世界の特殊文字ウィキの別館サイトです。主に世界の言語による外来語・借用語及び世界の文字による転写・翻字をまとめたウィキ辞書です。

自然関連の英語由来借用語】カテゴリです。
ここでは英語“water「水」”に由来する借用語をまとめます。
英語Water
カタカナ語ウォーター
当て字
絵文字💧, 🌊; 🚰; 🚽, 🚾(※ロマンス諸語)

解説

キリル文字使用言語ではイギリス寄りの《О》表記かアメリカ寄りの《А》表記のいずれかに分かれる。
ベルギーの地名“Waterloo”は、ロシア語・ジョージア語・アルメニア語などがオランダ語及びフラマン語〈ワーテルロー〉に近い読みの表記となっているが、英語読みの〈ウォータールー〉に近い表記を採用している言語が多く、日本語ではベルギーと英語圏の地名を区別している。
ロマンス諸語では水洗トイレ《🚽, 🚾》を意味する“water-closet”の略語として借用されている。

アルファベット系文字

ラテン文字

  • 【Guater】*ラテン - 本来のラテン語には《W》が含まれていない。
  • 【Huátiě】中国(蘭由来)[ホアティエ]
  • 【Telo】トキポナ - 水に関する概念を示し、絵文字表記は《🌊》である。
  • 【Uoter】アゼルバイジャン
  • 【Uôtâ】日本(訓令式)[ウオーター/ウォーター]
  • 【Uōtā】日本(ヘボン式)[ウオーター]
  • 【Vater】オック、セルビア・クロアチア、ボスニア、スロベニア、アルバニア、アゼルバイジャン、ウズベク
  • 【Vàter】カタロニア「トイレ」 - 本来の水の意味としては英語と同じ綴りになる。
  • 【Váter】スペイン「トイレ」、ガリシア「トイレ」
  • 【Voter】セルビア・クロアチア
  • 【Voteris】リトアニア
  • 【Waasser】ルクセンブルク
  • 【Waa⁴dak⁶/Waa4 dak6】広東[ワーダック]
  • 【Wasser】ドイツ[ヴァッサー]
  • 【Wata】*チェロキー[ワタ]
  • 【Water】英[ウォーター]、フランス[ワテール/ヴァテール]「トイレ」、イタリア[ヴァーテル]「トイレ, 便器」、オランダ[ワーテル]、アフリカーンス[ヴァーテル]、ウズベク、トルクメン、マレー - フランス語では複数形の“waters”も同じ発音。
  • 【Watèr】ワロン
  • 【Watter】スコットランド
  • 【Wáter】スペイン「トイレ」、ガリシア「水」 - スペイン語でアクセント記号の無いものは本来の水の意味。
  • 【Wara】トク・ピシン[ワラ] - アメリカ英語の《T》の弾き音化に対応した綴り。
  • 【Wārā】沖縄[ワーラー]
  • 【Wǎtè】中国[ワートー]
  • 【Wæter】古英
  • 【Wo¹daa¹/Wo1 daa1】広東[ウォーダー]
  • 【Wòtè】中国[ウォートー]
  • 【Wota】ビスラマ
  • 【Wōtā】日本(ヘボン式)[ウォーター]
  • 【Wɔtɛ】メンデ[ウォテ]
  • 【Ƿæter】古英

キリル文字

  • 【Ватер】ロシア(蘭由来)[ヴァーチル]、ブルガリア(蘭由来)[ヴァーテル]、セルビア、ボスニア、マケドニア「水」、アゼルバイジャン、カザフ[ヴァーテル]、キルギス、トルクメン、ウイグル
  • 【Ватэр】ベラルーシ(蘭由来)[ヴァーテル]
  • 【Вотер】ウクライナ[ヴォーテル]、セルビア[ヴォーテル]、マケドニア、ウイグル
  • 【Уатер】カザフ[ワーテル]、キルギス
  • 【Уатэр】カザフ[ワーテル]、キルギス
  • 【Уотер】ロシア[ウォーチル]、アゼルバイジャン、チュバシ
  • 【Уотър】ブルガリア[ウォータル]
  • 【Уотэр】ベラルーシ[ウォーテル]
  • 【Ўотэр】ベラルーシ(タラシケヴィツァ方式)[ウォーテル]
  • 【Ԝатер】‡セルビア[ワーテル]、‡ボスニア、‡マケドニア、ウズベク

その他のアルファベット系文字

  • 【Βάτερ】ギリシャ(蘭由来)[ヴァテル]
  • 【Γουότερ】ギリシャ[グォテル]
  • 【Ουότερ】ギリシャ[ウォテル]
  • 【𐍅𐌰𐍄𐌰】ゴート
  • 【𐍅𐌰𐍄𐍉】ゴート
  • 【Ուոթեր】アルメニア[ウォテル]
  • 【Վաթեր】アルメニア(蘭由来)[ヴァテル]
  • 【ვატერი】ジョージア(蘭由来)[ヴァテリ]
  • 【ვოთერი】ジョージア[ウォテリ]
  • 【უოტერი】ジョージア[ウォテリ]

ラテン文字派生

  • 【ᏩᏔ】チェロキー[ワター]

アブジャド系文字

アラビア文字

  • 【ڤاتر】アフリカーンス[ヴァーテル]
  • 【واتر】アラビア[ワータル]、ペルシア[ワーテル]、南アゼルバイジャン、ジャウィ
  • 【واتەر】ボスニア[ヴァーテル]
  • 【واتێر】ソラニー[ワーテール]
  • 【واٹر】ウルドゥー[ワータル]、パンジャブ[ワータル]
  • 【واټر】パシュト[ワーテル]
  • 【واٽر】シンド[ワータル]
  • 【وتر】アラビア、ペルシア、南アゼルバイジャン
  • 【ووتر】アラビア[ウータル]、エジプト・アラビア
  • 【ۆاتەر】カザフ[ヴァーテル] - キリル文字表記は〈Ватер〉。
  • 【ۇاتەر】キルギス[ワテル] - キリル文字表記は〈Уатер〉と〈Уатэр〉共に共通。
  • 【ۋاتەر】カザフ[ワーテル] - キリル文字表記は〈Уатер〉と〈Уатэр〉共に共通。
  • 【ۋاتېر】ウイグル[ヴァーテル]
  • 【ۋوتېر】ウイグル[ヴォーテル]

セム系文字

  • 【וואָטער】イディッシュ[ヴォーテル]
  • 【װאַסער】イディッシュ[ヴァセル]
  • 【ווטר】ヘブライ

アラビア文字派生

  • 【ވާޓަރ】ディベヒ[ワータル]

インド系文字

デーヴァナーガリー文字

  • 【वाटर】ヒンディー[ワータル]、ネパール[バタル]、ネワール、マイティリー
  • 【वॉटर】ヒンディー[ウォタル]、マラーティー

北インド系文字

  • 【ওয়াটার】ベンガル[ワトル]「水」
  • 【ওয়েটর】ベンガル[ウェトル]
  • 【ৱাটার】ビシュヌプリヤ
  • 【ৱাটাৰ】アッサム[ワトル]
  • 【ৱাতর】マニプーリ[ワタラ]
  • 【ਵਾਟਰ】パンジャブ[ワータル]
  • 【ཝ་ཊར།】ゾンカ[ワター]
  • 【ꯋꯥꯇꯔ】マニプーリ[ワータル]
  • 【વૉટર】グジャラート[ウォタル]「水」
  • 【વોટર】グジャラート[ウォータル]「地名」
  • 【ୱାଟର୍/ୱାଟର】オリヤー[ワタル]
    • 【ଓ୍ବାଟର】オリヤー[ワトル]
  • 【ꯋꯥꯇꯔ】マニプーリ[ワタラ]

南インド系文字

  • 【வாட்டர்】タミル[ワーッタル]
  • 【వాటర్】テルグ[ワータル]
  • 【ವಾಟರ್】カンナダ[ワータル]
  • 【വാട്ടർ】マラヤラム[ワーッタル]
  • 【වතුර】シンハラ[ワトゥラ]
  • 【වොටර්】シンハラ[ウォタル]
  • 【වෝටර්】シンハラ[ウォータル]

ムンダ諸語の文字

  • 【ᱣᱟᱴᱚᱨ】*サンタル[ワトル]

ミャンマー系文字

  • 【ဝါတာ】ビルマ[ワーター]「水」
  • 【ဝါးတား】ビルマ[ワーター]
  • 【𑄤𑄑𑄢𑄴】*チャクマ

クメール系文字

  • 【វ៉តធឺរ​】クメール[ワーッター]
  • 【วอเตอร์】タイ[ウォートゥー]
  • 【วอเทอร์】タイ[ウォートゥー]「水」
  • 【ວໍເຕີ】ラオ[ウォートゥー]
  • 【ວໍເທີ】ラオ[ウォートゥー]

漢字と漢字圏の文字

漢字

  • 【沃特】中国[ウォートー] - 漢字《沃》はさんずい部に属する字で、水の要素も兼ねている。
  • 【滑铁/滑鐵】中国(蘭由来)[ホアティエ]
  • 【瓦特】中国[ワートー] - アメリカ寄りの発音表記。
  • 【禾多】贛
  • 【禾特】贛
  • 【窩打】広東[ウォーダー]
  • 【華特/华特】広東[ワーダック]
  • 【水】日本(当て字)[ウォーター]

漢字圏の文字

  • 【ウォーター】日本
  • 【ウオーター】日本 - 出版物で小文字の《ォ》を使用しない規則での表記。
  • 【ワーター】日本(米由来) - アメリカでの発音である[ˈwɑː.tɚ]を示すための表記。
  • 【ワーテル】日本(蘭由来)
  • 【ワーラー】沖縄「飲み水」 - 語中の《T》の発音がアメリカ英語では弾き音の《R》[ɾ ル]に変化することに由来した借用語で、近年はアメリカ英語発音のカタカナ表記でもこの表記が見られる。
  • 【워터】韓国[ウォト]

その他の文字

アフリカの文字

  • 【ꕎꕚ】*ヴァイ[ワタ]
  • 【𞠎𞡈】メンデ[ウォテ]

絵文字

  • 【🌊】トキポナ

Menu

説明

  • 【 】……見出し
  • [ ]……読み
  • 《 》……特殊文字
  • 〈 〉……特殊な表記
  • 『』……作品名
  • 「」……意味
  • *……推測表記
  • †……廃語表記
  • ‡……俗語表記
略語一覧

管理人/副管理人のみ編集できます