あらゆる架空国家が併存するモザイク世界

ページの作成のために写真やイラストを使いたいとき、Googleなどで画像検索して出てきた写真をそのまま使ったりしていませんか? 実際には、そのような画像をそのまま使うのは著作権侵害の可能性があります。

インターネット上にある写真やイラストには著作権がないと思っている人がいますが、そんなことはありません。当然のこととして写真やイラストには著作権があり、インターネット上に表示されていたとしてもそれはなくなりません。


著作権法第10条
この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。
一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
二 音楽の著作物
三 舞踊又は無言劇の著作物
四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
五 建築の著作物
六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
七 映画の著作物
八 写真の著作物
九 プログラムの著作物


このように、写真やイラストがインターネット上にあるからといって著作権を無視して良いということではありません。もしインターネット上にある画像を勝手にコピーした場合には複製権の侵害となります。
さらに、それを自分のサイトなどに掲載した場合には公衆送信権の侵害となります。おそらく、モザイク架空国家のWikiへの記載はこれに当たるでしょう。

モザイク架空国家ではこのような事態を避けるため、Wiki開設当初から画像素材リンク集というページを作っています。これは、フリーの写真やイラスト素材を配布して下さっているサイトを纏めたものです。
これらのサイトで配布されている画像は、利用規約を守って使用している限り使用しても問題ありません。

自分の作成したページを見返して、もし著作権侵害の可能性がありそうなら、なるべく早く問題のない画像に差し替えるなどの処置をお願いします。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!