あらゆる架空国家が併存するモザイク世界

概要

ベコンム軍とはベコンムの常備軍である。創設経緯としては1465年ベコンムでは代議院の議決により常備軍の編成を決定したところに起源を持つ。当時は8千人〜1万人ほどの小規模な軍隊であったがのちには3万人ほどに膨れ上がり。現在は9万人近くを有している。ベコンムは元来貴族制度を取っていなかったため、将校は実力主義によって成り上がるものである。

戦術

ベコンム軍の戦闘スタイルは基本現実世界でいうテルシオという陣形を連隊ごとに組むことである。テルシオは動く要塞と呼ばれるほど強固な陣形であり槍兵を銃兵が囲う陣形である。
また、攻撃の手順も三兵方式にのっとった簡素なものであり、ロケット花火や大砲で威嚇砲撃、蛙騎兵で奇襲をかけ歩兵で踏み荒らしていくというものである。

兵種

  • 歩兵
    • アーキバス兵
    • パイク兵
    • 両手剣兵
両手剣を振り回す部隊、司令官の護衛や戦況の打開を見込んで投下される切り込み隊。
  • 蛙騎兵(あきへい)
    • 軽蛙騎兵
    • 重蛙騎兵
    • 竜蛙騎兵
      • 擲弾蛙騎兵
  • 砲兵
    • 砲兵
    • ロケット砲兵

階級

連隊長
連隊を指揮する最高位の位。また連隊を構成する中隊の第一中隊の中隊長である。権威のしるしとしてメイスや剣を持っており8人ほどのハルバード兵を引き連れている。
上級曹長
第二の階級であり中隊長・曹長との仲立ち役として行軍・戦闘隊形を組ませる責任を持ち、隊形の前を騎馬で通過できる特別な権利を有している。兵士の訓練にも責任を持ち、パイクや火器の扱いに精通していなければならない。
中隊長
各中隊の最上位の階級であり、兵員を直接募集し中隊を創設する役目も負っている。また彼らは全中隊員の手本となるべく先頭に立ち、武装に合わせて火器やパイク、片手剣と盾などで武装し戦闘を行った。
少尉
中隊長の助手であり、軍務に秀でているものがなる階級である。戦場での役割は隊旗を保持することであり、片手で隊旗を持ち、同時にもう片方の手で剣を操ることができる事が必要とされた。
曹長
中隊の規律や訓練を担当し戦闘時には中隊に適切な隊列を取らせる任務がある。その仕事上数学的な能力が必要とされた。その権威の象徴として、ハルバードを所持していた。
伍長
曹長の助手であり、25名の人員をまとめた隊の責任者である。
給養係
食料の配給や装備の維持・調達、部隊の予算管理などに責任を持つ役職。最低一人はいる。

連隊

第一竜蛙騎兵連隊
ベコンム軍の少数精鋭を担うほぼ最強の連隊。
儀仗乗蛙公室警護連隊
ベコンム軍の儀仗を担う連隊。
ベコンム野戦連隊群
ベコンムの野戦連隊(先述の陣形を組み戦闘を行う)の集合体。約30近くの連隊が集結している。
第一ベコンム擲弾ロケット砲連隊
ベコンムで最も勇敢な連隊といわれる。
ベコンム地域軍連隊群
ベコンムの地域連隊(地域の警護などを行う)の集合体。約15近くの連隊が集結する。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!