PL:(作成者)黒染めの淋し夢

無名のスライム(?)(過去ゲラルト)

属性:スライム 自重無し CP度外視 過去キャラ 怪物 NPC向け ある意味子ども

データ

能力値

能力値数値CP
体力1560
敏捷力1445
知力3-60
生命力1680
合計125cp

副能力値

HP116
疲労点15
基本移動力7.5
移動力7.5
受動防御0
よけ7.5
受け0
とめなし
反応修正(人間時の同姓/異性・妖怪時の同姓/異性)-1
恐怖修正(人間/妖怪)-8/+3
防護点
すべて物理エネルギー叩き切り刺し水・氷電撃音波
16-----------

有利な特徴

特徴名特徴の説明CP
特殊な背景:無限命の保有者特殊な妖力、「無限命(偽)」を保有して(付与されて)いる25cp
合計0cp

不利な特徴

特徴名特徴の説明CP
好奇心(軽度)自分の興味が引かれるものに対して調べずにはいられない。知力判定に失敗すると調べに行ってしまう-5
合計-5

妖力

妖力名解説増減CP
基本セット基本的な妖力0%100
外見の印象醜怪。不定形の液体0%15
闇視闇の中でも物が見える0%25
追加HP・100しぶといほどの耐久力0%50
液体の身体・並荷まで物が持てる液体の身体をしている0%30
命2ヶ他人に影響させている間は一心同体となり、その対象とはなれることができず、対象の協力を得て力を発揮する。いわば命を共有する力。死んでも1時間後に復活する。また……(未開示情報 ※無限命(偽)に続く)30%65
無限命(偽)(命の未開示情報部分)無限の命を自分と、自分に触れている他者に与えることができる。この命の効果は瞬時に発揮され、すでに死んだものであっても同意があれば蘇らせることができる。ただし、この命で蘇ったものはその存在と魂を変質させられ、少しずつ妖怪へと存在がシフトしていってしまう。与えた命は受け取った側が返却することを望めば戻ってくる。返却の際には存在レベルで接続がされる60%120
特殊移動這いずって移動する0%5
再生(1点/秒)他人に影響を及ぼす驚異的な再生能力。1秒ごとに一点のHPが回復していく40%140
全身伸長・10レベル不定形にして流動体であり、決まった形を持たぬが故の伸縮能力。全身を伸ばして様々なものを包み込む0%180
打撃吸収(何でも)15点液体にして高密度の生体エネルギーによって形成された身体は様々な脅威を和らげ、飲み込む0%210
酸素不要呼吸など不要。この身のみで生命は維持される0%25
水中行動この身も液体であるがために水中も障害とならず0%10
毒無効高密度の生体エネルギーを蝕む毒など存在せず(?)0%15
全周囲視界体自体が感覚器官と同義である。よって視界外というものは存在しない0%25
水中会話水中で会話できる者とならば会話可能0%8
合計1008CP

妖術

妖術名威力限定・増強増減威力CP精度(精度の補正)精度CP合計
吸収(呑み込み)肉体型100%60182484
合計

人間時の顔

身元無し0
戸籍無し0
我が家無し0
職業無し0
ネットワーク未所属0
財産無し0
容姿醜怪-
足手まとい居ない0
合計0

弱点

弱点名条件CP
乾燥しているところが苦手乾燥している場所や環境だと一分ごとに1Dダメージを受ける-30
合計-30

態度

中立-5

技能

技能名レベルCP
技能などない0
合計0

0

全所持CP使用CP総計未使用CP
???1202???

零れ話

キャラ解説


戦闘能力概要:

【攻撃能力】
攻撃手段が妖術の吸収こと呑み込みオンリーなのだが、バカみたいに高い耐久力のせいで飲み込まれたら相手に勝機がほぼ無くなるチート仕様。
【防御能力】
再生、液体の身体、命、防護点、毒無効、酸素不要等、生存性がとにかく高くなっている。とはいえ、炎によるダメージは防護点を抜けた分を倍加するなど、欠点が無いわけでもない。


設定

・隆行と融合する前のゲラルト。この頃は名前が無く、無名のスライム(?)であった。
・隆行が死にかけた事件で、なぜか隆行のところに来た妖怪。精神がかなり幼く、色々なものに興味を示す。隆行を助けたのも「なんで、いきたい、の? いきる、って、なに?」という疑問と興味を抱き、答えを知ろうとしたが故の行動。
・まだ未開示情報が多く、そもそもスライムなのかどうかも怪しいところ。

オリジナル妖力設定


・「無限命(偽)」:無限の命を保有する。他者にも影響する場合、この命はすでに死んだものであっても同意があれば蘇らせることができる。復活には通常の命と同時間が必要だが、瞬間の増強があれば瞬時に復活できる。ただし、この命で蘇ったものはその存在と魂を変質させられ、少しずつ妖怪へと存在がシフトしていってしまう。与えた命は受け取った側が返却することを望めば戻ってくる。返却の際には存在レベルで接続がされる。
 →命と似て非なるもの。あり方を歪めてでも蘇らせる命の力であり、同じ存在がこの命の影響を受け続ければ、本来の形を喪って別の存在へと変貌を遂げてしまう。無限命で与えられた命を返却するさいに保有者と存在レベルで接続されるため、このタイミングであれば与えられた側が何らかの自分の因子を無限命(偽)の保有者に譲り渡すこともできる。死という因子を譲り渡された場合、この妖力は破綻して崩壊してしまう。
 【基本CP75】所持には特殊な背景(25CP相当)が必要。

・「無限命(真)」:無限の命を保有する。この命は増強なしに他者に分け与えることが可能であり、効果は死んだ時、瞬時に発揮される。存在を歪めることは無いが、与えた命の取り上げなどは保有者が自由に行える。与えた際に命の暖かさを相手に感じさせるため、取り上げた際には与えられた側にもそのことがバレる。既に死んだ者であっても同意なしに復活させられる他、元々命を持たない物にも命を付与することができる。なお、この妖力は他者に同じものを植え付けようとすると自動的に「無限命(偽)」を相手に植えつけることとなり、相手の精神と肉体に多大な損傷を与え、最悪崩壊させてしまう。耐え切れた場合、相手は「無限命(偽)」の保有者となる。
 →通常の命と似て異なるもの。偽の方とは異なり、こちらは新たな命を芽生えさせる形で命を与えることができる。命の返却などに関しては与えた側の意思に寄るため、この妖力は破綻することがほぼありえない。また、こちらでは「無限命(偽)」が歪めてしまった存在をも元の在り方に引き戻すことができる。
 【基本CP150】所持には特殊な背景(50CP相当)が必要。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター・ネットワーク

[END]

サンプルキャラクター

紅妖軍(敵NPC)


どなたでも編集できます