冷戦時代の核実験や民間防衛をめぐるカルチャー

カルチャー>古代核戦争>ロシア1800年代の核戦争

1785年の核爆発による旧エカテリノスラフ消滅


ウクライナのドニプロ市の東に隣接する湿地に、かつてエカテリノスラフの街があった。立地が悪く、湧き水が街を沼地と化してしまい、移転して、現在のドニプロ市となった。このエカテリノスラフが、核爆発で消滅したという陰謀論がある。

Сергей Вилковによれば...
Другим осколком мозаики, из которой выстраивается гипотеза «исторической ядерной войны», стало уничтожение города Екатеринослава (ныне украинский Днепр), якобы имевшее место ориентировочно в 1785 году. Базой для этого стало «исчезновение» древнейшей части Екатеринослава на месте слияния рек Кильчени и Самары, общим диаметром 4,7 км, включая Богородицкую крепость. Правда, известно, что Екатеринослав был попросту перенесён на реку Днепр через восемь лет после основания, так как на прежнем месте город постоянно подтапливало. Указ об этом был подписан Екатериной II 22 января 1784 года. Верящие в ядерное уничтожение Екатеринослава считают официальную версию байкой на том основании, что «раньше строили лучше», поэтому переносить поселение с болота не требовалось, ведь не стали же переносить Санкт-Петербург. Также обращается внимание на то, что на спутниковых снимках часть берега, где прежде была историческая часть города, выглядит как огромная неглубокая воронка, стены которой похожи на концентрические ступени — якобы это и есть след от взрыва.

Впрочем, земляные террасы в пойме рек — явление нередкое и вполне объяснимое естественными причинами, а именно изменениями уровня воды и поворотом течения. Если город был перенесён из-за подтопления, то на его месте и должны быть подмывы и овраги. А вот воронки от взрывов как раз не имеют ступенчатой структуры, они, скорее, характерны для земляных карьеров.

「歴史的核戦争」仮説が構築されるモザイクのもう一つのパーツは、1785年頃に起きたとされるエカテリノスラフの街(現在のウクライナのドニエプロ)の破壊である。これの根拠とされるのは、ボゴロディツカヤ要塞を含む直径4.7kmのキルヒェン川とサマラ川の合流点にあるエカテリノスラフの古代地域の「消滅」だった。確かに、街は常に同じ場所で洪水に見舞われていたため、エカテリノスラフは建設から8年後にドニプロ右岸に移設されたことが知られている。この趣旨の法令は、1784年1月22日にエカチェリーナ2世によって署名された。エカテリノスラフが核爆発で消滅したとを信じる人々は、「彼らがより良く建設する前に」という理由で公的記録を物語であると考えており、エカテリノスラフの移転を始めていなかったため、沼地から居住地を移転する必要はなかったと考えている。また、衛星画像では、都市の歴史的部分があった海岸の一部が巨大な浅い漏斗のように見え、その壁が同心の階段のように見えるという事実にも注目されている。それは爆発の痕跡だとされている。

しかし、氾濫原の土段丘は頻繁に起こる現象であり、水位の変化や流れの変化などの自然原因によって完全に説明がつく。洪水のために街が移動した場合、その場所には攻撃斜面(水衝部)と渓谷が存在する。一方、爆発による漏斗は階段状の構造を持つことはなく、そのような地形は採石場ではむしろ典型的である。

[ Сергей Вилков: "Взрыв из прошлого: как Рунет поверил в ядерную войну 1812 года" (2019/07/19) on news.ru (過去からの爆発: なぜロシアのネットは1912年の核爆発を信じるのか?)]


Google maps (48°30'02.9"N 35°09'45.1"E) ]
エカテリノスラフに始まる、ドニプロ市の歴史によれば、1776年には街が存在した記録があり、1784年に街の移転の勅許が出ている。
The first written mention of a town in the Russian Empire called Yekaterinoslav can be found in a report from Azov Governor Vasily Chertkov [uk; ru] to Grigory Potemkin on 23 April 1776. He wrote "The provincial city called Yekaterinoslav should be the best convenience on the right side of the Dnieper River near Kaydak..." (Which referred to New Kodak [uk]). In 1777, a town named Yekaterinoslav (the glory of Catherine),[14] was built to the north of the present-day city at the confluence of the Samara and Kilchen rivers. The site was badly chosen – spring waters transformed the city into a bog.[11][12] The surviving settlement was later renamed Novomoskovsk.[8][15]

The territory of modern Dnipro, despite the modern-day city's size, still has not expanded to encompass the territory of (Chertkov's) Yekaterinoslav of 1776.[7] On 22 January 1784 Russian Empress Catherine the Great signed an Imperial Ukase directing that "the gubernatorial city under name of Yekaterinoslav be moved to the right bank of the Dnieper river near Kodak". The new city would serve Grigory Potemkin as a Viceregal seat for the combined Novorossiya and Azov Governorates.[12]

In 1778, the town was used to hold resettled Greek and Armenian Christians from the Emigration of Christians from Crimea in 1778. Over the next few years, the Armenians were resettled to Nakhichevan-na-Donu, whereas the Greeks were resettled to the vicinity of the city of Mariupol.[16]

エカテリノスラフと呼ばれるロシア帝国の街についての最初の文書による言及は、アゾフ州知事ワシリー・チェルトコフの、グリゴリー・ポチョムキンに宛てた1776年4月23日の報告書に見られる。彼は「エカテリノスラフと呼ばれる地方都市は、カイダック近くのドニプロ川右岸にあり、最も便利なはずだ…」と書いている(これはニューコダックを指す)。1777 年、エカテリノスラフ (エカチェリーナの栄光) という名前の町 [14] が、現在の都市の北、サマラ川とキルヒェン川の合流点に建設された。しかし、立地の選択が間違っていた。湧き水が街を沼地に変えてしまった[11] [12]。残存した入植地は後にノヴォモスコフスクと改名された[8][15]。

現代のドニプロ市域は、現代の都市規模にもかかわらず、1776年の(チェルトコフの)エカテリノスラフの領域を包含するまでには拡大していない[7]。 1784年1月22日、ロシアの女帝エカチェリーナ2世は「エカテリノスラフの名で総督都市をコダック近くのドニプロル川右岸に移転する」ことを指示する勅許に署名した。 新しい都市はグリゴリー・ポチョムキンがノヴォロシア県とアゾフ県を合わせた副王庁所在地として機能することになる[12]。

[7] Riding the currents, The Ukrainian Week (18 August 2017)
[8] New Kodak, Museum Of Dnipro City History [uk] (26 March 2022)
[11] "www.eugene.com.ua Dnepropetrovsk History". Eugene.com.ua. Retrieved 28 November 2014.
[12] Establishment and development of the Dnipropetrovsk city (Виникнення і розвиток міста Дніпропетровськ). The History of Cities and Villages of the Ukrainian SSR.
[14] Cybriwsky, Roman (2018). Along Ukraine's River: A Social and Environmental History of the Dnipro. Central European University Press. p. 61. ISBN 9789633862049.

[ wikipedia: History of Dniori (city) ]
それだけのことだが、なんとなく地形が半円形であることから、核爆発説が語られている。

たとえば、wakeuphumanによるページで、ここでは古地図らしきものと、現地形を重ねたりしている。





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます