中世・近世ヨーロッパ史(だいたい西暦1155〜1857)の歴史の研究および考証(意見・情報交換、議論など)をする研究会のwikiです。歴史の情報共有の場として、あるいは、単なる情報交換の場として。歴史好きの方、お待ちしております。認証されれば誰でも編集可能です。

タグ検索で貨幣2件見つかりました。

四大元素と金属の属性、それから交易都市の関係

交易などに用いられる貴金属の銀は、女性の象徴の月の金属で、もっとも象徴的な基本的な属性は水・大地で、反対に火と風の男性の象徴である太陽の金属は金、ということになるのだが、ここでひとつ、四大元素などの属性が金属などの固定物質を通ると属性が逆になるので、例えば銀の場合は(水・大地→)火・風・大地となるし(あくまで金属的属性になるが)、太陽の金の場合は(火・風→)火・水・大地となる。つまり、後者が男性型金属で、前者が女性型金属となるわけだ。基本的に、火・水・大地の男性型金属のほうがより柔軟性に、女性型の火・風・…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%bb%cd%c2... - 2017年12月11日更新

交易と貿易―錬金術のメカニズム

と物とを物々交換すること、あるいは通貨、貨幣などを用いてそれを兌換することなどをいいます。つまり、何かと何かを交換して取引が成立すれば小さな、というかプチ交易とも呼べますし、物と貨幣などを交換しても交易と呼べる、のです。対して、貿易は交易に政治的意味を持たせたもの、つまり商会や会社、あるいは国をもたせる、維持させるために必要な物資やあるいは貨幣を交換・流通・備蓄するために会社、あるいは国家規模で交易をすることを指しています。交易に対して、扱い元の規模が大きくなりますから、貿易と呼び方が変わるのです。以上、…

https://seesaawiki.jp/meha_method-ccpi/d/%b8%f2%b0... - 2016年03月02日更新

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!