デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。

ミッション> DELTA WARS 04 オペレーションモード>オペレーションモード(DW04) >機動戦士ガンダムSEED DESTINY
「DELTA WARS」編 機動戦士ガンダムSEED DESTINYのミッション。


衝撃のガンダム

レベル3EXなし戦場地上地形アクシデントなし出撃3
解禁条件最初からプレイ可能
目的すべての敵を倒せ!BGM不明
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1フォースインパルスガンダムシン・アスカ17000アタッカー3800手加減はしない!
先攻を取ると、そのラウンドのみアタック+600【毎回】
迅雷アタックx10初期アタック3600(敵全滅)
ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり
MS2ザクウォーリアジオン兵4500ガンナー3600先制-x7
MS34000ディフェンダー3500回避x7
本ミッションでのセリフ敵機出現時俺がお前らを滅ぼしてやる!!
敵機退却時
バーストセリフMS1なんなんだよ。あんたは!
取得確認パーツVPS装甲(青)(ジツダンダメージ-700、アタック+700)
特別任務ラウンド2までにクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ブロンズ))
備考全滅ミッションだが、インパルスと雑魚のザクウォーリアが相手となっている。このDESTINY編の流れから、ここはアーモリーワンでの戦いの再現と思われる。どうせなら、Gオーダー・「ガンダム強奪」を使ってクリアするのも面白いだろう。
特別任務はラウンド2までのクリア。雑魚の先制は決戦か激戦で、回避は急襲で相手をしよう。ラウンド2に決戦か激戦持ちを先頭にして、必殺技の集中攻撃でインパルスを攻撃すれば、問題なくクリアできる。階級の高い人は、決戦か激戦+アタックバーストだけで、インパルスの1撃撃破も可能。

捕獲任務

レベル4EXあり戦場宇宙地形アクシデント不明出撃3+1
解禁条件最初からプレイ可能
目的ブレイズザクファントムか第3勢力を倒せ!BGM不明
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1フォースインパルスガンダムシン・アスカ8200ディフェンダー5200速烈スピードx5
MS2ガナーザクウォーリアルナマリア・ホーク6600ガンナー3600秘めたる決意:
攻撃を受けた時、ずっとアタック、スピード+500【毎回】
不沈アタックx5
隊長機ブレイズザクファントム(レイ専用機)レイ・ザ・バレル22000アタッカー5800狙いを定める!
後攻の時、そのラウンドのみアタック、必殺技+1000【毎回】
絶対の信頼:
ラウンド2からずっと仲間全員のアタックを30%増加させる
烈破ディフェンスx15初期アタック3500(敵隊長機撃破)
最終ラウンドに必殺技を使用
第3勢力アビスガンダムアウル・ニーダ36000アタッカー5800強化された力:
先攻を取ると、追加ダメージ+1000【毎回】
生体CPU:
ラウンド2からずっとアタック、スピード+1500【1回限り】
突撃3スピード2x0ラウンド1に乱入
初期アタック4500
最終ラウンドに必殺技を使用
ガンダム系のMSを優先して狙う!
本ミッションでのセリフ敵機出現時レイ・ザ・バレル
ザク、発進する!
第3勢力出現時お待たせ
ってね!
敵機退却時
バーストセリフMS1
MS2
隊長機
第3勢力どこ見てんだよこらッ!
取得確認パーツウィザード制御プログラム(アビリティレベル+2、撃破ボーナス+5)
特別任務相手の不沈アビリティを発生させるな!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(ブロンズ))
ビルドMS取得可能設計図アビスガンダム
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
第3勢力は強化されない
備考レイ専用ブレイズが相手のミッションで、第3勢力としてビルドMS設計図対象のアビスガンダムが登場する。
インパルスとガナーザクは、難易度から名無しの雑魚程度と強くないが、獲得できるGパワーが少ないので、「戦場のコンサート」、「エイハブ粒子の供給」等のGオーダーを使用する時は、ラウンド開始時Gパワー+か撃破Gパワー+のパーツが欲しい。
隊長機のレイ専用ブレイズとレイは烈破のディフェンスバースト、第3勢力のアビスのアウルは突撃のスピードバーストの鉄板構成。面倒なら、トライブレイズ持ちの機体にクロスストライクの機体をアシストさせて、1撃撃破を狙おう。
特別任務は相手の不沈発動阻止。対象はルナマリアのガナーザクウォーリアなので、激戦か共鳴アタックバーストで相手をしよう。あるいはルナマリアを無視して「トライブレイズ〜」をラウンド1で実行すれば達成となる。
獲得できるパーツは、アビリティレベルを上げる効果に加え、獲得スターを増やすもの。他のミッションでは+3のパーツもあるので入れ替えるかどうかはよく考えよう。また、入れ替える際はビルドMSを獲得してからにしよう。

エクステンデット

レベル5EXあり戦場宇宙地形アクシデント不明出撃3
解禁条件ミッション1、2クリアで出現
目的すべての敵を倒せ!BGM不明
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1カオスガンダムスティング・オークレー18000ガンナー5800燃えたぎる闘争本能:
ラウンドが進むたびにずっとスピード、必殺技+1000【毎回】
戦迅アタックx10初期アタック5000(敵全滅)
最終ラウンドに必殺技を使用
MS2ガイアガンダムステラ・ルーシェ14000ディフェンダー6000拒絶する意思:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
突撃スピードx7
MS3アビスガンダムアウル・ニーダ11600アタッカー4000並ならぬ反射神経:
攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【1回限り】
怒涛の攻め:
攻撃時、ずっと相手のアタック、必殺技−1000【毎回】
乱撃アタックx7
本ミッションでのセリフ敵機出現時へっへっへ…
さあ行くぜ…!
敵機退却時
バーストセリフMS1
MS2やっつけなきゃ…怖いものは全部!
MS3
取得確認パーツ記憶改竄(かいざん)装置(ラウンドアタック+400、必殺ダメージ-500)
特別任務バーストエールを2回以上発生させてクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(シルバー))
めぐりあい可能バトルパートナーアーサー・トライン
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0
全機:HP+3000 アタック、スピード+1000
備考ここも全滅ミッションだが、タイトルからスティング、アウル、ステラの3人が登場する。
難易度からHPが高いので、少なくともビルドMSのクィン・マンサ・セプテットナラティブのどちらかのビルドアクションは用意して、ラウンド1に少しでも大きなダメージを与えたい。
ステラがスピードバーストでクリティカル無効スキルを持っているので、逆襲か決戦、逆境+ディフェンスバーストで耐えてからの反撃でしとめたい。
アウルはダメージ半減スキルを持つ。アビスが乱撃なので、追加ダメージアビリティで1撃でHPを半分以下にして、乱撃発動を阻止したい。
特別任務はエール2回以上の発動。DW4弾はCウイングゼロ(EW版)Cエピオン(EW版)が排出される。DW1弾のCカトルR五飛と組ませて出撃させれば問題ない。Rトロワと組めるのはウイングゼロのみ。MヒイロMゼクスは持っている人のみ使えば良い。このDW弾になってからは、アビリティレベル+のパーツの入手機会が増えている(特に+2は多い)から、どれかを手に入れて連撃+アタックバーストの手段もとりやすくなっているが、アビリティレベルが4に届いていないなら、この手段はとらないほうがいい。
ここでめぐり会えるバトルパートナー・アーサーは、BG弾、鉄血弾、VS弾のそれぞれ期間限定、OA弾の期間限定で獲得できたハイネ専用デスティニーからの開発のみだった、ビルドMSのハイネ専用ブレイズザクファントムをプレゼントとしてもらうことが出来る。地上指定の不沈封印ビルドアクションを持っているので、激戦を使わない場合に出番がある。

炎に染まる街

レベル5EXあり戦場地上地形アクシデントなし出撃3+1
解禁条件ミッション3クリアで出現
目的デストロイガンダムか第3勢力を倒せ!BGM不明
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1フォースインパルスガンダムシン・アスカ12000ディフェンダー4600鉄壁ディフェンスx5
MS2カオスガンダムスティング・オークレー10000ガンナー5300とっさの防御行動:
攻撃を受けた時、クリティカルを無効にする【毎回】
乱射アタックx5
隊長機デストロイガンダムステラ・ルーシェ40000アタッカー3000暴走する自我:
ラウンド2からずっとアタック、スピード+1000
逆襲アタックx15初期アタック5900(敵隊長機撃破)
最終ラウンドに必殺技を使用
第3勢力フリーダムガンダムキラ・ヤマト(DESTINYバージョン)40000ディフェンダー7300?:
攻撃時、ずっと相手のアタックを30%減少させる【毎回】
半減させる装甲:
攻撃を受けた時、ダメージを50%に軽減する【毎回】
縛撃アタックx0どちらかがランダムで登場
ラウンド1に乱入
初期アタック5600
アタックバーストのMSを優先して狙う!
ストライクルージュカガリ・ユラ・アスハ(DESTINYバージョン)36000アタッカー4200男勝りな乙女:
攻撃時、ずっと相手の防御力を50%減少させる【毎回】
気丈な抵抗:
攻撃を受けるたびに、相手の必殺技を30%減少させる【毎回】
迅雷アタックx0どちらかがランダムで登場
ラウンド1に乱入
初期アタック5400
アタックバーストのMSを優先して狙う!
本ミッションでのセリフ敵機出現時くっ!
何だ…お前はッ!!
第3勢力出現時(フリーダム)なんて
大きさだ!
こんな…
第3勢力出現時(ストライクルージュ)よし、
行くぞっ!
敵機退却時
バーストセリフMS1
MS2
隊長機
第3勢力(キラ)
第3勢力(カガリ)
取得確認パーツステラのペンダント(撃破Gパワー+2)
ルージュ用カスタムOS(アビリティ+1、撃破ボーナス+10)(ルージュ撃破時
特別任務25000以上のダメージを出してクリアしろ!
(通常時ボーナス・MS経験値チケット(シルバー))
ビルドMS取得可能設計図フリーダムダンガム(R)フリーダム撃破時
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
第3勢力は強化されない
備考古参のGコマンダーにとっては、何度か戦ったデストロイが相手のミッションだが、フリーダムかルージュが第3勢力として現われる。フリーダムがビルドMS設計図対象となっているので、できれは、配信開始の最初の1週間は、ミッション報酬ドロップ率アップボーナスが同時に配信されているので、その1週間以内に1発GET、失敗しても少ない回数で手に入れたい。以降も、ミッション報酬ドロップ率アップボーナスが配信されている時にプレイすると、取りやすいだろう。
ベルリンでの戦いの再現で、僚機にカオスとスティングが居るし、インパルスとシン・アスカもどういうわけか相手側に居る。
ここもビルドMSのクィン・マンサ・セプテットナラティブのどちらかのビルドアクションは用意しておこう。
スティングがクリティカル無効スキルを持っているが、アタックバーストなのでこちらが先攻を取って闘気や突覇あたりで攻撃すれば大した問題ではないが、インパルスが鉄壁で割り込む可能性があるので、先にインパルスを撃破するか、急襲かビルドウェポンでカオスを攻撃しよう。
そのインパルスは鉄壁で、シン・アスカがディフェンスバーストとなっている。ディフェンスバーストを封印して攻撃すればこちらも撃破は容易い。
隊長機のデストロイに第3勢力の両機ともパイロットはアタックバーストで、デストロイは逆襲、ルージュが迅雷、フリーダムが縛撃と厄介なアビリティを持っている。デストロイは閃烈で動きを封じられればいいが、ある程度のアビリティレベルが求められるので、ラウンド1はインパルスとカオスを撃破し、集中攻撃で一気に倒したい所だが、Gパワー問題が立ちはだかる。ルージュのカガリは攻撃時にこちらの防御力を下げ、こちらの攻撃で必殺技を30%下げてくる。どちらも、トライブレイズ持ちの機体にクロスストライクの機体をアシストさせれば、1撃撃破が可能。上記ビルドアクションを併用にクリティカル発生スキルを加えればより確実。ルージュは迅雷が発動してもいいように、VS3弾Pアレルヤ&マリーOA5弾Mキオ&ウットビットが欲しい所だが、持って居ない人はHPの高いディフェンスバーストのパイロットで代用しよう。
問題なのはフリーダムのキラ。40000のHPに【毎回】の半減スキル&アタック減少と上記のことも加えて、攻防に優れたことになっている。ラウンド1の縛撃封印手段がDW3弾PルイスOA3弾P刹那(ELSバージョン)のみ。ラウンド2以降に封印したいならVS2弾Mトロワで相手かクロスストライク+OA4弾CPシュバルツのみとなかなか封印できない。半減スキルは追加ダメージで相手をしたいが、40000のHPでは削りきれない。必殺技連発もGパワーが持たないと、とにかく苦労を強いられる。トロワやシュバルツで封印できればスキル封印が使えるようになるが…。また、過去弾高レアカードが多くあげられているが、低レアパイロットのみでの撃破は不可能。ほとんどの場合撃破こそ出来ないがクィン・マンサ・セプテットナラティブの両ビルドアクションを用意して、トライブレイズ持ちの機体にクロスストライクの機体をアシストさせれば大ダメージが与えられる。TK3弾Mトビアに上記アレルヤ&マリー、キオ&ウットビットがあればさらなるダメージが見込める。トライブレイズのアビリティレベルが7以上で、パイロットが上記3人、アビリティレベルが5か6以上のクロスストライクの成功度次第では1撃撃破も可能。
特別任務は25000以上のダメージ。ビルドウェポンや高レベルの闘気+アタックバースト、トライブレイズ+クロスストライクで達成可能。

メサイア攻防戦


レベル6EXあり戦場宇宙地形アクシデント不明出撃3+1
解禁条件ミッション4クリアで出現
目的デスティニーガンダムか第3勢力を倒せ!BGM不明
登場MS機体パイロットHPタイプスピードスキルアビリティバーストGパワー備考
MS1フォースインパルスガンダムルナマリア・ホークガンナー4700迅雷アタックx5
MS2レジェンドガンダムレイ・ザ・バレルディフェンダー5500譲れない思い:
ディフェンダータイプのMSに搭乗すると、攻撃時に相手の防御力を0にする。【毎回】
ファンネルディフェンスx5
隊長機デスティニーガンダムシン・アスカ49000アタッカー7500交錯する運命
攻撃を受けるたびに、ずっとアタック、スピード+1000【毎回】
怒りに満ちた瞳
HPが80%以下になると、ずっとアタック、防御力が30%増加する【1回限り】
突覇スピード3x15初期アタック7600(敵隊長機撃破)
ラウンド2に必殺技を使用する可能性あり
最終ラウンドに必殺技を使用しないこともあり
第3勢力インフィニットジャスティスガンダムアスラン・ザラ(DESTINYバージョン)500008700戦迅スピードx0ラウンド1に乱入
初期アタック5500
スピードバーストのMSを優先して狙う!
本ミッションでのセリフ敵機出現時アンタが正しいっていうのなら!
俺に勝ってみせろっ!!
第3勢力出現時時間が
ないんだ!
敵機退却時
バーストセリフMS1
MS2
隊長機あんたが!あんたが裏切るからぁぁっ!
第3勢力
取得確認パーツデスティニーガンダム専用OS(ガンダム専用 必殺コスト-2、防御アップ)
ミーティア制御プログラム(宇宙適性+2、撃破Gパワー+3)(インフィニットジャスティス撃破時
特別任務200000点以上のスコアを獲得しろ!
(通常時ボーナス・下記Gオーダー/下記Gオーダー獲得後・)
取得可能Gオーダー相打ち覚悟
EX強化分ミッションレベル+2、EXボーナス★+?0
隊長機:HP+10000 アタック、スピード+1000
僚機:HP+1500、スピード+500
第3勢力は強化されない
備考タイトルは最終決戦からなのだが、オーブ&クライン派ザフトのインフィニットジャスティスが第3勢力で乱入してくる。原作では、議長派ザフトVSオーブ&クライン派ザフト連合軍の戦いなので、さしずめこちらはこの戦いへの介入者といった立ち位置か。
ルナマリアのインパルスは迅雷、レイのレジェンドはファンネル、隊長機のデスティニーは突覇という構成で、守りを固めつつ攻め込むことを強いられるミッションでもあり、少なくとも迅雷かファンネルの封印できるビルドアクションやACE効果が無いと厳しい。
迅雷封印のサイコ・ザクは2019年12月現在では開発不可だが、戦場が宇宙固定ということでOA1弾MV2ABのACE効果が使用できるので、持っている人は是非とも使おう。ファンネルは、該当機体を撃破しビルドMSとして開発可能なガンダムスローネツヴァイユニコーンガンダム(覚醒)、こちらも宇宙固定ということでフォーンファルシアはファンネル封印のビルドアクション持ちであり、ラウンド1では迅雷かファンネルを封じた上でラウンド2以降でデスティニーに対応できるスピードバースト&突撃・突覇持ちMSでビルドアクションで封じた僚機に対処し、ビルドアクションで封じきれなかった方を烈破・逆襲持ちのMSでデスティニーに2機で挑み、場合によってはアシストカットを誘発させたい。レジェンドを誘発させた方がいいが、防御を0にするスキルを持っているので、迎え撃つ機体のHPは高くしておこう。
クリアするだけなら、デスティニーかインフィニットジャスティスにクロスストライク→トライブレイズのコンボをお見舞いすればO.K.タイプ相性を突いたり、クィン・マンサ・セプテットナラティブのどちらかのビルドアクションを用意すれば尚良い。
特別任務は20万点のスコアの獲得。クリティカル発生アビリティやスキル、オーバーキル等、スコアの関係のある事は出来る限り行おう。

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます