STAGE 4 (亜空間都市)

大量のジェットロンが空中を, ブリッツウィングが地上を塞ぐ恐怖の空間.
限られたルートの至る個所に悪意がひしめく難所.
中腹の大穴地帯を始め, 終盤までのパターン構築には多大な犠牲を払う事になるだろう.

STAGE 4-1

基本的に足場は画面下半分に収まる範囲にしか配置されていない.
ルートの選択肢が少ないという事は即ち, 逃げ場が少ないという事でもある.

4-1 (1)


Point A :
砲台 * 1, 海老 * 2, 戦車 * 1
ここは手前の段差から惰性落下するだけで, ゼロ距離で砲台を破壊して進める.
少々危なっかしいが, BOMB を入手して直後の海老編隊をやり過ごせるため見返りは大きい.

Point B :
戦車 * 1
上下 2 分岐の途中に崖を挟む構成.
(追記)
Ver 2.0.1 での構成変更により, 上下どちらのルートでもやや安定性に欠ける要注意ポイントが存在するようになった.
現在はどちらがより安全とは一概には言えない.


上を進む場合は, 崖の直後に座する戦車がそれを易々と許してはくれない.
崖と戦車をまとめて飛び越す事は不可能なので, 戦車を始末して道を開く.
最初で上を進み, 崖前の切れ目を惰性落下すれば丁度戦車にヒットする高さでショットが撃てる.
そのままフルジャンプで上に復帰しよう.
(追記)
Ver 2.0.1 から, この戦車が SPEED UP を落とすようになった.
一見先の大穴地帯を楽に抜けるための救済措置のように思われるが,
代償として直後の飛行機 * 2 の突撃をやり過ごすのが極めて困難になる.
正直な話, 大穴を通常速度で抜けるよりも遥かに高難易度. 致死率を上げるだけなので取得しない事を推奨する.

上ルートに復帰する場合は SPEED UP を避ける事を前提に,
控えめのジャンプ→上段で即座に再ジャンプとシビアなタイミングの連続ジャンプを要求される羽目になってしまった.


最初で下を進んだ場合は崖直後の戦車を始末できないため, 下を直進するしかない.
崖を跳び越えるジャンプからそのまま横穴に潜り込む形になるが,
注意点としてこの高さ, 形状の入り口はロボットモードでは侵入する事が出来ない.
自機が収まるだけの高さはあるはずなのだが, 落下速度が速すぎるせいか足場に引っかからずそのまま転落してしまう.
下を進む際は早めにビークルに変形し, 小ジャンプに備える事.
また先の展開のため, 崖を抜けたらすぐにロボットに戻らなければならない.

4-1 (2)


Point C :
飛行機 * 2
分岐を抜けるとまたも崖. 同時に飛行機が上昇して襲いかかる.
最低どちらかを始末しないと, 跳び越して回避する事はできない.



上ルートで来ている場合は殲滅が狙える.
Point B と同様に足場の切れ目ではジャンプせず一旦惰性落下し, 下に接地してからすぐにジャンプで穴を越える.
降り際の 1 発目と着地直後のジャンプの 1 発目がそれぞれ飛行機に命中するため, 穴を跳び越す事を意識するだけで自然に突破できるだろう.

下ルートの場合は予め弾幕を張り, 穴を跳び越える前に 2 機目を始末して進むのが良い.
直前でビークルに変形しているはずなのでやや忙しない.

Point D :
飛行機 * 2, 銅像 * 1
飛行機は下降してくるが, 接地していれば無害.
銅像がここで初登場. しかし出現位置がバレバレなので初見でも楽々突破される可哀想な奴.
下を進んできている場合は変形が遅れないように一応気を付ける.

Point E :
飛行機 * 2
4 面で最もハマりやすいのが此処. ステージ単体, ゲーム全体のどちらの意味でも中盤最大の山場と呼ぶに相応しい.
崖幅は越えられない事もない程度だが, 最悪なタイミングで飛行機が飛んでくる.
生半可な踏み切りでは確実に 2 機目の飛行機の尻と接触してしまう.
事前に SPEED UP なる対策アイテムも無いため, 純粋にプレイヤーの目押しスキルだけが頼りとなる.
ギリジャンのタイミングは把握できているか?

今までの道のりはルートの収拾次第で不安定になりがちなポイントを上手い事回避してこれたが, ここの場合はそうはいかない.
いわば必須のルートでここまで高難易度の配置が出てくるという点には唐突な違和感を感じずにはいられない.

(追記)
Ver 2.0.1 にて 4-1 道中に SPEED UP が配置された.
しかし加速状態では安定してここまで来る事自体が件の崖越えジャンプよりも困難であり,
結果として逆に難易度が上昇している.

救済措置で逆に首を絞めるとかどんな冗談だ…と言いたい所だが,
アイテムの追加自体はデフォルトの移動速度が遅いバンブル向けの措置であり, やむなしと思われる.
等速で移動する多数のキャラにとってはいい迷惑である.




直前の段差に引っかかる事で踏み切りの限界位置を遅らせる足掻きが可能なように思われるが,
段差自体の横幅の関係で肝心のギリジャンする頃には既定のラインまで自機が戻ってしまっているため, あまり意味はない.
ただし自機を引っ掛けるとその分段差上の着地位置が奥になるため, 次のジャンプの猶予は必然的に狭まる.
踏み切りタイミングを奥に押しやる心理的な効果程度はありそうだ.

STAGE 4-2

4-2 (1)


Point F :
ハサミ * 2, 戦車 * 2
最下段を除けば特に危険な要素は無いため, 敵を倒しつつ上段を進む.
ここでは 2 体目のハサミが SPEED DOWN を落とす.
先の海老戦車ゾーンをフルジャンプで確実に切り抜けるため, 回収を推奨.
一旦後退するアイテムの習性を考慮しジャンプショットで遠方から仕留める事になるが,
上下に動いているため意外とかわされる事が多い.



足元に都合良くジャンプのタイミングを計れる模様がある.
上図のようにオレンジ部に半分自機を踏み入れるようなタイミングでジャンプすると, ハサミが最下部に来た所にショットを当てられる.

注意点として, 地形の関係でドロップしたアイテムは壁内にめり込んでしまう.
スクロールアウトを危惧してジャンプを早まり回収し損なう事もあるため, 中段をビークルで抜けるのが良いかもしれない.

Point G :
砲台 * 1
上段を進むと直後に控える戦車海老編隊ゾーンに先手が打てるため, 選択の価値は高い.
しかしアルファベットを入手するためには致し方なし, 砲台を始末して下段を進む.
難所に備えるため, 側面にひっかけないよう高台には早めに飛び乗る.

砲台を相手にする際は減速しているため, 先手を打つ前に敵に反撃される可能性が高い点には一応気をつける.

Point H :
戦車 * 3, 海老 * 2, 飛行機 * 1
4 面後半最大の難関. 地形の関係で殆どの戦車は倒す事が出来ないため, 跳びながら海老や飛行機の対処をしなければならない.
アルファベットを入手して進んでいる場合は戦車は全避けを余儀なくされる.
幸い減速できていればフルジャンプ 3 回で確実に切り抜けられるパターンがあるため, 踏み切りを徹底的に頭に叩き込もう.
通常速度で来ている場合は海老の対処がほぼ運ゲーなので,
Point G でアルファベットを捨てて上段を進み, 最初の戦車を倒して進むしかないだろう.

敵の数は鬼畜だが, 要は戦車をかわすために 3 回ジャンプするだけである. 個別に見てみよう.
  • 1 体目
戦車手前, 半キャラ分ほどの間合いを持って早めにフルジャンプ.
早すぎると戦車の尻に, 遅すぎると着地間際に海老に接触してしまう.
特別意識する必要はないが, この時の空中ショットで 2 体目の海老を狙撃する形になる.



  • 2 体目
着地後即フルジャンプ. 細かく間合いを考える必要はない.
眼前に海老が迫っているため, ジャンプショットの 1 発目で仕留めそのまま戦車を跳び越す.
ギリギリの攻防で危なっかしいが仕方ない.
ジャンプ位置次第では 1 匹目の海老を倒さず, すれ違いでやり過ごす形になる場合もあるようだ.
また最初のジャンプが期待通りであればこの辺で 2 匹目の海老も倒れているだろう.
着地位置は 2 体目の戦車後ろ. 僅かな隙間にギリギリで乗る事になるはずなので, そのまま惰性落下を待つ.



  • 3 体目
厄介な海老を対処しても後続で飛行機が現れるため, 相変わらず空中は一歩も油断できない.
ここも惰性落下を確認して後に即フルジャンプ. ジャンプショットの 1 発目で飛行機を始末する.
戦車 2 体目の段差に乗らない場合もあるので, どちらの場合でも対処できるよう構えておこう.
とにかく戦車 3 体目の段差に着地してからフルジャンプすれば問題ないはずだ.



4-2 (2)


Point I :
飛行機 * 1, ハサミ * 1
終盤は MUTEKI の存在により敵を丸々無視できる.
減速していてもボスエリアまで無敵は十分続くので安心.

意味深なピラミッドは気になる所だが, 大人しく最下段を通ってボスまで突っ切ろう.

BOSS ─ デストロンボート


3 話で墜落

概要


その名の通り, デストロン軍の宇宙戦艦.
原作アニメ初代の第 1 話にて,
エネルギー探索の旅に出るため惑星セイバートロンを後にするサイバトロン軍を追う形で登場した宇宙船と同一のものと思われる.
サイバトロン軍の宇宙船に接舷するも, 船内での戦闘中に地球の引力に引きこまれ墜落.
400 万年の時を経て目覚めたデストロン軍によって地球のエネルギー資源を用いて再稼働.
地球脱出を試みるもサイバトロン軍の抵抗により失敗, 再び海底へと墜落した.
こうしてロボット生命体による地球を舞台とした長き群像劇が幕を開ける事となる.



原作ゲームでは 4 面のボスとして登場. 特定方向に周期的に弾をばら撒く.
地形が前面と全く変わらないため, あまり印象には残らないボス.



ビーストウォーズにて, 正式名称は "戦艦ネメシス" と明かされた.

攻略


弱点位置は 1 面のデビルスターと, 発砲位置は 2, 3 面のデストロンマークと同じである.
2, 3 面と全く同じルートが使えるため, そこまでで苦労していた場合は比較的楽に突破できるだろう.

ショットを 10 発当てれば撃破.
初動
デビルスター同様綺麗に全弾ヒットは難しいが, 1 発目時の反撃で大ダメージを狙えるのでここは気楽に行こう.
1 発目
回避不要な上にジャンプせずとも弱点に直接ヒットするため, 上段に登ってやりたい放題出来る.
上段への登りから惰性落下までおよそ 3 セット分は叩きこめるため, ここで大抵は勝負がつくだろう.



2 発目
ダメージが足りなかった場合は再び上段に登れば同じように猛攻が可能.



3 発目
特筆事項は無し.




← (STAGE3) BACK          NEXT (STAGE5) →

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます