あらゆる架空国家が併存するモザイク世界

ライツイノイとは、インドシナ連邦構成国のルアンパバーン共和国に存在する巨大企業である。
ライツイノイ
種類株式会社
略称ライツイノイ
本社所在地ルアンパバーン
設立1985年
事業内容銃器の開発、生産
代表者マークドマ・ナム・トンスバリ
資本金600億
発行済株式総数17万株
総資産4500億
従業員数約3万人
関連企業カンコナ運輸など多数

概要

首都のルアンパバーン市を中心に、主に重火器の開発や運送を担う巨大企業。企業名の「ライツイノイ」は創業者のライナム・ツイ・ノイマンに由来する。
現代表はマークドマ・ナム・トンスバリ。

ルアンパバーン市の中央部に広大な敷地の本社を持ち、商品の輸送を担当するカンコナ運輸や工業部門を担うロエン・エレクトロニクス、さらに鉱山経営、ITも含めて様々な事業に特化した下部組織を複数束ねている。
本社の内部は迷宮のように入り組んでおり、様々な警備システムによって厳重に守られている。警備員には自社で開発した専用の銃器を与えるなど過剰なまでの堅牢な警備ゆえに、今まで産業スパイなどの被害にあったことはない。

銃器の開発や売買という荒っぽい分野を生業にしている関係上、暴力沙汰とは無縁とは言い難く、反社会的勢力などに対する自衛戦力の拡充を行った結果、ルアンパバーン共和国に存在する数々の暴力団やマフィアと並ぶ裏社会の一大勢力にもなっている。
戦力拡大の一環として独自に開発した戦車や装甲車も保有おり、売買せず自社の警備員らに配備している。それら兵器の性能はルアンパバーン正規軍の保有するものと大差ない。
また、こうした裏社会の荒事への対処を専門とする一般には秘匿された部署も存在し、そうした部署に配属される者などは元軍人、傭兵、反社会的勢力関係者も少なくはない。

企業の規模や保有戦力の存在もあり、政府の影響力が及ばない裏社会はもちろん表社会においても多大な影響力を誇る。その影響力は政府側も警戒しているが、双方衝突は望んでいないため政府軍の銃器の開発元として穏やかな関係を結んでいる。

このように裏表の顔があり清濁併せ持つ企業であるが、ほとんどの社員はライツイノイの裏の顔は知らず、それを知る重役の中でも表側から出世してしてきた者の中には裏側に関わる社員を軽蔑している場合が多い。「表上がり」と「裏上がり」の重役らの対立と譲歩のバランスの上に成り立っている企業である。

主な構成員

重役たち
  • マークドマ・ナム・トンスバリ
現在の社長。「表上がり」の人物だがバランス感覚に優れ企業の裏の顔の存在を容認している。
  • オーラン・ニー・ハッシブ
重役の1人。経理職から出世した「表上がり」の筆頭派で、企業の浄化を主張している。


タット銅山
ライツイノイの保有する銅山。
  • メビットイ・オン・スプルテートン
銅山の管理責任者。劣悪な労働環境におかれる鉱山労働者の地位向上のため政治活動も行っている。


ロエン・エレクトロニクス
銃器の生産を行う下部組織。
  • ジャレイス・ロエン・ミコドスノル
ロエン・エレクトロニクスの社長であり、将来はライツイノイ本社の重役に上り詰める野望を持つ男。


カンコナ運輸
運送業務と警備事業を行う下部組織。
  • エントリ・ノン・タンガル
  • アミダ・ケー・カール
  • ラタ・フン・フラランンク
  • アジ・イムレ・コースタミン
  • コーノエ・ノン・タンガル

保有戦力

  • 主力戦車「オーレオー」
  • 主力戦車「マダル」
  • 軽戦車「オウダート」
  • 偵察戦車「フールマー」
  • 装甲車「ワニビッド」
  • 装甲車「ベンセン」
  • 戦闘機「コーミツゴ」
  • 強襲装甲艦「シャークヘッド」
  • 装甲巡洋艦「ゴルデイン」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!