ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

カビゴンドール(古代の咆哮)?/トレーナーズ/グッズ/HP120
対戦準備でポケモンに出すとき、このカードが手札にあるなら、このカードをHP120の無タイプ?たねポケモンとして、ウラにしてに出してもよい。(このカードは、対戦準備以外ではに出せない。)
自分の番の中でなら、に出ているこのカードをトラッシュできる。
このカードは、特殊状態にならず、にげられない?。このカードがきぜつしても、相手サイドをとれない。

詳細
原作ポケットモンスタールビー・サファイア?に登場するアイテム。ひみつきち?の模様替えができる。

化石などの自分の場に出すことができるポケモンのどうぐの一つで、最大HPが大きく上昇した代わりに、出すタイミングを制限した。
初手のポケモンの枚数を水増ししつつ、後続の育成ができる。
極端な例では、デッキたねポケモンを1枚にしつつ、このカードを4枚にすることで、対戦準備に不要なポケモンを出す確率を減少できる。
対戦開始時の手札ポケモンがなく、このカードのみでもゲームを開始できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.対戦準備のとき、最初に引いた7枚の手札の中にたねポケモンがなく、グッズ「カビゴンドール?」のみがある場合、バトル場にグッズ「カビゴンドール」を出して対戦をはじめることはできますか?
A.はい、できます。

対戦開始時の手札ポケモンがなく、このカードのみの場合、引き直しも可能である。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.対戦準備のとき、最初に引いた7枚の手札の中にたねポケモンがなく、グッズ「カビゴンドール?」のみがある場合、グッズ「カビゴンドール」をバトル場に出さないことはできますか?
A.はい、できます。
  この場合、グッズ「カビゴンドール」をバトル場に出すかどうかをえらぶことができます。

このカードは、対戦開始時の手札に2枚以上あった場合、余剰分をベンチに出すことができる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.対戦準備のとき、最初に引いた7枚の手札の中にグッズ「カビゴンドール」が2枚ありました。
  この場合、バトル場とベンチそれぞれにグッズ「カビゴンドール」を出すことはできますか?
A.はい、できます。

このカードは、それ以外の手法で、に出すことはできない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.最初の自分の番に、グッズ「カビゴンドール?」をたねポケモンとして場に出すことはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「エリカの招待?」を使い、相手の手札のグッズ「カビゴンドール?」をえらび、ベンチに出すことはできますか?
A.いいえ、できません。

このカードは、一度場に出るとポケモンとして数えることができる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「フトゥー博士のシナリオ?」を使い、たねポケモンとして場に出ているグッズ「カビゴンドール?」をえらび、手札にもどすことはできますか?
A.はい、できます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.カラミンゴ?のワザ「コンバットビーク」を使ったとき、相手のベンチに出ているグッズ「カビゴンドール?」を、相手のベンチポケモンとして数えることはできますか?
A.はい、できます。

このカードは、にげるためのエネルギーはない。(災いの荒野などで増減できない。)
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.場にスタジアム「災いの荒野?」が出ているとき、たねポケモンとして場に出ているグッズ「カビゴンドール?」の、にげるために必要なエネルギーは、1個ぶん多くなりますか?
A.いいえ。
  グッズ「カビゴンドール」は、にげるために必要なエネルギーを持たないため、スタジアム「災いの荒野」の効果ははたらきません。

このカードは、ポケモンのどうぐをつけることができる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.たねポケモンとして場に出ているグッズ「カビゴンドール?」に「ポケモンのどうぐ」をつけることはできますか?
A.はい、できます。

このカードの、「このカードがきぜつしても、相手サイドをとれない。」は、かかっている効果を計算しないで無効にできない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ラウドボーンex?のワザ「ラスターバーン」を使い、相手のバトル場のグッズ「カビゴンドール」をきぜつさせた場合、自分はサイドをとることができますか?
A.いいえ、できません。

このカードの、「このカードがきぜつしても、相手サイドをとれない。」は、とられるサイドは1枚多くなる効果を無効にする。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.ポケモンのどうぐ「ゴージャスマント?」をつけているグッズ「カビゴンドール?」が、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつした場合、相手はサイドをとることができますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のテツノカイナexのワザ「ごっつあんプリファイ」を使い、相手のバトル場のグッズ「カビゴンドール?」をきぜつさせた場合、自分はサイドを1枚とることができますか?
A.いいえ、できません。

このカードがきぜつした場合、「前の相手の番に、自分ポケモンが''きぜつしていたなら」を満たすことができる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.前の相手の番、たねポケモンとして自分の場に出ているグッズ「カビゴンドール?」がきぜつしました。
  次の自分の番、ザマゼンタ?のワザ「かたきうち」を使った場合、「120」ダメージを追加することはできますか?
A.はい、できます。

問題点は、出すタイミングが厳しすぎること。
対戦準備の初手にない場合、完全に無駄カートとなる。
リーリエのピッピ人形のように再利用できないことから、初手の確率を上げるために4枚採用するか、予備手段として1枚採用するかは人次第となる。

過去テキスト
なし
収録一覧
カード名エキスパンション名
カビゴンドール?古代の咆哮


関連項目:
グッズ一覧 / トレーナーズ / グッズ

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます