子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 
 楽しいサイエンスのページに戻る

岩波講座 地球惑星科学〈9〉地殻の進化



目次

はじめに

1 地表の変貌とマスバランス
1.1 地形概観とその変遷
1.2 マスバランス
1.3 地殻の水の役割

2 地層の形成
2.1 堆積物の運搬堆積機構
2.2 堆積相解析と堆積環境
2.3 海面変動, テクトニクスと地層の形成

3 堆積物・堆積岩・鉱床
3.1 堆積物の種類
3.2 続成作用
3.3 鉱床の生成と地球表層環境の進化

4 変成作用と変成岩
4.1 変成岩と変成作用
4.2 変成作用とテクトニクス

5 テクトニクスと造山運動
5.1 テクトニクスとは何か
5.2 造山運動論の歴史
5.3 大陸の分裂と大陸地殻の改変
5.4 プレート沈み込み帯:太平洋型造山運動
5.5 大陸の合体:衝突型造山運動

索引

執筆者紹介
平朝彦(はじめに)
徐垣(第1章, 第2章, 第3章3.1〜3.2)
鹿園直達(第3章3.3)
廣井美邦(第4章)
木村学(第5章)

岩波講座 地球惑星科学〈1〉地球惑星科学入門
岩波講座 地球惑星科学〈2〉地球システム科学
岩波講座 地球惑星科学〈3〉地球環境論
岩波講座 地球惑星科学〈4〉地球の観測
岩波講座 地球惑星科学〈5〉地球惑星物質科学
岩波講座 地球惑星科学〈6〉地球連続体力学
岩波講座 地球惑星科学〈7〉数値地球科学 
岩波講座 地球惑星科学〈8〉地殻の形成
岩波講座 地球惑星科学〈9〉地殻の進化
岩波講座 地球惑星科学〈10〉地球内部ダイナミクス
岩波講座 地球惑星科学〈11〉気候変動論
岩波講座 地球惑星科学〈12〉比較惑星学
岩波講座 地球惑星科学〈13〉地球進化論
岩波講座 地球惑星科学〈14〉社会地球科学

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます