二次創作スレ

0名無し - 18/05/03 01:17:26 - ID:ALQ55ebV4g

オーバーロードの二次創作について話すスレです
・ネット小説、同人誌、どんな二次創作でもいいです。
・この作品が面白い、こんな作品を読んでみたい。
・こんな作品を書きたいけどどうでしょう。
・こんなオリキャラを考えた、こんなオリジナル魔法を考えた。
など、好きな話をしましょう。

  • 223名無し - 20/04/19 11:06:05 - ID:h1+XbiOI3A

    よく分かりませんけど、例え話のようなものでしょうか。まあ正直、二次創作欄の話題じゃないでしょうが。

    それより、私も“ナザリックの華”の続きがとても気になります。この状況下では作者様の身に何があっても不思議ではありませんが、せめて何かしらのメッセージが欲しいです。エタでも、無事の知らせでも。

  • 224名無し - 20/05/02 00:49:12 - ID:COScfVk+pw

    経済戦争ルートの方が新作始めましたねー
    けっこういろいろと読みあさったけど、見たことないパターンで楽しみ

  • 225名無し - 20/05/02 03:53:03 - ID:BKIvvo8REw

    最近、オーバーロード の面白い2次創作の続編が少なくなったのはコロナのせいなのか最終巻まで待ってるのか失速しただけなのか…
    数年前のオーバーロード の2次創作をワクワクしながら見てたあの時代に戻って欲しいと思いつつ多くの作品の作者が失踪してしまったことに悲しみつつ…
    くがねちゃんが3巻の終了ってのをひっくり返さない限りもうオバロの2次創作の全盛期には戻らないのか…

  • 226名無し - 20/05/02 18:06:21 - ID:h1+XbiOI3A

    コロナの影響でしょうかね。あるいはリアルの諸々の事情とか、オバロへの熱が冷めたとか、二次創作の執筆が億劫になったからとか…。人それぞれ色々ありそうです。

    自分も二次創作を公開もせず地道に書いてますが、なかなか筆が進みません。設定やストーリーを考えるだけならいくらでもできるんですが、打ち込んで文章にするのが怠いです。

  • 227名無し - 20/05/03 10:26:34 - ID:h1+XbiOI3A

    225さんの言うほど二次創作は無いわけではありませんよ。
    最近だと、

    ・至高の御方転生記
    ・不思議の墳墓のネム
    ・古き死の王の目覚め
    ・災厄の悪魔は正義を嗤う
    ・シャルティアになったモモンガ様が〜
    ・迷子のプレアデス(もうすぐ完結)
    ・鈴木悟の異世界支配録

    などがあります。

    合う合わないは有るでしょうが、オリ主ものでも「モモンガさん、世界征服しないってよ」なんかも個人的にオススメですね。ただ、クトゥルフ神話系の完全オリジナルストーリーに入った辺りから人を分けるかも。

  • 228名無し - 20/05/03 10:42:57 - ID:Zgj2IAbcyA

    >>226
    分かる。
    プロットは出来ているんだけれども、それを文章化する作業が全然進まない。

  • 229名無し - 20/05/03 13:37:51 - ID:h1+XbiOI3A

    個人のやる気の問題もあるんでしょうね…。
    自分はある程度で満足して面倒臭くなり、筆を投げてしまいます。あとは単純に話の展開を考え、そこまでどうやって持っていくか考えるのが大変なのもありますが。

  • 230名無し - 20/05/03 14:50:32 - ID:bo3OJLEbCA

    自分も文章化する作業で手間取ってる。
    アップしたいんだけど今アップすると投稿期間めっちゃ空いたりそのままエタりそうでアップに踏み切れない。
    かといって完結してからアップしようってすると投稿がどれだけ先になることやら……
    あと14巻発売でオリ設定と原作設定の矛盾が発生して途方に暮れてる作品が一個ある。原作の設定を大切にしたまま書きたいんですよね(´・ω・`)

  • 231削除 - 20/05/03 17:48:20

    この投稿は削除されました

  • 232 tanaka203 tanaka203 - 20/05/03 21:04:35

    今楽しんでいる人たちをバカにするようなレスは控えてください

  • 233名無し - 20/05/03 23:14:58 - ID:h1+XbiOI3A

    >>230さん
    自分と同じような方がいらっしゃいました。
    私もアップしたいんですが、投稿期間が開き、そのままフェードアウトしそうなので公開してません。どうせやるなら、やはりきっちり完結させたい気持ちがあるので、余計に…。

    独自設定と原作設定の矛盾や差異については、あまり気にしすぎると辛くなると思いますよ。
    くがね先生も「自由に二次創作を楽しんでくれ」的なことを言っていたので、オバロ原作を借りて二次創作を書いている身としては、独自設定もそれはそれで楽しめるかもしれません。

    書き手としてはやはり、自分が読みたい・書いていて楽しめるものを作っていきたいですし。

    かくいう自分も、貴族社会で奮闘するサトルの下剋上物語みたいなのを書いているので「独自設定」「捏造」なんて日常茶飯事です(笑)気にしすぎないのが一番かと。

  • 234名無し - 20/05/04 00:32:42 - ID:bo3OJLEbCA

    >>233
    まぁやっぱりそうですかね
    とりあえずこのままちまちま書き続けようと思います

  • 235名無し - 20/05/04 01:02:57 - ID:HOiTBpY3Ag

    ここの評価的にナザリック外プレイヤー転移とガチ転生者はどっちがアウトなのかな?
    最後、ナザリックの軍門に下ってくれればOK?
    個人的には魔導王の演説に感銘を受けた新米冒険者がエ・ランテルで四苦八苦したり、アゼルリシア山脈でドワーフと一緒に鉱脈を探す地味な話が読みたい

  • 236名無し - 20/05/04 15:19:13 - ID:h1+XbiOI3A

    >>235さん
    うーん。作品内容とキャラによるんじゃないでしょうか。

    自分が知っているものだと「オーバーロード 天使の澱 〜100年後の魔導国〜」なんてものがあります。これはAOGへの復讐を誓ったオリ主ものの話ですが、なかなか読み応えありましたし、実際に好評みたいです(自分も好きです)。転生ものだと「至高の御方転生記」でしょうか…?

    軍門に下るか・同盟を結ぶか・徹底的に粉砕されるかは、ストーリーとして無理がなく、また読者の人も納得して楽しめれば「なんでもござれ」ではないかと。

    それから私事になりますが、自分も主要人物ばかりではなく、脇役にスポットライトを当てた作品は読んでみたいですね。ただ、やはりキャラの印象が薄いためか、二次創作にまで上り詰めた作品は寡聞にして存じません。。。

  • 237名無し - 20/05/04 17:45:27 - ID:3oc71vcXtw

    脇役にスポットライト、という意味では
    復活のバルブロ
    はおもしろかったですよ

  • 238名無し - 20/05/04 17:57:41 - ID:COScfVk+pw

    王家ならザナック転生の黄金の日々もよかった
    もともと苦労人のザナックさんが割と好きだったけど、更に好きになったわ
    14巻のザナックさんがまじかっこよくてしみじみ…

    オリ主でも他の至高でも、原作のモモンガさんの行動を奪うばっかりな作品はつまんなく感じるわ
    例えば無課金同盟での転移もので、優しくして感激されるのはペロロンに、強さ誇示はウルベルトに配分されてるーみたいの

  • 239名無し - 20/05/05 21:52:13 - ID:q5LxAzr7yg

    二次創作でも大体はシャルティアが洗脳されるから
    他の国とは友好的に終わっても法国だけは滅ぼされるの可哀想だわぁ

  • 240名無し - 20/05/06 16:47:37 - ID:h1+XbiOI3A

    法国それから王国なんかは、たいがい貧乏クジを引かされてる印象ですね。個人的には、そろそろ法国メインの話とか読んでみたいかも。

    自分で読みたくて、法国に単独転移したモモンガさんが番外席次・クレマンあたりと仲良くしつつ、諸国漫遊する話なんかを考えてみたりしてますけど、法国の情報が少なくて全く進んでないです…。

    不明な部分を独自設定や捏造で補うの大変。。。

  • 241名無し - 20/05/16 13:30:01 - ID:CeVp/73trQ

    二次創作のネタ相談したいのですがこういうのってアリだと思いますか?
    ゲーム時代の拠点NPCの強化方法の妄想

    ・拠点NPCにシューティングスターを装備させて使わせると
    「取得条件を満たしている超位魔法を習得」や「取得魔法数の増加」のような選択肢が(ランダムで)出てくる

    ・NPCに課金アイテムによる指輪増加や魔法数増加の適用


    後者が可能だったらナザリックでもNPC強化するギルメンいそうだからナシかも(自問自答)
    二次創作の中にはぶっ飛んだ強化も有りますが、ある程度現実的な範囲に収めたいのです
    公式でそういうのできない的な事が書いてあったら教えて欲しいです

  • 242名無し - 20/05/16 15:21:00 - ID:lEWNGa3XNA

    できるかは書かれてないから分からないけど星願いとかアイテムをnpc使えるのかな?まあできるって設定の世界を作ればいいと思うよ

  • 243名無し - 20/05/16 19:22:37 - ID:COScfVk+pw

    NPCは基本的に超位魔法は使えない、てこのwikiでみましたよ
    転移後のパンドラが星に願いをを使ってモモンガ呼び出すーな展開はちらほら見る気がしますが、転移後でモモンガになれるパンドラならさほど違和感ない
    内容的にNPCに装備させる必要はない気がしますが…プレイヤーがNPCを強化させてって選択肢を選べばいいのでは。ランダムでそういうのが出ればだけど
    星に願いをって、選択肢見てからキャンセルできるんでないと、指輪使うのはとても割に合わないと思うんですよねー
    95レベルまでは余裕で上げられるそうだから、レベルつかってトライするほうが気楽な気がします…

  • 244241 - 20/05/16 21:59:22 - ID:CeVp/73trQ

    シューティング《星に願いを》は「アイテムを使う」という扱いでNPCでも使用できないかなと

    NPCに装備させて云々もゲームのシステム的なあれで選択肢を減らす意味合いもあります。
    プレイヤーが使って「NPC:『複数いる内の誰か』に○○」なんて出ると選択肢が多すぎるので
    細かい下準備もユグドラシル特有の説明がないやつです。


    他にNPCが超位魔法を使えるようになりそう案で
    「お願い系or特化型のWIの使用」「ギルド長が取ると拠点が強化される職業に付いている」というものを思いつきました。
    前者はなんでも有り。後者は情報が無く(今後も出ないと思う)何かを伸ばすと別が減る理論もギルド長が身を削っているからできそうかなと

    >選択肢見てからキャンセル
    オンゲでのコスト消費からガチャ系効果の確認キャンセルは許されないと考えます。課金要素の多いユグドラシルなので。
    ついでシューティングの方は良い選択肢が出やすい。経験値を消費しないとwikiにも書いてあるので優位性が高いです。


    自分だけで考えてもヌケが出るので、他の方から見ても納得できそうな落としどころ確認したい所存です。
    自分はいまだ設定を考えている段階ですが、何か書くかもしれないのでご意見をぶつけられるとすっごい嬉しいです。

  • 245名無し - 20/05/17 19:53:57 - ID:PvcE5DOK5w

    ユグドラシル時代はシューティングスターをNPCに持たせても、AIの都合で使えなくてもおかしくないし、転移後の世界ならば問題なく使えてもおかしくはないかなと思います。
    運営お願い系のワールドアイテムならば、NPCに超位魔法を修得させることもできそうだなとは思いますね。

  • 246 tanaka203 tanaka203 - 20/05/17 22:49:12

    個人的な見解ですが、NPCが超位魔法を使えないという話は、覚えることが出来ないという意味だと思っています。
    超位アイテムを捏造すればええのではなかろうか

  • 247名無し - 20/05/18 00:32:03 - ID:bo3OJLEbCA

    Web版設定に「NPCは基本的に超位魔法を使えない。しかし代価を払う代わりに超位魔法を使えるクラスがあるので、そのクラスをNPCに取らせることで使用させることはできる。ただし、発動できる種類は少ないというデメリットが存在する」ってあります。
    習得可能だけど使用不可なのか、習得自体は不可能なのかは分かりませんが、特定のクラスにより使用させることは出来るみたいなので、課金ガチャ産アイテムで使える様になってもおかしくはないと思います。
    ただし、星に願いをは選択肢を選ぶタイプなのでAI的に難しいんじゃないかなって思ったり。

    超位魔法はワールドアイテム使用でもNPCに使わせることが出来るようになるみたいなので、強化もシューティングスターとかの課金アイテムではなくワールドアイテムにしてみては? 
    ゲーム終了間際に露店で投げ売りされてたのを偶然見つけて購入したとかにすればいいんじゃないでしょうか。

  • 248241 - 20/05/19 19:01:08 - ID:CeVp/73trQ

    星に願いを関連で頭がこんがらが。今考えると超位魔法使って超位魔法を覚えさせろは暴論だったと気付きました。
    プレイヤーが使った時の選択肢の中に「取得魔法数増やして!」ぐらいはありそうな気もするです。

    指輪のランダム選択肢を自立的に選ぶNPCは難しそうですね。
    しかし、プレイヤーが付きっきりで行う直接操作はありそうだなと思いました。


    >Web版設定
    感想返しですね。それを元にそれっぽい妄想をすると
    最上位の悪魔崇拝者職業に《最終戦争:悪》の説明にある生贄を行って、超位魔法《魔軍逬発(パンデモニウム)》と同効果を使えるスキルがある。
    ただし、最上位のクラスを取るにはビルドが狭まる=そういうスキルをいっぱいは取れない。
    こういうやり方ならNPCでもいけるぜ。のような感じはどうでしょうか。


    けつろん:いろいろ考えてもやはりルール破りはワールドアイテム頼みが考えやすい。
    冷静に考えると、ゲーム時代に超位魔法の駆け引きをNPCに任せるのは中々のロマンですが
    砂時計即ブッパで普通に使えるかも。

  • 249名無し - 20/05/20 16:15:02 - ID:IizCwPcUkg

    完全にユグドラシルの話を書きたいんですけど、絶対に押さえなくちゃいけないポイントってありますか?

  • 250 tanaka203 tanaka203 - 20/05/20 20:25:53

    >>249
    ゲームシステムと、電脳法(味覚と嗅覚の削除など、1-072〜074)を押さえればあとは自由だと思う。
    あとは先人に習って、私は読んでないけどニニャがユグドラシルに転移する二次を参考にするとか

  • 251名無し - 20/05/20 21:04:34 - ID:bo3OJLEbCA

    NPC回りの設定
    たまに新作NPCを外に連れ歩いてレベル上げとかしてるの見ると心の中で盛大にツッコんでしまうし、NPC喋らせたり外連れ出したりすると気にしちゃう人は多いかも

  • 252249 - 20/05/20 23:05:14 - ID:IizCwPcUkg

    電脳法関連は確かに新ためて調べなおす他に独自で掘り下げる必要がありますね…あと、NPC回りの設定は今さっき読み返してた所なのでバッチリ把握してます!とりあえずTRPGのセッションとかみたいにして考えれば矛盾は出ないと思うので頑張ります!

  • 253名無し - 20/05/21 13:12:41 - ID:CeVp/73trQ

    たまに忘れている人がいるユグドラシルのアバターは表情固定で
    感情表現はエモーションアイコンがメインとか
    でも頑張って表情差分とプログラムを用意すれば動かせるらしい

  • 254名無し - 20/05/21 23:13:28 - ID:IizCwPcUkg

    ユグドラシルの初回ログインって最初の時点で種族選択から始まるんですかね?
    それとも人から始まって自発的に動かないと異種族に鞍替えできないんですかね?

  • 255名無し - 20/05/21 23:29:15 - ID:COScfVk+pw

    ゲーム内の戦闘シーンで痛みがあるのはおかしいと思います。
    あと、魔法の効果がゲームらしくなかったりすると変だなあって思います
    時間停止が異世界と同じように使われてるの何回か見かけて、リアルタイムのゲームでそれはないんじゃ?と思った。敵プレイヤーの意識すっ飛ばせばそれらしい挙動になるだろうけど、ゲームとして無理と思う。停止中は動けないし魔法使用者が見えない、とかならわかるんですが。
    記憶操作なんて、実際の記憶を見たり改変できるわけもなし、ゲーム上でどういう効果が出るもんなんでしょう。戦闘用でなくてNPCから情報を取るーみたいな使い方なのかな?
    こういうのがゲームらしく処理されてると、おお!ってなります

  • 256名無し - 20/05/21 23:45:05 - ID:bo3OJLEbCA

    記憶操作はゲーム内ではコンソール操作に影響を及ぼすとかどっかで聞いたことありますね
    どこでだかは忘れましたが

  • 257名無し - 20/05/22 04:56:33 - ID:h1JzcFHWrg

    例えばだが、
    混乱状態は自キャラの行動がランダムになる。
    1.前進しようとしてるのに、自キャラがあらぬ方向に進む。
    2.攻撃を選択したのに、防御行動をとる。
    など。

    記憶操作は、一部の技や魔法が、一定時間使用できない(コンソールで選べない)とか。

    痛みを与える系は、その効果が継続している時にHPがスリップダメージを受ける。
    とか。

    ゲーム的演出に置き換えられている可能性はある。

  • 258 tanaka203 tanaka203 - 20/05/22 07:09:30

    >>266
    それは幻術では?6-288

  • 259名無し - 20/05/22 14:04:21 - ID:bo3OJLEbCA

    確認してみましたが確かに幻術と勘違いしていたかも……申し訳ない

  • 260名無し - 20/05/23 05:01:08 - ID:D0lF9gzEIQ

    記憶操作に関しては、
    [187]なばば◆3635c117 ID: 10774f9e
    記憶操作…アクティブ状態の敵をノンアクティブに戻すとか?
    このゲームくらい自由度が高いならNPCを使った情報戦とかもあったのでしょうか。

    作りこまれてて設定だけでも面白いので大丈夫だと思いますよ。
    続き待ってます。
    2010/May/22(Sat) 08:45 pm

    [226]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: 5d2583fc
    なばば様
    なるほどー。私が考えてたネタよりそちらの方が良いですねー。ネタもらい!
    2010/May/25(Tue) 11:40 pm

    というやり取りがありますので、この設定になってる可能性も十分にあります。ただこの前の状態での案も頭にあったようなので書籍でもその設定のままかもしれません。個人的には
    ・まだ効果の変化に気付いく前の状態で、姉妹の記憶を操作しようとしていた。
    ・元々はそんなにMPを消費する魔法じゃなかった。
    ・アインズが取得する程度には有用な魔法だった。
    ・十位階魔法の効果として弱過ぎない。
    このあたりと矛盾が無ければ、なんの違和感もないと思います。

  • 261 tanaka203 tanaka203 - 20/05/23 22:13:00

    記憶操作はD&D3.5だと記憶操作や人格操作はもちろん対象のレベルを1/2まで下げる事ができる、解呪されない限り続くやばい魔法です
    解呪条件も設定できるんですが、オバロだと星に願いをを使わないとダメそう。

    転移初期でも記憶操作するつもりでエンリに使ってるので元から操作できるんでしょうね

  • 262名無し - 20/05/24 21:28:42 - ID:ZI96Pu2tJg

    記憶操作って自分の中では最強の魔法なんじゃないかなと思ってます
    頭の中をいじくれる感じがして
    例えば、おまえはゴリラとして生を受けたと記憶操作すればウホウホと
    対象が吠え始めるとか

    んなわけねーよなと思いつつ楽しそうな魔法だなぁと妄想。いやそんなんだったら恐ろしすぎる魔法だけれども

  • 263 tanaka203 tanaka203 - 20/05/24 22:57:01

    知ってる動物なら本の知識から真似ることはできるけど
    知らない動物だったら「おれはごりら」としか喋らない生き物になりそう

  • 264名無し - 20/05/26 17:15:04 - ID:COScfVk+pw

    ユグドラシル的に記憶操作での人格操作、ゴリラの挙動を考えると、解呪(?)するまではアバターがユーザーの意識とは異なりゴリラ的動きしかできなくなるんですかね?あと人としてのクラスが消えるとか
    どうもピンとこないのはD&Dはおろか、RPGゲームやったことないからかな〜と思いました…
    MMOはたまたまやってたから、ギルドで盛り上がって廃れて人来なくなりーてのはよくわかるんだけど
    足ぬけできて自由になった時間で読み始めたのがオバロだったw

  • 265名無し - 20/05/27 05:58:37 - ID:h1JzcFHWrg

    記憶操作……つまり、『憶えたものを弄られる』訳だから、これをゲーム的な効果で表現するならば、習得したスキルや魔法の並び順がぐちゃぐちゃになる、とかかな。

    よく使う魔法とかは習得リストの1番上とか、ショートカットに入れるプレイヤーもいるだろうし。それをぐちゃぐちゃにされたら、スムーズな戦闘ができなくなっちゃうし。

  • 266名無し - 20/05/27 08:50:56 - ID:ZI96Pu2tJg

    転移後の世界だとNPC達の設定までかえられたりすんのかねうまいこと究めると記憶操作??
    色々意味深な記述がチラホラあるからスゲー気になる。くがねちゃん記憶操作の設定教えてくれよぉ気になるわぁ

  • 267 tanaka203 tanaka203 - 20/05/29 22:14:17

    記憶操作でNPCの設定がいじれるからアルベド暴走時に記憶操作で「愛してる」消すんだろうなぁと思ったり。

    二次の話だけど私はブッ飛んだ話が結構好きなので、「ネクロマンサーブースト全開!」とか言いながらユグドラシルは実はレーシングゲームだったという話でも全然ok

  • 268名無し - 20/05/30 01:11:47 - ID:ZI96Pu2tJg

    「愛している。」を消して吉と出るか凶と出るか!どちいなんでしょうなぁ

  • 269名無し - 20/05/30 07:36:00 - ID:CXjRkHc74g

    アルベドの設定で大喜利をしたくなることが良くある。
    自分の文才では、此処で表現できないようなひどい一文になってしまうのが多い事がネックだけどね。

  • 270名無し - 20/05/31 09:22:40 - ID:npYZljBrXA

    性質の悪いワーカーの中には、盗賊団とかも副業にしている連中もいそうだなと思う。
    或いは、盗賊団の一部がワーカーも兼業している感じのが、この場合はしっくりくるか?

  • 271名無し - 20/05/31 10:54:29 - ID:ZI96Pu2tJg

    私にはしっくりくる
    てか私がワーカーだったらやってると思うお金大好きだから
    あの世界で商人襲撃とかうますぎるもの

  • 272 tanaka203 tanaka203 - 20/05/31 23:03:03

    このすばネタだけどモンスターがいる世界で盗賊とか命がけもいいとこなんだよね

  • 273名無し - 20/06/01 06:44:34 - ID:D0lF9gzEIQ

    町で依頼を受けつつ、自然に囲まれた街道で強盗というのどちらかに絞ったほうが稼ぎがよさそう。
    護衛を殺して積み荷をうばえる腕があるならなおさら

    下手したら定住してる都市以外、冒険者と違って武装したままじゃ、出入りすらできないかも。
    冒険者殺したら為政者も組合も黙ってないだろうし、商人を狙う犯罪者なんて各都市で指名手配されるだろうから、
    まじめに強さを生かして働いた方が割に合いそう。

  • 274 tanaka203 tanaka203 - 20/06/02 00:13:54

    そういえば私もオブリビオンでNPCを襲いまくってた

  • 275名無し - 20/06/09 07:51:14 - ID:JdAanVHugw

    うーん。最近、自分が書いている二次創作の筆の進みが目に見えて遅くなっている。
    今後書きたいイベントはある程度決まっているのに、その過程に必要な描写が思い浮かばない。
    思いついた時はこれで行けるかもと思っても、書いている途中でこの描写じゃダメじゃね?という疑念に駆られて没になる日々。

    まさか、ナザリック抜きのモモンガにペロロンチーノとハムスケ、そして神官戦士職のオリ至高の面々が王都に入ろうとするシーンで躓くとは思わなかった。

  • 276名無し - 20/06/10 10:29:26 - ID:Tdr00rOC/Q

    元々、盗賊と傭兵の区別自体が曖昧。
    近代に入るより前は、国が戦争する際に数合わせの民兵を雇うことがあった。
    その民兵に応募することで生計を立てる人々を傭兵と呼んでいて、普段盗賊していたという人々も少なくなかったらしい。
    そのせいか、行く先々で略奪を働くわ、旗色が悪いと見ればすぐ逃げるわで、今では考えられないくらい士気が低かったとか。
    むしろ、盗賊が略奪目的で民兵に応募することもあったりして、一度戦争になるとそれはそれは酷いことになったという話がある。

    まあ、オバロに適用していいのかどうかは知らないけど。

  • 277名無し - 20/06/10 21:27:17 - ID:bo3OJLEbCA

    ドラゴンのオリ主の二次創作の設定考えてるんだけど、最強種族らしいドラゴンのデメリットってどんなのがいいですかね。
    ユグドラシルはメリットとデメリットそれぞれの大きさでバランス取ってるみたいだし。
    強い部分ばっかり思いついて弱点的な部分でいい感じのが思いつかない。

    今のところ思いついてるのはこのくらい
    ・爪、牙が肉体武装扱いなので武器の装備が不可能。
    ・鱗が肉体武装扱いなので防具の装備が不可能。
    ・ドラゴンはレベルアップに必要な経験値が通常よりも多い。

    ただこのデメリットはオリ主が物理攻撃寄りの前衛なので結局攻撃力や防御力のステータスが高めになっててデメリットになってない……そもそも物理攻撃力に関しては限界突破させたいから「そもそも武器必要?」状態。
    経験値に至っては転移した時点で育成済みだからフレーバーテキストにしかならない。

  • 278名無し - 20/06/10 23:56:36 - ID:lEWNGa3XNA

    特定の魔法が使えないとか、シャルティアの狂乱みたいに性格が傲慢になるみたいな感じとか、あるアイテムが使えない、部位破壊されたらしばらく攻撃力大幅軽減てきなのとかどうですか?

  • 279名無し - 20/06/11 00:00:28 - ID:lEWNGa3XNA

    ゲームてきにあり得ない物で現実になったことで、信念と違う行動すると力が弱まったり(カルマ)があってもいいかも

  • 280名無し - 20/06/11 00:21:31 - ID:COScfVk+pw

    ぱっと考えつくのはホムンクルスみたいな大食いのペナルティーですね
    たくさん食べないと力でない、戦闘ですぐおなか減っちゃうのw

    あとはブレスなどの強力な攻撃手段があるのと引き換えに魔法の取得数がすくないとか?戦闘職だと関係ないけど。
    あからさまな急所が露出してる(逆鱗)とか、自分の反対の属性にめちゃくちゃ弱いとか…

    ユグドラシル的には100レベルまでいけば人間種の方が職業スキルで強くなって最強種てこともなくなるんだろうし、転移後は多少のペナルティー程度で最強は揺るがないでしょうが

  • 281名無し - 20/06/11 09:15:14 - ID:ZI96Pu2tJg

    お宝に目がいきがちでそっちに集中しちゃって他が注意散漫になるとかどうだろ??
    例えばメッチャ良い装備してる奴と戦闘になったとき装備に目がいって本領発揮できませんみたいな
    フレーバーテキストないしはドラゴンの本能的な欲求が現実になったら発現したみたいな感じかね

  • 282名無し - 20/06/11 11:00:32 - ID:bo3OJLEbCA

    皆さん色々な意見ありがとうございます。
    とりあえず部位破壊によるステータス減少と弱点部位は採用させてもらおうと思います。
    大食いペナルティは考えたんですが、飲食不要のアクセサリーで帳消しになっちゃうよねって考えて没にしました。
    ちょっと視点を変えれば色々出て来るもんですね。
    それと爬虫類っぽいしフロストドラゴンとかシードラゴンでもない限り寒さに弱いよね!ってことで冷気弱点を追加してみました。まぁオラサー程度のブレスじゃちょっとちくっとしたかな程度のダメージしか受けなさそうですが。

    あともう一つ相談なのですが、このオリ主は雷竜で雷属性特化のドラゴンなんですが、雷の反対属性って何だと思います?
    炎なら水弱点、水なら雷弱点とか思いつくんですが、雷の弱点が大地とかだと何か微妙に違和感があるというか……そもそも雷ってナーベラルのエレメンタリスト的にはエア(風?)属性の一つっぽいんですよね。大地属性にも毒や酸ってある訳ですし、イビルアイの水晶はエレメンタリスト(アース)の中でも宝石特化で更に水晶特化で純粋物理に特化してるとかアースじゃなかったの?ってなるしもうよく分からない。
    ユグドラシルの属性相性って全然分からん!

  • 283名無し - 20/06/11 11:29:32 - ID:xISq3xJ/dQ

    反対属性を探すより、
    まず電気系が効かない種族候補を見つける方が良いんじゃない?

    例えば、土や岩でできたゴーレム、とか。
    非生物は電気に強い、とか。
    身体に岩などを纏った亜人には電気系が効きづらい、とか。

    電気系は生物全般に有効だと思うし、魔法で防ぐしかない気もするが。

  • 284名無し - 20/06/11 12:47:54 - ID:lEWNGa3XNA

    弱点?というかデメリットで水に触れると感電させてしまう的なものは浮かぶけど元のゲーム世界だとそこまでのデメリットになってなさそうだし、どんな属性があるか分からないけど闇光以外には強いみたいな中途半端な力にすることしか浮かばない

  • 285名無し - 20/06/11 12:52:27 - ID:lEWNGa3XNA

    威力弱い代わりに貫通するとかで、自分的には地面属性には貫通できないからめっぽう弱いんじゃないかみたいに想像してる

  • 286名無し - 20/06/11 13:06:03 - ID:lEWNGa3XNA

    すみません調べた所水は電気を受け流すみたいで弱点なら多分水だと思います、しかしある程度の電気(雷)は木などの絶縁体に強いらしいです

  • 287名無し - 20/06/11 23:00:02 - ID:ZBjVzdOB3g

    原作からして「金属鎧は電気系に弱い」って理屈を採用して龍雷放ってたりするけど
    現実では鎧の表面を通って地面に流れるから着用者の被害は殆どないらしいので
    なんとかく効きそうみたいなイメージが読者と合ってればいいと思う

  • 288名無し - 20/06/11 23:28:03 - ID:COScfVk+pw

    土系相手だと絶縁しそうで攻撃が通じなさそう
    逆に攻撃受けるとして、土系の攻撃ていまいちイメージできない
    水系に攻撃されると自分がショートしてダメージうけそう
    本家のD&Dだとどうなんでしょうね

  • 289名無し - 20/06/12 00:42:52 - ID:g9EQZM/vWQ

    自分じゃやってないからデータ見ただけだけど
    属性に関してはブレスが火の竜は冷気に弱い、冷気の竜は火に弱い、しか無いぽいかな
    ついでに言うと雷竜は悪側ブルードラゴンor善側ブロンズドラゴンでどっちも青いみたいだ

  • 290名無し - 20/06/12 12:01:44 - ID:bo3OJLEbCA

    やっぱり水弱点で大地は雷へ耐性がある感じにするのが丸そうですね。
    D&Dやってないんだけど鱗の色を濃藍にしといたの合っててちょっと嬉しい。

  • 291名無し - 20/06/27 15:49:33 - ID:CeVp/73trQ

    設定に関して質問したいことがあるのですが

    ・「上位アンデッド創造」の使用回数を二回分消費することでより強力なアンデッドを召喚できる。

    のような文言をどこかで見た覚えがあるのですが、これってオバロ原作には存在しない捏造設定でしょうか?

    二次創作の読みすぎで原作と二次創作の設定がごっちゃになり自分で分からなくなってしまいました。
    少なくともwikiのモモンガのスキルとスキル一覧のページで確認したかぎりそんなことは書いてないのですが
    この真偽について有識者の方からご意見いただけないでしょうか。

  • 292名無し - 20/06/27 16:46:49 - ID:3oc71vcXtw

    10巻にありますよ〜
    暗黒儀式習熟とかいうスキルを使ってだったと思います。
    街に出るときの護衛を考えるときにアインズさまの思考の中にでてきます。
    アイボールコープスさんとかはそうですね

  • 293名無し - 20/06/27 19:38:46 - ID:CeVp/73trQ

    wikiを再確認したら書いてあり個別のスキルだったので見逃していました。返答ありがとうございます。

  • 294 tanaka203 tanaka203 - 20/06/27 21:35:44

    補足で上位アンデッド創造に加えました
    ありがとうございます

  • 295名無し - 20/06/29 01:44:14 - ID:bw58L+c7bA

    ユグドラシルのプレイヤーって、バジリスクとかクラーケンみたいな大型っぽいモンスター系にはなれたりするんですかね。異形種だとしたらワンチャンあり? 見た目人間系オリ主の作品が多いから、そういうのもあったら面白そうだなと思ったんですが…

  • 296名無し - 20/06/29 03:03:24 - ID:lEWNGa3XNA

    大きさの大小限界値決まってるってどっかでみたような、、、

  • 297名無し - 20/06/29 03:06:01 - ID:lEWNGa3XNA

    このwikiの、世界設定って所の外装にのってるけど1mから3mだって

  • 298名無し - 20/06/29 09:37:52 - ID:PhCJH/+okQ

    アルカディア感想返し3239を見るとプレイヤーがドラゴンになるのは基本的には無理そうですけどどうなんでしょうね
    まあWI使えば大抵の設定は何とかなるので問題ないか

  • 299名無し - 20/06/29 12:45:50 - ID:paAYJjwahQ

    ドラゴンは無理だけど他がどうかはわからないしなぁ。フェンリルみたいに召喚できるタイプのもプレイヤーキャラとしてあるんかね。ロロロみたいなヒュドラとか可愛いからいたら嬉しいわ。

  • 300名無し - 20/06/29 13:01:09 - ID:bo3OJLEbCA

    ドラゴンなれないのか!
    ドラゴンオリ主の二次創作どうしよ……設定のためにワールドアイテム乱用するの好きじゃないんですよね……

  • 301名無し - 20/06/29 13:34:32 - ID:COScfVk+pw

    そこは作者が二次創作では気にしないでいいって再三言ってるので諦めなくてもよいと思いますが
    要は読み手がホントはなれない最強種なのを気にしないような設定にすればよいと思います
    ありがちですが、末期のテコ入れで頭おかしいアップデートとか、最終日にウロボロス手に入れたでもいいし
    他の二次では竜人がなんやかんやで変身とか、特殊なコラボイベントでドラゴンになれたが凄まじい弱点があって有利さが全く生きず…とかかな
    オリ主の執念でドラゴンに近い種族に課金しまくりで外装をドラゴン風にしたとかもあり?これはなにをもってドラゴンとするかて話になりすが

    なにもかもご都合主義で設定マル無視なのは論外ですが、基本は忠実で独自なところが世界観から外れてなければ、私は気にならないですねー

  • 302名無し - 20/06/29 21:12:39 - ID:U9URn63MFQ

    大きさの話題出てたけど、「プレイヤーの自キャラとして存在するキャラクターの大きさの最大・最小はどれくらいか?」って質問に対する答えで「種族による平均値があります。その変動幅内であればいくらでも問題はありません。ただ、リアルの自分の身長と大きく離れると結構感覚が戸惑うことがあるそうです。変動幅は1メートルから3メートルぐらいでしょうかね?」って作者が返してた。つまり種族によっては元からデカめなのもいるんでないかね?
    あとから条件によって種族を変えることも可能〜みたいな設定もどこかで見かけたし、亜人→異形種なんてのもありかもね。そういうの設定練って書ける人いたら面白そう。

  • 303名無し - 20/06/29 23:29:45 - ID:CeVp/73trQ

    基本サイズが1〜3mってだけで(そうしないと街の建物やダンジョンに入れなくなる)
    スキルとかで限定的にもっと大きくなれてもいいと思うよ
    D&Dではドルイドが変身能力でティラノサウルスだったかになれたし

    前に読んだ二次創作でドラゴン化使っている主人公がいたけど
    ゲームの時は肉体との齟齬が激しくて操作しにくいって設定になってたな

  • 304名無し - 20/06/30 00:18:17 - ID:5XOt8i71ig

    ×基本サイズが1〜3m
    ○サイズは種族によって平均値が違う、そこからの振り幅が1〜3m
    ……ということだと思われ。

  • 305名無し - 20/06/30 07:18:48 - ID:lEWNGa3XNA

    ゲームと現実の違和感なくすために元の身長に近くするなんちゃらってオーバーロードじゃなかったっけ?

  • 306名無し - 20/07/07 16:57:18 - ID:CeVp/73trQ

    現地基準だとドワーフの美女ってどんなのだろう?女でもヒゲ生えるらしいけど
    プレイヤー基準だと中身人間だし合法ロリみたいなアバターが作られるだろうが
    運営側はどんな認識だったのかな、異形種の見た目をエグイ方に設定するしヒゲありきに設定?

  • 307名無し - 20/07/07 20:22:42 - ID:bo3OJLEbCA

    女ドワーフに関する描写は何とか言う店の糞みたいに不味い煮物出す金床みたいな顔したバアさんしかいないからな……
    個人的には女ドワーフを安易に合法ロリにするのあんまり好きじゃないから男と大差ない感じにしてほしい。
    ゴブスレだと樽みたいな体型(ドワーフ基準だと豊満)らしい。
    あとは元ネタのD&Dでどうなのかかなぁ。オバロで分からない部分は基本D&D基準に考えればいいと思う。俺はD&Dやったことないからドワーフがどうなのかは分からんけども。

  • 308名無し - 20/07/07 20:50:54 - ID:Sw6xwxcZqQ

    ワールドアイテムの効果で相手を強制的かつ非可逆的に他の種族に変更するのって、普通のゲームだったらばクレーム待ったなしですよね。
    安易な擬人化と言われるかもだけれども、ハムスケをそれで人間にして現地の男性(ガゼフとかブレインとか)の誰かと結ばせてみたくなる。

  • 309名無し - 20/07/09 19:05:11 - ID:COScfVk+pw

    ハ、ハムスケの擬人化はまだ見たことありませんね…レベル高い…
    オバロ世界だとローティーンになりそう

  • 310名無し - 20/07/15 18:50:48 - ID:5qtT0b0Kng

    今後自分が書いている二次創作で登場させようかなと思っている、現地産のマジックアイテムが思いついたんだけれども、良い名前が思い浮かばない。

    ・カッツェ平野の幽霊船から着想を得た、運搬用マジックアイテム。
    ・見た目は小型船の様な造形で、地上を浮いて疾走する。高度は数十センチ〜5メートルくらいの間を想定
    ・最高速度は軍馬の全力疾走程度は出せる。
    ・本体とは別に外付けの浮遊積荷(フローティング・カーゴ)を接続することで、積載量を増やすこともできる。
    ・魔法詠唱者の魔力を流すことで、ある程度の攻撃は防ぐことが出来る防御膜を船体に展開可能。

    ちょっとばかしオーバースペックかもしれないけど、そこは新開発された試作のマジックアイテムという事で。

  • 311名無し - 20/07/15 19:04:48 - ID:CKr/eL97NA

    フローティングシップとか安直でいいんじゃない?
    それかオリジナルの発明者作ってその人の名前を入れたものにしたり
    それに似た神話伝説にちなんだり

  • 312名無し - 20/07/15 19:12:55 - ID:5qtT0b0Kng

    >>311
    なるほど。
    マジックアイテムそのものの名前はシンプルなものにして、試作完成体第一号に関しては特別な名前を付ける感じにしてみます。

  • 313名無し - 20/07/24 17:26:56 - ID:zE4KsauGJA

    リ・エスティーゼ王国とバハルス帝国の戦争で、例年ならば王国での作物の収穫期である10月ではなくて、それより早い8〜9月に激突する様に布告官を7月に送ってきた場合、王国側の貴族はどの程度が帝国が本気で取りに来ている事を察しそうですかね?
    ちなみに、二次創作内では昨年は王国兵20万に対して、例年より少ない帝国兵三軍(三万相当)で例年通りの展開になったという設定を予定しています。

    ※原作では王国兵20万に対して、帝国兵四軍(四万相当)

  • 314名無し - 20/07/24 19:39:28 - ID:bo3OJLEbCA

    王国側の貴族をどの程度無能として扱うかによると思います。個人的には違和感を感じつつも楽観視するのではないかと思っていますが。特に昨年、帝国側が軍勢を通常の四万から三万に規模を縮小しているのであれば、帝国が息切れを起こしていると判断する馬鹿は多そうです。
    特に六大貴族はレエブン侯以外は基本無能の集まりですし、普通の貴族も六大貴族に追従しそうです。
    後は布告文の内容やスレイン法国の反応でも変化すると思います。
    原作ではアインズの名が出たことで毎年の布告理由に困ったと馬鹿にしていますが、法国の態度の変化には一部の貴族たちが違和感を感じているようでしたし。
    あとはゲヘナの有無でしょうか。ゲヘナが無ければ王やザナックが出撃して王派閥が発言力を増すことも出来ませんし、ゲヘナの被害による国力の低下もありませんから、貴族たちの多くは帝国を格下と見ているようですし、やはり一部の貴族以外は楽観視しそうです。

  • 315313 - 20/07/24 22:55:00 - ID:zE4KsauGJA

    今回の意見を聞いてみて思ったのは、王国の貴族って本当に甘やかされていたんだなぁ。
    大概の酷い行動を描写しても、王国の貴族だからで納得できてしまって、逆にいい具合のバランスで書きにくいです。

  • 316名無し - 20/07/25 04:35:38 - ID:9aVSRphODg

    六大貴族でもボウロローブ候は結構有能という話を聞いたな
    ガゼフの「アインズは凄い魔法詠唱者」の意見を聴いて
    魔法詠唱者が軽視されている王国にも関わらず兵力5,000人分と仮換算して
    アインズが助けた村人を盾にして情に訴えるような戦術を取ろうとしたし

    だけど、兵力で優位に立っているという考えから大きな流れは変わらないと思う
    帝国の動きが変わって個別に警戒することがあったとして
    敗走しても後ろには逃げ込める城塞都市、前には厄介なカッツエ平原と普通に考えたら堅牢だし
    せいぜい被害がでそうなら敵対派閥への押し付け合いが始まるくらい?

  • 317名無し - 20/07/25 05:20:56 - ID:dPicvB3ZYw

    >>316
    村人を盾にしたのはバルブロ

  • 318 tanaka203 tanaka203 - 20/07/25 16:58:52

    >>313
    有能な連中が普段と違う意図にどれくらい気がつけるか?だと思います。
    原作だと帝国の兵力は開戦数日前に判明するので(9-162)、無能連中は「収穫期じゃなくてよかったね!」とか「やっぱりな」とか程度でしょう

  • 319名無し - 20/07/26 02:05:02 - ID:MX5wYPMv/w

    正直、王国貴族は一部かなり有能だと思う。
    ボウロロープも作中では扱い雑だけどかなり有能…王に反発しながらあそこまでの発言件と勢力を有して第一王子の妻に自分の子供をあてがいバルブロを傀儡化し次代に王国を裏から操るつもり、王国内の私兵ではかなりの練度の精鋭騎士隊を結成。

    レエブン侯…元オリハルコン級チームの勧誘に成功、有能平民を軍師に抜擢、第二王子を擁立しつつ貴族派閥、王派閥どちらにも一定以上の発言件を有する。
    この二人は断トツ有能

    ペスペア侯…かなり不明点が多いが王の長女を娶り王候補に名乗りを上げつつ派閥に関係なく貴族からの求心力を上げている。

    リットン伯…伯爵でありながらナイウーア伯やweb登場の侯爵などを抑えて六大貴族に数えられている。貴族の中ではボウロロープの下につくことで嫌われてはいるけど一定以上の王に物言える立場に身を置き将来バルブロが王を継いだ後に立場を有利に進めようとしている。

    ブルムラシュー侯…資産量最強。王国がオワコンだと気付いているので帝国に情報を流してパイプ作り、将来、属国になった際にイニシアチブを取ろうとしている。このことを王国の有能どもに気づかれつつも王派閥に所属することで難を逃れていることから立ち回りでは結構有能。

    ウロバァーナ辺境伯…王国の片隅で他国から王国を守りつつ貴族間で人徳を評価され発言件がある。
    王を無能の操り人形、バルブロにすることで王国を有能ボウロロープ侯に操らせ貴族派閥一色にし裏切り物のブルムラシュー侯と若造のペスペアに冷飯を食わせて自分の立場をあげようとしているとしか思えない実は黒幕説がある人。

    レエブン侯が選んだ裏切りの際選んだ12家…有能レエブン侯が王国滅亡後も仲間として頑張りたいと思わせるほどの有能集団。

  • 320名無し - 20/07/26 02:05:36 - ID:MX5wYPMv/w

    下記に挙げただけでもかなり有能じゃないかな?王国貴族は派閥のどっちかが勝てば王国の衰退は止まる可能性がある。貴族たちはとりあえず内輪揉めを収束させてから他国に目を向けたいと基本的に思ってて貴族派閥からすれば帝国との小競り合いでなるべく王派閥を弱らせたいから態と足引っ張ってる説はあると思う。もちろんそれを貴族派閥のプロパガンダを鵜呑みにして余裕こいている無能を一定数はいそう。だから一概に無能とは言えないけど王国をまとめる前に超有能ジルに属国化されてそうってことを考えきれず自分の力を過信してる。
    さらに痛手だったのはアインズの戦争介入で有能貴族と国内の生産力、戦力が死んでそのあと無能貴族が増えて国内の統一がほぼ不可能になったこと。
    個人的にはオバロ読んでて無能無能って言われてたけど評価するべきポイントはあるし二次創作でももう少し立場を上げて欲しいと思ってます。そっちの方が話にバリエーションができるし、無能無能ってしすぎるとただの量産型俺ツエーなろうになってオバロの良さが消えてしまうように思えます。基本的に貴族たちも有能だけどナザリックとかラナーとかの知恵者が凄すぎるのとアインズのラッキーパンチで結局って感じで書ければより良い作品となると思うのですが自分にはそこまでの構成力はありませんでした。誰か頼みます。

  • 321名無し - 20/07/26 02:16:40 - ID:MX5wYPMv/w

    どちらかと言うと貴族より王族が無能すぎる。
    王…一部の有能から好かれる人望、ガセフから好かれる優しい心を持ち、時代が時代なら普通の良王くらいはなれる。ただ情を捨てきれず非常になれないという王として致命的な欠点があり親としてもバルブロという無能を産んでしまったという致命的な罪と最強の叡智を持つラナーの性格をゴミにしてしまった上、唯一まともで優秀な第二王子を評価しきれないという低評価ポイント目白押し

    第一王子…無能。ランポッセの致命的な汚点1
    第二王子…普通に有能だが容姿からくる人望が…せめてバルブロと体型が逆なら生まれた順番をひっく返してもっと上手くできた。
    ラナー…人外的叡智を持った天才にしてランポッセの教育の失敗で生ゴミみたいな性格になってしまった。ランポッセの汚点2

  • 322名無し - 20/07/26 07:38:18 - ID:eA8OlONKIQ

    >>319-321
    そういう視点で見ると、貴族たちにも評価できる部分は結構ありますね。
    確かに完全な無能ばかりだったらば、原作開始前に帝国に飲み込まれているでしょうし、特定条件が揃えば帝国の侵攻を跳ね除けて強国になることもできたらしいから、その点も考えるべきでした。

    ランポッサ国王の性質が、国を纏めるものとして向いていなかったのもありますが、彼が即位した時点ですでに手遅れだったことを考えると、ジルクニフ皇帝の誕生やナザリックの出現とかもあって不憫な部分もあるかなと思います。

    これも、スレイン法国が悪いんだ!(唐突な責任転嫁)

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

データベース


どなたでも編集できます