世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

食物関連の英語由来借用語?/道具関連の英語由来借用語?】カテゴリです。
ここでは英語“cream「クリーム」”やフランス語“crème「クリーム」”、イタリア語“crema「クリーム」”に由来する借用語をまとめます。
英語Cream
カタカナ語クリーム
当て字奶; 露
絵文字🍦

解説

英語の“cream”やフランス語の“crème”、イタリア語の“crema”などいろいろなルーツから取り入れられた借用語が目立っている。
食用や美容用など単語を使い分けている言語も見られる。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Cờ-rem】ベトナム[コゼム]、南部ベトナム[コレム]
  • 【Cramum】ラテン[クラムム]
  • 【Cream】英[クリーム]
  • 【Crem】ルーマニア[クレム]「乳白色」
  • 【Crema】イタリア[クレーマ]、スペイン[クレマ]、カタロニア、ガリシア、アストゥリア、コルシカ、ロンバルド
  • 【Cremă】ルーマニア[クレマ]「皮膚用」
  • 【Creme】英(仏由来)[クリーム]、ドイツ(仏由来)[クレーメ]、ポルトガル[クレーミ]
  • 【Crème】フランス[クレーム]、オック、オランダ「皮膚用」
  • 【Crinme】ワロン
  • 【Gei⁶lim⁴/Gei6 lim4】広東[ゲイリム] - 漢字表記は〈忌廉〉。
  • 【Jìlián】中国[ジーリエン] - 漢字表記は〈忌廉〉で、広東語の普通話読み。
  • 【Jīlíng】中国[ジーリン]「アイスクリーム」 - 漢字表記は〈激凌〉。
  • 【Kalima】ハワイ[カリマ]
  • 【Kerma】フィンランド[ケルマ]
  • 【Kem】ベトナム[ケム] - この読みを持つ漢字は《兼》がある。
  • 【Kilimi】トンガ[キリミ]
  • 【Kilīmi】マオリ[キリーミ]
  • 【Kî-lîm】台湾[キイリム]
  • 【Kî-lìn】客家[キイリン] - 漢字表記は〈庫淋〉。
  • 【Kî-lîn】台湾[キイリヌ]、客家[キイリン] - 漢字表記は〈淇淋〉。
  • 【Kräm】スウェーデン「ペースト」
  • 【Kreem】エストニア[クレーム]
  • 【Krējums】ラトビア[クレーユムス]
  • 【Krem】ドイツ[クレーム]、ノルウェー、アイスランド、フェロー、ポーランド[クレム]、セルビア・クロアチア、アルバニア、トルコ[クレム]、ウズベク、トルクメン、クリミア・タタール、パピアメント
  • 【Krema】バスク[クレマ]、マルタ、ワライ
  • 【Kremas】リトアニア[クレマス]
  • 【Kreme】英[クリーム]、ドイツ(1996年式)[クレーメ]
  • 【Kremi】アルバニア[クレミ]
  • 【Kremo】エスペラント[クレーモ]
  • 【Krèm】ハイチ[クレム]、パピアメント
  • 【Krém】チェコ[クレーム]、スロバキア、ハンガリー[クレーム]
  • 【Krēms】ラトビア[クレームス]
  • 【Kriim】エストニア[クリーム]、ジャマイカ・クレオール[クリーム]
  • 【Krim】マレー[クリム]、インドネシア、スンダ
  • 【Krimu】スワヒリ[クリム]
  • 【Ku-lìm】客家[クウリム]
  • 【Kulimi】サモア[クリミ]
  • 【Kurîmu】日本(訓令式)[クリーム]
  • 【Kurīmu】日本(ヘボン式)[クリーム]
  • 【Qílín】中国[チーリン]「アイスクリーム」 - 漢字表記は〈淇淋〉。
  • 【Ream】スコットランド
  • 【Rēam】古英[レーアム]
  • 【u-Khilimu】ズールー[ウ・キリム]

キリル文字

  • 【Крем】ロシア[クリェーム]「皮膚用」、ウクライナ[クレーム]、ブルガリア[クレーム]、マケドニア、モルドバ[クレム]、ウズベク、トルクメン
  • 【Кремэ】モルドバ[クレマ]「皮膚用」
  • 【Крим】ロシア(英由来)[クリーム]「食用」、モンゴル
  • 【Крийм】ブルガリア(英由来)[クリーム]
  • 【Крэм】ベラルーシ[クレーム]
  • 【Крім】ウクライナ(英由来)[クリーム]「食用」

その他のアルファベット系文字

  • 【Κρεμ】ギリシャ(仏由来)[クレム]「乳白色」
  • 【Κρέμα】ギリシャ[クレマ]
  • 【Կրեմ】アルメニア[クレム]
  • 【კრემა】ジョージア[クレマ]
  • 【კრემი】ジョージア[クレミ]

ラテン文字派生

  • 【ᎧᎵᎻ】*チェロキー[カリーミ]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【كرم】ペルシア[ケレム/クレム] - 前者は皮膚用、後者は食用。ちなみに〈كره〉[キャレ]はバターの意。
  • 【كريم】アラビア(英由来)[クリーム/キリーム]、エジプト・アラビア[クリーム/クレーム]
    • 【کريم】ジャウィ[クリム]
    • 【کریم】ペルシア(英由来)[クリーム]、パンジャブ[クリーム]
  • 【كرىم】ウイグル[クリム]
  • 【كريمة‎】アラビア(伊由来)[クリーマ]「ホイップ」
  • 【کرێم】ソラニー[クレーム]
  • 【ڪريم】シンド[クリーム]

セム系文字

  • 【קרם】ヘブライ[ケレム/クレム/カレム]
  • 【קרים】ヘブライ(英由来)[クリーム]
  • 【קרעם】イディッシュ[クレーム]
  • 【ክሬም】アムハラ[クレム]
  • 【ክሪም】アムハラ[クリム]
  • 【ᠺᠷᠢᠮ】モンゴル[クリーム]

アラビア文字派生

  • 【ކްރީމް】ディベヒ[クリーム]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【क्रिम】ネパール[クリム]
  • 【क्रीम】ヒンディー[クリーム]、マラーティー[クリーム]、コンカニ
  • 【क्रीमु】シンド[クリーム]

北インド系文字

  • 【ক্রিম】ベンガル[クリム]
  • 【ক্ৰীম】アッサム[クリム]
  • 【ਕ੍ਰੀਮ/ਕਰੀਮ】パンジャブ[クリーム]
  • 【ક્રીમ】グジャラート[クリーム]
  • 【ཀ་རིམ།】ゾンカ[キリム]
  • 【କ୍ରିମ୍/କ୍ରିମ】オリヤー[クリム]
  • 【କ୍ରୀମ୍/କ୍ରୀମ】オリヤー[クリム]

南インド系文字

  • 【கிரீம்】タミル[キリーム]
  • 【క్రీం】テルグ[クリーム]
  • 【ಕ್ರೀಮ್】カンナダ[クリーム]
  • 【ക്രീം】マラヤラム[クリーム]
  • 【ක්‍රීම්】シンハラ[クリーム]

ムンダ諸語の文字

  • 【ᱠᱨᱤᱢ】サンタル[クリム]

ミャンマー系文字

  • 【ခရစ်】ビルマ[カリッ]
  • 【𑄇𑄳𑄢𑄩𑄟𑄴】*チャクマ[クリーム]

クメール系文字

  • 【ការេម】クメール[カーレーム]「アイスクリーム」
  • 【ការ៉េម】クメール[カーレーム]「アイスクリーム」
  • 【ក្រេម】クメール[クレーム]
  • 【ក្រែម】クメール[クラエム]
  • 【กรีม】タイ[クリーム] - アイスクリームの造語要素。
  • 【ครีม】タイ[クリーム] - クリーム全般を指す。
  • 【ກະແລ໋ມ】ラオ[カレーム]「アイスクリーム」

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【庫淋/库淋】客家
  • 【忌廉】中国[ジーリエン]、広東[ゲイリム]
  • 【淇淋】中国[チーリン]「アイスクリーム」、台湾[キイリヌ] - アイスクリームの造語要素。さんずい《氵》が液体の要素を表している。
  • 【激凌】中国[ジーリン]「アイスクリーム」 - アイスクリームの造語要素。にすい《冫》が冷たいものの要素を表している。

漢字圏の文字

  • 【クリーム】日本
  • 【クリン】日本(関西弁/高知方言)、沖縄 - アイスクリームの造語要素。
  • 【크리임】†韓国(1986年まで)[クリーム]
  • 【크림】韓国[クリーム]

その他の文字

アメリカ大陸の文字

  • 【ᑯᓖᖅ】イヌイット[クリーク] - アイスクリームの造語要素。

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます