デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。

本ページでは第2期後半の姿・レクスの最終決戦仕様を記載しています。
第1形態第2形態第3形態第4形態クタン第5形態第5形態地上第6形態ルプスレクスは各ページ参照。

OPERATION ACE 05(OA5弾)

OA5-028Pタイプアタッカー
ステータスHP 3500アタック 4000スピード 2900
必殺技鉄華戦闘機動・暁7900コスト8
MSアビリティ強襲強襲発動時武器属性打撃
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器打撃パイロット三日月・オーガス(2期)
三日月・オーガス
三日月・オーガス&オルガ・イツカ
刹那・F・セイエイ&三日月・オーガス(プレバン限定バインダー〜)
ACE効果ラウンド1からずっとアタック、スピードが20%増加する。
備考バルバトスの最後の勇姿がPとCPの2枚体制で登場。ステータス合計値は10400。
HPとアタックが高いステータスだが、アビリティはまさかの強襲。いままではトランザム装備機体ミラージュコロイド装備機体だけなので、それらを装備していない本機というのは意外な話であるが、マルチフレームシステム限定のダンタリオンに、同種のアビリティ・滅があるので違和感は無い。
しかし、三日月では生かすことが難しく、TK4弾Pの1期仕様のみで阿頼耶識実装前かつ過去弾Pと誰でも使えるわけではないことになっている。やはり、シノで生かすほうが使えるだろうか。1期のTK3弾M2期のTKR1弾CPがあり、1期はアシストスキル持ちスピードバーストなのでどちらもいかせる。阿頼耶識実装前の点に注意。2期は覚醒すると追加ダメージのスピードバーストなので、ACEバトルで猛威を振るうことが出来る。低レアならTKR1弾Rライドがあるが、アタックバーストなので生かしにくいから、使うならアタックダウン辺りは入れておこう。最も、ライドは今では共撃に呼び出される使い方が良いが。同弾内はCジョルジュRステラが無難。過去弾カードでも、アシストスキル持ちスピードバーストで使うのがベスト。何の因果か、この機体を討った機体のレギンレイズ・ジュリアのパイロットのジュリエッタ・ジュリスに、アシストスキル持ちスピードバーストのカードがあり、三日月よりも生かせるという何とも言えないこととなっている。
OA5-090CPタイプディフェンダー
ステータスHP 5400アタック 2800スピード 1000
必殺技鉄華戦闘機動・暁5400コスト5MSアビリティ逆襲
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器打撃パイロット三日月・オーガス(2期)
三日月・オーガス
三日月・オーガス&オルガ・イツカ
刹那・F・セイエイ&三日月・オーガス(プレバン限定バインダー〜)
ボーナスHPが半分以下の時、アタック2倍
ACE効果-
備考MS暴走キャンペーンカードの1枚。バルバトスの最後の勇姿はまずこのCPから。ステータス合計値は9200。
性能としては、緑の逆襲持ち。ステータスも典型的な重量型配分と分かり易い性能となっている。アタックがやや低めのステータスをしているが、逆襲の追加ダメージである程度はカバーできるだろう。
同弾M三日月&オルガを乗せれば、ディフェンスバーストで逆襲を活かしやすく、単機ロック時クリ確スキルで安定したダメージを稼げるのでおすすめ。三日月単体だと、実装前なので覚醒は出来ないが、毎被弾時防御強化持ちディフェバの鉄1弾CP、必殺追加ダメージスキルでクリティカル無効持ちにも効果を発揮出来る鉄5弾M、必殺クリ確ディフェバのVS4弾Cがいいだろう。
専用パイロット以外では暴走つながりのDW2弾CPアレンビーだと、スキルもあってアタックが大きく上昇する。

プロモーションカード

EPR-017Pタイプディフェンダー
ステータスHP 4000アタック 3400スピード 3500
必殺技鉄華戦闘機動・暁6200コスト5MSアビリティ共撃
適性宇宙◎地上◎水中▲森林○砂漠○
通常武器打撃必殺武器打撃パイロット三日月・オーガス(2期)
三日月・オーガス
三日月・オーガス&オルガ・イツカ
刹那・F・セイエイ&三日月・オーガス
ヴァリアブル効果-
ACE効果最終ラウンドに仲間全員の必殺技を30%増加させる。
備考プレミアムバンダイ ガンダムトライエイジ9周年記念9ポケットバインダーセットに付属のPカードの1枚で、鉄血枠で登場。ステータス合計値は10900。
HPが高いステータスで、アビリティは共撃。耐えてからの発動か、スピードを高めて先攻を取りつつの発動かはコマンダー次第だが、僚機を撃墜されないようにしつつ立ち回りたいところ。また、発動には高いアビリティレベルが求められること、共撃発動時に発動側が乗っているパイロットの「味方がアシストしていると〜」系のスキルは発動しないことには留意したい。

機体解説


登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)
開発系統フレーム(成長傾向:クリティカル重視型)
その他特殊系統ガンダム系・鉄華団系
格闘武器大型メイス打撃
射撃武器腕部200mm砲実弾
ディフェンダー通常武器:格闘武器
強襲敵機の背後からホバー移動で割って入りアビリティ発動→ホバー移動で左右に揺さぶりながら近づき、右腕のレクスネイルで勢いよく薙ぎ払う。
天ミナブリッツと同じくパイロットのバーストカットインはなし
打撃
ビルドMSOA5弾
EB5弾からのトライエイジ追想モード「DELTA WARS」編にて獲得できるEX版も存在
フレームMSなし
証言
特記事項阿頼耶識対応機体
ゲームでは顔左半分を損傷しているが、左腕は劇中と違って健在である。
基本的なモーションは通常版ルプスレクスの流用。

鉄華団のガンダム・フレーム機にして同団の象徴。
鉄華団本部での最終決戦においてアリアンロッド艦隊による火星衛星軌道上からのダインスレイヴの一斉掃射を受け、ボロボロの満身創痍状態となったガンダム・バルバトスルプスレクス
それでもなお、最後まで「(仲間たちと共に)生きるために戦う」べくパイロットの三日月は阿頼耶識のリミッターを解放。
多くの敵を撃破していったが、レギンレイズ・ジュリアの攻撃により限界を迎え機能を停止、三日月も死亡した。
そしてジュリエッタの手で首を刎ねられ、晒し首にされるという無残な最期を遂げ、鉄華団の滅びの象徴となった。

ちなみにこの場面は大張正巳氏が描いており、「(鉄血愛故に)描きたくなかったけれど、他の誰にも譲りたくはなかった」とコメントしている。
この場面が後にカード化されている

何気に破損部位が左腕と頭部となっており、初代を踏襲している。
最終回だけで格闘武器や打撃だけで24機のグレイズを屠っており、1話内での撃破数は歴代主人公機でもトップクラスを誇る。


※写真は初代管理人の私物です。
ルプスレクスにバルバトス(第一形態)の左腕と、レギンレイズの肩アーマーおよびガンダム・フレーム用ルプスレクス上腕(MSオプションセット9付属)を組み合わせて再現

なお、(最終決戦)ではあるものの、こちらのレギンレイズのパーツを組み付け左腕を第一形態のものに戻した形態(もう一つの最終決戦仕様で、繚乱4弾P通常版ルプスレクスのイラストにもなっている)とは別物であり、本編最終回における目に赤い光を宿したバルバトスとなる。
このもう一つの最終決戦仕様は本編には登場しなかったが、設定画が存在しており、当初はこの形態が最終決戦仕様として登場予定だったという。


上位演出技:鉄華戦闘機動・暁
おそらく通常版と同様。
本来はこちらのバージョンで使用するのが相応しい。

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます