世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

場所関連の英語由来借用語?】カテゴリです。
ここでは英語・フランス語“tour「旅行, 観光, 周遊, 行脚; 巡回; レース, 競技」”に由来する借用語をまとめます。
英語Tour
カタカナ語ツアー
当て字
絵文字🛫

解説

一部のインド諸言語では英語由来とフランス語由来で綴りが異なるものが目立っている。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Tǎ】中国[ター] - 漢字表記は《塔》。
  • 【Toer】オランダ[トゥール]、アフリカーンス
  • 【Tour】英[トゥアァ/トー]、フランス[トゥール]、ドイツ[トゥーア]、スペイン[トゥール]、ポルトガル[トール]、オランダ、スコットランド、ボスニア、ハイチ
    • 【Touri-】英[トゥーリ-] - 接尾辞の先頭が“i”になっている場合の。例えば〈turism〉「観光」や〈turist〉「観光客」がある。
    • 【Tournée】フランス[トゥールネ]「巡業; 巡回; 試合」、イタリア[トゥールネ] - 以下の言語でコンサートや試合などの意味として借用語が採用されている。
      • 【Toernee】フリジア
      • 【Tournee】英[トゥアネイ]、ドイツ[トゥルネ]、オランダ
      • 【Tourné】ベトナム[トゥーネー] - 空白及びハイフンで音節を分離しない。
      • 【Tournèe】イタリア[トゥールネ] - 発音が狭いエ[e]から広いエ[ɛ]に変わったもの。
      • 【Turnee】ノルウェー、エストニア
      • 【Turneja】セルビア・クロアチア[トゥルネヤ]、ボスニア
      • 【Turné】スウェーデン[トュンネー]、チェコ[トゥルネー]、スロバキア[トゥルネー]、ハンガリー[トゥルネー]
      • 【Turnée】ポルトガル[トゥルネーイ]
      • 【Turnê】ポルトガル[トゥルネー]
      • 【Turniej】ポーランド[トゥルニェイ]
      • 【Turneo】エスペラント[トゥルネーオ]
      • 【Tú'ěrnèi'āi】中国[トゥーアルネイアイ] - 漢字表記は〈图尔内埃/圖爾内埃〉。
  • 【Toû】ワロン
  • 【Tsuā】日本[ツアー]
  • 【Tsūri-】日本[ツーリ-]
  • 【Tsūru】日本[ツール]
  • 【Tua】ベトナム[トゥア] - 漢字表記は恐らく《須/湏》と思われる。
  • 【Tuâ】日本(訓令式)[ツアー]
  • 【Tuō'ěr】中国[トゥオアル] - 漢字表記は〈托尔/托爾〉。
  • 【Tur】スウェーデン[トュール]、ノルウェー、ルーマニア[トゥル]、ポーランド、セルビア・クロアチア、ボスニア、スロベニア、アルバニア、アゼルバイジャン、トルクメン、インドネシア、トク・ピシン
  • 【Turo】エスペラント[トゥーロ]
  • 【Tuur】エストニア[トゥール]
  • 【Tú】中国[トゥー] - 漢字表記は《图/圖》。
  • 【Tú'ěr】中国[トゥーアル] - 漢字表記は〈图尔/圖爾〉。
  • 【Túr】アイスランド[トゥール]ᠲᠤᠷ᠎ᠠ
  • 【Túra】チェコ[トゥーラ]「遠足」、ハンガリー[トゥーラ]
  • 【Tûr】クルド[トゥール] - クルド語では主に合成語で使用される。
  • 【Tûri-】日本(訓令式)[ツーリ-]
  • 【Tûru】日本(訓令式)[ツール]
  • 【Tūr】リトアニア[トゥール]
  • 【Tūrs】ラトビア[トゥールス]
    • 【Tūri-】ラトビア[トゥーリ-]
  • 【Twr】ウェールズ[トゥル]、ブルトン、カザフ(パラット式)[トゥール]
  • 【Týr】カザフ[トゥール]

キリル文字

  • 【Тоур】ウズベク[トゥル]
  • 【Тур】ロシア[トゥール]、ウクライナ、ベラルーシ、セルビア、マケドニア、カザフ、キルギス、タタール、アゼルバイジャン、トルクメン、モンゴル[トール]、マリ、タジク
    • 【Турне】ロシア(仏由来)[トゥルネー]、ウクライナ(仏由来)[トゥルネー]、カザフ(仏由来)[トゥルネー]
    • 【Турнеја】セルビア(仏由来)[トゥルネヤ]「コンサート」、ボスニア(仏由来)

その他のアルファベット系文字

  • 【Τουρ】ギリシャ[トゥル]
  • 【Ⲧⲟⲩⲣ】*コプト[トゥル]
  • 【𐍄𐍅𐍂𐍃】*ゴート[トゥル]
  • 【Տուր】アルメニア[トゥル]
    • 【Տուրնե】アルメニア(仏由来)[トゥルネ]
  • 【ტური】ジョージア[トゥリ]

ラテン文字派生

  • 【ᏚᎵ】*チェロキー[トゥリ]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【تور】アラビア[トゥール]、エジプト・アラビア[トゥール]、ペルシア[トゥール]、ソラニー、南アゼルバイジャン
  • 【توور】アラビア(英由来)[トゥーワル]、ソラニー[トゥール]
  • 【تۆور】ソラニー(英由来)[トーウィル]
  • 【تؤغ】ウルドゥー(仏由来)[タウワグ] - 英語の“tour”の発音の影響を受けた綴り。
  • 【تۇر】ウイグル[トゥール]
  • 【تۋر】カザフ[トゥール]
    • 【تۋرنە】カザフ(仏由来)[トゥルネー]
  • 【ٹور】ウルドゥー[トゥール]、パンジャブ
  • 【ټور】パシュト[トゥール]
  • 【ٽور】シンド[トゥール]
  • 【طور】オスマン[トゥール]、ウルドゥー[トゥール] - ウルドゥー語では、フランスの地名などの固有名詞の場合、そり舌音のTTEH《ٹ》ではなく強勢子音のTAH《ط》(但し、アラビア語と異なり、大半の言語では発音は歯音のTEH《ت》と同じ)が使用される。

セム系文字

  • 【טור】ヘブライ[トゥール]、イディッシュ[トゥール]
  • 【טיול】ヘブライ[ティウル]
  • 【טורס】ヘブライ[トゥールス]「競技」
  • 【ቱር】アムハラ[トゥル]
    • 【ቱሪ-】アムハラ[トゥリ-]
  • 【ⵜⵓⵔ】アマジグ[トゥール]
  • 【ܛܘܪ】アッシリア現代アラム[トゥール]
  • 【ᠲᠤᠷ᠎ᠠ】モンゴル[トール]

アラビア文字派生

  • 【ޓޫރ】ディベヒ[トゥール]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【टर्स】ヒンディー(英由来)[タルス]「競技」
  • 【टुअर】ヒンディー(英由来)[トゥアル]「周遊; 競技」
  • 【टुर】ネパール[トゥル]、マイティリー
  • 【टूर】ヒンディー[トゥール]、マラーティー[トゥール]
  • 【तूर】マラーティー[トゥール] - フランス語固有名詞からの借用語の場合、そり舌音のTTA《ट》ではなく歯音のTA《त》で表記する。

北インド系文字

  • 【টারস】ベンガル(英由来)[タルス]「競技」
  • 【টুৰ】アッサム[トゥル] - アッサム語ではそり舌音ではなく歯音で発音される。
  • 【ট্যুর】ベンガル[テュル]
  • 【টুঁর】ベンガル(仏由来)[トゥンル] - フランスの地名に用いる。
  • 【তুর】ベンガル(仏由来)[トゥル]「競技」
  • 【ਟੂਰ】パンジャブ[トゥール]
  • 【ཊུར།】*ゾンカ[トゥル]
  • 【ཊོ་འར།】ゾンカ(仏由来)[トゥンアル]
  • 【ટૂર】グジャラート[トゥール]
  • 【ଟୁର୍/ଟୁର】オリヤー[トゥル]

南インド系文字

  • 【டூர்】タミル[トゥール]
  • 【தூர்】タミル(仏由来)[トゥール]
  • 【టూర్】テルグ[トゥール]
  • 【ಟೂರ್】カンナダ[トゥール]
  • 【ടൂർ】マラヤラム[トゥール]
  • 【ටුවර්】シンハラ[トゥワル]

ムンダ諸語の文字

  • 【ᱴᱩᱨ】サンタル[トゥル]

ミャンマー系文字

  • 【တူအာ】ビルマ[トゥーアー]「レース, 競技」、モン[トゥーアー]
  • 【တူးအား】ビルマ[トゥーアー]
    • 【တူးရစ်】ビルマ[トゥーリッ]「観光; 観光客」 - 英語“turist”及び“turism”に由来。
  • 【တိုး】ビルマ[トー]「観光」
    • 【တိုးရစ်】ビルマ[トーリッ]「観光; 観光客」 - 英語“turist”及び“turism”に由来。
  • 【𑄑𑄪𑄢𑄴】チャクマ[トゥル]

クメール系文字

  • 【ធួរ】クメール[トゥオ]
  • 【ตูร์】タイ[トゥー]
  • 【ทัวร์】タイ[トゥア]「旅行」
    • 【ทัวริ-】タイ[トゥアリ-]
  • 【ທົວ】ラオ[トゥア]
    • 【ທົວຣິ-】タイ[トゥアリ-]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【塔】中国(仏由来)[ター] - フランス語では“tour”は女性形で?の意味となり、それの語呂合わせによるフランス語圏の地名表記に用いられる。
  • 【托尔/托爾】中国[トゥオアル]
  • 【图/圖】中国(仏由来)[トゥー] - 日本漢字では《図》で、旅に欠かせない地図を連想させる表記になっている。ちなみに観光の意味でのフランス語“tour”は男性形である。
  • 【图尔/圖爾】中国[トゥーアル]
    • 【图尔内埃/圖爾内埃】中国[トゥーアルネイアイ] - フランス語“tournée”に由来。
  • 【旅】日本(当て字)[ツアー]
  • 【旅行】日本(当て字)[ツアー]
  • 【須/湏‎】ベトナム(チュノム表記)[トゥア]

漢字圏の文字

  • 【ツアー】日本
    • 【ツアーズ】日本{複数形}
  • 【ツーリ-】日本 - 原語表記が“-i-”で続く場合の接頭語。ツーリズムやツーリストがある。
  • 【ツール】日本(仏由来)「レース, 競技」
  • 【トゥール】日本(仏由来) - 人名・地名などの固有名詞では〈TU〉が破擦音[ʦ]とならない。
  • 【투어】韓国[トゥオ]
  • 【투르】韓国(仏由来)[トゥル]
  • 【투리-】韓国[トゥリ] - 原語表記が“-i-”で続く場合の接頭語。

その他の文字

アフリカの文字

  • 【ꖤꔸ】*ヴァイ[トゥリ]

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます