子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 
 楽しいサイエンスのページに戻る

岩波講座 地球惑星科学〈13〉地球進化論



目次

はじめに

1 地球システムの形成
1.1 地球システムの形成と初期進化
1.2 地球システム形成に関する制約条件
1.3 地球システム形成の素過程
1.4 地球システム形成のシナリオ

2 地球システムの変遷
2.1 地球進化論の成立と発展
2.2 地球進化のプロセス
2.3 地球の冷却史がつくる地質時代境界
2.4 太古代-原生代境界
2.5 原生代-顕生代境界
2.6 生命と地球の共進化
2.7 地球進化における偶然と必然

3 造山帯と大陸の成長
3.1 地球テクトニクス研究の最近の進歩
3.2 マグマによる地殻の形成
3.3 上部大陸地殻を構成する地質帯
3.4 海洋地殻と海洋性島弧
3.5 太古代の地質帯
3.6 原生代の地質帯
3.7 顕生代の地質帯
3.8 大陸の成長

4 火成作用の変遷と大陸地殻の進化
4.1 大陸地殻の地質記録
4.2 火成岩変遷の概観
4.3 大陸地殻の構造とテクトスフェアー
4.4 クラトンの火成岩類
4.5 コマチアントとマントル温度の変遷
4.6 玄武岩の変遷
4.7 花崗岩の変遷
4.8 花崗岩の起因と大陸地殻の形成過程
4.9 大陸地殻成長モデル
4.10 大陸の成長とマントルダイナミクスの変遷

5 大気海洋系の進化
5.1 地球環境の独自性
5.2 大気海洋の形成と地球の脱ガス史
5.3 大気進化と地球環境:暗い太陽のパラドックス
5.4 二酸化炭素の減少と地球環境の安定性
5.5 生命の誕生と酸素の増大
5.6 物質循環と大気の進化
5.7 物質循環と海洋の進化

6 地球環境と生物の進化
6.1 環境と生物
6.2 生命の発生と生物進化
6.3 大絶滅と大進化
6.4 地球環境と生物
6.5 氷期-間氷期変動と生物
6.6 偶然の進化史

7 テクトニクスと地球環境の変遷
7.1 大陸の成長と地球環境:序論
7.2 大陸の成長・離合集散の歴史
7.3 地層に残された記録
7.4 地質時代の地球環境
7.5 顕生代のテクトニクスと地球環境
7.6 地球環境変遷史研究:これからの展望

索引

執筆者紹介
平朝彦(はじめに, 第3章, 第7章)
阿部豊(第1章)
川上紳一(第2章)
清川昌一(第3章, 第7章)
有馬眞(第4章)
田近英一(第5章)
箕浦幸治(第6章)

岩波講座 地球惑星科学〈1〉地球惑星科学入門
岩波講座 地球惑星科学〈2〉地球システム科学
岩波講座 地球惑星科学〈3〉地球環境論
岩波講座 地球惑星科学〈4〉地球の観測
岩波講座 地球惑星科学〈5〉地球惑星物質科学
岩波講座 地球惑星科学〈6〉地球連続体力学
岩波講座 地球惑星科学〈7〉数値地球科学 
岩波講座 地球惑星科学〈8〉地殻の形成
岩波講座 地球惑星科学〈9〉地殻の進化
岩波講座 地球惑星科学〈10〉地球内部ダイナミクス
岩波講座 地球惑星科学〈11〉気候変動論
岩波講座 地球惑星科学〈12〉比較惑星学
岩波講座 地球惑星科学〈13〉地球進化論
岩波講座 地球惑星科学〈14〉社会地球科学

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます