犬童 三犬(いぬわらし・みいぬ)

 
左:人間形態
右:妖怪形態
メタ情報
プレイヤー:黒染めの淋し夢(黒夢)
正体:ケルベロス(アホの子部分凝縮)
属性:アホ犬 三つ首(一頭自意識無し) 元大型雑種犬 メネオラスの被害者 雄犬 騎獣能力あり ご主人ご主人っ! めっちゃ懐っこい 尻尾ブンブン どうあがいてもアホ 人間時はケモっ子(15~16歳) イヌミミっ子(中の人的には重要) わんわんお! おいペロペロすんな よだれを止めろぉぉぉっ!? ケルベロスモード、めっちゃデカイ!? ←おい単語で書けよ え、女体化したの!?


人間時身長:159cm
人間時体重:53kg。

妖怪時全長:180〜720cm
妖怪時体重:80〜980kg
能力値
能力値名体力敏捷力知力生命力
数値15(60)161016
CP6080080合計cp
副能力値
HP疲労点基本移動力移動力受動防御よけ/受け/とめ反応修正(同姓/異性)恐怖修正(人間/妖怪)
12315(38)8808/0/00/0-3/しない
防護点
すべて物理エネルギー叩き切り刺し水・氷電撃音波
8-----------
特徴
特徴名特徴の説明CP
有利な特徴
動物共感動物系技能に+4修正。理由がなければ動物を殺せない「うんうん、分かるよー!」5cp
合計5cp
不利な特徴
正直嘘などをつくのが苦手で、嘘をつく時に-5修正「難しいこと、分かんない!」-5cp
朴訥話をそのまま信じてしまい、話を鵜呑みにしてはいけない場面で-3修正を受ける「おぉー、おぉー! そうなんだ! 覚えておくね!-10cp
忠犬の名誉(悪人の名誉相当)正当防衛ではない限り、自分から暴力は振るわない。弱者には手を出さない-10cp
合計-25cp
妖力
妖力名効果解説増減CP
基本セット妖怪として前提的に持っている技能を取得。夜行58p参照。そこから不老(15CP)と機械に対する透明(25CP)、普通の病気にかからない(10CP)解除イマイチ妖怪の力に慣れていない0%50
外見の印象びっくり(怪奇)そら三つの頭を持つ犬なんて怖いわw0%5
人間変身人間の姿になる。衣類保持される。変身時、耳が残ってしまう(-30%)、一日4回までしか変身できない(-20%)人間時は首に赤いチョーカーをつけ、黒いフード付きポンチョを羽織った15〜16歳くらいの男の子……だった。現在は15〜16歳ほどの巨乳の女の子。ワンピース系の洋服を来ている-50%17
追加HP107点分追加改造の結果得たタフネス!0%53.5
追加体力体力を60に変える。妖怪時のみ(-30%)、起動させるのに2秒かかる(-20%)妖怪ケルベロス(アホの子成分抽出)の姿を得たことで、力強さを得た。ただ、まだ使いこなせていないようだ-50%65
牙Lv3鋭い牙が生える。噛み付き攻撃が突き/切り、突き-1になる。妖怪時のみ(-30%)魔獣としての鋭い牙。本人(本犬?)はペットフードを噛み砕くのが楽になったとご満悦-30%10
動物変身犬の姿になる黒い毛並みのサモエド風の大型犬に変身する。別名、改造前の姿0%10
余分な頭協調思考の頭がひとつ増える。攻撃回数増加込み。ただし、妖怪時のみ(-30)生えてくるうえ、生えてくるまでに二秒かかる(-20%)ケルベロスの特徴的な部位である、三つ首のうちの一つ。自意識はあるが、元々あった首と仲良しで、やっぱりバカ-50%40
巨大化3Lv1秒ずつ、身長が2倍、3倍、4倍にまでおっきくなれるよ! 妖怪時のみ(-30%)とっても大きくなって、誰かを載せたりするよ!-30%21
防護点何にでも8Lv分ダメージを軽減する。妖怪時のみ(-30%)強靭な皮膚も得たよ! でもそこまで硬くないよ!-30%22
余分な目2つ(17CP)/余分な耳2つ(3CP)/余分な口(5CP)視覚判定に+2、聴覚判定に+2、轟音への抵抗-2、妖怪時のみ(-30%)、出すのに2秒かかる(-20%)自意識が未発達な頭。他2頭が「何時お話できるようになるかなー?」とワクワクして見守ってる-50%12
高速走行2Lv平坦な道を真っ直ぐ進む時、移動速度を4倍にして計算できる。妖怪時のみ(-30%)、助走を2秒つける必要がある(-20%)ワンコだからね、走るのは速いのです。曲がるのは苦手なので、どっちかって言うと猪だよこれ!?-50%20
尻尾データなしブンブン振る尻尾だよ! 人間の姿の時は股の下とかに隠してるよ!0%0
超嗅覚動物のごとく鋭い嗅覚をしている。嗅覚判定+6、追跡判定+4、臭い記憶には一分掛けてから知力判定に成功すること鋭い嗅覚で臭いをかぐ! くんかくんかすーはーすーはー0%15
合計340CP
妖術
妖術名威力効果解説限定・増強増減威力CP精度(精度の補正)精度CP合計
技能賦与射/精10相手に自分の技能を10分間貸し与えられる。貸している間、自分はその技能を忘れるボクに乗れー! と、乗り方をなんとなく感じ取らせる力。でもこれ、ケルベロスが持ってる能力じゃないよね明らかに妖怪時のみ(-30%)-30%7163239
門を守る番犬(大地変形)範囲/精神11ターンかけて範囲内の大地の形状を変えられる。止めにも使用可能地獄の門を守る番犬としての能力。此処から先にいる相手を傷付けさせないという三犬の意思が、覚醒させた守護者としての力。主に門の形状を取らせる連射2レベル(40%)、維持の集中不要(100%)、範囲拡大10レベル(400%)、持続時間延長10レベル(600%)、瞬間(40%)1180%51184091
合計130
弱点
弱点名条件解説CP
甘いものに目がない甘いモノを出されると釣られわんわんおされて行動阻害として行動に-4のペナルティがかかる甘いものに目がないケルベロスなため、そっちに興味が移ってしまう。-20
心地よい音楽で眠くなる心地よい音楽を聞いていると気持ちよくなって眠る。行動不能になり、音楽がやんですぐ起きても、ペナルティは1秒毎に軽減されていくだけ。寝起きはまだ眠いようだいい気持ちでぐっすり眠ってしまう。すーすー……-35
合計-55
人間時の顔
身元ある5
戸籍偽造5
我が家一応飼い犬なので犬小屋0
職業動物調教師みならい
ネットワーク修羅の心臓亭(とても大きい)30
財産貧乏15
容姿普通0
足手まとい
合計55
態度
態度CP
友好-20
技能
技能名レベルCP
ワンコ語(犬語)100
日本語80.5
騎乗/ケルベロス188
動物使役14+412
軽業1816
趣味技能/フリスビー151
探索90.5
追跡8+40.5
登攀140.5
動植物知識70.5
生存/平原70.5
生存/山岳70.5
忍び151
合計25.5
頭をなでられるのが大好き
時々舌を出して「へっへっへっへっ!」と声を出す
硬いものを口にくわえるのが大好き
人に鼻を押し付ける
気を抜くとよだれが止まらなくなる
−5

CP
全所持CP使用CP総計未使用CP
70868729

経験点推移
2015/02/08 猫袋さんの卓にて経験点12CPを入手。
同日    おかきさんの卓にて経験点12CPを入手。
2015/02/15 tukimiudonさんの卓にて経験点12CPをもらいました。あと、飼い主登場。背景事情が少し明かされる。
2015/02/18 おかきさんの模擬戦にて経験点8点をもらいました。
2015/02/21 おかきさんのセッションにて経験点12CPをもらいました。
2015/03/17 平津さんのセッションにて、経験点20CPをもらいました。
2015/03/23 tukimiudonさんの卓にて経験点12CPをもらいました。あと、らいかの手によってまさかの性転換。女の子となりました。
2015/05/16 大幅な成長を遂げ、防護点が3点伸び、大地変形を取得。守護者としての力に目覚めてきた様子。
2015/05/16 ゆずあんさんの卓にて、経験点10CPをもらいました。
2015/05/26 大鳳さんの卓にて、経験点8CPをもらいました。やっぱり射撃できないのと、能力のギアが入るまでに時間がかかるのは短めの戦闘では不利だねー。愉しいけど。
2015/06/18 ゆずあんさんの卓にて、経験点9+1CPもらいました。怨敵メネオラスを討ってもらえてちょっと溜飲の下がった三犬なのでした。
キャラ解説
○背景設定としては、動物調教師が飼ってた犬をメネオラスが誘拐、妖怪改造でケルベロスっぽくしたということにしようと思います。(いきなり設定が重くなる)
○あまりのアホ犬っぷりに改造者からも辟易され、見かねた空矢(天中殺リーダー)が外部にポイ。
○ポイされたあと、無意味に忠犬っぷりを発揮し、元の家に妖怪化&巨大化したまま(ここ重要)ダイナミック帰宅。
○家人びっくりするも、行動が居なくなった自宅のワンコであることに気づき「なんだ、帰ってきて喜んでるだけか……」ともふもふ。
○ケルベロス化前のこの子の献身でマッドの手を逃れ、自宅で深い悲しみに包まれていたら、巨大化かつ三つ首になったアホの子が家の壁突き破ってダイナミック帰宅してきたのを、びっくりしつつも「あ、帰ってきた。お帰りー。もふもふ」としていたアホの子が飼い主。
なお、壁を壊した件については「めっ、でしょ!」と叱って終わらせてます。むしろ人間変身できるようになった時にひっくり返った。

○メネオラスが改造した後に攻撃性とかを簒奪した残りカスが三犬。本命の方は彼の手元に……。

○ケルベロス(Kerberos)からアホ以外の部分を抽出するために精神(カー。Ker)と攻撃性(Sadismus。s)をとります。するとbero、つまり舌。つまり、ペロベロス。

○人間時は首に赤いチョーカーをつけ、黒いフード付きポンチョを羽織った15〜16歳くらいの男の子。身長:159cm、体重53kg。妖怪時は180〜540cmの大きさに可変する三つ首の狼、ケルベロス。
 ……だったんだけど。現在、らいかによる性転換を受け、巨乳の女の子となってしまった。本人は全く気にしてない様子だが、しゃべり方が余計幼くなった気がしないでもない。気のせいだろうか……。

○ケルベロスの逸話の中で、甘いものの誘惑に負けたり、心地よい曲で眠ってしまったりといった微妙にアホの子っぷりを発揮した面が妖怪として形どられたもの。基本的に残念。
攻撃手段属性威力命中値
牙(一つ首モード)突き/切り1D+116
牙(三つ首モード)突き/切り7D-116
防御性能
よけ:8
防護点:8



――――――――――――

 犬童 京奈(いぬわらし・けいな)

メタ情報
※NPC
立場:三犬の飼い主
属性:老齢ブリーダー 御年60歳 異世界生まれの魔女 でも魔法は妖魔夜行世界では使わなくなって久しい 動物を愛している 犬系妖怪からも好かれている

能力値
能力値名体力敏捷力知力生命力
数値61089
CP-10-10200合計0cp
※老化により、能力値低下
副能力値
HP疲労点基本移動力移動力受動防御よけ/受け/とめ反応修正(同姓/異性)恐怖修正(人間/妖怪)
964.254.2500/0/0+1無し(にんげんだもの)
防護点
すべて物理エネルギー叩き切り刺し水・氷電撃音波
------------
特徴
特徴名特徴の説明CP
有利な特徴
魔法の素質レベル1かつて居た世界では魔女として生活をしていた。今は無用の長物15cp
動物共感心から動物を愛し、動物からも愛されるその在り方5cp
合計20cp
不利な特徴
高齢(60歳)御年60歳にて、もう身体にガタが来てます-30cp
合計-30cp
社会的な顔
身元そらありますよ0
戸籍ありますさ0
我が家動物たちと暮らしてる郊外の牧場風0
職業動物調教師、ブリーダー0
財産標準0
容姿魅力的5
合計5
技能
技能名レベルCP
日本語1210
動物使役15+418
調理116
動植物知識1110
指導1516
合計
動物をもふもふするのが好き
口元に手を当てる
動物たちと一緒にお昼寝をする
口調が間延びがち
「あらあら……」が口癖
−5

CP
全所持CP使用CP総計未使用CP
50500
キャラ解説
・犬童 三犬の飼い主であり、かつて居世界で魔女として生活をしていた老婆。
・性格は非情に穏やかで、動物を心から愛し、動物からも愛されるほんわか系天然。今の世界にやってきてからは、魔法をほとんど行使しなくなり、現在ではほぼ普通の人間として生活をしている。
・メネオラスに、その魔法の才能を狙われて襲われるが、ペットとして飼っていた三犬の決死の献身により逃げ延びる。だが、心から愛している動物を見捨てて逃げ出してしまったこと、その身を侵す老いといった要因が重なったことによって一気に老けこんでしまう。
・三犬が帰ってきた時にはもう、他の動物達も心配するほどに衰えてしまった彼女の姿があった。ダイナミック帰宅した彼を見て、すぐに三犬だと気付くことはできたが、その異変を認識する知性は既に……。
・今は三犬に自分のしていた仕事を教えつつ、そっと自宅で動物たちに見守られながら余生を送っている。もう、けして長くはない余命を、せめて最期まで幸せな気持ちのまま過ごしてほしいと願う、彼女の愛を知っている動物たちの元で。



……これは余談だが、セト・エキドナ・ロキ・ファリニシュ・ティンダロスの猟犬・ヘアリージャック・テジュ=ジャグア・ゼウス・アヌビス・ガルム・フェンリル・ライラプス・ウプウアウト・真神・ニャルラトホテプ・チワワ、と言った、犬系妖怪も家に時々遊びに来ている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター・ネットワーク

[END]

サンプルキャラクター

紅妖軍(敵NPC)


どなたでも編集できます