2ちゃんねるオカルト板の「呪術・呪物について語るスレ」のまとめサイトです。

全国各地の神社に祀られている、神が宿るとされる呪物。
鏡、剣、勾玉等さまざまなものが祀られる。


物に神などが宿るという文化


155 :本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 19:01:01 ID:NjzMeoVs0
日本の神社のご神体などは「神が宿る」とさてれいますが、
他国でも神や霊、悪魔などが宿るとされている呪物はあるのでしょうか。


156 :本当にあった怖い名無し:2009/05/02(土) 19:40:14 ID:XwslVaJc0
文化が近いアジア圏ならわりと多い

現在のキリスト教圏でも以前の土着信仰時にならそういうこともあったようです

物に魂を入れる呪術


157 :本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 00:12:33 ID:PJn0YRZZ0
古神道では物に神を封じ込める呪術があるそうですね。


158 :本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 00:19:32 ID:Cfjmypas0
バ! おま、それ、やばw
消されるぞw


159 :本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 14:20:21 ID:rGkVth3m0
気になるkwsk


160 :本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 16:13:50 ID:PJn0YRZZ0
>159
ただあるとしか知りません。
詳細は私も知りたいです。

ttp://www.funaivisioncreates.com/De_Shopping.cfm?ID102=3&ID=12
このページの「御魂入れ」がそれに該当すると思われます。
よそのスレでも似たようなことを聞きました。


161 :本当にあった怖い名無し:2009/05/03(日) 17:18:16 ID:SuU/3PgI0
物部の秘術だったかな


532 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 18:34:04 ID:BqJJ9KzPO
物を信仰することでそれが呪物になるという説(?)がありましたが
何故それが石なのでしょう?


534 :本当にあった怖い名無し:2009/07/08(水) 20:54:41 ID:qyn/Ix9q0
いわゆる金属が出現するまでは石というものが様々な形で生活に密着していたという点が大きい。

パワーはそのまま信仰につながる


535 :本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 01:31:15 ID:QAazKNet0
>534
古神道家ですが、貴方の考えが歴史資料的にも、伝承的にも有力な考え方だと思います。
剣や宝玉が出てくるまでは、石が対象になっていました。
今は要石などの一部の伝承を継いでいる石だけが呪物として使われていました。

どのみち、どんな無機物も念(気・霊気)を込めない限り、呪物にはならないと思いますが、
如何?


536 :本当にあった怖い名無し:2009/07/09(木) 10:59:06 ID:nu2CvOjf0
>535 >157-161についてどう思う?


537 :本当にあった怖い名無し:2009/07/10(金) 01:56:52 ID:GVOIuDxP0
>536
160で紹介されている人がどんな人かは分かりませんが、
「御魂入れ(御霊入)」や「魂結び(霊産日)」といった技術は私のところでも習いました。
他にも石上神道でも行われていると聞きましたが、所在地が分からないので不明です。

ご神体と人工精霊


863 :本当にあった怖い名無し:2009/08/14(金) 23:27:44 ID:HUmjHgs60
神社のご神体は参拝者の思念がたまるとかなんとかいいますが、
それがご神体の神通力を高めてるってことですか?
もうひとつ、神社のご神体って一種の人工精霊と考えてもいいのですか?

882 :本当にあった怖い名無し:2009/08/15(土) 11:58:52 ID:gnn/Afz40
>863
神社にもよると思いますが、そこまで組まれているところはほとんどないんじゃないでしょうか。
メンテナンスがすごい面倒ですよ。
また人工精霊の概念よりかはもっと単純な端末的に考えるべきでは


114 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 19:59:23 ID:QAkUMEPL0
神社のご神体には神様が宿るとされていますが、
実際にそれを感じ取った方はいらっしゃいますか。
また、空っぽだったということはありますか。


115 :本当にあった怖い名無し:2009/09/07(月) 21:04:55 ID:IaRsfjMm0
宿るんじゃなくて降り立つが正しい。いつもいる場所ではなく役所の出張所みたいなもん。

一部例外あり

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

カテゴリ別

その他の話題

旅行記

未整理記事

編集方針

このメニューが使いにくい方はこちら

管理人/副管理人のみ編集できます