概要

この項目は「○○が出来たらΧΧ冒険者ほどの力がある」の書籍とwebのソースをまとめたメモ帳である。
あくまでも評価の一覧であるため、冒険者組合が認定するクラスそのものは関係ない。

注意点

  1. 「冒険者」「○○級」の単語は、単独、チーム、特定の職業のいずれを指しているのか曖昧で、ソース元の文脈次第としか言いようがない。
  2. 冒険者たちのクラス分けではなく、強さや評価のクラス分けであるため、クレマンティーヌ帝国四騎士などの冒険者以外も表に入れている。
  3. 書籍はweb版に比べて難度やクラスの掘り下げが少ないので、そのクラスにいる冒険者の発言(主観)などを参考にしている場合が多い。
  4. web版の蒼の薔薇の強さが、平均的なA+クラスか否かは考察の範囲に入るため、これは割愛している。
  5. ヴァンパイアやスケリトル・ドラゴンやギガントバジリスクの難度はweb版*1にしかはっきりとした数字は出ていない(情報求む)。
  6. リッチ(24Lv)*2エルダーリッチ(22Lv)*3に関する考察は全て割愛。
  7. web版の設定に書いてあることは注釈が重複しすぎるので省略。
  8. web版の魔法の位階や冒険者クラス、主だった冒険者などは設定に書いています。

書籍

※冒険者は自分たちの適正難度のモンスターよりも、15くらい上までならなんとか戦える。*4
評価
対象
イビルアイは難度150をゆうに超える。*5
イビルアイはリグリット+蒼の薔薇に負けた。*6
イビルアイは本気を出さないとギガントバジリスクを倒すのは無理だと評した。*7
逸脱者フールーダは逸脱者。*8
英雄の領域クレマンティーヌは自分が英雄の領域に踏み込んでいると評した。
レメディオスは英雄の領域に到達した聖騎士(12巻キャラ紹介)。
レメディオスのレベルはガゼフより上*9
ケラルトは英雄の領域にいる神官*10
ケラルトは第五位階が使える神官。
ケラルトラキュースより神官の能力が上*11
フレイヴァルツは英雄の領域に到達した吟遊詩人と評価されている。*12
ラキュースは英雄の領域に踏み込んでいる(キャラ紹介)。
ラキュースは自分の難度を90に届かないくらいと評した*13
アダマンタイト級蒼の薔薇の難度をラキュースはせいぜい90くらいと評した*14
ガガーランは自分よりガゼフのほうが強さと才能が格上と評した*15
ガガーランは自分単独でスケリトル・ドラゴン2体をなんとか倒せると評した*16
ガガーランは対抗アイテム*17を持っているがオリハルコン級魔法詠唱者と組んでもギガントバジリスクを倒せないと評した*18
ガゼフガガーランから英雄の領域に片脚を踏み込んでいると評された*19
ガゼフは英雄の壁を未だ突破できていない(五巻キャラ紹介)。
ガゼフは指輪を使わないと英雄級になれない*20
・一般的にギガントバジリスクを倒せるとこのクラスの力量がある。
・一般的にギガントバジリスクは癒し担当不在の戦士と魔力系魔法詠唱者の二人で討伐はあり得ない*21
オリハルコン級・一般的に難度80までなら普通に戦える。*22
カジットは第三位階を使い、スケリトル・ドラゴンを殴って倒したナーベをオリハルコンと評した*23
エルヤーは剣の腕だけならオリハルコンに勝てる噂がある*24
モモンラケシルからスケリトル・ドラゴン2体同時+首謀者を倒した強さはオリハルコン(orアダマンタイト)だと評された*25
ミスリル級クラルグラなど
・ナザリック侵入ワーカー
・一般的にスケリトル・ドラゴン1体なら戦えるが2体は厳しいらしい*26
・一般的にエルダーリッチ(22レベル)は勝算十分*27
・一般的にヴァンパイアはミスリルだと「ヴァンパイア程度」*28
ローブル聖王国の聖騎士(最精鋭)は難度60程度のモンスターと一騎打ちができる*29
プラチナ級・一般的にヴァンパイアはプラチナで問題ない*30
・一般的に第三位階を使用できる者はこのクラスの能力がある*31
・一般的にエルダーリッチ(22レベル)は少々厳しい*32
・一般的にトロールは金級冒険者でようやく相手になるくらいの強さ*33
ゴールド級・帝国近衛兵*34
クライムの自己評価*35
ローブル聖王国の聖騎士(並)の多くが難度20ぐらいのモンスターと互角*36
シルバー級漆黒の剣。最高で第二位階使用*37
漆黒の剣の食い扶持モンスターはゴブリン(難度1〜10)やオーガなど(難度11〜20)*38
漆黒の剣は自分たちだと森のモンスターは少々きついと評した*39
・帝国最精鋭騎士*40
・ボウロロープ侯爵の精鋭兵団は帝国騎士と同程度かそれ以上*41
・ジュゲムと戦った兵が11レベル〜9レベルあるかないか*42
アイアン級ブリタ
ブリタエンリのゴブリンより弱い*43
イビルアイの認識ではレイズデッドの復活時の生命力消失レベルダウン*44で鉄級以下はほぼ間違いなく灰となる。*45
カッパー級・登録初期
・一般的に王国の一般の兵と同じくらい*46

web版

※モンスターが複数いた場合、モンスターの最大難度に+α。討伐難度はモンスターの平均値なので上下に4くらいは変動する。冒険者はチームでの強さを誇り、基本4人組でパーティーを作る。*47
パーティーのランクは基本メンバーの平均である。(一回組んだらそのまま進むので皆同じようにランクが上がる)*48
web位階クラス難度
主な指標
六位階冒険者はいない規格外フールーダは40レベル以下*49
フールーダは一人ではギガントバジリスクの相手がちときついと自己評価した*50
五位階英雄クラス規格外イビルアイ
イビルアイはリグリット+蒼の薔薇に負けた*51
四位階A++A+以上・一般的にギガントバジリスク(難度83)はオリハルコン級冒険者でなければ勝てないとされるモンスター*52
A+61〜70蒼の薔薇
・一般的にリッチ(24Lv*53)と互角*54
カジットは第三位階を使い、スケリトル・ドラゴンを殴って倒したモモンをA+クラスと評した*55
エルヤーは剣の腕ならA+クラスに勝てる可能性がある*56
三位階A51〜60・一般的にヴァンパイア(難度およそ60)はパーティで戦うとちょうど良い程度の強さ*57
・一般的にリッチ(24Lv)は少々厳しい。*58
・ナザリック侵入ワーカー*59
・一般的にスケリトル・ドラゴン(難度およそ48)の単独撃破はAクラスの剣の腕がある*60
B41〜50・一般的に第三位階が使えれば最低でもBクラスの能力がある。
・一般的にスケリトル・ドラゴンをなんとか倒せる*61
・一般的にパーティ構成次第ではヴァンパイアを倒せる*62
・Bクラスパーティーなら、ゴブリンの角笛で呼び出せる19体のゴブリンを全員同時に相手して勝てるらしい*63
二位階C31〜40ニニャはこのクラスの腕があると評価されている*64
クライムの自己評価はBクラスに届かない程度*65
D21〜30・バハルス帝国騎士装備品込みでCに届かないくらい(イシュペンの主観)*66
一位階E11〜20・旋風の斧(漆黒の剣)は能力的にDクラス*67
・旋風の斧は難度20台後半の相手は少々きつい*68
F1〜10
-ノービス-・登録初期
・単なる村人だと昇格試験で半分が死ぬ。*69

書籍とweb版で同じ場面の記述や状況の比較

ソース
書籍内容
web版内容
ソース
2-041・冒険者は銅から最高位のアダマンタイトまで。(8クラス)・冒険者のクラスはFからA+まで。(7クラス)
これ以上は基本無いがA++と言うギルドもある。
冒険者
5-108ガゼフは英雄の領域に片足突っ込む存在。ガゼフは英雄に片足突っ込みそうな存在。王都-7
5-108ガガーランは英雄の領域に足を踏み込む事のできない人間と自己評価。ガガーランは英雄に足を踏み込む事のできない人間と自己評価。王都-7
2-319カジットは第三位階魔法を使えて、さらにスケリトル・ドラゴンを殴り倒したナーベを、(一瞬ミスリルかと判断された後)オリハルコン級冒険者かと思った。カジットは第三位階魔法を使えて、さらにスケリトル・ドラゴンを殴り倒したモモンを、A+クラス冒険者かと思った。昇格試験-2
7-098エルヤーは剣の腕だけならオリハルコン級冒険者にも勝てると噂されている。エルヤーは剣の腕だけならA+冒険者にすら勝てる可能性がある。侵入者-2
7-105・御前試合の頃のブレインより現在のエルヤーが強い。
(つい最近エルヤーが戦ってる所を見た者の感想)
・闘技試合の頃のブレインは現在のエルヤーよりも強い。
(現在のエルヤーの強さを見ていない者の感想)
侵入者-2
7-066フォーサイトはミスリル級に匹敵する。フォーサイトはAクラスに匹敵する。侵入者-1
7-216・竜狩りの4人はナザリック・オールド・ガーダー8体に敗北。(webと戦闘内容が同じ)・竜狩りの4人はナザリック・オールド・ガーダー(レベル18)8体に敗北。(書籍と戦闘内容が同じ)Arcadia感想返し[1796]秋様、mura様より。竜狩りは侵入した中で一番弱いチームで、相手がオールド・ガーダーだったら勝てた。侵入者-3
7-227エルダーリッチ(レベル22)は白金級で少々厳しく、ミスリル級なら勝算十分。・リッチ(レベル24)はAクラスで微妙、A+で互角。侵入者-5
3-212・第三位階の魔法が使える者は、単純に評価して白金クラスの能力を持つと見なされている。・第三位階の魔法が使える者は、最低でもBクラスの力を持つと見なされている。検討-1
3-213・ヴァンパイアは白金クラスパーティーに匹敵するモンスター。・ヴァンパイアは難度およそ60。
・ヴァンパイアはAクラスパーティーに匹敵するモンスター。
・パーティー構成によってはBクラスでも何とかできる。
検討-1
5-047クライムの自己評価はゴールド程度クライムの自己評価はBクラスに届かない程度王都-5
2-066漆黒の剣は銀級チーム。
オーガは倒せる。ハンギング・スパイダー等は少々きつい。
・旋風の斧(漆黒の剣)はDクラスの実力があるチーム。(ランク自体はEクラス)
難度20のオーガは倒せる。難度20後半のハンギング・スパイダー等は少々きつい。
昇格試験-1

関連項目

このページへのコメント

出てない→出ていない
関連項目追加
表幅調整
内部リンク追加

0
Posted by 名無し 2023年04月04日(火) 12:57:40 返信

9−176 がゼ府がボウロロープ候の精鋭兵団が帝国騎士と同等かそれより上といっている。
9−296 ジュゲムと戦った精鋭騎士が10か11と言っている。

0
Posted by 名無し 2018年08月25日(土) 03:56:49 返信数(1) 返信

ありがとうございます追記しました

0
Posted by  tanaka203 tanaka203 2018年08月25日(土) 09:25:22

パルパトラのチーム

竜狩り

今までずっとパルパトラのチームで通じてただけになれるのに時間がかかりそう

0
Posted by  tanaka203 tanaka203 2018年08月22日(水) 22:42:33 返信

ガゼフとレメディオスの違い
これは、あくまで感覚的な内容ですので、数字的なツッコミはご遠慮願います。
強さ=実戦はガゼフ、Lvはレメディオス
この違いは、自分的にはドラクエを基準にすると納得しています。
ガゼフLv40の戦士、レメディオスLv45の僧侶(上級職のパラディンは?というツッコミは無しで。)
と、このように考えると、感覚的には、納得しております。
Lvが上でも、僧侶が戦士に実戦で、勝つのは難しいと思いました。
どうかな?

1
Posted by 書籍だけの読者 2018年06月19日(火) 04:53:52 返信

「一般論として」が長いので、「一般的に」としました。
「普通は・通常は」などだと砕け過ぎかなとも思ったので

0
Posted by  tanaka203 tanaka203 2018年02月02日(金) 01:11:56 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

データベース


どなたでも編集できます