子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 
 楽しいサイエンスのページに戻る

岩波講座 地球惑星科学〈8〉地殻の形成



目次

はじめに

1 地殻の構造を探る
1.1 地殻の構造
1.2 地殻の構成物質

2 地殻の成り立ちとマグマプロセス
2.1 マグマ多様性の成因:マントル内プロセス
2.2 海洋地殻の形成
2.3 大陸地殻の形成
2.4 マグマの地殻内での振舞い
2.5 マグマの輸送
2.6 地殻の融解
2.7 生成マグマの化学組成
2.8 マグマの化学組成変化
2.9 地殻内のマグマ供給システムの具体例

3 火山と噴火のダイナミクス
3.1 火山体と火山現象
3.2 火山の地下構造
3.3 噴火タイプとマグマの上昇メカニズム
3.4 噴火のメカニズムと噴出物
3.5 惑星火山科学に向けて

4 地殻の変形とテクトニクス
4.1 応力と歪み
4.2 岩石の破壊と断層
4.3 水と岩石の変形
4.4 破壊から流動へ:リソスフェアの力学モデル
4.5 岩石のレオロジーとプレートテクトニクス

索引

執筆者紹介
平朝彦(はじめに)
末広潔(第1章)
廣井美邦(第1章)
巽好幸(第2章)
高橋正樹(第2章)
小屋口剛博(第3章)
嶋本利彦 (第4章)

岩波講座 地球惑星科学〈1〉地球惑星科学入門
岩波講座 地球惑星科学〈2〉地球システム科学
岩波講座 地球惑星科学〈3〉地球環境論
岩波講座 地球惑星科学〈4〉地球の観測
岩波講座 地球惑星科学〈5〉地球惑星物質科学
岩波講座 地球惑星科学〈6〉地球連続体力学
岩波講座 地球惑星科学〈7〉数値地球科学 
岩波講座 地球惑星科学〈8〉地殻の形成
岩波講座 地球惑星科学〈9〉地殻の進化
岩波講座 地球惑星科学〈10〉地球内部ダイナミクス
岩波講座 地球惑星科学〈11〉気候変動論
岩波講座 地球惑星科学〈12〉比較惑星学
岩波講座 地球惑星科学〈13〉地球進化論
岩波講座 地球惑星科学〈14〉社会地球科学

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます