世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

動物関連の英語由来借用語】カテゴリです。
ここでは英語“cat「ネコ」”に由来する借用語をまとめます。
英語Cat
カタカナ語キャット
当て字
絵文字🐈, 🐱

解説

英語とルーツが共通している言語も多く、英単語に似た固有語で翻訳タイトルが付けられることがある。
ラテン文字以外の文字体系を使用する言語では、複数形“cats”の末尾のツ音[-ʦ]に合わせて綴りが変化するものがある。
ちなみにベトナムでは、ウサギの代わりに卯年の動物となっている。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Cat】英
  • 【Chat】フランス
  • 【Cheat】ルーマニア(英由来)
  • 【Kat】ノルウェー
  • 【Katės】リトアニア
  • 【Kato】エスペラント[カート]
  • 【Kát】カザフ
  • 【Kǎtè】中国[カートー]
  • 【Ket】アゼルバイジャン
  • 【Kot】ポーランド
  • 【Kyatto】日本

キリル文字

  • 【Кат】ブルガリア[カート]
  • 【Кет】ウクライナ、ブルガリア[ケート]、セルビア、マケドニア、アゼルバイジャン
  • 【Кот】ロシア[コート]、ウクライナ
  • 【Кэт】ロシア(英由来)[ケート]、ベラルーシ、カザフ、タタール、モンゴル、チェチェン
  • 【Кят】モルドバ - ルーマニア語ラテン文字による転写は〈cheat〉。
  • 【Кіт】ウクライナ
  • 【Кәт】カザフ

その他のアルファベット系文字

  • 【Κατ】ギリシャ[カット]
  • 【Կատու】アルメニア[カットゥ]
  • 【Քաթ】アルメニア[カット]
  • 【Քեթ】アルメニア[ケット]
  • 【კატა】ジョージア[カタ]
  • 【კეტი】ジョージア[ケティ]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【قط】アラビア[クッタ] - 固有語。
  • 【كات】アラビア(英由来)[カート]、エジプト・アラビア
    • 【کات】ソラニー[カート]
  • 【کت】ペルシア[キャット]
  • 【كەت】カザフ[ケット]
  • 【کیٹ】ウルドゥー[カェート]
  • 【ڪيٽ】シンド[カェート]
  • 【ٴكات】カザフ[カート]

セム系文字

  • 【קאט】ヘブライ[カット]
  • 【קאַט】イディッシュ(英由来)[カット]
  • 【קט】ヘブライ[カット]
  • 【קאַץ】イディッシュ[カッツ]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【कैट】ヒンディー[カェート]、ビハール、マイティリー
  • 【कॅट】マラーティー
  • 【क्याट】ネパール[キャット]、ドテリ

北インド系文字

  • 【ক্যাট】ベンガル[キャット]
  • 【কেট】アッサム[ケット]
  • 【ਕੈਟ】パンジャブ[カェート]
  • 【ཀེཊ།】ゾンカ[ケット]
  • 【કેટ】グジャラート[ケート]
  • 【କେଟ୍/କେଟ】オリヤー[ケット]

南インド系文字

  • 【கேட்】タミル[ケート]
  • 【కాట్】テルグ[カート]
  • 【ಕ್ಯಾಟ್】カンナダ[キャート]
  • 【കാറ്റ്】マラヤラム[カーット]
  • 【කැට්】シンハラ[キャット]

クメール系文字

  • 【ឃែត】クメール
  • 【แคท】タイ[ケート]
    • 【แคตส์】タイ[ケート] - 複数形“cats”に由来。
  • 【ແຄດ】ラオ[ケート]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【卡特】中国[カートー] - 人名や地名に見られる。
  • 【猫】日本(当て字)[キャット]

漢字圏の文字

  • 【キャット】日本
    • 【キャッツ】日本 - 複数形“cats”に由来。
  • 【シャ】日本(仏由来)
  • 【캣】韓国[ケッ]
    • 【캣츠】韓国[ケッチュ]
タグ

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます