フリーゲーム「CardWirth」の世界観を元にしたPBCサイト「AdventureTownディグシード支部」のルールブック兼情報集積所です。

編集レベル:【PC編集可】(投稿者のみ編集可)

1:まず貴方のお名前を教えてください。
ハウリナ・ウィアード(Haulina-Weired)です。
2:名前の由来がありましたら教えてください。
ファーストネームが「手繰る者」、
ファミリーネームが「奇妙」「有線」「未知」です。
これらの意味が全部入ってる分複雑怪奇なスペリングで、
初見で言葉で説明しても絶対に思った通りに
ファミリーネームを書いてもらえないのが悩みの種です。
3:貴方の性別を教えてください。
女性です。
4:貴方の誕生日と現在の年齢を教えてください。
ここが正しい、という記録が無いのでどちらも大雑把ですが、
7月生まれで肉体的にはもうすぐ17歳といった辺りですかね。
5:貴方の外見(身長・体格・服装など)を簡単に教えてください。
身長は150cmちょっと、筋肉も贅肉も凹凸も平均的かつ中性的な体型です。
癖のある薄青の髪と深い青の瞳がチャームポイントですよ。
服は変に染めてない素材のまんまの色合いのを好んで着てます。
その上からレンジャー系のライトレザーメイルを着込む感じですね。
6:貴方の生まれ育った環境を教えてください。
詳細は伏せますが、とある研究者の工房で生まれ育ちました。
兄弟姉妹は多い方だという自覚はあります。
7:今に至るまでの職歴・経緯を教えてください。
今のパーティのリーダーがリューンにいた時に仲間になって、
向こうで中堅どころと呼ばれるまでそれなりに経験積んで、
ディグシードに拠点替えをする時にそのまま付いてきた感じです。
8:貴方の職業とポジションを教えてください。
遊撃手を名乗りたい所なんですけど、実際のところ雑用係ですね。
何をやっても良くも悪くも人並みなのでパーティの能力の穴を
徹底的にカバーするようなポジションに収まっています。

9:貴方の性格を一言で表現してみてください。
わりと雑で遠慮がなくて空気を読まないとは言われます。
そりゃね、あんな考え無しのリーダーの手綱握ろうとしていれば
自然そうもなるというものですよ、ねえ?
10:貴方自身を色でたとえてみてください。
真っ白なキャンバスに一筋の赤、なーんちゃって?
11:貴方の最も得意とすること、自信のあることを教えてください。
「何でも出来る、何にでも適応する」事ですね。
もちろん相応の手間は食いますが、習得できない技能はありません。
ただ何やっても「プロとアマの間の壁」を超えられないのが難点ですかね。
12:貴方の好きなもの・ことを教えてください。
皆さんのお役に立つ事と、B級グルメの食べ歩きです。
後は走り込み、ストレッチ、筋トレ、プロテイン!
‥‥それでも筋肉がつきにくいのはもはや体質ですかね。
13:貴方の嫌い、もしくは苦手なもの・ことを教えてください。
実家ですかね、特に親。‥‥あ、これは別枠で聞きます?
ならあとはあとは自分で出来る事を他人に投げる事でしょうか。
当人に罪悪感があるんだかないんだか分からない尻拭いを一体何度させられた事か‥‥(ぶつぶつ)
14:貴方の人付き合いの方針を差し支えない範囲で教えてください。
わりと首を突っ込みます。そして一緒に悩んだり考えたりします。
そして勝手に自爆します。いいんですよ当人が幸せなら。
15:貴方が友人として好きなタイプの人を教えてください。
隠す気も直す気もない奇人変人でない限りは
とりあえずまずくないお酒が飲める気はします。
16:貴方が惹かれる(愛情を持つ)タイプの人を教えてください。
あのリーダーにはわたしがついてないと駄目だと思うんですよね。
愛情っていうか親心っていうか‥‥いやこれは‥‥飼い主?
17:では貴方が嫌い、もしくは苦手とするタイプの人を教えてください。
先程も出しましたが親です。ヒトとしてたちが悪いんですよね。
世間的には即アウトな事を仔細まで理解した上で平気でやるし、
誰かに力を貸すだけで当事者にはならないから足はつかないし、
それらを善意と好奇心でやるから憎まれるどころか感謝される始末。

死ねばいいのにと時々思いますがまあ死なないでしょう。
実家がなくなるのはわたしとしても困りますしね。
18:貴方の趣味を教えてください。
筋肉の育成です(真顔)
19:貴方の信条や座右の銘がありましたら教えてください。
そうですねぇ‥‥。
『ちっぽけでも理由があるならば、命を懸けるには十分に過ぎる』

20:貴方の故郷、もしくは思い入れのある土地の事を教えてください。
故郷はまあ、自然と実験施設以外何もありゃしない所ですが
 あれはあれで住むには都ですね。今の暮らしの方が好きですけど。
21:貴方の海洋都市ディグシードのイメージを教えてください。
悪くない所ですね。刺激はちょっと足りませんけど。
冒険者という人種に良く言えば優しい、悪く言えば甘い街だと思います。
22:貴方の交易都市リューンのイメージを教えてください。
自由な大都市という体を取った容赦ないサバンナですよね。
あらゆるモノが沸いては淘汰され、強いモノだけ生き残るっていうか。
23:貴方がAT内で良く訪れるお店を教えてください。
大概拠点の「沖の漁火亭」で何とかしちゃうんですよね。
24:では行きつけのお店の皆さんに一言どうぞ。
もうちょっと漬け物と乾き物の種類増やしてください。
飯時逃しちゃうとほんっとうに何も美味しい物無いんですから!
25:その他、貴方がAT内で気に入っている場所を教えてください。
「旅人の一泊亭」ですかね。思い出の場所でもあります、色々と。

26:貴方の主な収入源はなんですか?
  もしくは主にどんな依頼で収入を得ていますか?
そりゃまあ冒険者ですから。小さな依頼からこつこつと。
後はモノ作りの心得があるので工芸品を作ったり道具の修理なんかもしてます。
27:正直に教えてください。儲かっていますか?
パーティ単位になれば自費で遠征出来る程度にはそれなりに。
時々メンバーの思いつきで派手に吹っ飛びますけれども。
28:収入は主にどんな用途に使っていますか?
次の冒険への備えや、リューン他諸都市への遠征費用ですね。
技能書や武器を思いつきで買っちゃう事もあります。主に仲間が勝手に。
29:どれくらいの頻度で依頼(仕事)を受けていますか?
時期で頻度は変わりますが、月の半分から3分の2は何らかの仕事をしてますね。
30:依頼を選ぶ際にまず気にするのはどんなところですか?
思ってる通りの拘束期間やリスクでなんとかなるか、ですかね。
これで面倒なことになって結局大赤字を出したこともありますし。
31:受けて気持ちの良い依頼はどんなものですか?
依頼人がいい方向に向かうきっかけになれるような依頼ですね。
終わった後の依頼人の吹っ切った顔、嫌いじゃありません。
32:逆にこれは受けたくないという依頼はどんなものですか?
自分以外、特に依頼人がこっちの努力を無に帰するパターンですかね。
違約金「で」袋叩きにした事もありましたっけ、リーダーと参謀が。
33:戦うことは好きですか?
好きですよ。特にトレーニングの成果の確認っていう意味で。

ここから先の赤字の項目は戦闘を行う方にのみお聞きします。
戦闘経験の無い方、戦闘を不得手とする方はパスしてお進みください。

34:貴方の初陣はいつでしたか?
確か宿に着いた翌日にゴブリンの掃討に連れて行かれましたね。
35:貴方の戦闘スタイルを教えてください。
片手武器を軸にしつつ絞め技極め技急所技を織り交ぜた
ハウリナ式CQC(近接格闘術)を主なダメージ源として、
それの補助にギルド仕込みの薬学や実家仕込みの魔術を使ってます。

まあこれは今求められているのが盗賊だからというのもあります。
さっき言った通り、仕込みの手間さえ頂ければどんな戦い方もこなしてみせますよ。
36:今までのおおまかな戦績を教えてください。
パーティとしてなら結構いい線いってます。
37:今までに死ぬかと思った、または死を覚悟したことはありますか?
何度もあります。最近の筆頭はダンジョンで場違いな強敵に会った時。
確か仲間が大技撃つスキを作るために囮になったんですけど、
それを最後にもう一回目覚めるまで丸三日くたばってたようです。
38:今までに人を殺したことはありますか?
  ある方はそれがいつかと、そのときの心境をお願いします。
盗賊討伐の依頼ででしたかね。
色々な意味で「ああ、命って案外あっけないんだな」って。
39:他者を傷つけることを仕事と割り切れますか?
まあ割と。それが必要でどうしても不可避ならさくっと死んで頂きます。
40:いつまでこの仕事を続けるつもりでいますか?
リーダーか私のどちらかが死ぬまで。
‥‥もしかしたら死んでも、かもしれませんね。
41:「自分はこう死ぬだろう」という死に様を予想できますか?
大切なヒトや守るべきヒトの活路を拓くために死ぬでしょうね。
いつ、どこになるかは分かりませんが、それだけは確信できます。

42:神の存在や宗教を信じていますか?
少なくとも人並みには。聖北教会の礼拝も依頼がない時は欠かさず行ってます。
43:ではジンクスや迷信は信じるほうですか?
そういうものを嫌でも認識させてくれる皆々様に囲まれていますから。
44:病気や怪我には強いほうですか?
体としての抵抗力は人並みです。
ただ死にかけるような重症にはちょっと訳あって強い方です。
45:緊張やストレスには強いほうですか?
これも人並みですねぇ‥‥。
46:お酒は飲めるほうですか?それとも下戸ですか?
人並みには飲めます。ただ飲みすぎるなと釘を差されてますね。
仲間曰く、一度タガが外れてしまうと酒癖の悪さが酷いのだとかで‥‥。
47:魔術や法術に耐性はある方ですか?
冒険者としては平均値というところでしょうか。
48:読書は好きですか?また、どんな本を読みますか?
技能書を読み漁るのが好きです。どんなものでも一定のラインまでは身につくので。
でもそれ以上にそれを自分に分かりやすい形にまとめ直すのと、
日々の記録を日記にまとめるのが好きですね。
49:「不条理」についてどう思いますか?
慣れれば何ともないなと思います。
簡単には慣れさせてくれないのが難点でしょうけれど。
50:お疲れ様でした。最後に一言どうぞ。
機会があったら兄弟姉妹の話なんかも聞いてみては如何ですか?
同じ血を引いてると思えないくらい差があって面白いと思いますよ。

Menu

タウンガイド

周辺エリア

どなたでも編集できます