捕われた5人の仲間。
ある仕事にて依頼人の男に騙され、
罠に掛かってしまった5人の仲間は
その塔内に閉じ込められてしまったのだ。

男は無事その場を切り抜けた冒険者にある事を持ちかける。

「お仲間が心配でしょう?
 …ならば私とゲームしませんか?
 
 ――あなたが仲間を救い私を倒すか、
 …あなたもお仲間と共にそこで朽ち果てるか。

 3日後の夜に私の所有する"新月の塔"にてお待ちしておりますよ…」

果たして冒険者に待つ結末は――――!?

(ギルド内解説より転載)


冒険者、かく語りき(語り部:ミラン・ミルド)
報酬のいい依頼と思って受けたら…ひどい目にあったッス。
俺は前に依頼の報酬でもらった護符で守られたからなのか、罠にはなんとか耐えられたんスけど…。
捕まったみんなは殺されこそしなかったものの、ひどい有様だったッス。
直接暴行を受けた奴もいたし、無傷でも死と隣り合わせの場所に置かれていたり…。
…みんなで無事に帰れたことは、本当に幸運だったと思うッス…。
どうか、次に依頼を受けるときは素性のはっきりした依頼人を選びたいッスよ。


プレイヤーから一言
説明にもあるように、罠から逃れた冒険者が囚われた仲間を助けるシナリオです。
パーティメンバーの仲が良いと凄く胸が熱くなるストーリーで、その反面「自分のPCが最初から囚われてるのは嫌だ」「自分のパーティが酷い目に遭うのなんて見ていられない」と言う人にはちょっとお勧めできないです。若干の残酷描写があります。
今回、レベル4パーティ・回復技能持ち3人(+回復アイテム持ち1人)で挑んだのですが、戦闘が実に厳しいのなんの。一度も負けなかったボス戦はありませんでした。
ギリギリの戦いを望むならばレベル4、楽に進みたいならレベル6以上がお勧めラインだと思います。
それと、パーティ内の最低誰か1人「盗賊の手(あるいは開錠キーコード)」を持っていると一部の戦闘が若干楽になります。
それともう一つ、個人的にヒロイン的ポジションの人は_5(右から2番目)、_1の親友もしくはライバルポジションの人は_6(右から1番目)に置くのがお勧めです。

Menu

タウンガイド

周辺エリア

どなたでも編集できます