ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki

編集者用

0 angelic_kitten angelic_kitten - 20/12/26 00:16:14

ページのコメントやソース内のコメントで伝えるのが困難な内容や複数ページにわたる内容など編集者間の連絡にご利用ください。

また、テキストでは伝えにくい場合はwiki編集予定ページも利用してください。
※ページ名を[[]]でくくると一般ページのようにリンクになります。

  • 514 holo_leo holo_leo - 23/05/14 17:07:13

    獅白ぼたんの足跡で足跡ルールを精査しようと思ったらコメントアウトで提案等してくださってるので改めてこちらでルールのすり合わせをしたいと思います。

    僕はこちらで>>506で試作ページを作成した上で意見をお聞きしましたがどなたも返答がないので管理人にOK貰った上で反映してます。
    ルールに関しては他の足跡に記載されているルールを丸ごとコピペして+「5期生関連は個人の足跡で取り扱わない。」を追加しただけですが、これに関してはローカルルールだったので知らないルールを追加されて不快にさせたなら申し訳ないです。

    足跡は元々足跡全体を整備した方が「新規勢がぱっと見やすくしておきたい」という意見もあったのでその方の考えを優先し、ルール通りに削除してPC関連の案件はコラボ【企業/団体】に移動させました。

    まず、ししろんの足跡編集して下さってる方の提案を見た上でこちらの回答を載せておきます。
    ・>>○期生推しが遡れる情報はどこかにあると便利だとも思う
    5期生関連はライブの件やコラボが頻繁というのもあり、箱推し向けに〇期生専用ページを作ってまとめて頂けるのはありがたいですが、問題は提案した側も危惧している通り、その方以外で誰か編集出来る方が増えてくれるかどうか?という疑問は残ります。

    ・>>継続してプレイしているものは旨主張して残しておきたい
    これに関しては足跡でなく、個人ページのエピソードでまとめて頂けるのは難しいでしょうか?
    案件配信は元から多く、足跡で載せるにしてもいずれ読みづらくなる可能性高くなるので他でページ分けするのが良いかと思います。

    ・>>ホロライブ自体が外部コラボをしないという偏見がある様子〜
    よその方が作った足跡に関するルールからどう読み取ってそうなったか理解しておりませんが、コラボに関して足跡で記載するには重要と考えておらず除いています。
    あくまで僕が編集した足跡は「重要な歴史を載せるべきである」という意見から汲み取った形になります。

    この件でもしよその編集者の返答が無ければコメントアウト部分のルールを消した上で足跡の件は一切手を出さないようにしようと思います。

  • 515 realm realm - 23/05/14 19:39:25

    >>514
    全体に適応できる具体的なルールがあると便利ですがwikiのルールは基本的に「編集者向け」周りにあるものと
    一部ホロメンの足跡で特別マイルストーン周りが多く掲載されていたことから場当たり的に議論されてその足跡で適応されたものと
    必要に応じて改定されるものなので非常に面倒臭い議論が必要になります。

    足跡を見易くしたいというのは僕も同意見なので編集する上でマイルストーンを整理する事には賛成として見送っていましたが
    マイルストーンに対しても反対意見が出ていたように前に議論されていたマイルストーン周り以外にも逸脱して適応したり過剰になりすぎない事が大事に思えます。

    思ったことを他に挙げるとオリジナルソングや歌ってみた動画の投稿数が非常に少ない頃に制定された掲載基準を述べている意見を見て非常に納得しましたが
    オリジナルソングや歌ってみた動画の投稿が該当のホロメン程ではない人は掲載していてもいいのではないかと思えます。

    編集者が忙しく手が回らない事や見落としている可能性も考慮すると返答がないからと
    提案後に追加されている情報ごとまとめて専用のページにも未記載の寄せられた情報をすべて消されていた点を問題視しただけで
    概ねコメントアウト部分のルールは過剰にならずに真っ当な範囲でまとめられているのはないかと思います。

    ただ「重要な歴史を載せるべきである」とはなんでしょうか?
    〜という意見もあった、〜反対意見も出ている様にどちらもあくまで個人の意見の範疇であり
    前述の点や雪花ラミイさんのページでは雪民の歴史も併設されていたりと
    ページごとに編集されている傾向が大分違うように足跡に残されているもので重要であると編集者が感じたかは最終的に個人の裁量による側面が大きいかと思います。

    回答をしていくと案件配信が膨大になるという理由でページ分けするのはいい提案だと思いますが
    新規勢にも情報が追いやすいという声を考慮すると5期生関連は外せなくなるかと思います。>ページ分けした情報は探しづらい為内容にもよりますが専用ページが用意されていても重複している方が助かります。
    にじホロぶる団のような大型の外部コラボはこれまで外部コラボをしてきたホロメンにしても、これまでした事のなかったホロメンにしても配信者としては重要な歴史が適応されているものだと思います。

  • 516 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/14 20:50:51

    当wikiを移設した頃(2019年)のホロライブと今のホロライブでは活動規模や公式の情報の発信量が雲泥の差であることは実感してます。
    また非公式wikiにおいても編集者の規模が相当大きくなってきているのも目に見えてわかります。

    当時はなんとなくでもそれなりの整合性が取れて(そんなに編集者がいなかった)いましたが、テンプレ以外にも掲載基準や場所の整備をしないとわかりづらかったり編集合戦の引き金になってしまうかもしれませんね。

    定量的にオリジナルソングや大会、イベントの回数を比較して「基準」を作るにしてもメンバーによって活動の方向性が異なる為、Aのページに倣ってBのページを作ったというのも難しくなっている気がします。


    いづれにしても、コメントアウトがわかりにくい(部分編集をするとそもそも表示されない)とは思うのでページのコメント(投稿する方)、掲示板なり掲載基準のたたき台ページを作るかしてそもそもルールが検討されている、提示されているかをわかりやすくしたいなとは思っています。

  • 517 ke14aweb ke14aweb - 23/05/14 20:57:42

    >>509
    獅白ぼたんのPC関係について、あらかた補記しておきました
    メーカについては書かれていたものを、ブランドや代理店のあたりで一部を修正しています

    >>514
    >>515
    推測に基づくものは、そもそもソースがなく確証が持てないものを記述できないでしょう ただ、何かしらで見た・聞いた覚えがあるけれど、どの配信だったかが思い出せないといったこともあろうかと思っています
    完全に自分の中での推理は除外するとして、一応ソースがあった(気がする)といったものについては、調査をするものとしてとっておいてもいい部分はある気もしています
    ただ、書いたからには本人が確証を自分で調査して答えを出すべきですけれど…

    マイルストーン的なものについては今後整理されるということでしたが、現状としては本人のツイートがあったとか、記念となる耐久配信があったなどの場合、記述してもいい範囲だと思っています
    特に登録者数についてはこの範疇かなと思います

    イベントなどについては、特設サイトや特集ページ(または大規模コラボなど)があった場合にリンクを貼ったりといったことはありかなと思います。しかし、周年Liveなどにゲスト出演といったあたりについてまでを網羅すると、それこそ重くなるかなとは思っています

  • 518 ke14aweb ke14aweb - 23/05/14 21:04:53

    あと、どうしても属人化してしまう部分は絶対にあるものと思っています
    絶対に編集者が全員の配信を全て見ているわけでもありませんし、記述する時間がないということもあるわけで…

    フォーマットや記述のガイドラインといった決めごとはあるものとして、もし特に詳しいというジャンルがあるのであれば、そこは柔軟にいっていい部分はあるかなと思っています

  • 519 ke14aweb ke14aweb - 23/05/14 21:14:40

    もうひとつ
    こう言ってしまってはなんですが、あくまで非公式のファンサイトなわけで
    公式の情報と配信の内容と一部の秘匿(メン限の内容など)から逸脱しなければいいと思いますし、それ以上の存在になるものではありません

    ホロライブの一ファンであるということを忘れないことが大切なのかなと思っています

  • 520名無し - 23/05/14 21:54:20 - ID:lC6ETMoeWg

    >>515
    返信ありがとうございます。

    >>編集者が忙しく手が回らない事や見落としている可能性も考慮すると返答がないから〜
    GW明けてちょっと待った方でしたが、もっと待った方がよろしかったでしょうか?
    >>506で特にししろんのページを編集してる方にも意見を求めるコメントしましたが、それを見た痕跡なく荒らし扱いしてきた上に表で見えるように議論しない、相談もせず勝手に履歴から戻したのがこちらとしては対応に困っていました。
    あいにく昨日はししろんのページの細かいところを見る余裕なかったので数時間後に履歴から戻されたのも気づかず、先ほど見てコメントアウトの件に気付きました。
    出来ればこちらで文句や意見を言って下さればもっと早く把握して対応できたかと思います。

  • 521名無し - 23/05/14 21:55:29 - ID:lC6ETMoeWg

    >>520の続き

    専用ページに未記載の件は全て把握していなかったのでそちらは申し訳ないです。
    マイルストーンの件は理解頂いてるようで助かります。

    >>オリジナルソングや歌ってみた動画の投稿が該当のホロメン程ではない人は掲載していてもいいのではないかと思えます
    僕もこの件は編集している時あまりにもすっきりしすぎて悩んでおり、リリース分だけならと記載しました。
    初案件に関してはホロメンにとって重要な一歩と感じるので初回のゲーム案件やPCパーツ提供は残してあります。
    特に悩んだのはわためが作ったオリソンの参加ですが、自身のオリソンも記載されていることからそのまま残してます。

    足跡はその人の経歴だと思っているので案件は省くの悩みましたが、ししろんがやってきた案件だけで凄い量になって見づらく、こちらは他の所でまとめればいいのかなと考えていました。
    PC案件はししろん以外誰も受けてないのもあり出来れば見て貰いたいが足跡だと今後増えてく可能性もあり管理人と相談してよそのページに移動して誘導してます。
    ゲーム案件やコラボ案件に関しては他ホロメンも多く受け持っているのもあり、経歴として重要かと言われるとちょっと悩ましいかもしれません。
    そちらも重要であるなら数が多すぎるので足跡より別の所でまとめていただく方が見やすいのかなとも。

    >>にじホロぶる団のような大型の外部コラボ〜
    はい、こちらは僕にとってもホロライブという枠から見て重要な歴史だと思います。
    ただ、主催していないのもあり個人の足跡に記載する必要は感じません。
    別のところでそのような記載をしていけばホロライブにとって重要な歴史だと他の方に理解頂けるかもしれません。例えば、にじホロぶる団を主催したぺこらのエピソード等に記載しておくとか(既にエピソードが多く埋もれる可能性ありますが)
    うさ建夏祭り主催の件は獅白ぼたん【Minecraft】でも触れていますが、それだけで弱く感じるならエピソードでまとめるのが分かりやすいのかもしれません。

  • 522 holo_leo holo_leo - 23/05/14 21:57:22

    >>520-521
    ログインし忘れてIDなしになってますが同一人物です。失礼いたしました。

    続きになりますが、ホロメンのページは一日でまとめて追いかけるには元々から情報が多いので足跡だけで情報過多だと出鼻くじかれそうだと思うのですが、簡易にまとめて増えるようであれば他ページに誘導する方がいいかなと。
    ある程度時間が出来てからそれぞれのページに移動しながらまとめて見ていただく方が頭に入りやすいと思いますが、realmさんは足跡だけで全てを把握したい感じでしょうか?

    >>517
    PCについてそこまで詳しくなかったので修正と補記とても助かりました。

    ガチガチに詰める必要はなく、あくまで見やすくしておきたい…という感じで足跡全体を整備した方の考えに賛成してその方と相談しながら編集しました。
    足跡に限らず記載して頂けるの助かる分、ソースが不確かなものを自分で調べれないもどかしさは感じるので、うまいこと誘導出来ればと思います。
    〇万人耐久配信の件はグッズなども含めて今後増えていく可能性もあるのでエピソードでまとめて頂くのはどうでしょうか?そちらの方が可視化されやすいかなと思います。


    僕として足跡に一つでまとめて量を増やしていくより、分散化してより一つ一つを見やすく重視したいという気持ちもあります。
    情報に関してはお手伝いできる部分少ないのがちょっと心苦しいですが。

    長文失礼しました。

  • 523 s_so7 s_so7 - 23/05/14 23:28:26

    このwikiを開始してから一時期(2〜3年ほど)は大半の足跡を私しか更新しておらず、私がこれは経歴となるかと思って記載していたのが「登録者数達成(最初は1万単位、途中から10万単位)」「新衣装・モデルお披露目」「イベント出演」「ゲーム大会出演」「ゲーム大会主催」「オリジナルソングリリース」「アニバーサリー」でした。

    基本的にはファンでない人が見て経歴として載っていて納得できるものという視点は大切だと思います。ただ上に書いたものがファンでない人が見て経歴として納得できるものだったのか…は正直わからないですし、>>519でke14awebさんがおっしゃられている通り、ガチガチにしすぎるのはファンサイトの良さを消してしまうので、難しいところではあります。

    個人的な意見としては何もかもを網羅するのに適しているページではないということと、定量のもの(再生数とか登録者数)に関してはガイドラインを定めつつ、個々人が活動において重要な出来事だったと思うことを記載するというのいいのかなとは思います。

  • 524 ke14aweb ke14aweb - 23/05/15 01:58:22

    今回思ったことですが、主たる管理人はわかるとして副管理人は一体誰なのか、そもそもそういった権限を持つ管理者などは何人いるのかなど、組織体制が全くわからないな…と思いました
    こういったあたりは明らかにしておきませんか?

  • 525 realm realm - 23/05/15 03:27:40

    >>520
    僕は一箇所というのも語弊がありますが一箇所にある方がいいですね。
    あの情報を更新したい、この情報を更新したいと編集する上で思うのですが
    編集者目線でもたどり着きづらいページに情報が散りばめられている現状は目的の情報にアクセスできるかというと難しいと答えられます。
    足跡などには最新の情報がまちまちと載っているのに見易くしたいと専用に作られたページの更新が滞っていた要因の一つにそんなページがある事を認識されていなかった点があると思います。

    誘導案についてはいいと思います。
    絞り込み機能の不具合を調べる際に足跡に歌ってみた簡易版のリンクを貼り付けてみたのですがCOVER曲を全部足跡に載せるより絞り込み機能を使用しているリンク先に誘導できたらCOVER曲の情報が追いやすいと感じました。
    ただ誘導する文章を載せる場所も足跡中心になるのではないかという事と、非推奨の環境で閲覧して反映されない可能性も考慮するとこれに頼った動線を作ろうと提案する気は起きないです。

    その為折り畳みされている情報を妥協案で2つ4つのページに分散したり付近に注釈をいれて2つ4つのページを巡ってほしいとなってくるのも目的から逸れた行為ではないでしょうか。
    エピソードへの移行もできればエピソードの1ページにまとまっている方が便利に見えて年別で区切られている足跡以上にスクロールが長すぎたり詳細な目次機能が設定できない、もしくは目次が多すぎて使いづらいという難点が別問題で発生していると思うのでこれについては最適解は出てこないと思います。
    当然書いてくれるならエピソードに移行した方がいいと思えるのもあります。 足跡と違い少し長めに脚色しないといたずらに目次を増やす事になりますが>足りない労働力

    様々な意見が飛び出して来るように情報を自分の思う適材適所に載せても自分が見易いと思う動線の通りに動いてくれるかは人によりけりで全員にとって適切な導線設計に出来ているか確認を取るのには多くの協力と膨大な時間が掛かります。
    先程にも述べましたが決定版の編集ルールがwiki界隈にない以上、一度決めたルールも再度議論の余地が出てきたり改定される可能性があるので同調できる意見に習えでそれをルールとしてあのページではそうだったからと振り回されるのも常に議論&議論、改定&改定で有志でやる域を超えてしまうのかなという懸念悩みどころです。

  • 526 shadovirtual shadovirtual - 23/05/15 08:07:16

    >>524
    管理人はangelic_kitten
    副管理人はs_so7、shadovirtual
    の以上3名でwiki管理しております。副管理人の人数はseesaa wikiの仕様上二人までになっております。
    管理人、副管理人、サポーターの権限の違いについては添付画像を参照してもらえれば幸いです。

  • 527 shadovirtual shadovirtual - 23/05/15 17:51:04

    >>526の追記です。
    当wikiの全体的な方針の制定、それに沿ったページの管理やページ作成の乱立抑制、荒らしへの対応などが主に管理人・副管理人の行っていることになります。

    全体的な方針の制定については編集に際しての注意事項が例になるかと思います。
    また下記のurlまたはページ上部の”メンバー募集”から管理人、副管理人、メンバーを確認できます。
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/members/

  • 528 realm realm - 23/05/18 08:13:53

    こんこよ24は既に移動してくれている方がいたのとangelic_kittenさんの意向を尊重するべきだと思うので大丈夫です。
    提案してくれていた方もありがとうございます。

  • 529 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/18 15:11:18

    >>528
    おそれいります、ありがとうございます。
    とりあえず議論中の一つ、24時間企画についてはその方向でおねがいします。

    ----

    活動経歴についての概要(?)はもう少し他の編集者の方の意見もお聞きしたいので、週末あたりまで様子見とさせてください。

  • 530 realm realm - 23/05/18 19:01:41

    個人的に支障が出る不具合?が放置されているのか気になったのでSeesaa様に同文で質問してみた所
    シーサーサポートから今はないのではないかという主旨の回答が返ってきました。

    自分にはこの件がいつ頃の物などの具体的な知識がない為にシーサーサポートとこれ以上の認識のすり合わせができずに判断は出来かねますが
    以前wikiru運営に不具合として放置されていた事象を共有したことで原因がヒューマンエラーによるものだと解決に繋がった事もあるので
    今まで通りでいくにしても一度angelic_kittenさんや詳しい編集者にお願いして質問をされてみた方が後々いいかもしれません。

  • 531 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/22 12:43:37

    >>530
    見落としてました。
    自分もいつかにおかしいと思う現象があったのですが、再現性がないためうまく記述できない状態でした。
    再発するようでしたらこちらか意見・要望の方におねがいします(こちらで解決できればします)

  • 532 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/22 12:44:55

    一度編集者用_意見交換に議論中の内容(という認識)のものを振り分け、転記しました。
    名前振りと改めて意見等あれば当該ページまでおねがいします。

  • 533 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/27 21:20:27

    当初GWに予定していた活動経歴の共通部品をリリースしました。
    一部現時点でも問題がある為適宜修正しますが、大枠としては現時点のもの予定です。

    wiki編集作業進捗の「活動経歴整理」として転記の進捗を管理したいため、当該項目の「おねがいしたいこと」の内容を手伝っていただけると助かります。

    基本的には表の「専用ページに詳細を転記したもの」に転記したもの(登録者数達成日や再生数、リリース日など)、「最終更新者」「日付」にメモをしておいていただければ大丈夫ですが、何かあれば備考かこちらまでおねがいします。

  • 534 gaistat gaistat - 23/05/30 00:23:09

    >533
    経歴の転記をしようと思ったのですが、地味に面倒なので効率よく転記したいとおもいます。何か簡単に転記する方法はあるでしょうか?

    今のところonedriveのエクセル表で活動経歴をコピペして
    関数を駆使して整形したのちフィルタでペタっと貼り付けようかなと
    思っていますが、他に簡単な方法があれば教えていただきたく。

  • 535 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/30 00:55:06

    >>534
    ありがとうございます。
    実際にどの程度効率が上がるかわかりませんが
    1.編集ページの方からテーブルのタグをコピー
    2.いったんテキストなどで保存して「登録者数」などでgrep
    3.「|チャンネル」→「|メンバー名|」に置換(正規表現オフ)
    3'.「矩形編集」できるエディタであれば日付の後ろに「メンバー名|」を挿入する

    などでしょうか?

    表示状態だとリンク先のコピーができないのでなかなかに手間かと思います。

    自分はsakuraエディタを使っています。

  • 536 gaistat gaistat - 23/05/30 22:38:36

    >>535
    メンバー名の枠追加に悩んでいたので矩形編集でできそうです。
    ありがとうございました。

  • 537 angelic_kitten angelic_kitten - 23/05/30 23:11:36

    >>536
    正規表現の置換ができるようであればもうちょっとスマートにいけますが、矩形編集なら他にも何かと応用効くかと思います。

    これと違って縦にそろってなくて矩形編集できない表に列挿入したい場合は
    いったん表計算ソフトに取り込んで「|」区切りでセルごとに編集するのも個人的にはよくやってるのでご参考までに。

    お手数おかけしますが、引き続きよろしくおねがいします。

  • 538 realm realm - 23/06/02 07:39:27

    実況ゲームタイトル一覧でリンク切れしている配信が羅列される場合の扱いってどうしましょうか?
    【動画一覧】の一般公開でリンクが切れている動画の備考に何かしら記入するか
    グッズ、書籍等のページみたいに灰色地に変えるか非公開だけ別ページに移してincludeした方がいいのでしょうか?

  • 539 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/02 15:43:20

    >>538
    多分利用者的には灰色地にするなり判断できた方が親切なんでしょうけど、編集(公開状態の確認)の労力を考えると悩みどころですね…
    そのページに限らず現在記述されている配信へのリンクでもいくつか非公開や削除済みのものもありますし…
    一応実況ゲームタイトル一覧にも動画一覧_データにも「備考」欄はあるのでそこに「非公開」と記述でもいいとは思います(過去にやっている事実もわかるし今は見れないこともわかる)

    (「復活」の場合は都度調整とさせてください。)

  • 540 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/04 15:46:45

    外部イベントや配信(なんかそういうネタの配信があったような)で出た「プロフ帳」あれば適当に適当しておいてください。
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%a4%c8%a4%ad%a4%ce%a4%bd%a4%e9#sign
    サインの上に非表示でプロフ帳追加テンプレを追加してあります

  • 541 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/04 21:30:31

    >540
    機能してないので再送します。
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%a4%c8%a4%ad%a4%ce%a4%bd%a4%e9#sign

  • 542 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/05 01:10:40

    今後どれくらいこの手のが出てくるかわかりませんが
    これを歌ってみたに入れるか別のカテゴリ(イベントの公式切り抜きとか?)にするか
    他の例やご意見あればおねがいします。

    https://www.youtube.com/watch?v=yBYv8uhWxks

  • 543 s_so7 s_so7 - 23/06/05 21:02:03

    >>542
    元々本人が歌っている曲のソロバージョンなので、音源販売と動画での公開という違いはありますが、近しいのはSorAZの紅藍クロニクルの各ソロバージョンやかなたさんのSTARDUST SONGソロverなどでしょうか。
    紅藍クロニクルに関してはオリジナルソングに置いています。

  • 544 s_so7 s_so7 - 23/06/05 21:19:56

    >>542
    取り急ぎオリジナルソングに特別MVとして置いてみました。
    違和感はなさそうでしょうか…?

  • 545 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/06 00:21:38

    >>543,>>544
    オリソンだからそこにあるのはわかるけど、ver違い(ソロ)をどう見做すかですかねぇ…
    オリソンの歌ってみた
    こういうの https://www.youtube.com/watch?v=fCf4mFiR--w
    と別がいいのか一緒がいいのかっていうところもありますね

  • 546 s_so7 s_so7 - 23/06/06 22:19:03

    >>545
    個人的な線引は原曲のアーティストであるかですね。
    原曲アーティストならオリジナル、原曲アーティストでないならカバーかなと。

  • 547 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/10 14:36:25

    流行に配信内容のゲームカテゴリについてです。
    ゲームシリーズそのものだと作品数が少ないけど、通称「フロムゲー」とするとプレイしてるメンバーが多くなりリストを作る意義も出てきそうですが、いかがでしょう?

    現在記述しているシリーズカテゴリでメーカーで区切ってしまうとかえってわかりにくくなりますが、これ(SEKIRO、エルデンリングなど)に関しては非公式のこの名前で項目を作っても読み手には伝わるかな、と思います。

  • 548 realm realm - 23/06/12 07:31:02

    兎田ぺこらさんの【実況ゲームタイトル一覧】も
    一先ず僕の方で埋めてしまっても大丈夫ですか?

  • 549 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/12 13:53:55

    >>548
    余裕があればおねがいします。
    2020/00/00 未編集
    の上までは終わってて、そこから下が数件追加してある状態です。

  • 550 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/14 21:19:12

    https://seesaawiki.jp/hololivetv/comment_detail/3873487/%be%ef%b0%c7%a5%c8%a5%ef%a1%da%b4%d8%cf%a2%b8%ec%a1%db#comment
    より

    FPSの大会にたびたび出場するメンバーの関連語に直接チームメンバーがあったり、チームメンバーの項目を切ってあったりします。
    例:常闇トワ【関連語】

    界隈に詳しくないのでわかる方のアドバイスをいただきたいのですが
    ・自己および各種サイト掲載時の紹介内容(プレイヤー名以外)
    交友関係と重複しそうなプレイヤーおよび項目はあるか
    ・関連語、交友関係、FPSどこにあると見る側として便利か(もしくは新規ページ)
    もしくは他検討した方がいい内容などあれば教えてください。

  • 551 cup_sayu cup_sayu - 23/06/15 14:36:05

    >>550
    ご検討頂きありがとうございます。

    答えられる範囲で回答しますが、

    >>・自己および各種サイト掲載時の紹介内容(プレイヤー名以外)
    企業・チーム所属の方は公式サイトにプロフィールページが存在する方も居ますが、CR所属の方に関しては紹介文はありません。イベント等への出演の際も各種SNSリンクの掲載に留まるケースが多いと思います。
    例1) ハセシン (ttps://www.rushgaming.co/profiles/HASESHIN)
    例2)Selly (ttps://crazyraccoon.jp/member/selly/)
    (外部リンクNGのようなのでhを抜いてます)

    >>・交友関係と重複しそうなプレイヤーおよび項目はあるか
    交友関係の大会・イベントでのチームメンバーとして重複するのは「渋谷ハル」「獅子神レオナ」「花芽すみれ」「胡桃のあ」「小森めと」「八雲べに」「猫汰つな」が該当します。「椎名唯華」に関しては大会イベントでのチームメンバーとなった事は無いので除外しています。

    >>・関連語、交友関係、FPSどこにあると見る側として便利か(もしくは新規ページ)
    あまり既存の記載内容に詳しくない一個人の意見ですが、常闇トワの子ページ(語録、関連用語と同じ階層)に新規はどうでしょうか。
    理由としてはあくまで個人の交友関係かつVtuber以外の内容も含むため、他の情報を含むページに並列して掲載すると違和感が大きいかなと思いました。


    他検討事項ですが、常闇トワ内の活動経歴で記載されているイベントと常闇トワ【関連語】に記載されている歴代のチームメンバーで記載内容やレベルが異なっている状態です。
    後者は関連語より抽出した関係でこうなっていると思うのですが、すべてAPEXのチームメンバーが記載されており、他ゲームのメンバーは記載されていません。(CROW2、オールスター大運動会など)
    チームメンバーで括るのであればゲームを問わず掲載する方が網羅性的に正しいと思いますが、どうでしょうか?(チーム名が存在する物、Aチーム・紅組などチームとして扱われている物は全て網羅する)
    また、ホロライブ内でのチーム制で行われた大会について(ホロGGW・ガルパ・オリー主催のAPEX大会・マリメ大会)ですが、こちらはwiki内に別掲されていると思いますので、記載内容は外部イベントに限定しても良いかと思います。(二重記載を避けたい)

    以上です。長文失礼致しました。

  • 552 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/15 17:47:33

    >>551
    詳細な情報助かります。
    他の方の意見も待ちつつ検討したいとは思いますが…

    >あまり既存の記載内容に詳しくない一個人の意見ですが、常闇トワの子ページ(語録、関連用語と同じ階層)に新規はどうでしょうか。
    >二重記載を避けたい
    このあたりで懸案事項があって、管理側も二重記載を避けたいものの、常闇トワ以外の外部FPS大会に出てチームを組んでいるメンバー(および組んだことがある外部メンバー)もそれぞれのホロライブメンバーの子ページとして持った方がいいのか、交友関係のようにホロライブメンバー共通でもった方がいいのか、というあたりですね。

    交友関係に追記となると一気に増えてしまう(大会ごとにチームメイトが変わる?)可能性はあり、ちょっと並列に記述するには誤解があるかなという感じはします(当然大会、練習以外での交流はあるプレイヤーはいると思うのでそちらを「交友関係」に書くのは全然あり)。

    >チームメンバーで括るのであればゲームを問わず掲載する方が網羅性的に正しいと思いますが、どうでしょうか?(チーム名が存在する物、Aチーム・紅組などチームとして扱われている物は全て網羅する)
    今後が読めませんが数か月に一回程度なので外部大会で括って、回ごとのチームメイトと概要とで作るのもありかなぁ、とは思います(抜けてますよ指摘が絶えなくなりそうなので)。

    ちょっと後程たたき台を作ってみます。

  • 553 realm realm - 23/06/16 03:51:19

    自分がいる間はグッズ、書籍等のページも僕が追加してもいいですが
    このページを編集してきた方に尋ねますがどの辺りが障害になって
    編集が難しかったり段々と追いつかない原因になっていると感じましたか?

    発売日と販売終了が商品によって異なるので今の頻度で行ごとに指定して灰色地に変えていくのは編集者の負担が大きかったですよね
    未作成で止まっているグッズ【過去分】があれば行を切り取って貼り付けるだけでも大分楽になりそうですがどうしましょうか?

    既に情報が入力されている行をコピーして毎回消したり一から入力すると相当量になるので
    雛形と入力頻度の高い名前をコピーできるようにコメントアウトで載せているとメモ帳や辞書登録していなくても楽に編集できるのかなと思ったり

    現地のみ(イベント含む)はイベント名から日付がわかるから省略している?
    流通(小売店で購入可能)は流通の終了がわからない物は灰色地にしないでいる感じでしょうか?
    オンラインショップの備考欄は使っている様子がないので列を減らしてブラウザ上で編集する時の見易さを優先したいと思いますが問題ないですか?

  • 554 cup_sayu cup_sayu - 23/06/16 14:49:19

    >>552
    >>数か月に一回程度なので外部大会で括って、回ごとのチームメイトと概要とで作るのもありかなぁ、とは思います
    確かに大会やイベント毎でまとめて、その下に参加タレントのチームメイト、という形で記載する方式だと保守も楽そうですね。(既存の交友関係とも競合しませんし)
    外部大会に参加するタレントが増えた場合も対応できますし、項目の追加も楽そうなのと、既存の記載内容をそのまま移送できそうで良いと思います。

  • 555 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/16 15:39:38

    >>554
    FPSにチームメイト項を作って交友関係のテンプレートと常闇トワ【関連語】にあったチームメイトを加工、転記してみました。

    上部の大会のところとチーム説明が被ってるのでこちらは消すか、(文章の説明が抜けてしまうなどであれば)そのまま残すか、といったところでしょうか

    FPS以外の大会(RAGEみたいなやつが今後あるかどうか)や個人部門の大会については要検討で、場合によってはFPSのページからさらに転記になるかなとは思います。

    いかがでしょう?

  • 556 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/16 15:45:25

    >>553
    いろいろ経緯があってページ内検討だけで現在のレイアウトになった記憶があります。
    理想としては過去分に移行できるように見出しとかを同じにしておきたい(生放送→外部チャンネル出演のように)ところですが、どちらに合わせるべきか個人的に保留状態でした。

    初期は新着情報だけだったところを誰かがグッズ、イベント、コラボと分割してそれぞれに必要な項目をつけてくれてた記憶です

    「ゲームコラボ」だけは最近自分が項目ごと追加しました。

    ほとんど自分は更新できてないので編集してる方にお聞きしたいところです。

  • 557 nya nya - 23/06/17 17:48:31

    >>556
    イベントは開始日順、企業コラボ/グッズは終了日順と、一応理にかなった並び順としているようです(コメントにて記載)。編集は慣れれば問題ないですが、挿入位置を探すのがちょっとだけ面倒なところはありますね。
    イベントは「その他イベント出場など」と記載が2か所あるので、整合性が取れていない場合があるかもしれません。

  • 558 realm realm - 23/06/18 18:33:27

    精力的に分割した方はいなくて作業を引き継いで手の開いている時にできる範囲の情報を各自追加されている感じでしょうか。
    情報としては個別に分けている方が編集としては一元化している方がどこに載せるか考える必要性がなくて発表順に画像等を追加するだけでいいので楽ではありますよね。

    流通等のより詳細な細分化は分割したことによって載せる場所が分かりづらくなってしまった方が作成したのかなと思えたり
    病気等のトラブルで編集できないケースと完璧に網羅しないでも情報の抜けを少しでも減らそうと考えると所要時間と編集に参加してもらえるハードルを下げたいので
    長いこと編集者がいなくて放置されていた「現地のみ」や「流通」等の項目についてはもう少し列を簡素化した方が初めてでも雑に追加できて助かるのかな?と見ています。

  • 559 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/18 19:18:37

    一時期すごい大量にお知らせが来て訳が分からなくなりかけたからそれで分割した可能性もありますね、見る側もどこを見れば、となりそうですし。

    個人的には転記(トップページの新着から)しやすければ、というところですかね。
    includeで使いまわし+自動絞り込みも考えたけど、グッズなど大量の項目を読み込むのに時間がかかってトップページが重たくなるのも本末転倒ですし。

    どこかに適当に作ってもらって、それで意見聞くとかの方がよさそうですかね?
    今のデータを全て並び替えるような作業ならこちらでやりますし。

  • 560 cup_sayu cup_sayu - 23/06/19 14:49:37

    >>555
    お忙しい中ご対応頂きありがとうございます。

    >>上部の大会のところとチーム説明が被ってるのでこちらは消すか、(文章の説明が抜けてしまうなどであれば)そのまま残すか
    移植元の記載についてはFPS内のチームメイト項へ移動した旨を記載し、削除が分かりやすいかと思います。(特に他の関連語で影響起きそうな項目も無いので)
    または、引き続きFPS以外の大会については関連語の方へ記載する等でしょうか。

    作成していただいたテンプレートについて確認したいのですが、「所属A」と仮書きされている箇所を大会名に変え、配下の「名前」となっている箇所をチーム名に変えるイメージでしょうか?
    また、過去チーム一覧については一覧表示で簡易的に閲覧する目的か、下記のテンプレートに移植し削除する想定でしょうか?
    お時間ある時に回答いただけるとありがたいです。

  • 561 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/19 19:59:19

    >>560
    結局これも公式の動向を様子見つつになってしまうかなぁ、ってところですけど…
    FPS以外にチームで出場するジャンルが思いつかないのでいったんはFPSですかねぇ
    その枠ではないケースが出てきたら、メンバーページの「その他」に書くとかですかね(逆にFPS以外のチームメイトで個別ページ作るほどの量になるのか?という疑問も)

    所属Aは交友関係でいうところの事務所名ですね、無所属個人ばっかりになるならあんまり意味をなさない項目ですが
    過去チーム一覧はこの状態で、チームメイトにリンクをつけて「名前」のところに飛ばす想定ですね。
    例:
    2021/01/21 VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS season2
    で「花芽すみれ」に>>FPS#sumire_kagaへのリンクを付けて、所属「ぶいすぽ」以下「花芽すみれ」の箇所に飛ぶようにする

    ちょっとサンプルでこの子だけ入れておきます。

  • 562 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/19 21:12:27

    格闘ゲームでチームという前例ができたので…
    ちょっとFPS以外のチームは保留で

    https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1670763364459642880

  • 563 cup_sayu cup_sayu - 23/06/22 18:30:14

    >>561
    ありがとうございます。
    サンプルを元に内容補充してみました。

    注意事項に外部サイトへのリンクは行わない、とありましたので、公式サイトに説明文が存在する方は引用の形で記載させて頂きました。
    説明文の無い方はこちらで入れています。(追記や修正大歓迎です)

    一旦過去チーム一覧の表に存在しないチームも「過去に同じチームになった大会」として記載していますが、チームメイトの項を埋めつつ適当なタイミングで追記したいと思います。

    少し話が変わるのですが、FPSのページに記載するゲームにOVERWATCH2を追記したいのですが良いでしょうか?(CRカップが過去3回開かれその内2回参加者が居るため)
    暫定定義の欄にバトルロワイヤル形式とありますが、既に記載されているBattlefieldのイベントはバトロワ形式では無いので…(一応バトロワ形式のモードも存在します)

  • 564 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/22 19:24:51

    >>563
     ありがとうございます。
     ホロライブメンバーがいない他のチームも全て書くみたいな大変な状況にならなければ大丈夫だとは思います。

     ちょっと自分がそちらのジャンル詳しくないので基本的にはお任せします。 バトルロワイヤル形式にしないとバイオハザード(明らかに対戦モードゲームではない)なども入ってしまうかなという考えです。

     逆にバトルロワイヤル制限外してスプラトゥーンを入れてもいいかもというところもありますが、公式の動向やらファンの傾向など見つつですかね。

  • 565 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/23 00:36:04

    >>563
     言い忘れました。
     外部リンクですが、(ホロライブ以外の)公式サイトは準公式(ホロライブと関わりがある企業、団体など)だと思うので載せちゃっても大丈夫です。
     個人や大規模再編などでサイトのURLが変更になった時はちょっと注視しておいてほしい程度です。

  • 566 ke14aweb ke14aweb - 23/06/25 20:41:26

    白上フブキ・ビジュアルメンテナンス以降について、あちらでは書ききれない分についてを図にて示したいと思います

    今までの【衣装一覧】を引っ張っていた分だけ長くなる問題を、代表として一部の画像のみをもってくることでスリム化し、用途に応じてリンクで飛べるようしてもいいのではないかなと思います

    メンバー【代表衣装】といったページを作らなければならないかとは思いますが、【参考資料】やTwitterで引っ張ってきた画像を枠に貼るだけかと思いますので、そこまで難しいものではないかと思います
    枠数も3コマとは限らず、5コマなどとしてもいいかと思います

  • 567 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/25 22:34:30

    >>566
    ちょっとタイミングかぶって先に反映していました。
    その削除部分もろとも2D,3Dのくくりで折りたたんでます(展開しなければ見出しと開閉ボタンとで2行)

    メンバーページの方で折りたたんでしまったり、2D,3Dの前で折りたたむと部分編集に飛べないので一番内側にしてあります。

    代表もよさそうではありますが…数ある中からの選択となると、好みがわかれてしまうというか「これは入れるべきでは」という問題がおきることがちょっと気になります。

    ちょっと話はそれますが、メンバーページ全体が相当な情報量になっていわゆる「初見さん」(ホロライブで〜な子などタレント名もわからないレベル)が読むには情報過多なところがあるので、全員分の簡易一覧を作成したいな、とは思っています。
    これに関しては本当に完全新規でページを作って、初見向けページとしてトップ、メニューから飛べるようにしたいところです。

    この「初見向けページ」をメンバーページでincludeするかは要検討ではあります。

    私信:いつも編集ありがとうございます。また先の議論およびこちらへの誘導とありがとうございました。ご提案の拡張になりますが、初見向けページでもご意見いただけると幸いです。

  • 568名無し - 23/06/26 00:35:17 - ID:5nTLhEwqWQ

    >>567
    折りたたまれているので一見の情報が少ないのは今は過渡期として
    ただビジュアルのひとつ(最初の折り畳み)はなくてもいいかなと思います
    代表例は確かに意見的に割れそうですね 基本としては新衣装のタイミングでいいと思います

    初見さん向けページとかは確かにアリですし、今のトップでいいのかなというのは思うところですが、それは公式のトップページにかなうものではない(結局は非公式は公式を越えるものではないし、それ以上であるべきでもない)というのが今の心情です

    無論、見やすい形を作るという計画を立てるというのであれば、できる限りでご協力しますし、いちユーザとして推しについて走りすぎ…みたいなところについての線引きなども提案していきたく思います
    ホロライブが好きだからこそこういうことがあるのだとも思っています


    仕事の都合上、このところどうしても前のようにいくつも編集できていないですが、どうぞよろしくお願いします

  • 569 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/26 00:58:18

    >>588
    3列レイアウトとは別に公式の初期立ち絵か最新版を折り畳みの外に別掲するのはありかもしれません。
    基本情報のところのアイコンもそれほど目立つものでもありませんし、物さみしいじゃないけど何か欲しいですね。

    wiki編集予定にも書きましたが試作ページ2でちょっと検討中です。名前知らない前提で作ろうと思っていますが、人数が人数だけに一覧に簡単な説明をいれるスペースがなくてどうしたものかと…
    基本情報を全員分くっつけたページにしても名前を知ってる前提になっちゃいますし。

    いつぞやの議論ではないですが、テンプレートを外れた特例もある程度は必要なのかなぁ、と改めて思いました。

    ホロライブのファンはうなぎのぼりで増えても編集者はなかなか増えるものでもないので助かっています。 今後ともよろしくおねがいいたします。

  • 570 ke14aweb ke14aweb - 23/06/26 08:24:40

    白上フブキのページで案を見てきました やはり基本情報ひとつよりは強く、それこそ代表的なものを…とはいえ、ひと悶着つきそうな気はしますが、そこを越えたらいい感じになってくれそうですね
    基本は、通常、普段着、正月などの季節的なもの…くらいでしょうか
    もちろん、新衣装ごとにしてもいいかとも思います(但し画像はサムネイル状態の大きさになったりしそうですが、クリックなりすれば元画像は出ますからね)
    単純かつ見やすさのある・ボリュームがあって導線がわかり辛い、ということと、単純に折り畳んで見た目はスリム、というのが最適解ではない…というのは、なんとなくずっと見てきて思ったことのひとつです

    それこそホロライブメンバーは6年目から2年目という時間の差があり、それだけ情報量が違います
    ガチガチに決めたフォームと方針だけ先攻していくより、柔軟性を持たせたつくり、というものも大切かもしれないですし、またそれを展開していくこと、応用することなどもあるわけで…と、またそのあたりは出たとこ勝負でもいい気もしています

    私も今やっていることが落ち着かないと、まともにリアタイどころかアーカイブを観ることすらできていない状況です 一部でよく更新かけているものすら追いついていないのが現状で、それまでもう少し待っていただけたらと思っています(特にGeoGuessrでは案まで出しておいてすみません…)

    これからもよろしくお願いします

  • 571 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/26 19:51:19

    >>570
     衣装じゃないですけど以前別のところで日替わりでFAを載せるというのを提案されたことがありますが、決めるのとその更新の手間が地味にあるんですよねぇ…
    公式サイトみたいに表示箇所は固定でボタン一つで入れ替えなんてことやろうと思うとまた編集のハードルあがっちゃいますし。
     結局長くなる問題はPC,スマホ共にスクロールの手間がかかるところだとは思うので、次項目にスキップ(アンカーに飛ばす)を数行に一つくらい入れていくという手もなくは…ないかなぁ、くらいですね。

     コメントでもあった昔のできごとを〜じゃないですけど、事務所や活動規模が大きくなって同メンバーの他の経歴などに比べると「特筆すべき」に値しないものも出てきたり、古い記述のままのところが相当量ありますが…どこまで最新化および削除したものかという悩みもありますね(デビュー直後は恒例だったが活動を続けるうちにやらなくなってしまったことなど)。

     いえいえ、いつも更新や訂正助かっています、義務にならない程度にお手すきの際にでも編集を続けていただければ幸いです。
     自分も下地までは作ったものの優先順位がつけにくく後回しになっているものがあるので、なかなかに難しいものだなぁ、と。

  • 572 angelic_kitten angelic_kitten - 23/06/27 21:57:55

    >>558,>>559
    このあたりに関係しますが、グッズ再販の対象がファンの要望に応じて行われるみたいですが、再販をどう取り扱った方がよさそうですかね?
    表は別にした方が編集はしやすそうですが、一回にどれくらい再販になるかわからないので項目を切るほどかというところもあります。

  • 573 angelic_kitten angelic_kitten - 23/07/04 20:21:32

    &twitter_profile() 指定アカウントのTLを埋め込み表示が機能しなくなっています。
    wiki編集予定に状況と方針を追記したのでご確認ください。
    よろしくおねがいします。

  • 574 realm realm - 23/07/04 20:57:04

    改訂履歴から以前項目としてあったグッズ【過去分】を作成しようとしたところゴミ箱に同じ名前のページが存在するため、ページを作成することができません。と出たので作成して頂いてもよろしいでしょうか?
    再販売企画なら新着商品として新しいページが作成されているので編集面では新着商品を追加するのと同様の扱いでいいのかな?と思います。

  • 575 angelic_kitten angelic_kitten - 23/07/05 01:08:31

    >>574
    ご迷惑をおかけしました、復帰させました。
    グッズ【過去分】
    導線は多分切れているので(ページがないと黄色地で?がつく)必要に応じてリンクでつなげる必要があります。

    再販は備考にでもその旨書いておけば一応区別はできそうですかね。

  • 576rydelr - 23/07/18 01:33:54 - ID:VPduAwSMkQ

    画像のURLが使えなくなっている所などで画像が表示されなくなっているのですが、そのような画像は消しといたほうがいいですか?
    企業コラボのファミマとかです

  • 577 angelic_kitten angelic_kitten - 23/07/18 07:29:33

    >>576
    こういうwebアーカイブなどで見つかればとりあえずそちらで、ですかねぇ
    http://web.archive.org/web/20210119063658/https://fm-goods.com/img/hololive/item02.png

    見つからないものは一旦sandboxwiki編集予定などに控えておいていただけると助かります。

  • 578 demupe demupe - 23/07/23 19:07:09

    好きな食べ物にパイナップルピザを登録されている方がいますが、
    明確に好きと言ったわけではなく肯定しただけの人にも
    好きな食べ物として更新されてます。
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/r/?u=7ULodERWcw&is_lid=0

  • 579 shadovirtual shadovirtual - 23/07/23 19:22:40

    >>578
    配信内で触れているまたはツイートなどのソースを注釈やリンクでの明記をお願いします。
    一度、パイナップルピザ関連で新規に書き込まれたものはコメントアウトにしておきます。

  • 580 angelic_kitten angelic_kitten - 23/07/27 23:23:44

    毎年恒例の6-8月の記念日続き、EN新人デビューやもうすでに始まってますがお披露目ラッシュ、ホロライブサマーに各種イベントとまた情報の洪水のようになりそうです
    編集者の方々におかれましては無理のない範囲で更新をしていただければと思います(情報はあるけど編集の時間がないなどあれば編集予定かこちらまでおねがいします)

  • 581名無し - 23/07/31 21:43:11 - ID:Tz0IotCL8w

    既知事案のようにも見えますが、編集予定ページに特に言及がなかったので一応記載。

    EN新人全員の冒頭紹介文の少し下に[page include error]とあります。
    パッと見でincludeされていない要素はわからないので、仕様や何かの名残かもしれませんが。

    冒頭紹介文についてはデビュー直後版を全員分記載予定です。

  • 582 shadovirtual shadovirtual - 23/07/31 22:15:38

    >>581
    jpメンバーのみ作成しているサインページのincludeが残っていたためerrorが表示されていました。
    サインがそろい次第海外メンバーも一斉に作るのでひとまず#include(***【サイン】)をコメントアウトにしました。

    ページ作成作業が一気にあったため確認が追いついておらず、表示のおかしいなどの情報助かります。

  • 583 angelic_kitten angelic_kitten - 23/07/31 22:16:01

    >>581
    【サイン】ですね、あと【実況ゲームタイトル一覧】
    サインに関しては海外メンバー分が出そろわず(wiki編集作業進捗)保留しているので、とりあえず目立つ上の方はコメントアウトしておきます。

    ありがとうございます。

  • 584名無し - 23/07/31 22:34:41 - ID:Tz0IotCL8w

    >>582 >>583
    ご確認、ご対応ありがとうございます。
    冒頭文についても記載完了しました。

    なおShiori Novellaのみ「非公式wiki内のメンバーページへ」と冒頭文の間に改行が二行空いてしまうようです。空白行はないようなので原因不明。
    軽微ですが報告まで。

  • 585 shadovirtual shadovirtual - 23/07/31 22:47:39

    >>584
    Shiori Novella【基本情報】のページの方で空白行が多く入っていたため空間が空いてしまっていたようです。
    Adventメンバー全員空白行が無いようにしました。

  • 586 norimaki_taizo norimaki_taizo - 23/08/01 01:53:53

    定期配信分にFUWAMOCOの朝活を日本時間に直して追加しました
    これからも週3でやっていくかわかりませんが、ナンバリング付きなので定期配信の位置づけとみてます
    チャンネル名に沿ってFUWAMOCOとしておりますが個人名のほうが良ければそうします

  • 587名無し - 23/08/01 11:21:03 - ID:Tz0IotCL8w

    Omegaαのページ冒頭で「見た目」項目が不適切に上に入ってしまっているようです。
    おそらく基本情報そのもののレイアウトが刷新された際などの反映漏れ?
    手が空く頃まで残っていれば他ページと比較して修正予定です。

  • 588 angelic_kitten angelic_kitten - 23/08/01 19:28:34

    >>586
    多分文字が収まらないと思うのでFUWAMOCOで大丈夫です。

    >>587
    基本情報の方に見た目が入っていたから、簡易プロフィールの上に挟まってたみたいですね。

  • 589 s_so7 s_so7 - 23/08/24 23:52:32

    現在オリジナルソングでは各メンバーの歌唱楽曲一覧にincludeしてある早見表データとオリジナルソングのみにincludeしてあるジャケット一覧があります。

    ジャケットも欲しいという要望がかなり前にあり、そこからこのような形になっているのですが、同じような表を2回更新することになり、コメントでいただいたように片方だけ更新されているという状況になっていることがあるようです。

    そのため、表は早見表データだけ残して、オリジナルソングの詳細(作詞・作曲者とか動画URLとか)を記述している部分にジャケット画像があれば十分?と思ったりもするのですが、なにかこうしたら良いのではないか?というのがあったりするでしょうか。

  • 590 angelic_kitten angelic_kitten - 23/08/28 19:45:07

    >>589
    そもそもの利用者の需要(意見?)を調べるために表でアンケートを近日中にとります。

  • 591 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/02 20:01:27

    >>590
    アンケート本体です
    https://twitter.com/_angelickitten/status/1697926731934601218

    拮抗したら…別案を検討します

  • 592 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/04 18:42:20

    ReGLOSS(hololive DEV_IS)を取り扱うこととなりました。
    今後ともよろしくおねがいいたします

    基本的には現行タレントと同じ作りにする予定ですが「音楽活動を中心にhololive DEV_ISチャンネルにて配信や動画投稿予定。」とあるので一部作りが変わるかもしれません。

  • 593名無し - 23/09/06 03:38:14 - ID:QkCxM5P24w

    ホロぐらの「夜の映画鑑賞会!」が動画非公開になっていますが、何か編集した方がいいでしょうか?動画投稿日は2020/08/16、ページは「友人A」「ホロライブ公式【動画一覧】_2020データ」「編集用_動画情報一覧_5」の3つです。

  • 594 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/06 07:25:24

    >>593
    わかるのであれば追加(ついでに非公開の旨も)しておいてもらえると助かります。

  • 595 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/09 22:45:17

    今まではグループの意味(JP/ID/EN全体)で「ホロライブ」という単語を使いページを作って、内容を編集していました。
    hololive DEV_ISを同じ位置づけでページを作成した方がいい感じになりそうですが、「ホロライブ」をプロダクションの意味(JP/ID/ENのホロライブグループおよびhololive DEV_IS)で扱えば既存のページや導線を大幅に変更することなく続けられそうなので、解釈の仕方ではどうにかなる範囲(誤解を招かない範囲)では現行の作りのままにします。

    ホロライブ【歌唱楽曲一覧】のように(グループ)ホロライブとDEV_ISをくっつけることでテキスト量の上限や表示の限界がくるようでしたら教えてください。

  • 596 laps300 laps300 - 23/09/10 12:09:31

    2023/09/05: 新グループ #ReGLOSS と ライブ開催間近の #BlueJourney について予習します!
    https://www.youtube.com/watch?v=Gi1XDNLdjpw&t=328s

    に出てきたDEV_ISの立ち位置についての図解が非常に分かりやすかったです。もし分かりやすく説明したい場面があれば有用だと思います。

    私は活用方法が思いつかなかったので、とりあえず情報共有として置いておきます。

  • 597 return_sea return_sea - 23/09/10 12:16:34

    >>595
    獅白ぼたん氏の配信でもJP/ID/EN/DEV_ISという横の位置づけとの解釈で説明されていましたので、解釈面では現状の構成で問題ないかと思われます

  • 598 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 13:13:40

    >>596
     昨日編集時に組織の説明とともに似たもの(今公式サイトに掲載されているもの)をおいておきました。 多分近日中に配信内で紹介された組織図に変わると思うので、画像引用元のURLを変更くらいですかね

    >>597
     思ったよりも関わりありそうで(方向性を除いて)ほぼJPになりそうな感じですかね、かつてのイノナカよりはもうちょっと距離が近そうな印象を受けました
     呼称一覧含め事前発表時の編集予定より積極的に関わりがある前提にした作りにした方がよさげですかね

  • 599 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 13:14:05

    >>598
    つけ忘れました
    ホロライブ

  • 600 return_sea return_sea - 23/09/10 14:22:55

    >>598
    そうですね、公式でもときのそら-Aちゃんの同時視聴配信、非公式にもmicomet+白上フブキや湊あくあを交えた同時視聴配信があり、ホロスタやイノナカどころかENやID以上に距離感は近い扱いとなりそうにも感じます

    テンプレートの構成はJPと同様で問題ないかもしれません
    (デビューが続いているためページの作成・整理大変だと思います...いつもありがとうございます)

  • 601 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 14:34:20

    >>600
     DEV_ISとして初のグループで何かと様子見な状態ですが、他期生/グループコラボ解禁(の概念はあるのか?)とかリアルイベントとかを経れば同2期生以降はスムーズにいけそうな気はしています。

     正副管理人の判断でDEV_ISも取り扱いとさせてもらいましたが、編集者の方々も利用者の方々も受け入れてくれてる感じでよかったです。

  • 602 laps300 laps300 - 23/09/11 13:40:42

    以下によれば「先輩方とのコラボなどはしていく」みたいですね。

    2023/09/10: #ReGLOSS デビューコラボ配信
    https://www.youtube.com/watch?v=oBl_xvydhmk&t=928s

  • 603 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/11 18:59:54

    >>602
    まぁ、早い段階で呼称一覧拡張しておきますか

  • 604 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/11 19:01:21

    一応トップページ(サーバメンテナンス)にも書きましたが

    >メンテナンス内容
    >日時:2023年9月20日(水)1:00 〜 3:00
    >※終了時刻は進捗により前後する場合がございます。
    >影響範囲:SeesaaWikiへのログイン

    のお知らせ
    https://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%e1%a5%f3%a5%c6%a5%ca%a5%f3%a5%b9%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb%a1%ca2023%c7%af9%b7%ee20%c6%fc%bc%c2%bb%dc%a1%cb
    が来てます。

    割とこの時間帯でも編集される方いるのでご注意ください(一瞬ログアウトになる程度なのでそこまで問題はないかと)

  • 605 return_sea return_sea - 23/09/22 01:07:51

    「エピソード集」ページについての質問
    ---
    2023/09/21:【世界のアソビ大全51】らでんvs番長【轟はじめ/ReGLOSS】>https://www.youtube.com/watch?v=X6ukOCKeJHQ
    ---
    上記のような元配信リンクを以前はエピソード項目の最上部に設置していた記憶がありますが、最近の記述では最下部に設置する例が多いようでした。

    一時期wikiやエピソード更新から離れていたので経過を存じ上げないのですが、最下部の方が現在は適切でしょうか?(既存のレイアウト修正はしないとしても、今後の記述において)

  • 606 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/22 01:12:01

    >>665
    書き方次第ですかね
    特にルールはないですけど、語録や関連語にしても自分は最後に改行入れてから
    配信年月日:タイトル(リンク)アーカイブURL
    としていますね

    書き出しが○○にて、の場合は○○にハイパーリンクをつけて配信アーカイブに飛ばすこともありますが、そのパターンは複数配信をまたいだりする時ですかね

    基本的に出典があればっていうところではありますけど、見ずらいとかあればどちらかに統一したほうがいいかもしれません

  • 607 return_sea return_sea - 23/09/22 06:57:07

    >>606
    ご回答頂きありがとうございます

    「ルールがあるのに自分が見落としてるのかな?」という不安でしたので、一旦はページ内or個人的にある程度統一性を持たせる程度で認識しておき、ルールとしての統一があった際にはそちらに準じたいと思います

  • 608 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/23 10:51:20

    >>607
    対象とか出典元としての記述(切り抜きや非公式ソースはNG)、取り扱うネタに一定のルールはありますが文法や書きぶりに関しては特にないですね
    半角全角の調整や読点の後のスペースなど調整してくださる方はいますが、善意によるもので当wikiとしてこうすることになっている、というものはないですね
    アンカーなど見えなくて修正が大変なものに関しては編集用_公式表記一覧を参考にしていただければ、と思います

  • 609 norimaki_taizo norimaki_taizo - 23/09/25 10:03:49

    記念日のページ名を「誕生日/デビュー日」とするのはどうでしょうか
    初見でもぱっと見わかりやすいのとマイルストーン達成日などと誤解するのを防げるのかなと

  • 610 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/25 20:42:38

    作った時のままなのでどこまでどうするかですね
    デビュー、配信日の定義も一応ありますし

    いずれにしても「ページ名変更」ができない(作り直ししかない)のと既存リンクの全貼り替えがあるので、ある程度意見聞いて決めにしたいですね

  • 611名無し - 23/09/29 01:03:07 - ID:jozd8sYBtQ

    ホロのこしかけのまとめ(特にめい言まとめ)を作りたいんですけど、新規にページ作ったほうがいいでしょうか?

  • 612 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/29 11:32:00

    >>611
    量とレイアウトどうなりそうかわかりますか?
    丸投げで申し訳ないのですが、一旦
    試作ページ3を空にして試作してもらえます?

    全部でなくテンプレ何回分みたいな書き方でもよいので

  • 613名無し - 23/09/29 15:48:36 - ID:jozd8sYBtQ

    >>612
    とりあえずある程度作りました
    各めい言からは語録ページへのリンクと必要に応じて簡単な解説を書く感じになると思います

  • 614 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/29 16:58:49

    思ったより詳しくて驚きました
    ホロのこしかけ
    でページ作って試作ページ3の内容移しちゃってください
    そちらから各メンバーの語録は貼るとして、そこへの導線をどうしますかね

  • 615 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/30 23:30:35

    さくらみこ【語録】

    カレンダーに掲載予定の「学んでにぇーからだ」の初出と背景わかる方いたらおねがいします。
    追記後に検索してもここしかヒットしなかったので多分関連語にもエピソード集にもない?

  • 616 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/01 18:08:15

    >>615
    実況から該当シーンが見つかったので追加しました、解決です。

  • 617 return_sea return_sea - 23/10/04 14:40:20

    「〇〇のファンとしての××(ホロメン)」というエピソード集の記述について
    おそらく横断的な大規模編集として予定されたもののあまり記述量が増える前に力尽きてしまい、空枠または一行程度の記述のみが残っているケースが散見されます。

    例:大空スバル【エピソード集】
    「ろぼさー(ロボ子さんのファン)としての大空スバル」

    ・最下部に固定枠を設置すると通常のエピソード追加がしづらいため、ミニエピソード集の下辺りに移動したい
    ・一行程度のエピソードのみの場合は、浮いてしまうため別枠化は避けたい(ミニエピソード集などとして内容を格納、枠を削除)

    の二つの観点から対応したく思っています。
    上記のケースが見られるエピソード集ページがあれば、気が向いた際に伺いたいです。また上記編集案についてご指摘などあればお願いします。

    ※ほぼ空枠で放置されてしまっているケース、を指しています。
    「アヒージョスバとも(大空スバルのファン)としての白銀ノエル」など配信上で定期的に話題となり、複数人の追記が行われているケースは「塩っ子(紫咲シオンのファン)としての沙花叉クロヱ」と同様にミニエピソード集の下への移動のみを予定。

  • 618 return_sea return_sea - 23/10/04 14:53:25

    追記:上記枠の追加は2023年8月11日頃の一連編集の認識でしたが、もしかすると現在進行形?
    その場合は内容が一定量充実するまで、少なくとも空枠の場合はコメントアウトしておきたいかなと。

    もし管理人様やWiki方針としての編集計画でしたらすみません、>>617-618は忘れていただいて構いません。

  • 619 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/04 18:41:38

    >>617,>>618
    いつだったか誰かが誰かのファンというのが部分的に流行った時期に調べて
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%bb%a8%c2%bf%a4%ca%a5%cd%a5%bf#content_5_17

    ある程度の組み合わせ(?)があったので水増しついでにいれたやつですね
    場所はどこでもいいですし、ホロ内の推しに対する熱意も人それぞれなんでまぁ面白いネタがなければコラボ一覧だけでもいいかなって感じですね
    ただ、プロフィールの詳細に置くにはちょっと邪魔かなぁという感じで比較的記述の少ないエピソード集においた次第です

  • 620 return_sea return_sea - 23/10/05 09:45:37

    >>619
    ご回答ありがとうございます、承知しました
    流れや理由についても納得いたしました

    ではコメントアウトは行わず(つけてしまったものは外して)、気づいたものからミニエピソードの下に一括移動させていただく形の編集としようかと思います

  • 621 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/09 14:01:02

    wiki編集予定のhololive English -Promise-対応(Project:HOPEとCouncilの統合)でざっくり2023/6末時点のwikiの生ソースに対して検索をかけた結果を載せてあります。
    大小文字区別なし、hope]](リンクの終わり)、coucil]](リンクの終わり)と6人のタグがついたページへのリンク(こちらはwikiの機能)を載せてありますが、他に特定の単語や記号などで検索をかけたほうがよさそうなもの(特にwikiで検索するとうまくいかないもの)があれば教えてください。

  • 622 ke14aweb ke14aweb - 23/10/09 23:06:07

    Pjt:HOPEとCouncilがPromiseに改組されたことに伴い、Minecraftページトップでの表への反映をしました
    あわせて、卒業生・活動終了メンバーについてを別表とし、その他の表の下への配置としています

  • 623 return_sea return_sea - 23/10/10 12:52:45

    Promiseメンバーの冒頭紹介文を修正しました
    公式紹介文の『「議会」の一角』といった記述は残っているため変更を確認次第反映します

  • 624 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/16 20:47:49

    土曜日にFUWAMOCOでエピソード集を作りましたが、全体的に特殊な構成(共通部と各々に関する記述ができる)にして方がよさそうですかね?
    どちらも該当するものは同じ内容を書けばいいものの二人に関する記述となるとなかなか現行の作りでは難しそうな気がしてきました

  • 625 s_so7 s_so7 - 23/11/21 18:10:37

    改めてお願いですが、足跡には未来の出来事を記載しないようにしてください。
    今回のX-CONのように主催者都合による開催中止や本人の体調不良の出演中止などで、経歴とならない可能性があるためです。
    よろしくお願いいたします。

  • 626 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/23 12:49:05

    現在は「未来の出来事は記載しない」というルールになっていますが、取り扱いメンバーや出来事の多さに編集がおいついていないところもでてきました
    更新忘れも兼ねていそうなので未来の出来事や予定について一度見直したいと思います

    1.現行通り、どうしても備忘でメモしておきたい場合は「テーブルの外」にコメントアウトか「テーブルの中」に|c(こちらは原理がわからない場合は使わないでください)で残す
    2.sandbox12のように「予定」と分かる形で書き残す(「達成見込み」は書かない)

    1か2もしくは他にあればおねがいします。

  • 627 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/25 00:36:37

    上の質問と立て続けて申し訳ないのですが、ロケーション撮影関連のページを作成しようと思っていますが

    -ロケ企画
    -ロケ地一覧
    -聖地一覧(ロケ以外も含める)
    ※いずれもgeoguessrは除く

    あたりで(後から変更不能な)ページ名を悩んでいます、何かいい案もしくは上記候補でよさそうなのがあればください

  • 628 return_sea return_sea - 23/11/25 22:46:55

    >>626
    作業者不足ということであれば、予定と明記することであとからの作業は「予定表記を消すか丸ごと消すか」の二択になり、見えているイベントの結果について調べるだけでいいので作業が明確化される
    というメリットはあると思います、なので現時点では2の案に賛成します

    しかし、s_so7さんが現在「足跡」を集中管理されているのであればそちらの方針を優先するのがよいと思います。私は足跡ページへの編集をあまり行っていないため、実際の利便性や優先度についてはよくわかっていないためです。

    >>627
    個人的には「ロケ企画一覧」を推したいです
    というのも、ロケ地一覧や聖地一覧は「場所をリスト化する」という形式になると思われますが、どちらかというとロケ企画=「どこでどんなロケをして何が起きたか」を書きたいと感じるためです

    実際にはすべては書けないでしょうが……特定メンバー、例えばAZKiのロケ企画は恒例化する予定ではありそうなので、これを重点的に執筆される方がいるかもしれませんし、その場合は分割してリンク形式にするなりする余地があるかなと

    誰も書かなければデータのみの一覧、書く人がいればイベントとしての出来事を含めた一覧、とどちらにも転べるようにしておくと良い運用になるのでは? と個人的には思いました
    その想定の場合タイトルは「ロケ企画一覧」系の名前になるのかなと

  • 629 return_sea return_sea - 23/11/25 22:52:16

    追記:ロケ企画はロケに絞り、聖地一覧は関連する場所を一覧化することに特化するのはアリかもしれません

    ただ、その場合の聖地一覧にどこまで含まれるのかはまだあまりイメージできてはいないです
    (カバー本社やコラボ酒の酒造会社の酒蔵など? 国や地域単位で出身地や過去の留学先だと明言した場所の記載は可能かもしれません)

  • 630名無し - 23/11/30 19:16:10 - ID:jozd8sYBtQ

    記念お披露目告知で画像転載が行われているので対処お願いします。

  • 631 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/30 20:03:47

    >>630
    ありがとうございます、5ファイル削除しておきました

  • 632 realm realm - 23/12/01 06:06:56

    難しいですね。
    その時に編集しないと手が回らないし二度手間でしょう?
    同じ二度手間ならメモ帳のようなものに一度記入してから足跡に転記するケースや、全部cをつけて外して回るより後で経歴にならないとわかってからその情報のみ消す方がだいぶ楽だからという理由です。
    僕の場合はメモ帳にも記入しているからある程度情報が整理されていて一度に多く追加することもありますが、そこまでしている編集者はいないから情報が滞るのかなと |cも他の方が施した|cは外されずに放置されているということもありますし
    諸事情で編集がし辛い間にメモ帳に移したものを遡って追加しましたがどうしても埋もれた情報を探すとなると手間が二倍どころじゃないので合理性を大事にするのも無理なく継続して編集していくためには大事かなと僕は思います。

  • 633 s_so7 s_so7 - 23/12/01 19:33:22

    未来日の予定は書かないでと記載しておいてなんですが、編集者目線では圧倒的に未来日で記載できるようにするほうが楽です。
    個人的に利用者目線で見ると経歴に未来のことが書いてあるのには違和感を覚えるのですが、多くの方があまり気にしないのであれば、未来日記載をしても問題はないかなと思っています。

  • 634 gaistat gaistat - 23/12/02 21:30:14

    ●活動経歴(足跡)について
    活動経歴でまだ達成していないことを予定として記入するのは、確かに若干違和感がありますが、気づいたときに情報を残しておきたいという気持ちもわかるので予定として書いておくのはありなのかなと思います。

    残しておく方法として、表に出すか裏に隠すかというところですが
    編集する側としては、追記しようとしたときに予定として表示されていれば
    その予定を外せばいいだけですが、裏にある場合は編集画面までいって気づくことになるのでちょっと手間なような気がしています。

    ということで、私は2に賛成します。
    >2.sandbox12のように「予定」と分かる形で書き残す(「達成見込み」は書かない)

  • 635 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/03 16:20:27

    とりあえずsandbox12の予定形式(閲覧側も編集側もわかりやすそうな形)で様子見とさせてください。

    ロケに関してはメニューの「その他」以下にロケ企画一覧として導線とページを作成しました。

  • 636 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/08 19:39:44

    >>635
    作ってちょっと悩みが出てきたのですが映像を含まない旅行の振り返りをどこまで入れようかなというものがあります。
    帰省やテーマパークも含むのか、写真もなしでトークだけでも取り扱うのかなどなど

    映像やスペース有は有効と見做していいとは思っています。

  • 637 ke14aweb ke14aweb - 23/12/09 02:40:37

    >>636
    帰省や家族旅行、テーマパークに個人的に遊びに行ったなどは省いていいと思いますし、そのあたりはプライベートに関わる部分でもあるかなと
    TDRやUSJに行ったなど、とても全て拾えるとも思えないです

    ここに行ったよという配信があったとか、案件であるとか、わかる範囲でゆるくていいのかなと そして必ずしもそこと断言できなくても、例えば地名のみであってもいいのかなとも思っています もし後にわかるのであれば追記されるでしょうし…

  • 638 return_sea return_sea - 23/12/09 10:01:13

    配信で様々なメンバーが複数回感想やエピソードを語っているディズニーなどは項目があっていいかもとは思います。
    私の想定する運用が「ディズニー【エピソード集】」のような、Minecraftの出来事をまとめたページに近い書き方ができるページのためです。

    ただ、そもそも網羅的な関連地理一覧は困難というのには同意します。
    これは配信上のロケで行った場所だけでも困難かと(「ホロライブ ロケ」で検索してかかるのは一部のはず)思いますので、「わかる範囲でゆるく」に賛成します。

    地理観点でのページはないよりはあった方が、書けること、まとめられる情報が増えたり整理しやすくなりますし。それは完全ではなくても意義はあるんだろうなと。(すべてのWikiそのものがそういうものですしね)

    プライベートについては、確かに逆に過去の実家(の周辺地理など)に関する情報まとめなど作ってしまうとよくないでしょうね。

    配信ロケは厳密に参照していいとして、プライベート感想などはあえて時期を年単位でしか記載しないなど曖昧性のある運用がちょうどいいのかもしれませんね。

  • 639 ke14aweb ke14aweb - 23/12/10 03:58:49

    呼称一覧で EN Advent のものがまだ出揃っていないところで
    フワモコについて別個に作ってもいいかなとも思うところではありますが、今のところ単独になっている配信もなく、注釈(*1・記述としては(()) )でも補えるような気もしています
    作るとページ数が増えてしまうこともあり、このあたりの判断をお願いしたく思います
    (今までであれば、メンバー名【呼称一覧】というところを、例えば・FUWAMOCO【呼称一覧】としてもいいのか…というところです)

  • 640 shadovirtual shadovirtual - 23/12/11 19:19:42

    >>639
    補足です.すでにソロ配信は行われており,FUWAMOCO【動画一覧】ではソロで配信した場合は備考欄に"FUWAWA SOLO"もしくは"MOCOCO SOLO"と表記しており,検索の際は名前かsoloで絞り込めるようにしています.

    FUWAMOCO【呼称一覧】で作った際に,相手からの呼ばれ方がこれ以上崩しようのない形のFUWAMOCOになると考えられますが,二人を分けていた時より記述内容の幅が無いように感じられます.
    やはりenメンバーの配信を見ている編集者の方が少ないことが根本の問題ではあるので,別個で作ることで記述が増加するかが微妙なところではあるので別個で作る必要は今はないのかなと感じます.

  • 641 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/11 20:19:03

    ロケに関してはゆるっと行く感じでプライベートに突っ込みすぎててまずそうなのは撤去方式が無難そうですかね

  • 642 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/11 20:24:27

    >>639,>>640
    FUWAMOCOはなんか全体的にどうかしたいところではありますね、ここだけ特殊な作りにするというか…メンバーページも同じこと二か所に書くのかみたいな状態になっちゃってますし

    呼称に関しては相手の並びで
    Fuwawa Abyssgard
    Mococo Abyssgard
    以下に
    FUWAMOCO
    を追加ってのもありかなという気もしてます(二人を一組として呼ぶことが割と多そうですし)がいかがでしょ?

  • 643 ke14aweb ke14aweb - 23/12/11 20:25:39

    >>640
    そういえばありましたね
    そしてそれがあったと単独で記述をすると、記述内容が現状ものすごく細るんですよね…
    いずれあるかもしれない…と先手を打ってもいいのかもしれないとは思うものの、そのときはそのときで分割する、という感じでもいよう思っています

  • 644 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/14 20:04:14

    昨年末から検討していましたが年末年始を新設しました。
    今年分および過去分の大枠だけは作っておきました。
    また最新分のスケジュールに関してはトップページとともに短期スケジュールをincludeしています。

  • 645 nya nya - 23/12/16 21:41:06

    "デザイナーによるイラスト"に、X(Twitter)の埋込を行っていますが、画像表示されなくなっています。おそらく、X(Twitter)側の問題(仕様変更?)かと思われます。

  • 646 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/17 01:04:30

    ありがとうございます。
    とりあえず表とトップページでアナウンスしておきます。

  • 647 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/24 17:16:52

    ちょっと想定していなくて迷いどころなんですが…
    現在
    -有料イベントの無料パートの内容は記述可
    -有料イベントの有料パートの内容は記述可
    ※ともにセットリストなど無料でもわかるものは記述可
    となっています。

    が、去年に有料イベント全編の「無料配信」が行われるようになったため公式(準公式)で無料配信が行われた場合は無料コンテンツ扱い(できごとやスクショなど掲載可)にしようかと思っていますがいかがでしょう??

  • 648 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/27 07:28:58

    >>647
    週末までに特になければ自分の裁量で決めさせてもらいますね

  • 649 ke14aweb ke14aweb - 23/12/28 01:15:21

    >>647-648
    アベマ一挙公開、みたいなやつとかですよね
    承知しました

  • 650 gaistat gaistat - 23/12/29 04:07:59

    >>647
    具体的にどのことを指しているかわからないのでなんとも言えないところですが、期間限定で無料配信などは一時的なものなので内容にあまり触れるのは良くない気がします。

    切り抜き動画の規約なので厳密には違うかもですが、下記のように禁止されているところでもありますので、有料コンテンツについては慎重にしたほうが良いかなと。
    「メンバーシップ限定動画やチケット制ライブ動画その他の有料コンテンツについては、当該有料コンテンツにおいて特別に許可がなされていない限り、切り抜きガイドライン及び全般ガイドラインいずれの適用もないため、禁止とさせていただきます。」

  • 651 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/29 16:22:29

    >>650
    非無料パート(チラ見せ以降)でのできごとやスクショ関連ですかね
    「誰でも知りうる」ルールと衝突する部分なのでなんらか決めたほうがいいかなと思った次第です
    現時点でも振り返りなどで話している部分は記述がある気がしますがそこいらの補足になる感じですかね

  • 652 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/02 01:01:07

    編集者で一人気になるってことは利用者が100人くらい気になると思われるので取り下げますね

  • 653gaistat - 24/01/02 15:29:07 - ID:gDgxDncDPg

    >>651
    なるほど、確かに振り返り配信の内容などはスクショなどはないまでも有料部分について記載しているのもありますね。なかなか線引が難しいですね。。

  • 654 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/02 16:10:27

    >>653
    配信では動画はさすがに使わないもののスクショ(ライブ実況的には歓迎というのもあり)をつかったりがあるので、まぁ…なんともですね
    そもそもなんでまずいのか、権利を侵害するのかで個人的には「歌」というか「音声」な気もしてますが、視覚的な演出も含めてという解釈もありそうなのでこれもネタバレ問題どうように「緩く配慮」程度かなぁという気はしています。

  • 655 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/04 22:49:27

    wiki編集予定の折り畳み
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/wiki%ca%d4%bd%b8%cd%bd%c4%ea#content_3_37
    でも後ろに半角スペースが紛れ込むと挙動がおかしくなる(改行+半角スペース扱いになって0文字超の引用タグを出力する)と関連しているかもしれませんが
    いろいろなページで部分編集などに影響が出ています。

    こちらでも気づいたら直しますが

     タグやアンカーを含め絶対必要な場合以外行末に半角スペースをいれないでください

    特に折り畳みやテーブル、見出しなどは一行そのままがタグと見做される為上記のような改行と見做されておかしい挙動の原因となっている可能性があります。

  • 656 return_sea return_sea - 24/01/06 08:41:50

    外部リンクについて、注意事項の「公式」「準公式」の範囲について確認したいです。

    具体的には、ホロライブメンバーがコラボとして参加したにじさんじ/ホロスターズ枠での配信のアーカイブへのリンクについて。

    参照性の観点からこれらを追加したい場面が特に最近は増えつつあります。改めて検討し、「コラボしている準公式」に当たると考えて火威青【エピソード集】の最下部記事に試験的に追加しました。

    問題ないでしょうか。管理者様、またはご意見ある方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 657 return_sea return_sea - 24/01/06 08:45:01

    リンク訂正:編集に際しての注意事項

  • 658 s_so7 s_so7 - 24/01/06 17:13:24

    >>656
    自枠のないコラボ配信でもアーカイブへのリンクは公式の扱いですので、リンクを付けていただいて構いません。ときのそらさんなどのエピソードや語録あたりで結構例があると思います。

  • 659 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/06 19:03:26

    それぞれの公式であれば個人でも企業所属でも公式という認識で大丈夫です。
    もし余裕があるのであれば
    ホロプロコラボ
    ホロライブ外チャンネルコラボ一覧
    ホロライブ【外部チャンネル動画一覧】_データ(これだけデータ)
    あたりにも追記いただけると非常に助かります。

  • 660 return_sea return_sea - 24/01/06 19:15:23

    ご回答ありがとうございます!
    承知しました。また、ホロプロコラボに追記いたしました。

  • 661 return_sea return_sea - 24/01/07 13:03:44

    ちなみに「Yahooニュースに取り上げられた」とよくホロメンが言及しており、多くは『ねとらぼ』さんの記事なのですが、この場合「Yahoo!ニュースへのリンク」「『ねとらぼ』元記事へのリンク」はどのような扱いになりますか?

    またVCR GTA2非公式Wikiについても、アキロゼの振り返り配信にて紹介(配信画面に映しながら振り返り)をしていました。

    『Yahoo!ニュース』(企業/タレントが直接言及)
    『ねとらぼ』(企業/非言及/元記事)
    『VCR GTA2非公式Wiki』(非公式/言及)

  • 662 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/07 13:54:01

    これも増えてきたので編集用に一回検索リンクつけようとは思っていますが、Yahoo!、ライブドアなどは元記事が基本的にあるはずなので
    この場合なら「ねとらぼ」でいいかなと思います、都度注釈をつけると膨大な量になるのでwiki全体でなんらか説明を書きます。

    他非公式wikiは難しいところですね…当サイトだから非公式だけど取り扱ってる(万一なくなる時は記述もろともなくなるのでサイトの存在チェックをしなくても済む)ので、単語で紹介程度でしょうかね。公式の概要欄に非公式へのrinkがあるようであればそちらへの誘導もありかもしれません。

  • 663 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/07 17:46:39

    いつも編集ありがとうございます。
    編集用の動画一覧からタイトルに対して検索をかける一覧を仮作成しました。
    必要なキーワード(and/orどちらも可)などあればリンクを作成して追加するので教えてください。
    wiki編集予定
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/wiki%ca%d4%bd%b8%cd%bd%c4%ea#content_2_23

  • 664名無し - 24/01/08 01:45:45 - ID:yA3esQKO6g

    >>662
    ご回答ありがとうございます。承知しました。
    今後、そのように対応させていただきます。

  • 665 return_sea return_sea - 24/01/08 01:47:42

    >>664 ログイン忘れです(ログイン継続にできるやり方もあるのかな)

  • 666 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/08 13:10:36

    >>665
    編集時もできますが、右上ログインを別タブで開いてログイン(ブラウザの設定次第ではそのままログインも行われる)で編集中のタブをログイン状態にできるといえばできます

  • 667 thunder_bolt thunder_bolt - 24/01/08 20:53:54

    マリオカートのページ、本日の大会の大筋は編集し終えたのですが、ざこ杯の表が埋まっていないので、編集お願いします

  • 668 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/11 00:31:46

    公式note
    https://note.cover-corp.com/n/na0049dfec2fc?gs=7c4493a6ba98
    より
    活動周年記念のお祝いは期生やグループで集まり、記念3D配信を行うことを計画しています。

    ともあるので、今まで以上に同期やユニット関係に重きを置いた活動になることが予想されます。
    既存のレイアウト(ホロライブ/海外でincludeしている)を簡易版と詳細の二段階構成にして、○期生のページの拡充をする可能性があります、ご了承ください。

  • 669 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/13 16:38:49

    >>668
    既存のオリジナルソングより上の記述を*【概要】に転記し
    0期生【概要】
    1期生【概要】
    2期生【概要】
    ゲーマーズ【概要】
    3期生【概要】
    4期生【概要】
    5期生【概要】
    6期生【概要】
    ID1期生【概要】
    ID2期生【概要】
    ID3期生【概要】

    Myth【概要】
    Advent【概要】
    ReGLOSS【概要】

    を作成
    ホロライブ / ホロライブインドネシア / ホロライブEnglish
    でincludeしていた

    0期生
    1期生
    2期生
    ゲーマーズ
    3期生
    4期生
    5期生
    6期生
    ID1期生
    ID2期生
    ID3期生

    Myth
    Advent
    ReGLOSS
    を対応する【概要】と置き換えました(HOPEとCouncilは割愛)
    各グループ(同期)関連で概要部分をincludeに置き換えたので、全体や同期に関するネタはそれぞれのページまでおねがいします。

  • 670 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/15 01:01:57

    テラリア様子見中です、有識者(経験者)いれば流行った際によさそうなページレイアウト、何の情報が必要か検討していただけると助かります。
    2Dのマイクラっぽくて複数人プレイ可能(配信枠を取らずに入ってくることも可能っぽい)

  • 671 return_sea return_sea - 24/01/16 05:07:27

    >>669
    提案です!
    「ホロライブ【概要】」 ページの新設は検討可能でしょうか?

    ホロライブページが現状情報量が少々多くなっているため、上部に>>669の一覧表のような形で「期生一覧」に特化したものがあり、またそれと各期生ページが相互参照していると「2期生のページの次に3期生のページを読む」といった導線で辿りやすいかな? と思いました。

    (「ホロライブ【概要】」ではなく「期生一覧」か「グループ一覧」のようなページ名称でもいいかもしれません)

    また、最近期生ページに少しづつ期生単位のエピソードや概要を追記していますが、これも一覧ページ(仮)にまとめた際の見栄えを考慮して置く位置を調整予定です。

    (現状ホロライブページで表示される概要欄に若干詰め込みすぎたかもなので、エピソード欄にある程度移すか検討中)

  • 672 return_sea return_sea - 24/01/16 05:10:13

    一覧ページ(仮)のレイアウト案について、こちらで作成した方が望ましそう(工数的に)であれば今週末を目処に仮案を作成させていただきます

  • 673 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/17 00:21:08

    ちょっと緊急の件落ち着いたら検討してみます

  • 674 return_sea return_sea - 24/01/17 05:34:18

    >>672
    今週末という予定については一旦取り下げます

  • 675 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/20 12:12:44

    >>670
    パルワールドの方が先にホロ鯖きたようなので、こちらも有識者募集中です。
    流行の配信内容

  • 676 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/20 21:30:23

    >>675
    思ったより公式の流れが早そうなので経験者、有識者の方、こちらで試作していただけると幸いです。
    試作ページ3
    ある程度続きそうで情報量的にリリースいけそうになったら英名にするか日本語名にするか決めた後新規作成しましょう
    一カ月未満で収束しそうならそのまま流行の配信内容に転記程度で

  • 677 laps300 laps300 - 24/01/22 23:28:42

    試作ページ3に軽く書きましたが、とりあえずメモした程度の気持ちなので大胆に変えていただいて大丈夫です。

  • 678 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/22 23:46:40

    >>677
    ありがとうございます。個別ページ作成はほぼ確定してるのでリリース後も引き続きおねがいします。

    ----

    この手のゲームのお約束で爆発的に情報が増えそうなので、できれば1/24か25、遅くても土日あたりにはリリースします。
    あちらにも書きましたがマイクラ同様英名予定です、日本語名がよさそうなら理由とともに試作ページまでおねがいします。

  • 679 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/23 21:31:24

    暫定で23夜の状態をPalworldとして新設しました。
    ゲーム自体も予定はしているが未実装の要素もあるようなので柔軟に対応していただけると助かります。

  • 680名無し - 24/01/26 00:03:12 - ID:jozd8sYBtQ

    パルは1プレイで数十単位で捕まえるものなのでパル一覧を記録するのは現実的でないと思います。「特筆すべきパル」などの項目名にして、そこに載せる特筆性の基準を決めておくべきではないでしょうか。

  • 681 angelic_kitten angelic_kitten - 24/01/26 01:28:25

    >>680
    そうなんですね、それならばお気に入りとか常連みたいなもの程度にしないと収集つかなさそうですね

  • 682 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/02 19:45:53

    あちらのコメントアウトで入れたまま忘れてました
    ロケ企画一覧の取り扱いについて、現地の映像無しとかホロライブメンバー同士での旅行話をどうしようか迷ってます
    今でいうなら3期生のヨーロッパ旅行(これは収録らしいのでそのうち動画が出てくる?)とかみこミオスバの沖縄旅行とかです

    ロケほど厳密に旅行先は書かないものの体験記とか後日談(いつぞやの合宿みたいに配信があったり)も扱うのもありかなぁ、と思ってます
    さすがに一人での帰省やCパートでさくっと終わるレベルの日帰り旅行とかはキリがないので省略とするか、まとめて話題に出している配信程度のくくりにするかでしょうか

  • 683 ke14aweb ke14aweb - 24/02/03 01:03:04

    わりと迷っていたところです
    先んじて○○地方に行ったとかというのがあれば、それはそれでいいと思います
    無論そこへ行ったという名言があるのであれば記述はOKでしょうし、いつかそのネタを出すと待っているのであれば、今は記述せず待ちでもいい気もします
    後日になってそのあたりで詳細がわかるところもあるとは思うので、そのときはそのときで対応していいのかなと 無論補完してくれる人がいれば…ですけれど

    以前にもなんかで述べた気がしますけれど、テーマパーク的なものがわりと何度となく行って雑談で出てきたりというのがあり、そのあたりは迷うところです
    寧ろ全部を拾えると思っていないからですし、ものすごく増えそうで…

    あと今のフォーマットだと過去に誰かが行ったところは、先行したリンクに通す形にはなるかと思うのですが多少面倒な感じがあります バンジーなど重なるところがあったりすることもありますし

  • 684 ke14aweb ke14aweb - 24/02/03 01:11:24

    あと、以前に確実だなと思っていて書けないというところについては、ボカすでもいいかなと思っています 宿名やそこだと表立って出ていないものについては○○温泉とか、○○県とかといった感じで
    無論推測の域を出ないというところと、書いてしまって無用に何かしら迷惑がかかることがあってはいけないかなと思うところもありまして

    ただ、大神ミオのグンマーのような企画については、紹介されたということもあって記述はあっていいものと思いますし、そもそもMDなので紹介すべきであるとは思います

  • 685名無し - 24/02/03 09:10:59 - ID:BqcV3oV3hA

    >>682
    ロケ企画一覧ページ拝見しました

    みこミオスバの沖縄旅行>https://www.youtube.com/watch?v=s-6k2RLftakについては、記載済みのノエフレ新潟旅行と同様に記載するで問題ないかと思います

    micometのシンガポールロケ&旅行>https://www.youtube.com/watch?v=7MK-wNrL8C4や、みっころたかぬいのカリフォルニア旅行>https://www.youtube.com/watch?v=CAKAscygV9Uなども同様)


    本ページの「用途」として、最終的には「ホロライブ聖地一覧」としての役割を持つものと想定します。
    これは各観光地の振興、ホロライブと各地域の良好な繋がり、ファンによる巡礼や何らかのコンテンツ製作を促進するページとなると想定します。
    (ネガティブな可能性としてはオーバーツーリズムや不適切なご当地コンテンツ化などが予想されるため、それを誘発しそうな記述は避けつつ)

    その想定通りであれば、配信上で明確に扱われた「地域」はいずれも記載、明確にロケコラボしたコラボ先(宿・飲食店など)へはリンク、また「Cパートなどで地名を出して言及された場所」については編集者の任意で一行追記できるミニエピソード的な欄が最下部にあるといいのかなと(折り畳みなどでも)


    また、これはどう考えるべきなのか迷っているのですが、現状のページについては「聖地一覧が見たい」という観点では最上部に配信一覧があり、それ以降に場所一覧がある構造は逆でも見やすいのかなとは感じました

    ただ、ページタイトルがあくまで「ロケ企画一覧」であるため、「配信企画」が一番上に来ること自体は妥当かもしれません


    どちらかというと、「ホロライブ関連場所一覧」を旅行・ロケなどすべて包括したページとして新たに立ち上げ、そちらでは場所を明記する。

    現在の「ロケ企画一覧」は文字通りのロケ企画配信のみを抽出したページ(「○期生-概要」ページのような、ページ部品に近い形)とする

    といった形式にすると場所まとめ関連ページの構造化はやりやすいのかもしれないと考えました

    あくまで個人の一案ですが、ご参考までに

  • 686 return_sea return_sea - 24/02/03 09:13:38

    ※補足:図示

    Wiki全体
    └「ホロライブ関連場所一覧」
     └「ロケ企画一覧」

    といった構造での階層化案になります

  • 687 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/03 13:29:24

    >>686
    寝坊記録じゃないですけど、これなら割といい感じに包括できそうですね


    >寧ろ全部を拾えると思っていないからですし、ものすごく増えそうで…
    これ何に関してもですけど、とりあえず「後から拾うのは面倒」理論があるので無理のない範囲で更新、無理が出てきたら要するに「高頻度の為扱いきれない(割り切り)コンテンツ」にしちゃうのもありかなぁ、なんて思いました
    それこそホロ内コラボがいい例で、網羅したいけど現実的に無理みたいな、気づいたら指摘なり追記してくださいというか

    >あと今のフォーマットだと過去に誰かが行ったところは、先行したリンクに通す形にはなるかと思うのですが多少面倒な感じがあります バンジーなど重なるところがあったりすることもありますし
    実績とかホロ内評価の影響もあるけど、作成時は一対一を想定して居たので見直しの必要がありますね

    場所については
    **推測、明言されていない
    を切っちゃうのもありかもですね

  • 688 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/03 13:34:16

    「ページ削除」対応草案

    よくあるweb辞典にならってwebアーカイブをリンクとしてつけるのを試してみようかなと思ってます(外部リンクとしても許可)
    ただ、自分でオリジナルのURLを検索して出てきたところを見たいという需要もありそうなので、
    元々の記述>>オリジナルURL((yyyy/mm ページ消失を確認 Webアーカイブ>>外部リンク))
    が選択肢があるという意味では無難かなぁという現時点での思いです

    私的な感想でもいいのですが、使い勝手などでいくつか候補をお持ちの方いればおねがいします

    https://web.archive.org
    が一番有名そう??

  • 689 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/03 13:44:36

    検索エンジンのcacheオプションも考えましたが、日付指定できるのかという疑問と404ページとして保存されたら代替にならないなって個人的に思いました

  • 690 return_sea return_sea - 24/02/03 18:27:30

    >>688
    一点確認ですが、「削除されたページのアーカイブを他者(非公式wiki)が公開すること」は特に問題は生じない、と捉えてよいでしょうか?

    自身がweb辞典に詳しくないため、webアーカイブリンクの用例がうまくイメージできておらず。

    「Youtubeの非公開アーカイブ」はwiki上でも原則非公開としている方針との違いは「ドメイン料金の都合で解約したページ」の存在なのかなと想定しつつ、それと「権利者が公開したくないと判断し削除したページ」の区別をつけるのが難しそう? とは感じました。

  • 691 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/03 18:44:45

    たしかに、先日確認したドメインの契約切れとは事情が違いますね
    大手だとwikipediaとかですかね
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E5%88%86
    これの出典元に多くあるやつですね

    全体の方針としてYouTubeのアーカイブ非公開への対応とで整合性がとれないのはたしかにありますね

  • 692 return_sea return_sea - 24/02/03 19:43:18

    Wikipediaの場合は運営母体が世界的な規模を持つ組織であること、仮に削除ページの管理者が違和感を抱き、係争に発展したとしても、編集した個人とWikipediaまでで問題が止まる性質はあるかと思います。(また、学術的な目的であれば個人や企業のサイトに対し交渉してアーカイブを残すなどの手間をかけるメリットも)

    一方で本非公式wikiは運営主体が個人編集者の集まりであること、問題発生時は最終的にホロライブに対する批判にまで繋がるリスクがあることは考慮点かなと感じました。

    とはいえ実際には各ケースで慣れた編集者が対応する限りは特段問題も起きないかと思われますので、angelic_kitten様のご判断にお任せしたいと思います。

  • 693 ke14aweb ke14aweb - 24/02/03 23:55:22

    >>688
    そもそも公式が消した、というものをまた起こすことには違和感があります
    そこにあったということについて404となっても、そこからは編集はしないというのが当時の方針であったとも思いますし、正直、そうして起こしたことでホロライブ運営にいいように見られないと思うことがひとつ思うところです 

  • 694 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/04 00:23:55

    「公式のよきにはからう」原則としてはない方がよさそうですね、どうしても調べたいならそこから先は個人の自由ということで。

    yyyy/mm/dd リンク切れを確認、が一番無難な落としどころですかね…

    404に関しては(期間終了なども含めて)消えたと(意図するところがあって)消したで対応を分ける方向でいきますかね
    キャンペーンサイトみたいなものは前者でしょうし、これに関しては後者でしょうし

    明日いっぱい様子見て他に意見やご提案がないようならこの方向に再修正したいと思います

  • 695 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/05 00:15:11

    総合案内にも追記しましたが、度を超えた荒らし(いわゆる犯罪予告的な)があった場合は、荒らされる前の状態復元前にページのスクリーンショットなどを残していただけると幸いです。
    書き込み時間やIPは管理ログから取得できますが、その書き込みが当人であると一目でわかる状態を示すには複数ページをまたがないといけない手間がありまして…

  • 696 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/05 22:38:09

    登録者数達成日一覧について議論させてください。
    いずれにしても100万以上でも1万ごとはデータが莫大になるのと他の達成日が薄れる感あるのでもう少し粗目にしたいところではあります。
    暫定では
    10,20,30,40...80,90,100,150,200,250とかでしょうか?100以降10万刻みは個人ならそれなりだけど全員分になるとこれまた多すぎる気はしています

    ご意見お待ちしております

  • 697 takei_zanku takei_zanku - 24/02/06 19:34:34

    登録者達成日一覧ページの刻み方は提案された形に賛成です
    今後海外勢とReGLOSSの追加で表がさらに縦長になるので、刻み方はある程度粗くする方が、一覧ページの閲覧性の点で良いかと思います

    ただ現在の表が先人たちの編集の蓄積なことを考えると、削るのは忍びないし惜しい気もします
    可能であれば、各メンバー個人のページに表を移植して折り畳む形で残せないかな、と思っております
    移すとしたら個人の活動経歴(○○の足跡)ページ辺りが妥当でしょうか
    なお残したいのはあくまで個人的な思いなので、他の方のご意見もお伺いしたいです

  • 698名無し - 24/02/06 20:31:07 - ID:jozd8sYBtQ

    >>696
    問題提起させていただいた者です。
    10万人のハードルが高かった時代(4期生くらいまで?)は1000人・1万人あたりのマイルストーンは残してもいいかと思います。
    それと今回の議論とは少し外れますがデビューからの日数が表の項目としてあってもいいかもしれません。

  • 699 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/06 20:46:26

    >削除(削る)に関して
    それはこの内容に限らず気にしてることではありますね
    ただ、元々が活動経歴をすっきりさせる為に分離させてるので個人の方に入れてしまうと…っていう感じはしますね
    ミリオン達成動画のように簡易と詳細とにわけるのもありかもですが…ルールを決めないと、中途半端なのでとか前に倣ってで1万刻みが戻ってしまう可能性はありますね

    >ハードル
    ライン?を決めるために一度デビューからの日数と登録者数を計算して、デビュー直後と取れる間は飛ばしちゃうのもありかもですね

    >デビューからの日数
    年数は年齢タグ(age)を応用して表示してますが日数となると少々面倒(うるう年の関係もあり)ですね
    やるなら1000日刻みくらいでしょうか?ちょっとEN,ID追えてないのでなんですがハーフアニバーサリーをやってるメンバーの記録が結構抜けてるかもしれないです

  • 700名無し - 24/02/06 21:21:28 - ID:jozd8sYBtQ

    >>699
    デビューからの日数っていうのは、マイルストーン達成時点のデビューからの日数を達成日一覧の表に列として追加するといいんじゃないかということです。

  • 701 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/06 21:37:56

    >>700
    すごい個人的な意見にはなりますけど統合した形でメンバー同士比較できる状態にするのはちょっと気が引けますね
    (個々の)活動経歴の登録者数のマイルストーン達成の項に追記はありかな、とは思います

  • 702 return_sea return_sea - 24/02/07 11:31:31

    現在までの議論に異論ありません
    なお>>696の問題提起では「10万刻みでも細かすぎるかも」というお話だと想定しています
    個人的には50万刻みでもよいかもしれないとは思います

    ただ、実際の配信上で「10万人単位のセルフお祝い」自体は見かけますね
    ここは作業の手間(による実際に表埋めが可能かどうか)とページの理想像のバランスなのかなと

  • 703 takei_zanku takei_zanku - 24/02/07 18:51:18

    >>699
    >元々が活動経歴をすっきりさせる為に分離させてる
    そのような経緯があったのですね。では個人に戻すのは本末転倒の感はありますね

    >>700
    達成日一覧の表に列を追加するのは作業量が膨大になりそうです。>>701の形であればまだ無理なく出来る範囲かなと

  • 704 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/07 21:28:48

    >経緯
    ここいら
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/bbs/30048/533
    からの実作業
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/wiki%CA%D4%BD%B8%BA%EE%B6%C8%BF%CA%C4%BD#content_1_7
    ですね

    掲示板はタイトル検索しかできないのが不便ですね…

  • 705 ke14aweb ke14aweb - 24/02/08 01:12:39

    >>696
    あの頃は1万刻みが流石に細かすぎて、経歴あたりに記載するのがものすごく多くなるといった感じだったよう思います
    10万くらいから始まるとして、あとは10万刻みで100万、その後は150万、200万、くらいで片対数的でもいいと思いますし、もし本人がそこでその何かを発言したとしたら、それはそこでコメントのツイートなりポストなりを付与して記述でいいのかなと思います

    配信でそれについて触れたところのポイントでもいいですが、ある程度(例えば10万刻み)での記述くらいが妥当かなと思います

  • 706 ke14aweb ke14aweb - 24/02/08 01:15:19

    >>705・付
    なのでもし本人も何も言わないのであれば、例えば110万とかを通過しても記述はしなくていいと思いますし、書く側も特に調べるまでもないということです

  • 707 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/09 21:57:00

    ロケ企画一覧の上位ページ[地域関連ネタ]]を作成しました。
    雑多なネタからポスターなどの情報も転記済みです。

  • 708 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/09 21:57:18

    >>707
    地域関連ネタ

  • 709 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/11 19:52:06

    >活動日数の話
    逆に(?)登録者数関係なく周年(既存)に500,1000,1500...を入れるのはありかもですね
    邪魔なら
    500日:1年半=540日程度
    1000日:3年=1100日程度
    を共通で入れて興味ある人が逆算しやすくするくらいか、うるう年があるので年月日数換算で全員同じになるので下の場合は目安までしか書けませんが

  • 710名無し - 24/02/11 23:07:04 - ID:jozd8sYBtQ

    >>696の件については、細かいものは一旦別表に分離して折りたたみにしてもいいですか?
    それをどこに持っていくかは後で考えることにして。

  • 711 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/13 20:53:18

    >>710
    そうですね、可逆編集できるのでとりあえずこのまま右倣えで1万刻みにするのはひとまずやめて、整理しますか。

  • 712 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/13 20:54:33

    かなり前の話になりますが、Twitterのアカウント消滅など対策で魚拓をどうするかの問題ですが、先日作成した編集用_外部サイト関連でテキストベースで管理しようと思います。

  • 713 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/14 20:07:11

    公式配布の画像素材(透過や○○に使ってもいいよ系)どれくらいあるかわかりますかね?
    全員分で1ページにできるくらいなら取り扱おうかと検討しています。

  • 714 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/17 23:53:51

    管理用の添付ファイル一覧に添付ファイルの使用状況を載せました。
    タグおよび使用ページの(なし)はなしのものです。
    使用ページが管理系、sandbox/試作系のみおよび(なし)のものは近日整理予定です。

  • 715 angelic_kitten angelic_kitten - 24/02/25 12:37:23

    日本に引っ越すENメンバー(情報追えてないだけでIDメンバーもいる?)がちょいちょい出てきたので、早見表や基本情報などをデビュー時併記か特殊なレイアウトにした方がよさそうですかねぇ…

  • 716 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/02 23:09:50

    Hakos Baelz対応しました。
    永住か往復するかは様子見とします。

  • 717 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/03 21:31:14

    wikiの開設記念日に公開目途で改良版の歌唱楽曲一覧(現行の個々人のリスト運用は継続するが、パンクして使えなくなった全員分のものを新レイアウトで作成)を作ります。
    そこで、概要とおねがいしたいことをwiki編集予定の「歌唱楽曲一覧(全体)改良」に記載しました。
    改めてアナウンス予定ですが、大きめの作業になるので本ページの公開にご協力いただけると幸いです(地味な作業になるのでとにかく人手が必要になりそうです)。

  • 718 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/06 23:09:32

    管理用にタグ別のページ数一覧を追加しました。
    タグ名クリックで同ページ上のページ一覧に絞り込み状態で飛びます(ページ名もヒットしてしまうので注意)
    タグ抜けチェックや類似タグの調整、極端に少なく増える見込みの無いタグ(タグ機能が活かしきれない)は対象ページの編集ソース下のタグから編集してください。

  • 719 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/07 23:29:26

    >>709あたりの活動日数を
    雑多なネタの「活動日数(○00日/○,000日など)」に追加しました。
    今日時点wiki内で拾えたものは転記してありますが、大量にあると思うのでお手すきの際にでもおねがいします。
    刻みすぎるとキリがないので最小単位500からでおねがいします。また年数や記念配信を伴うものは記念配信一覧への反映もおねがいします。

  • 720 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/09 21:29:11

    編集予定にて書いていた、歌唱楽曲一覧の全員分のリリース準備をしたいと思っています。
    試作ページ4
    に下地を用意しました、データクリーニング、アーティスト名追加、ID/ENのリストなどできる範囲で多くの人にご協力いただけると幸いです。

  • 721 thunder_bolt thunder_bolt - 24/03/10 13:20:00

    >>720

    コラボ時に歌ったものが二重にカウントされています

    例)
    -ERROR  あずいろコラボで一回歌っているが、AZKiのほうで1回、風真いろはのほうで1回、集計上合計二回歌ったことになってしまっています

    どのような対策を取ればいいのかわからないのでよろしくお願いします

  • 722 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/10 15:01:54

    >>721
    どちらからでも引ける用元データ(ページ)が別々になっているので、次回反映時になんかしておきます(メンバー名【歌唱楽曲一覧】*はメンバー別のページでincludeしているため)

    タイトルとしておかしい場合は修正してもらうとして、集計としては最後に間引く予定です。

  • 723 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/10 15:05:22

    上記で表記ブレ問題をおねがいしていますが、どうやら(ホロライブ)公式でブレがあるようです
    編集予定にも書きますが
    ストリーミングサイトとMV、その他で記号(!と!など)のブレが公式表記において存在します。
    オリジナルソング_早見表データはじめオリジナルソング関連も直さないといけない可能性が出てきました。
    (どちらに統一するかの決めになりそう)

    別件ソロを抽出する方法が無いので名前(ソロ)にするか、記念配信一覧のように後ろに全角スペース入れるかもです。
    備考「ソロ」だとなんとか「ソロ」ジーみたいな曲名があった場合行ヒットしてしまう。万が一曲名「ソロ」なんて出てきた日には…

  • 724 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/10 20:31:55

    管理サーバでいただいたたたき台を基に

    編集者用_意見交換-歌唱楽曲一覧のタイトルブレとして楽曲名表記の基準を調整させてください。
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%ca%d4%bd%b8%bc%d4%cd%d1%5f%b0%d5%b8%ab%b8%f2%b4%b9#song_title

    他にもひっかかる点があれば**で追加しておいてください。結論は各***に記載する予定です。

    正直自分もどうしていいのか迷うものが多々あるので、ご意見お待ちしております。 おそらく全員一致じゃないものも出てくるでしょうがその時は最大公約数になるようにしたいと思います。

  • 725 laps300 laps300 - 24/03/13 02:47:14

    https://hololivepro.com/about/ に掲載されていた組織図へDEV_ISが反映されるのを待っていたのですが、組織図ではなくイメージ図のような形で更新されたみたいです。

    こうなるとホロライブに載せる図もhololive DEV_ISなどで使用しているものにするのが分かりやすそうかなと思いました。いかがでしょうか。

    DEV_ISの記事をご覧いただければ分かるのですが、当該図は公式noteで公開されたものです。
    hololve DEV_ISについて | カバー株式会社 公式note https://note.cover-corp.com/n/n888b0e676304

  • 726 laps300 laps300 - 24/03/13 02:55:43

    >>725
    追記です、ちなみに同じ図が以下でも使用されています。

    2023/09/05: 新グループ #ReGLOSS と ライブ開催間近の #BlueJourney について予習します! #ホロライブニュース
    https://www.youtube.com/watch?v=Gi1XDNLdjpw&t=330s

  • 727 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/13 07:33:24

    公式の資料かつ伝わればいいというところがあるので使用箇所はこちらの図に差し替えの方がよさそうですね。

  • 728 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/13 23:37:01

    サイトのリニューアルの詳細を見ていませんが、先日触れられていたタレントページの更新があるかもしれないのと、現状ハッシュタグ一覧と基本情報のタグが古いとの指摘もあったので
    wiki編集作業進捗

    -ハッシュタグチェック
    -公式サイト
    --タレントページ(メンバーページ)
    にご協力いただけると幸いです(全員分でなく数人分、一人分だけでも十分です)

  • 729 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/20 18:05:28

    わかればでいいのですが
    ホロライブ【生放送情報】の外部チャンネルコラボ(ホロライブメンバーのchではない)が
    2023/09/29 田中ヒメ
    鈴木ヒナ さくらみこ
    白上フブキ ある廃旅館にてこれから起こる出忌事【#フブみこヒメヒナンゴの怖い話 / ヒメヒナ全力集会#06】 周央サンゴ 編集

    から

    2023/12/07 八雲べに アキロゼ
    癒月ちょこ 【#にじホロすぽ】億万長者目指して!人生ゲームコラボ✨【ぶいすぽ/八雲べに】 本間ひまわり

    (今回転記分)まで2か月強空いてるので抜けなどあれば教えてください。

  • 730名無し - 24/03/20 23:44:57 - ID:jozd8sYBtQ

    >>729
    とりあえず気づいたものを追加しました。

  • 731 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/24 15:49:32

    情報待ち、物置にあったものを編集用_諸元置場に移しました。
    wiki編集予定にも書きましたが、退避しているデータをしかるべき場所に転記したり(転記後は削除)、流行の配信内容などで関連配信を検索する際にご活用ください。

  • 732 angelic_kitten angelic_kitten - 24/03/27 23:43:55

    コンビ関連
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/t/%A5%B3%A5%F3%A5%D3%B4%D8%CF%A2?search_type=2&search_target=tag&keywords=%A5%B3%A5%F3%A5%D3%B4%D8%CF%A2&x=0&y=0
    の概要以下に「結成日/初配信日」を入れようと思います。
    結成日が告知されているものや初コラボでの実況タグに使われた日と簡単な説明をかければおねがいします。

    例:ぺこみこ,ぺこマリ
    ねぽらぼは5期生のページにておねがいします。

  • 733 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/04 20:44:55

    >>720,>>724
    全員分を手動で更新は現実的でないようなので手順を変更します。

    wiki編集予定
    1.ブレてるリストを抜粋 : 試作ページ3 基本的に管理人がやるがそれでもさらに漏れていれば追加してください。
    2.修正後の曲名を決定 : 試作ページ3 ここわかる人正式名称を書いてください
    3.マクロで全員分置換 : 各メンバーの歌唱楽曲一覧 基本的に管理人がやる
    4.1.に戻る

    主に2をおねがいできればと思います。

  • 734 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/10 22:04:17

    活動が長くなってきて定期配信化(逆に継続取りやめ)しているシリーズが多くなってきました。
    wiki編集予定「メンバーページ 詳細 配信内容に関して」に追記しましたが、メンバーページの配信内容の子項目に追加していただけると幸いです。
    (もし企画配信で抜けがあればそちらも)

    ゲストを招く恒例配信に関しては企画配信のシリーズ配信、ゲストを招いてのトークで一覧にできればなぁ、というところです。
    癒月ちょこ【ちょこっとクッキング】,りっちしょこらに関しては情報量や回数、傾向なども考慮して個別ページそのままで扱った方がキレイにまとまりそうなのでこのあたりは現行通りで。

  • 735名無し - 24/04/19 11:13:23 - ID:fJo6i76ROg

    宝鐘マリン【語録】ページに不適切な編集が見受けられます。
    ご確認いただけますでしょうか?

  • 736 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/19 13:01:04

    復旧してくださった方ありがとうございます

  • 737 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/22 00:28:36

    >>733
    新ペー作成のために試作ページ3で曲名のブレ修正を実施中ですが、わかる方いれば並行して
    曲名-アーティスト名一覧
    にアーティスト名を記載していただけると助かります。
    回数に関してはこの後のブレ修正や精査で若干の前後はあるものの、タイトルに変更はないものとして今日時点では暫定で100回以上のものをピックアップしています。
    カバー版の方が有名な物などは備考までおねがいします。

  • 738 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/27 22:30:45

    ゲスト招待系の配信(ディスコードショッキング、スバルの小屋など)をメンバーページ側で記述するか企画配信で記述するか迷っています
    配信日とゲスト一覧以外の情報もあるならメンバーページでよさげですが、どうしたものかな(二重管理でも別にそこまで支障はないかな)というところです

    何かご意見ある方いたらおねがいします

  • 739 angelic_kitten angelic_kitten - 24/04/29 13:57:56

    歌唱楽曲一覧の楽曲一覧の準備だいぶ落ち着いてきました。
    試作ページ3に進捗、試作ページ4に置換前後の対応表があります。

    20回以上でおそらく正しい物(それでもまだブレがある)を試作ページ3
    sandbox11,sandbox12に回数が少ない物(5回未満で歌でないタイミングリンクの可能性もあるもの)
    を分割しました。

    各楽曲についてアーティスト名わかる方は追記おねがいします。
    ブレのある場合や誤記があれば同じく備考欄までおねがいします。

    オリジナルソングはオリジナルソング_早見表データ(こちらも公式、早見表、詳細、ジャケットとどれに統一するか調整中)と簡易マッチングをして入れてありますが、表計算ソフトの都合で一部抜けてます。

  • 740名無し - 24/04/29 19:01:47 - ID:jozd8sYBtQ

    >>738
    メンバーページ側に1票

  • 741 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/06 11:18:26

    11日くらいまで待って特になければメンバーページ側にします

  • 742 nya nya - 24/05/08 22:20:58

    沙花叉クロヱ【生放送歌唱楽曲一覧】_データ
    ですが、紫咲シオンさんのデータに上書きされています。
    修正可能でしょうか?

  • 743 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/09 00:42:08

    >>742
    一括置換でソースを取り違えたようです
    置換したソースに今日のライブを追記していただいた状態にしました、確認お願いします
    沙花叉クロヱ【生放送歌唱楽曲一覧】_データ

  • 744 nya nya - 24/05/09 15:27:09

    >>743
    修正ありがとうございました

  • 745 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/09 16:46:59

    >>744
    いつもありがとうございます
    念の為ページ単位で全てダウンロードして置換、再度全てでブレの調整していますが、また何かおかしいところがあれば教えてください

  • 746 ke14aweb ke14aweb - 24/05/11 02:41:27

    使用BGMについて
    Audiostock Artists サ終のアナウンスからか、アーティスト抜けに伴って一部の楽曲のリンクが外れるということが起きているようです
    権利関係で配信者のアーカイブに関係し、配信が非公開になるなどが出ている模様です(ホロライブの各アーカイブについては未確認です)
    今後、尋ねられた楽曲に対しては、もし作者がサイトを持っているなどあれば、そちらに誘導するほうがスマートになるかもしれません

    DOVAでも以前同様のことがありましたが同じように対応し、聞かれたら更改するくらいでもいいよう思っています
    同じくYouTubeでまとまっていたりはしますが、消される可能性もあります

    ご注意ください

  • 747 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/11 02:46:45

    ありがとうございます。
    明日か明後日に一度確認用に使用BGM一覧の一覧URLをどこかのsandboxか作業予定、進捗に掲載しておきます。

  • 748 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/12 02:01:04

    wiki編集作業進捗に全員分+ホロライブ分を結合(セル結合はコピー)したものをチェック用に置きました。
    これを機にBGMも_データ化するのもありかなという気もしてます。

  • 749 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/14 19:44:03

    主に一覧表(データ)で既存のリンクで動画IDが間違ってる可能性が出てきました。
    例:
    ときのそら【歌生放送一覧】_データ
    |ときのそら|2021/06/10>#data_sora20210610&aname(sora20210610)|【歌枠】Practice singing/練習・・・練習・・・。【#ときのそら生放送】>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz0|8||

    ときのそら【生放送歌唱楽曲一覧】_データ
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-001 &aname(data_sora20210610)|猫>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz0&t=4m46s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-002|猫>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz1&t=11m26s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-003|オリオンをなぞる>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz2&t=19m41s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-004|アゲハ蝶>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz3&t=27m11s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-005|アゲハ蝶>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz4&t=32m10s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-006|ガーネット>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz5&t=36m7s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-007|ギラギラ>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz6&t=44m14s||
    |ときのそら|2021.06.10生>#sora20210610-008|secret base 〜君がくれたもの〜>>https://www.youtube.com/watch?v=5TQv78FwFz7&t=52m8s||

    おそらく表計算ソフトなどで連続データを作成したか何かで末尾の数字から連番判定をし「同じ値」ではなく「連続した値」を編集したものと思われます。

    歌唱楽曲一覧の一覧作成時に気づいただけなので他のパターンや同様の誤記があるページがある可能性があります。
    お気づきの際はwiki編集予定wiki編集作業進捗までご一報ください(傾向を調べて一括で検査するため)

    よろしくおねがいいたします。

  • 750 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/17 19:17:55

    ホロごえっ!魔法少女ホロウィッチ!などの専用衣装の置き場を考えています
    企業(ゲーム含む)コラボは専用衣装一覧に置く方向で、配信用のもの(現行のメンバー別の【参考資料】)とは別にしようかなとは思っていますが、導線を繋ぐかそこまで頻度は高くないと思われる為二重管理にするかかと思っています

    いずれにしろ公式からも立ち絵以外に三面図が出ることもある為なんらか見つけやすいようにしたいは思っています

  • 751 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/18 13:06:43

    個別ページ未満のページを作成しました。
    個別ページ作成には及ばないものの見込みがある情報などはこちらにおねがいします。

  • 752 nya nya - 24/05/21 23:14:58

    >>749
    リンク誤りを修正しました。

  • 753 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/22 01:09:09

    >>752
    ありがとうございます。
    現在他のページで使われているURL(BGM配布サイトの視聴やホロライブ以外のchの動画など)も含めついでに有効かどうか(非公開orURLが間違ってないか)確認中なので、結果が出次第共有します。

  • 754 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/24 00:18:09

    歌唱楽曲(メンバー別)と今作業中のリスト作成でちょっと書き方迷ってるところがあって
    1.配信枠主が誰かわかるようにしたい
    →太字?先頭?備考?
    2.無料イベント系をここにいれるか別掲にするか(年末や夏のやつ)
    →生放送扱いでいれるかライブイベント等と同じ方にいれるか
    悩んでいます

    1.に関しては現状楽曲一覧は「ページの取り扱いメンバー」→「デビュー順」、放送一覧は特に記載なしで誰の枠か(公式か)わからない状態です
    非公開になった時のチェックが面倒というのもありますが、なんらかわかった方が捗るかなというところです
    2に関しては提起したものの、普通の方法扱いの方が閲覧時に拾いやすいかなとは思います、ただ最近の分はあるものの古いものは未反映のものがあるため移動にしても補完にしてもおそらく作業量は同じです

    また、別途依頼していますがID,EN分も同じく作る為生誕ライブなどの複数メンバーでの歌唱分を複写する際には上記ルールを適応した状態にしておきたいとは思っています

  • 755 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/25 13:16:52

    >>741対応しましたが、回数が少ない物長期間続きがないものは残してあります。

  • 756 angelic_kitten angelic_kitten - 24/05/30 00:43:13

    ホロライブ【歌唱楽曲一覧】を新しい形で(開ける状態で)戻しました。
    細々したところは調整しますが、歌唱楽曲一覧のセトリで古い物が抜けていたり(二人以上で一人分しかない)URLがおかしいものなどあるので試作ページ3を基に微調整していきます。
    アーティスト名に関しては、もうちょっと曲名のブレを精査し、オリジナルソングを埋めた後に更新にご協力していただけると助かります。

  • 757 angelic_kitten angelic_kitten - 24/06/06 22:41:45

    バニーガーデンのアーカイブが大量非公開(全員ではない)になっているようなので確認用項目を入れました。
    流行の配信内容
    他にもこのようなパターンがあるタイトルあれば教えてください。

  • 758 angelic_kitten angelic_kitten - 24/06/22 10:46:58

    オリジナルソングのジャケットに関してご意見があったので一度検討させてください

    現在ディスコグラフィおよびオリジナルソング_早見表データがあります
    後者は切替スクリプトを作ってもらってオリジナルソング_ジャケット一覧から統合し、表のclassに hide-n / thumbnail-n を指定することで同一のデータをもとに非表示/表示が切り替えられるようになりました
    sandboxの画像切替-別カラム参照

    メンバーページの方にアルバム情報(ジャケットも?)欲しいというお話があり
    -アルバム情報
    --直書きする
    --includeで絞り込む(既存/新規)
    --別ページへのリンクをつける
    -ジャケット
    --上記それぞれについて有りか無しか
    もしくはそれ以外のご意見をお聞かせください

    管理人として気になるところは二重管理(編集できる人が多くて多重チェックできるなら問題なし?)、ページサイズ、ソロとユニットの扱いやメンバーごとの情報量の大きな偏りあたりです

  • 759 angelic_kitten angelic_kitten - 24/06/27 00:43:12

    夜空メル、潤羽るしあ含め非公開/削除の配信分を非公式転載で代替するのはご遠慮ください
    編集に際しての注意事項
    ---
    切り抜き動画に関しては公式のチャンネルにて公開されているもの以外は外部サイトへのリンクと同様です。 記述内容の出典元が非公開になっている配信の代用とする場合は、前項「非公開動画/配信について」のルールに準じてください(一時的な物なら非公開中のURL、復帰の見込みがないなら記述を削除)。
    ---

  • 760 ramen_taiyaki ramen_taiyaki - 24/06/27 22:37:30

    メンバーによるオリジナル楽曲のモーションや音源の配布、それらを使った○○チャレンジやキャンペーンなどってまとめたりしてましたっけ?まだなければ公式配布物かオリジナル楽曲ページか、新規ページにでもおいてみてはどうでしょう

  • 761 angelic_kitten angelic_kitten - 24/06/28 00:12:08

    前例があるかどうかですね、事務所的な配布ならピアプロだったにあるやつが公式配布物あたりにあったような
    それで独自のキャンペーンとか企画はトップの募集とか公式アンケートのところに入れてたこともありますが、1週間とか短い物ばかりだったので結局やめちゃってますね
    なんかやれそうならおねがいします(なんでもですけど、作ってて思ってたのと違う感出てきたら戻せばいいだけなので)
    新ページの方がよさそうならまた教えてください

  • 762 ramen_taiyaki ramen_taiyaki - 24/06/29 02:32:41

    モーション等についていったん公式配布物にまとめました
    キャンペーンなどは現在進行形の募集だけでいい気がしたのでいったん見送りました

  • 763 ramen_taiyaki ramen_taiyaki - 24/06/29 02:34:48

    モーション等についていったん公式配布物にまとめました
    キャンペーンに関してはやっぱりトップに現在進行形の募集だけでいい気がしたので掲載はいったん見送りました

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

スマホ用メニュー内見出し

配信関係

大型コラボ,歌リレー,内外大会関連

コラボ,外部チャンネル出演

配信環境、機材


複数メンバーに関わる記述

恒例イベント

グッズ、サービス

メディア出演

代表取締役社長(CEO)

  • YAGOO(谷郷元昭)

ID1期生(ホロライブインドネシア)

🐿️Ayunda Risu(アユンダ・リス)
🔮Moona Hoshinova(ムーナ・ホシノヴァ)
🎨Airani Iofifteen(アイラニ・イオフィフティーン)

ID2期生(ホロライブインドネシア)

🧟‍♀️Kureiji Ollie(クレイジー・オリー)
🍂Anya Melfissa(アーニャ・メルフィッサ)
🦚Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)

ID3期生(ホロライブインドネシア)

📜Vestia Zeta(ベスティア・ゼータ)
🔨Kaela Kovalskia(カエラ・コヴァルスキア)
Kobo Kanaeru(こぼ・かなえる)

Myth(ホロライブEnglish)

💀Mori Calliope(モリカリオペ)
🐔Takanashi Kiara(小鳥遊タカナシキアラ)
🐙Ninomae Ina'nis(一伊那尓栖ニノマエイナニス)
🔱Gawr Gura(がうる・ぐら)
🔎Watson Amelia(ワトソン・アメリア)

Promise(ホロライブEnglish)*9

💎IRyS(アイリス)
🌿Ceres Fauna(セレス・ファウナ)
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)
🪶Nanashi Mumei(七詩ナナシムメイ)
🎲Hakos Baelz(ハコス・ベールズ)

Advent(ホロライブEnglish)

👁️‍🗨️Shiori Novella(シオリ・ノヴェラ)
🗿Koseki Bijou(古石コセキビジュー)
🎼Nerissa Ravencroft(ネリッサ・レイヴンクロフト)
🐾🩵Fuwawa Abyssgard(フワワ・アビスガード)
🐾🩷Mococo Abyssgard(モココ・アビスガード)

Justice(ホロライブEnglish)

💄Elizabeth Rose Bloodflame(エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム)
👧Gigi Murin(ジジ・ムリン)
🍵Cecilia Immergreen(セシリア・イマーグリーン)
🐱Raora Panthera(ラオーラ・パンテーラ)

Council(ホロライブEnglish)*10

🪐Tsukumo Sana(九十九佐命ツクモサナ)[卒業生]

EN-Staff

🔚Omegaα

ホロライブ中国[活動終了]

公式アカウント

※事務所や各個人のアカウント以外は公式リンク集にて
※Twitterのサブアカウントは各メンバーページにて

アイコン版

サブアカウント集

旧表示形式

その他ご連絡

  • 管理人Twitter
    ※回答が必要な場合や個別対応や
    騒ぎを大きくせずに通報したい場合など
    内容によっては当wiki上などで公開させていただくことがあります。

sandboxのメニュー版(編集者向け)

試験機能です

Menu

リンク集

YouTube統計

Socialblade

YTSC

ホロライブメンバーおよび各コンテンツに特化したサイト

編集用ツール

その他複雑なツールは編集用_入力補助ツールにて

自動補完

フィルター対象の表:
1個目
2個目
3個目
結果へのリンク

どなたでも編集できます

メンバー募集!