創造論とインテリジェントデザインをめぐる米国を中心とする論争・情勢など

否定論・陰謀論を信じる理由

陰謀論を信じる者たちの特徴 by Vladislav Šolc (2019)


Vladislav Šolc (2019)は従来からの多くの研究者たちによる陰謀論研究をレビューした上で、原理主義宗教との共通性を指摘している:

Vladislav Šolc (2019)は、これまで様々な研究者が指摘してきた、「陰謀論(者)」の特徴を挙げている:
  • 陰謀論主義は、陰謀論を信じ、擁護し、特定の出来事を陰謀論のせいにする世界観であり、陰謀論は強い個人主義的価値観とコントロール感覚の欠如から生じる。
「Conspiracism (陰謀論主義)」は、「陰謀論を信じ、それを擁護し、特定の出来事を陰謀論のせいにする世界観」であり、さまざまな人文科学の分野で研究対象となっている。Timothy Melley (2000)は著書『Empire of Conspiracy(陰謀の帝国)』で、アメリカ文化に浸透している陰謀論とパラノイアの関係を考察している。Melleyは、政治的暗殺、ジェンダーや人種問題、企業や政府の権力に対する執着は、確立された「価値観」の守護者として機能するパラノイアによって煽られていると主張する。彼は、陰謀は強い個人主義的価値観とコントロール感覚の欠如という2つの要因の結果であると主張している。外部エージェント(政府など)からの干渉を受けずに自分で選択する権利を強く重視する人が、人生において無力感を経験すると、「Agency Panic(エージェンシーパニック)」を発症する。これは、Melleyが定義する「外部の力や規制者に対する自律性が明らかに失われることに対する強い不安」である (Melley, 2003, p.27)。

Melley, Timothy. 2000. Empire of Conspiracy: The Culture of Paranoia in Postwar America. Ithaca: Cornell University Press.
  • 独自性を求める人々が陰謀論を支持する傾向があり、陰謀論を信じることで自分たちの特別性を強調し、大衆から自分たちを切り離す。
社会心理学教授のRoland Imhoffは、「陰謀論は、それを支持する集団の規模が小さくなるほど魅力を増す」ことを発見した。Imhoffによると、「独自性自体が魅力であり、陰謀論の内容よりも高い相関関係」がある。したがって、"独自性"に対する欲求が高い人は、陰謀論を支持する傾向がある。これは、彼らが陰謀論を採用する必要性は、「彼らが"ナイーブ"と見なす大衆から自分たちを切り離したいという欲求によって動機付けられている」ことを示唆している可能性がある。また、陰謀論を信じることで彼らの特別性が高まり、"無知"とみなされる他の人々から自分たちを遠ざけるのに役立つことを示唆している可能性もある(Imhoff, 2018, p.16)。

Imhoff, Roland. 2018. “Conspiracy Theorists Just Want to Feel Special” Vice, April 17.
  • 陰謀論は、複雑でしばしば否定的な出来事に明確な原因を帰属させる。
陰謀論の社会的機能は、複雑でしばしば否定的な出来事に明確な原因を帰属させ、しばしば犯人に責任を集中させることによって、その出来事の意味を理解することと見なすことができる。したがって、陰謀論の広がりは、「強力な組織の不正や国家の政治的専制などに対する抵抗を喚起する可能性」がある(Habermas 1984)。

Habermas, Jurgen. 1984. The Theory of Communicative Action. Boston: Beacon Press.
  • 陰謀論を信じる動機は、安全と安心のためのコントロールを回復しようとする人間の自然な性向である。
人間主義心理学者の研究によると「陰謀論に固執する動機は、安全と安心を得るために環境をコントロールしようとする人間の自然な性向である実存的衝動に基づいている。」陰謀の背後にある計画が敵対的で危険なものであっても、人間によって作成されたため人間のコントロール下にあるため、無意識のうちに安心感を与えることに寄与する。これは、人間が最終的に自分の運命に責任を負い、それを支配する超自然的な力は存在しないという無意識の肯定である (Baignet, Leigh, and Lincoln 1986)。

Baigent, Michael, Richard Leigh, and Henry Lincoln. 1986. The Messianic Legacy. New York: Henry Holt & Co.
  • 陰謀論は、自身のニーズを満たせない人々に代償的満足感を与える。
社会学の観点から、Ted Goertzelは、特定のニーズが脅かされたり、そのニーズを満たす手段が排除されたりした場合に、陰謀論が代償的な満足感をもたらすと示唆している。陰謀論は、ある種の代償的な支配感をもたらす。つまり、人々に公式に認められた物語を拒否する機会を与え、それによって人々に何らかの力の感覚を与える (Goertzel 1994)。

Goertzel, Ted. 1994. “Belief in Conspiracy Theories.” Political Psychology 15, no. 4: 731–742.
  • 陰謀論は集団行動によって支配されている。
社会心理学では、陰謀論は集団行動によって支配されており、権力のないグループに権力へのアクセスの希望があることを安心させるか、逆に権力にアクセスできないという信念を裏付け、無力感を強化するという見解を持っている。

別の見方では、「他の」集団に責任を負わせることは、社会における政治的責任を軽減すると主張している。陰謀論は偏見の正当化として機能する。Daniel Jolley and Karen Douglasによる研究では、陰謀論は、陰謀を企てたとされる少数派集団に対する偏見を助長し、ある集団に関する陰謀論は、別の無関係な集団に外挿され、転用される可能性があると結論付けられた (Jolley, Meleady, and Douglas 2019)。

Jolley, Daniel, Rose Meleady, and Karen M. Douglas. 2019. “Exposure to Intergroup Conspiracy Theories Promotes Prejudice which Spreads across Groups.” British Journal of Psychology (March): 1–19.
  • 「敗者」側の参加者は、陰謀論が提供する力の代償のために、陰謀論を信じる傾向が強い。
Joseph Uscinski and Joseph Parentによれば、社会的および政治的な戦いにおいて「勝者」側ではなく「敗者」側の参加者は、陰謀論が提供する力の代償のために、陰謀論を信じる傾向が強い(2014)。陰謀論を信じ、擁護することは、権力のある集団や敵とみなされる集団に対する偏見の形として理解できる (Kofta and Sedek 2014)。Roger Cohenが指摘しているように、「捕らわれた心は、無力な人々の究極の避難所である陰謀論に頼る。...自分の人生を変えることができないのなら、何かもっと大きな力が世界を支配しているに違いない。」(2010, p.1)

Cohen, Roger. 2010. “The Captive Arab Mind.” The New York Times, December 20.
Kofta, Miroslaw, and Grzegorz Sedek, 2005. “Conspiracy Stereotypes of Jews during Systemic Transformation in Poland.” International Journal of Sociology 35, no. 1: 40–64.
Uscinski, Joseph E., and Joseph M. Parent. 2014. American Conspiracy Theories. New York: Oxford University Press
  • 陰謀論は異常な出来事や不穏な出来事を説明する必要性を満たす認知内容を提供する。
Clark McCauley and Susan Jacquesは、「陰謀論は異常な出来事や不穏な出来事を説明する必要性を満たす認知内容を提供する」と指摘している。そのため、陰謀論はソーシャルメディア、噂、物語を通じて文化の中で広まる。これが生み出す複雑さと不確実性の結果として、もともとは一般的な不安だったものが、焦点を絞った特定の恐怖に変換され、変化する (McCauley and Jacques 1979)。

McCauley, Clark, and Susan Jacques. 1979. “The Popularity of Conspiracy Theories of Presidential Assassination: A Bayesian Analysis.” Journal of Personality and Social Psychology 37, no. 5:
  • 陰謀論の伝達は宗教儀式に似ている。
  • 陰謀論は、脅威的で危険な出来事を、馴染みのある、簡単に具体化でき、客観化できる物語に"固定"する。
Bradley Franks, Adrian Bangerter, and Martin W. Bauerによれば、陰謀論の伝達は宗教儀式に似ており、「共通の質問に対する答えを、信仰と集団のアイデンティティの宣言(宗教的信条など)としてリハーサルする」(2013, p.1)。陰謀論は「脅威的で危険な出来事を、馴染みのある、簡単に具体化でき、客観化できる物語に"固定"する。」著者らの仮説は、陰謀論に準宗教的(quasi-religious)機能を割り当てている。著者らは、陰謀論が定着する理由は「その脅威の領域に関して全知全能である外部エージェントの準宗教的で、直感に反する表現を最小限にとどめるためである」と主張している。「陰謀実行者に超常的な行為主体を帰属させることは、陰謀を歴史的な集団間の関係や対立に結び付け、その結果、関与する社会集団も、相違点や説明を自然なものにする、反証困難な本質主義的な用語で表現される」ことになる。これらの宗教的思考の要素は、柔軟で実用的、そして世俗的な説明のために採用されている。このような陰謀者の描写は、陰謀論の心理的不安管理機能にも寄与している。つまり「脅威に関する漠然とした不安を、特定の歴史的に繰り返される恐怖と集団間の力学に変換する。」(p.1)

Franks, Bradley, Adrian Bangerter, and Martin W. Bauer. 2013. “Conspiracy Theories as Quasi-Religious Mentality: An Integrated Account from Cognitive Science, Social Representations Theory, and Frame Theory.” Frontiers in Psychology, July 16.

そしてVladislav Šolc (2019)は、「陰謀論思考(Conspiratorial thinking)」は「誤った信念(False Belief」とは異なるものだとして、陰謀論にのみ存在する特徴を6つ挙げている:
● 証拠や別の合理的説明に激しく抵抗する信奉者の強い感情的執着。陰謀論の信奉者は、一般的に、意図的に反証を排除するか、自分たちの「理論」を裏付けるために捏造 (嘘) を行う。
● 陰謀論には常に「偏執的」な核心がある。それらは通常、本質的に二元論的である — 「我々対彼ら」で、「彼ら」は否定的、悪魔的、または邪悪である。陰謀論には、否定的な力は全能ではなく、陰謀が暴露された後に人間によって排除できるという神学が組み込まれている。
● 出来事は相互に関連しており、主要な陰謀論を裏付けるような方法で説明される。陰謀論は孤立した信念ではなく、複雑な「理論」を裏付ける一連の信念である。
● 陰謀論の信奉者は通常、組織化し、互いにコミュニケーションを取り、情報を交換して信念を強化する。
● 彼らの知識は「カルト的」とみなされ、権威から派生したもので、その権威はテキスト、教え、または人物である可能性がある。
● 陰謀論の信奉者は、他者に影響を与えたり説得したりするために積極的に活動している。

さらに...
  • 陰謀論には恐怖感と安心感の二面性がある。
Michael Barkunは、陰謀論的思考の 2 つの基本的な側面を特定した。奇妙なことに、陰謀論者の見解は恐ろしくもあり安心感もある。恐ろしいのは、悪の力を誇張し、場合によっては光と闇が宇宙の覇権を争う完全な二元論につながるからである。しかし同時に安心感もある。なぜなら、恣意的ではなく意味のある世界を約束しているからである。出来事がランダムではないだけでなく、悪を明確に特定することで、陰​​謀論者は闘うべき明確な敵を得ることができ、人生に目的が与えられる。(Barkun 2003, p.4)

Barkun, Michael. 2003. A Culture of Conspiracy. Berkeley: University of California Press
  • 陰謀論的感情は呪術感情に関連している。
  • 陰謀論者の知識は、いわば「神の摂理の賜物」であり、神聖であるがゆえに堅固である。
陰謀論的感情は、主に呪術感情に関係している。なぜなら、個人の責任や洞察力が欠如しているからである。陰謀論者は陰謀の背後に人的要因があると信じているが、同時に、陰謀は綿密に計画されているため、正義を実現することは事実上不可能であることを認めている。たとえば、彼らは、地球温暖化がデマだと信じることの方が、用心深く対処しようとすることよりも好ましい。彼らは同じ熱意で、自分たちの信念に反する証拠を反駁する。地球が平らでないことは、ドローンさえあればわかる。9/11のテロ攻撃に関する最もよく文書化された証拠でさえ、彼らの目にはCIAの傑作陰謀にすぎない。

陰謀論者の立場は、原則として堅固で、聖典の神聖な宣言に関して我々が通常観察する典型的な防御に似ている。彼らの知識は並外れたものではなく、神の摂理の賜物である。したがって、陰謀論と私がDark Religion(暗黒宗教)と呼ぶものとの間には多くの類似点があるが、暗黒宗教はスピリチュアリティと混同してはならない(Šolc and Didier 2018)。

Šolc, Vladislav, and George J. Didier. 2018. Dark Religion: Fundamentalism from the Perspective of Jungian Psychology. Ashville, NC: Chiron Publications.

「原理主義宗教と陰謀論には共通性がある」というVladislav Šolc (2019)は、以下の特徴を挙げている:
霊的エネルギーの管理に関しては、「悪魔的」側面が投影され、「天使的」側面は同一視によって味方になる。付随するイメージは原型的エネルギーを増強し、陰謀論が促進する物語を通じてこの分裂をさらに促進する。これは、宗教原理主義者の行動に似ている。陰謀論者の行動は、陰謀論に関連している間、特定の原型的パターンに従う。陰謀論と原理主義宗教(後に暗黒宗教[Dark Religion]として特定される)の間のパターンの発現におけるいくつかの類似点を挙げる。これは、Zdeněk Vojtíšek (2016) から引用である。常に全能の指導者と完璧な陰謀が存在する。このパターンには、次の要素がある:

● 最高正義は常に陰謀論の前提である。
● すべての陰謀には、主な意図された原因がある。偶然やランダムな自然過程はない。
● 陰謀論は、善と悪の戦いを例示している。
● 陰謀論者は英雄的探求も行っている。彼らは秘密の兆候や手がかりを探す。
● 彼らは心で見て、行間を読む特別な能力を持っている。
● 陰謀論者は真実を見るために選ばれし者である。真実はひとだけであり、それは彼ら自身の真実である (優位性, superiority)。相対的な価値はなく、グレーゾーンは存在しない。
● 彼らの知識は揺るぎなく、彼らによって信仰として扱われる (陰謀論の無誤性, conspiratorial inerrancy)。
● 陰謀論者は情報源を崇拝し、その権威に疑問を呈することを拒否する。
● 陰謀論者は反対の理論を熱心に反論する (防御的選択性, defensive selectivity)。
● 指導者に意志を委ねる (権威への服従, submission to authority)。
● 陰謀論者は、他者を改宗させ、積極的にこの目標を追求することが義務であると考えている (反応性, reactivity)。
● 状況に対する責任は、自己反省ではなく、空想の世界でのみ受け入れる。
● 陰謀論者は終末論的な闘争において常に善の側にいる (正義, righteousness)。
● そして最後に、彼らは疲れることなく善の勝利を宣言する (千年王国論, millenarianism)。

原理主義宗教、そして陰謀論の機能のひとつは、カタルシス的な洞察、個人的な神学感覚、つまり「否定的な現象の起源、その動機、その目的を理解している」という感覚を与えることである。その感覚は、陰謀論者に、何らかの形で結果をコントロールし、影響を与えることができるという幻想的な希望を与える。

Vojtíšek, Zdeněk. 2016. “Konspirace.” Dingir 2





コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

サブメニュー

kumicit Transact


管理人/副管理人のみ編集できます