天上天下唯我独尊!!ブログのFreeBSDと自作PCのまとめ記事です.

FreeBSDでの日本語環境構築に関しての説明になります。具体的には、これまでの章でKDE4による日本語表示はほぼ出来ているはずですので、日本語入力について説明します。
その昔、KDE3の頃だったと記憶していますが、その頃のKDEアプリは日本語入力が出来ないアプリがありましたが、現在のKDE4では問題無く日本語入力が可能です。

また、日本語入力環境としてのIMEですがKDE4との相性もあるみたいです。
僕の環境では、当初IMEはMOZCをインストールしたのです。インストール自体は何の問題もなかったのですが、実際に使おうとすると変換が出来ないなどのトラブルがありました。
MOZCについてはそれ以上、調べる気にならなかったので今は、iBUS-Anthyを使っています。変換精度で言えばMOZCの方が良い様です・・・。
ただ、Anthyは事例も豊富でインストールや設定も簡単です。ここでは、IMEとしてiBUS-Anthyを例に説明したいと思います。


3.辞書登録

アクセスカウンター

Menu

章別メニュー

目的別メニュー

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

サーバ・パソコン・電子機器のことなら

夢システム工房 人の技術の未来をつなぐ 技術の夢システム工房


夢システム工房は電子機器の開発とシステム開発を得意としています。なんなりとご相談ください。

フリーエリア

Wiki内検索

フリーエリア

ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!