アスファルトに咲く拳◆CDIQhFfRUg


逃げて、逃げて、逃げて、逃げます。

あの恐ろしい、そして狂っているニュースキャスターの人から、わたしは逃げて逃げて逃げます。

「うえええ〜〜〜〜ん……いやあああ〜〜〜〜」

みんな死んでしまったのです。
殺し合いの場で自分をたすけてくれた人たちは、銃弾の雨に蹂躙されて死んでしまったのです。
怖すぎて、悲しすぎて、涙が止まらないです。
いや開始してからずっと涙が止まらないです。
わたしの涙腺は殺し合いのショックで壊れてしまったのかもしれないです。きっとそうです。
だって何時間も泣いているのに、涙がぜんぜん枯れないのです。

「うええええ〜〜〜〜……?」

おえっ、と泣きすぎでえづいてしまい、それでも目から涙がこぼれ続けて、前がぼやけっぱなしです。
そんななので、そこでわたしはようやく、前方に誰かがいることに気が付きました。
ぼやけてあんまりよくは見えないですけど……男の人でしょうか? 体格がいいです。
あ、こっちに近づいてきます。
え、しかもめちゃめちゃ速度があります。

「うえええん」

殺されるのかも……。わたしは震えて目をつむろうとしましたが、涙があふれてあふあふで目さえ閉じれませんでした。
こんなんじゃ生き残る生き残らない以前の話です、ディスアドも大概にしてほしいです……。
もはや無理が高まりすぎて軽く諦めていると……わたしは肩をたたかれました。
そして、こう言われたのです。

「ああ! いい涙っぷりだ! きっと君も強くなれるぞ!」
「うええ……????」

見上げたら、男の人はたぶん、白い歯を見せて笑っていました。
というのが、一時間ほど前の話……わたしと「涙の数だけ強くなれる君」さん……師匠との出会いです。

♪♪♪♪

――涙拳(るいけん)とは?
太古の昔より中国奥地でひそかに語り継がれていた拳法の一つである。
涙を流すことによるストレスからの解放が体を柔軟に変化させることは近年の科学でも証明されている通りだが、
涙拳の熟練者においてはそれを戦闘しながら行う――つまり泣きながら戦うことで身体をリラックスさせつつ技を放つのである。
また、涙を流すべく行われる感情コントロールの技術も恐ろしい練度となる。
瞬時に怒り、瞬時に悲しみ、瞬時に涙を流す……その感情の爆発が乗った拳は時に、自らの身体能力以上の力を出すという――。

歌うんだ書房「世界のマッスルミュージカル」より抜粋

♪♪♪♪

「うええええん!!」ドゴォ

わたしは師匠に教えてもらった通り、涙を流す「感情の流れ」を拳に集めるイメージをしながら、拳を前方の鉄のポール……のぼり棒に放ちました。
するとどうでしょう、わたしの握った拳には痛みはほとんどないにも関わらず、のぼり棒に衝撃音が響いて、
泣いているかのようにミシミシと音を立てて折れていったのです!

「うええ……!?」
「ああ! いい拳っぷりだ! やはり涙を無限に流せると上達も早い!」

視界がぼやけているため完全には見えませんが、師匠はわたしのそばで腕組みをしながらわたしを見守っています。
感動で泣いているっぽいです。
やはりこんな拳法をやっていると、涙腺も緩みがちになってしまうのでしょうか。
でも嬉しいです。

「うえええん……」
「ああ!」

嬉しかったので抱き着きました。師匠はなでなでしてくれます。
なんであれ力を手にすると、色々なことを前向きに考えられるようです。もはや悲観的に泣いてばかりだったわたしはいません。
たった一時間で、わたしは前向きに泣く方法を手に入れたのです。
涙の数だけ強くなれる……なんて素晴らしいのでしょうか! でも……。

「うう……うええええん……うわあああん!」
「ああ。そうだな! もっと早く俺が君にこの力を与えられていれば……惨劇も起きなかったかもしれない!
 だが結果論だ! それに、惨劇の落とし前はこれからとればいい……そうだろう!?」
「うええええん」

師匠は泣き声しか発していないわたしの言いたいことを正確に読み取って、わたしを強く抱きしめてくれました。
そうです。前向きになったわたしには、やりたいことが生まれたのです。
逃げるだけじゃない……あのニュースキャスターさんに、涙の鉄槌を喰らわせてやるのです!

「向こうも君を探しているだろうが……ならば逆に探しに行こう! 俺も、悲しい涙を生むものは許せないタチだ!
 だが、理不尽な拳は振るわないぞ! あくまで君の弔い合戦だ! 俺は後方で泣きながら応援するぜ!」
「うえええん!」

運動場での修業を終え、わたしと師匠は逆にニュースキャスターさんを探し始めました……。

【4-晴/鶴/一日目/9時】

【涙化粧の女の子@JAM(THE YELLOW MONKEY)】
【容姿】夏川りみ(幼少時代)
【出典媒体】歌詞
【状態】勇ましい涙
【装備】なし
【道具】基本支給品
【思考】ニュースキャスターに弔い合戦を挑む
【備考】
※涙が枯れません。※涙拳を習得しました。

【涙の数だけ強くなれる君@tomorrow(岡本真夜)】
【容姿】マッチョでさわやかな拳法家
【出典媒体】歌詞
【状態】さわやかな涙
【装備】なし
【道具】基本支給品
【思考】涙化粧の女の子を応援する
【備考】
※涙拳を極めています。

どなたでも編集できます