2ちゃんねるオカルト板の「呪術・呪物について語るスレ」のまとめサイトです。

66 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 18:10:06 ID:yKLzQirm0
情報求む

大正14年と昭和9年に皇居の工事中に直立し両手人骨が発見される事件があった。
この時人骨の頭頂部や肩部に古銭も発見されたのだが
この古銭についての情報、造形と行方についてご存知の方は居られませんでしょうか


67 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 18:28:15 ID:XWF4jXIt0
以前別スレでこのネタを紹介したところ、変な連中が湧いてきて、事実の存在
そのものを否定していたな。圧倒的に多すぎて、太刀打ちできなかった。
このスレ、広く知っている人が意外と少ない(専門外については、失笑を
禁じ得ぬ見解がけっこうある)ので、>>66も変な連中の誘導にはまって
存在を否定される可能性がある。で、補足情報をあげておこう。
大正14年6月24日付け『東京日日新聞』(二重櫓から16体)、
昭和9年9月26日付同誌(坂下門から5体)に詳しい。
いずれも立位、両手を組み、頭頂部に古銭。その後、増上寺で供養された。
また最近の研究書では、『神、人を喰う 人身御供の民俗学』(六車由美、
新曜社、2003年)に詳しい。がしかし、古銭の詳細は不明だね。


68 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 19:18:46 ID:yKLzQirm0
戦前の話なので追跡が非常に困難となっており
なにか手がかりをと思ったのですが誰か追跡されていそうな方はいないですかね?


69 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 19:32:03 ID:XWF4jXIt0
聞いたことがないね。古銭を呪物として使うやり方は古代から戦前までは
ありふれていたんだが、戦後は完全に地下へ潜っている。同時に文献・証言も
出なくなっている。現実に力があるので、独占したい連中がいるんだろうね。
日本の人身御供に造詣が深い六車氏はなかなかなれない大学准教授の職を
なぜか離れて去年から特養の介護職に身を落としたし。
民俗学的手法で地道に調べるしかなさそうだが、妨害もあるかもしれないな。



70 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 19:57:24 ID:yKLzQirm0
あちゃー、やっぱ国粋主義関係ですかね。横槍はいるとしたら


71 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:35:02 ID:R8Za2Znu0
江戸時代に行われた呪術って可能性は?
もし天皇家がこの呪術に関わっていたら存在そのものが新聞報道されないはず。
戦前ならなおさらね。

もっとも、「皇居から死体が発見された」っていうだけで、天皇の権威に泥を塗りかねないから、
過激な国粋主義者のあんまり触れさせたくないと考える気持ちもわかる。


72 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 21:52:34 ID:yKLzQirm0
ああ、これ自体は江戸城時代のものだといわれてるから別にその辺は問題ないけど
皇家に関る事ではよくあること


73 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:10:24 ID:yFjGkFyT0
古銭って、台湾じゃよく御守りとして使われるよね?
そういや最近購入した風水カエル(三本足で、金運上昇のアイテム)も
古銭をくくりつけられているなあ・・



74 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:20:08 ID:R8Za2Znu0
古銭じゃないけど、中国で買ってきた縁起物、確か正月の飾りだったと思うけど、
それにも大きな銭がついてたな。なんか縁起のいい言葉が書いてあったけど、何だったか覚えてない。
厭勝銭ってやつ?


75 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:00:18 ID:QNj6lyt90
つまり道教系か陰陽道系の呪術



76 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 11:02:03 ID:J4q2G1KZ0
新潟で地滑りのための人柱伝説が残る地で人骨と古銭が発見されたということがあるようだ

もしかしたら同系統なんじゃないだろうか?


77 :中常侍 うんこ ◆knhfo7S6wc :2010/01/24(日) 19:48:00 ID:/2VPPZ+r0
六文銭


78 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 22:08:32 ID:HEOW803h0
>76
意外とありがちかも。
江戸城だから火除け?


関連
興福寺から発掘された呪物

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー

カテゴリ別

その他の話題

旅行記

未整理記事

編集方針

このメニューが使いにくい方はこちら

管理人/副管理人のみ編集できます