子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 
 楽しいサイエンスのページに戻る

岩波講座 地球惑星科学〈2〉地球システム科学



目次

はじめに

1 地球システム科学とは
1.1 地球システムとは
1.2 地球システム科学の基礎
1.3 本巻の構成

2 地球システムにおける物質循環
2.1 地球における物質輸送
2.2 地球表層における物質循環
2.3 地球表層・内部間における物質循環
2.4 物質循環と地球システムの変動

3 地球システムにおける対流とエネルギーの流れ
3.1 地球システムにおける対流とその役割
3.2 地球システムにおけるエネルギーの流れ
3.3 地球内部の対流パターン

4 気候システム
4.1 気候システムとは何か
4.2 エネルギー循環
4.3 全球の水循環
4.4 気候システムにおけるサブシステム間相互作用
4.5 フィードバックと結合系
4.6 気候モデルと地球温暖化

5 生態システム
5.1 生態システムとは
5.2 生態システムの形成と変遷
5.3 生態システムと地球環境変動

6 地球システムの安定性
6.1 過去15万年の気候変動について
6.2 太陽による影響
6.3 システム論的地球史
6.4 巨大隕石衝突による攪乱の影響
6.5 人間圏の分化と地球システム

索引

執筆者紹介
鳥海光弘(第1章)
田近英一(第2章)
吉田茂生(第3章)
住明正(第4章)
和田英太郎(第5章)
大河内直彦(第5章)
松井孝典(第6章)

岩波講座 地球惑星科学〈1〉地球惑星科学入門
岩波講座 地球惑星科学〈2〉地球システム科学
岩波講座 地球惑星科学〈3〉地球環境論
岩波講座 地球惑星科学〈4〉地球の観測
岩波講座 地球惑星科学〈5〉地球惑星物質科学
岩波講座 地球惑星科学〈6〉地球連続体力学
岩波講座 地球惑星科学〈7〉数値地球科学 
岩波講座 地球惑星科学〈8〉地殻の形成
岩波講座 地球惑星科学〈9〉地殻の進化
岩波講座 地球惑星科学〈10〉地球内部ダイナミクス
岩波講座 地球惑星科学〈11〉気候変動論
岩波講座 地球惑星科学〈12〉比較惑星学
岩波講座 地球惑星科学〈13〉地球進化論
岩波講座 地球惑星科学〈14〉社会地球科学

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます