ガンダムトライエイジ まとめWiki - ビルドバーニングガンダム

BUILD G1弾(BG1弾)

BG1-035Pタイプアタッカー
ステータスHP 2100アタック 4000スピード 2800
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!6000コスト7MSアビリティ闘気
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
備考最新作主人公機の1機は当然のP。イメージにぴったりな闘気持ちかつドムで決めた聖拳突きを引っ提げて登場。
ステータス合計値は8900。基本ステータスはB8弾SECX1に酷似しているが、あちらと違ってアタックがHPに割り振られ、やや耐久性が増しているのが利点。それ以外ではあちらにはない適性★…地上★を所持する代わりに闘気持ちにとっては致命的(先攻を取ることが至上目的なので)な水中適正×を持つ。その点では系統こそ違えど地形適正はB6弾Pゴッドの下位互換になる上にコスト7が祟って必殺技が撃ちにくいのが短所。同系統(BF)内だと必殺燃費も7である分、同系統内では同レアリティのB7弾PビルストMk−IIB7弾Mダークマターと、二機の闘気持ちがいるが6コス機であるという利点があるし、さらにビルストMk−IIは宇宙◎、砂漠○を持ち、ダークマターは標準型で(他の2機と比べて)耐久性に優れる(あと、バトルタイプが異なるのが大きな違い)、など各々のカードに利点はあるので使い分けしていきたいところ。さらにBG2弾でR・ギャギャ(成長傾向は標準型)が参戦したがあちらはガンナーなのでダークマター共々使用する機会が異なるだろう。
パイロットは専用機だと、当時排出の同弾Mセカイは火力は十二分だったものの、スピード補正が程々のアタックバーストなのでやや使い勝手が悪かったが、BG3弾にて待望のP版のセカイが登場、スキルで「必殺技時にそのラウンドのみスピードが2倍【毎回】」+アタックバースト3という驚異の性能を引っさげてきた為、専用機を作りたい時には基本的にはそちらを推奨したいが…そろえる為の難易度は当然高い為、無理をせず、手ごろな所でB8弾MキンケドゥZ3弾RジョニーB4弾Mレイジなどのクリ確スキル持ちスピバを使えば十分な活躍が期待出来るだろう。ちなみに前述のPセカイはそのスキルのお陰でクリ確ではないので安定した火力面では後述のクリ確スキル持ち達に劣るしスキルの性質上、その高いアタックが腐り気味(ネットマッチングモードだとより顕著に)だったり(機体が7コス機なのが祟って上手く毎ラウンド必殺技が打てるかどうかが課題)と一長一短なので状況に応じて使い分けよう。どうしても水中で使いたければ、パーツは必須。幸いアクシデントはない。BG3Pユウマなどでスピードを上げるか、それこそBG3Pセカイでスピードを2倍し、ABなのでゲージの(スーパー)クイックを回避できる。
余談だが手持ち武器の類を持っていないため、スピードバトル時のつばぜり合いは蹴りである。直近のオリジナルMS・ガンダムF91RRは膝のヴェスバー・サーベルを発振させているし、その前のゴッドマスターはゴッドフィンガーの機構を流用している…と、他の機体はある程度納得できるが…。
それでも、己の腕で受け止めたりあまつさえ、そこで受け止めたりすること自体無理があるものよりは説得力があり、マシに思える。
BG1-036Cタイプディフェンダー
ステータスHP 1000アタック 3000スピード 2200
必殺技次元覇王流・旋風竜巻蹴り4000コスト5MSアビリティ突撃
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
備考Cは事前情報どおりの突撃持ち。
ちなみに通常の格闘武器・射撃武器ですら「次元覇王流」の名が付いていて分かり難いが「旋風竜巻蹴り」の方が通常の格闘武器である。
突撃は使いやすく速攻型配分に則った振り分けだがその基礎HP故に被弾(討ち漏らしや追加攻撃)は非常に怖い。が、そこはZ4弾MロウB3弾Mセイ壁アムロのような高HPスピバでフォローしてやるのが手軽だが、あえて無視してB1弾PキラB2弾R刹那あたりで突貫するのも手。ネットマッチングモードでは下手に耐久力補強を考えるより、上記の攻撃的なスピバ達で一撃必殺を狙った方がより活躍が見込めるので時には割り切りも必要。また、BG3弾Pセカイを乗せてやれば上記のPよりも低燃費なので毎ラウンド必殺技が打ちやすく、Cながら非常に強力な組み合わせとなる。
これはPレア版にも同じ事が言える。
BG1-084CPタイプアタッカー
ステータスHP 3600アタック 3600スピード 1000
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!5000コスト6MSアビリティ武闘
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
ボーナスバトルパートナーレベル+1
備考CPはある意味当然の武闘持ち。
ステータス合計値は8200。HP・アタックに全てステータスを振り分けた重量型配分で、なぐりあい宇宙の先輩を彷彿とさせる。
スピードは最低タイの1000…とわかりやすいまでの「武闘で受けからの反撃」を前提にしたパラメータを持つ。使い方も同じく後攻クリ確を乗せてやれば火力面はとんでもなく強力な組み合わせになる。
ただし階級パーツ地形BAGオーダーパイロットバーストバーストエールといった要素をフル動員すれば前提を覆すこともできなくもないので、十分に補強できたらバーストバトル前提で突っ込んでいく…という使い方もアリと言えばアリ。ただしこれはバーストバトルの精度が大いに関わってくるので、苦手な人にはお勧めできないのが難点。また十分に育った状態でも基本的には適正★でスピードを補強できる地上での運用を前提にするほうが無難だろうか。
基本的には同弾Rシーブックのような強力なディフェンスバーストを乗せて武闘不発に備える使い方が無難だろう。
系統はBFなのでBG弾あるいはB6弾あたりから始めた人はともかく、B3弾あるいはそれ以前からプレイしている人はそれなりに系統レベルが育っているはずなので、発動率もそれなりに期待できるはずである。
ただし、足が極端に遅いので共鳴スピードや急襲に封じられやすいという欠点があるのでそこには注意。この点はBG3弾で実装された外装発展型も同様。

BUILD G2弾(BG2弾)

BG2-027Rタイプガンナー
ステータスHP 2000アタック 2600スピード 2600
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!4800コスト6MSアビリティ不沈
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器実弾?必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
備考聖拳R落ちはステータスバランスのとれた不沈。
運用する際はやはりHPを補強して耐えるか、保険に使うにとどめてスピードを上げて機動性を高めるかはきっちり決めておきたい。なお珍しいガンナータイプの不沈(本弾のSECもこれに該当)だがそれが祟ってややパイロット選定に悩むかもしれない。
一応専用パイロットのBG1弾Mセカイを載せればステバランスはそれなりになる上、不沈のおかげでPやCP版よりも活躍しやすいかも。低レアなら同じくBG1弾Cで不沈起き上がりからの必殺確クリが強いが、バーストLv1なので最高速に不安が残り意図しないところで不沈を発動させられてしまったりするので注意。後に大会参加者が貰えるSPパックで、ディフェンスバーストLv3と必殺技使用時にクリ確というこのカードとの相性が抜群のセカイが登場、組み合わせれば一味違ったビルドバーニングが堪能できる。
とにもかくにも系統の同アビ持ちPレアと同じで、少しでも耐久性・アビリティの発生率・HPの回復率向上など、利便性を高めるためにガンガンレベルアップしていきたいところ。

VS IGNITION 02(VS2弾)

VS2-035Cタイプディフェンダー
ステータスHP 2400アタック 2300スピード 2100
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!4500コスト5MSアビリティ決戦
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
備考ほぼ3年ぶりに登場し、C落ち。
ステータスはほぼフラットでアビリティは決戦。アタックと必殺に尖っていく。
必殺コストは5なので、ゴッドマスターのBAかTKR5弾CPラフタを用意することで、過去弾高レアなのが致命的欠点ではあるものの、BG3弾Pセカイのスキルが存分に生かせそうだ。
イラストは西東京予選の準々決勝、常冬中学・チームFAITHのイズナ・シモンデスティニーガンダムに閃光魔術蹴りを食らわせるシーンから。

OPERATION ACE 01(OA1弾)

OA1-037Cタイプアタッカー
ステータスHP 1800アタック 2900スピード 2300
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!4200コスト4MSアビリティ武闘
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
ACE効果ラウンド2のみ仲間全員のアタック+300。
備考新シリーズはACE持ちCで登場。
武闘がC落ち。まずはHPを補強してやろう。
イラストは前回排出と同じく西東京予選の準々決勝、常冬中学・チームFAITHのイズナ・シモンのデスティニーガンダムとの一戦の1コマ。

プロモーションカード

BPR-062-タイプガンナー
ステータスHP 1800アタック 2000スピード 2400
必殺技次元覇王流・聖槍蹴り3300コスト4MSアビリティ回避
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器実弾?必殺武器実弾?パイロットカミキ・セカイ
備考BG1弾稼働記念店頭配布キャンペーン等で配布。
通常の格闘武器・射撃武器ですら「次元覇王流」の名が付いていて分かり難いが「聖槍蹴り」の方が通常の射撃武器である。ビームサーベルやビームライフルよりは「必殺技」という感じでウケは良いのかもしれない。
公式で確認の「BFトライ」主人公機、プロモでの初登場。性能面はBG弾C相当、水中×のMF寄り適性は当然目を引くところ。
また、「BPR」表記継続も目を引く。律儀にBGPRとすると3文字で収まらないからか。ちなみにカード表にイラストレーター名が記載され、裏面はビルドファイターズトライの広告となっている。これは同梱のG−セルフも同様(あちらは当然レコンギスタの広告)。
BPR-063-タイプアタッカー
ステータスHP 2000アタック 2600スピード 1600
必殺技次元覇王流・聖拳突き!!4000コスト5MSアビリティ不沈
適性宇宙○地上★水中×森林○砂漠▲
通常武器打撃必殺武器打撃パイロットカミキ・セカイ
備考トライエイジトーナメント2014年10月大会参加賞。
アタック重視のステータスで不沈受けがしやすいステをしている。とはいえ地形適正を生かせば普通に先手も狙っていける配分。
カード表にイラストレーター名が記載され証言はなし。ビルドファイターズトライの広告となっている。

機体解説


登場作品ガンダムビルドファイターズトライ
開発系統ビルドファイターズ(成長傾向:クリティカル重視型)
その他特殊系統ガンダム系
格闘武器次元覇王流・旋風竜巻蹴り
※連続パンチ→回し蹴りからのカカト落としのコンボ
打撃
射撃武器次元覇王流・聖槍蹴り
※蹴る時に槍状の衝撃波を発射
実弾?
ディフェンダー通常武器:格闘武器
武闘気合を溜めた後右ストレートで相手を貫徹
ビルドナックルにも負けない派手な演出が特徴
打撃
ビルドMSBG1弾
BG1-084CPを使用した場合のG版
DW1弾のオペレーションモード「ガンダムビルドファイターズ」編にて獲得できるR版もあり
証言
特記事項格闘武器が足技なので、スピードバトルでも蹴りのポーズで競り合っている。
なお、機体色は赤っぽいが赤い機体ではない。
武装欄は武器を一切持たない機体であることから次元覇王流の技名で占められている

カミキ・セカイが操るガンプラ。
後に聖鳳学園ガンプラバトル部 チーム「トライ・ファイターズ」に所属する。
本来はイオリ・セイ約束を交わした相棒用に製作した第11回ガンプラバトル世界選手権用ガンプラで、既存の世界観に属さない完全オリジナル機体であり、より進化したRGシステムコアユニット(発動時に機体が燃え上がるように光る)、レイジの得意としていた格闘戦機構はプロトタイプ・スターバーニングガンダムの時点で完成(下記)。
スターバーニングをもとに手持ち武装を取り払い、格闘戦専用にチューンされたガンプラである。
※カスタム機説もあるが後述予備パーツを見た限り違いは見受けられない。「スターバーニングの改造機」なら筋は通るかも

イオリ・セイ&レイジ組が優勝した第7回ガンプラバトル世界大会のトロフィーの中に秘匿され、いきなり世界レベルのガンプラを第3者の目に触れさせたり扱わせないようにとドムの外装で保護+梱包されていた。
「GMの逆襲」で明らかにされたことだが、BF本編から2年後にセイが聖鳳学園の卒業式で学園を離れる(聖鳳学園は中高一貫校で中等部から高等部へ進級するようになっている)際に「思い出を残してきた」と称して模型部の部室に残したことが明らかになっている。

プラモデル部部長のミヤガ・ダイキとのバトル中に乱入したコウサカ・ユウマライトニングガンダムの不意の狙撃を受け、爆散したドムの中から出現。
※外装であるドムの活躍はBFT版ドム項で
そのままセカイの愛機としてガンプラバトルを戦い抜くことになる。
文字通り出来栄えは世界レベル、通常の機体とは別次元の性能と堅牢さを誇る。
※当初出場しているのは世界大会ではなく、全国大会の前の地区大会。ダメージレベルも低め(B)に設定されており、中破クラスの攻撃を受けた場合でも次の試合では通常戦闘が可能であった
ニールセン・ラボでのガンダムジエンドとの戦闘で右腕と左肩パーツ(他塗装など)を破損後、
私立ガンプラ学園のキジマ・シアの協力で補修、さらに性能を向上させており、同学園エースのキジマ・ウィルフリッドとの1対1の戦闘でも(武器なしで)互角に渡り合った。

武器を装備しての戦闘は想定されておらず、セカイ自身武器の扱いには不得手のため基本的に使用はない(ビーム・スプレーガンで射撃したことはあるが止まっている的にもまったく命中しなかった。しかし怒ってスプレーガンを投擲したらバッチリ当てていた。トライバーニングへの改修時にはギャン子からギャンの盾の装備を勧められたがもちろん装備はしていない)。
これについてはビルドナックルを多用したレイジのバトルスタイルを想定している。

その代りとして全身のクリアパーツからプラフスキー粒子を放出し、それを格闘戦に応用可能。
セカイはこれをさらに応用、自ら習得している次元覇王流拳法を放つ際に利用することになる。
同流派には多数の技が存在、こちらで一覧および解説

クリアパーツは装甲で覆われて見えない部分にまで張り巡らされており、トライバーニングへの改修時に分解したユウマもその精巧さを認めている。
粒子は足場・力場として手足に発生可能であり、宇宙空間や水中といった「地に足のつかない場所での戦闘」をする際はセカイのプールでの特訓もあり、プラフスキー粒子による足場を連続で出現させて接近、そのまま次元覇王流拳法で打倒している。
また、肘を中心に小型の粒子バリアを発生、攻撃をピンポイントで弾くことも可能。
ウイニングガンダムからは胸部を中心としたパーツを受け取り右手に装着、格闘強化武装・ウイニングナックルとする。

また、ファイターの感情の昂ぶり…ガンプラバトルにのめりこむ事に応じ、全身のクリアーパーツが赤に変色。
同時に背中からは炎のような粒子が立ち上り、攻撃力や機動力が大きく高まる。
この状態をニルス・ニールセン曰くアシムレイトと呼称し、かのメイジン等、世界レベルの人物からすれば人機一体の境地とも言われる。

※ちなみにアシムレイトとはビルドバーニング自体のシステムなどではなく、セカイやメイジン、イオリ・セイ(メイジンの言及)など、一部のファイターのみが起こすことの出来る現象の模様なので勘違いなきよう。ビルドバーニングがアシムレイト状態になった時に、呼応するように出力を上げるのはアシムレイトのことを知ったセイがそのように調整していた可能性がある

発動中はRGシステムと同等かそれ以上の粒子浸透が行われ、発動中のダメージはある程度セカイ自身にも反映される。
※地区大会決勝での発現時、ビルドバーニングの頬に破片がかすった→セカイの頬にもかすり傷が付いた。また、同戦闘終了時には意識混濁から喪失するという多大な体力の消費

なお、セイがそのまま遺したガンプラという事もあり、予備パーツは当初存在しないワン・アンド・オンリーの機体のため(地区大会はダメージ設定B、全国大会はA。交換パーツ等の補修が問題となったのは全国大会2回戦終了後、トライバーニング改修後)、セカイはおろかユウマでも本来の性能を発揮させながらの修復は難しいものであった。
これについてはセイがチナを通してフランスから予備パーツを送ったことで解決している。
※改修前の本機のパーツがまるまる1セット・・・即ちビルバー1機。
これも考え方によっては2号機に当たるため、兄貴分経由で託されたユウマが宿舎に持って帰る途中、イノセ・ジュンヤの息のかかった一味に通例通り奪われそうになるものの第三者の介入で阻止され、事なきを得た。

前述の通り、どのガンダムにも該当しないオリジナルのガンプラであり、ゴッドガンダムの海外名がバーニングガンダムであるが、本機はそれとは無関係にデザインされている模様で、偶然の一致(グレートメカニック誌インタビューより)。
※ちなみにゴッドもバーニング(公式略ではこちらが使われることも多い)も大河原邦男先生のデザインである
一部のファンからは上記のバーニング=ゴッドで重複するためビルバービルバーニング)の愛称で呼ばれている。
公式サイドからは改修前も後も「バーニング」で統一されている。

ガンプラバトルを続けるうち本機の能力すらセカイには追い付かなくなり、ニールセン・ラボでのウィルフリッド戦で発動したセカイが編み出した新技により膨大な粒子放出量に耐えきれず、両腕が大破(ダメージ設定はCなので機体には影響なし。全国大会でのダメージはAであり、ダメージ設定Aで発動すると本当に両腕が大破してしまう)。
成長を続けていくセカイのアシムレイトに対応する為、来るべき全国大会に向けての改修・改造が行われることとなる。


「GMの逆襲」に於いてビルドストライクコスモスが敵に奪われ、その時の予備機として使用したのが、このスターバーニングガンダム(スタバー)である。
頭部はシャイニングガンダムに酷似(デザイナーは共に大河原先生が担当)し、歴代のガンダムの要素を取り入れて作ったセイオリジナルの一品モノのガンプラで、機体構造はのちのバーニングのそれ(要はポリキャップと関節を流用)。
徒手空拳による格闘を得意としているほか射撃武器やサーベルも装備している。
無論、RGシステムとビルドナックルも健在である。
実質的にビルドストライクガンダム系列と本機へのミッシングリンク機といえる。


上位演出技:次元覇王流・聖拳突き!!
空中から炎を纏った飛び蹴りを放ち、更に右手のパンチで追い打ち。
次元覇王流の構えを取ると背中から炎のエフェクトが出現し(ここでアクション&バースト)、渾身の左ストレートを放つ。
食らった相手は爆発しながら吹っ飛ぶ。
トドメ演出あり。

次元覇王流・聖槍蹴りとの合わせ技となっている。