掲示板・スレッド詳細
攻略スレ part2
0.
yayoi - 15/10/16 08:20:03
こちらはイベントを含む新しい【ミッション・クエストの攻略情報】を扱うスレです
確立済みの攻略方法をお探しの方は、それぞれの個別ページをご覧ください
前スレ
攻略スレpart1
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/17448/l50
【攻略に関係ない話】は雑談スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/19068/l50
【イベントに関する雑談】はイベント雑談スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/19093/l50
【愚痴をぼやくなら】愚痴ぼやきスレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/18902/l50
【イベントマップのドロップ情報】はイベントドロップ報告スレ
http://seesaawiki.jp/aigis/bbs/17679/l50
463.名無し - 19/02/25 10:02:47 - ID:A7RNzk/rgQ
>>459
こんな感じ?実際の育成状態は考慮してないけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=jQPc0kFDNKg
浮遊戦車はS覚スピカとホムラのスキルタイミングミスしなければ処理出来る、カルマの所は旗持ち倒せれば良いだけだからそれなりのキャラなら誰でも良い
ラピスはほぼ無駄死にだったし、もうちょっと上手くは出来るとは思うけど
464.名無し - 19/02/25 22:36:57 - ID:VJx52mwXbQ
459です。皆様、回答ありがとうございます。
現状スピカはS覚しておらず、その他もろもろ検討して再チャレンジします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜S覚戻せることに昨日気が付いた王子〜
465.名無し - 19/03/02 02:27:38 - ID:VJx52mwXbQ
459です。遅くなってすみません。
463のほとんどトレスで出来ました。
大討伐系は、まもってちゃダメなんですね。
次から、最終ラッシュが始まって以降、敵が出るたび速攻で潰す心構えで臨みます。
466.名無し - 19/03/30 14:44:30 - ID:jByMYinhhw
今日の「暗黒騎士団と聖夜の贈り物」の「トロルの恐怖」ですが、
自分の目的は初回確定ドロップの6体目のトロルで、攻略法を見つけるまで苦戦したので、
星2でもいいのでそれを逃さない攻略も併記されているといいと感じました。
自分が6体目を倒したときは以下のような感じでしたが、初心者の書いた攻略なのでページに掲載できるクオリティかというと心許ないです。
---
星2でいいので6体目のトロルの初回確定ドロップだけを狙うなら、5体目までのトロルを逃がせばよい。
トロルは左上から右拠点へ移動するので、6体目に差し込んで集中攻撃する。
ただしザコは倒しておかないとライフが持たない。トロルをブロックせずにザコを倒すには、
中央にダンサーつき忍者や範囲攻撃ユニットを配置したり、
トロルのルート外(下拠点前や右上など)に王子や近接ユニットを配置していく手がある。
467.名無し - 19/05/30 00:26:49 - ID:bYY+t6GfzA
魔人討滅戦が勝てません、アドバイスお願いします!ベルゼビュートが倒せないです。
468.名無し - 19/05/30 02:32:47 - ID:OEunnxiFGw
>>467
育成度・スキル覚醒・2覚分岐先はあんまり考慮してないけど
ttps://youtu.be/-RBC9Uc0fvM
469.名無し - 19/05/30 07:28:59 - ID:iQ8w//+8SA
>>467
結構前だから記憶曖昧だけど、リルケとラピスでアーシェラとマーガレットと魔獣犬にバフ入れてゴーレム囮にした記憶あるからその辺育成してみてはいかが?
アーシェラはリルケの範囲外だったけどアンリいるし二覚させれば大分楽じゃないかな
470.名無し - 19/05/30 07:32:57 - ID:nk56fGdoPw
471.名無し - 19/12/27 14:39:26 - ID:4Cm1WdeyPA
開始2週間の初心者王子ですが
神獣四神降臨の期間中に極級を何とかクリアしたく
編成や育成方針についてアドバイス頂けないでしょうか
ゴールドである程度育っているのは
ケイティ、マチルダ、モニカ、ソレーユぐらいです。
現状2wave目の青龍が来ると右側に何も置けず詰む感じです。
472.名無し - 19/12/27 15:21:10 - ID:ajE/xHK/MQ
>>471
極級の☆1でいいのならデューオ覚醒とモルテナ二覚させれば余裕だけど、王子ランク的にそんな育成素材無いよね。お金も無いし
一週間もしないうちに☆1動画が上がってくると思うから年明けまで待てばいいよ(他力本願)
凄いときは鉄ユニのみとかでやってる人がいるし
473.名無し - 19/12/27 20:29:27 - ID:OEunnxiFGw
>>471
出来るだけ寄せてこんな感じ?ttps://youtu.be/EmYLlvvjh5M
1WAVEはリーゼロッテ・エレット使ってるけどゼノビア・エーテルでも行けると思う、鬼刃姫いたらもっと処理速いだろうし
2WAVEはレオラ使ってるけどブロック同時攻撃したいだけだからサクヤで行けると思う、ドルイドの草回復は必要なかったかも
3WAVEはオスカーをバシラでたぶん行ける、ていうか育ったクリデューオいたら必要ないかもしれない
474.名無し - 19/12/27 22:32:48 - ID:4Cm1WdeyPA
>>472 >>473
アドバイスありがとうございますm(__)m
構成まで寄せて頂いた動画、非常に参考になります
手持ちで調整しながら挑戦してみます
しかしレベルなくても戦略で全然変わるんだなぁ
475.471 - 19/12/27 23:39:42 - ID:4Cm1WdeyPA
>>473
動画の手順完コピしたら無事極級☆1クリア出来ました
新参者に手厚いご支援ありがとうございました
476.名無し - 19/12/30 12:15:17 - ID:WiQ4Yy4AuA
塔の挑戦権消費(☆1ケラ王子)用になるべく短時間で放置したいのですが、何階でどんな戦略が良いと思いますか?
今は4階で、クレア、チビラピス、白ソラス、スピカです。
進捗は、1,2,3,4,5,7,8階が☆3。6階が☆1。
イベユニの有名どころはだいたい持ってて、ガチャ産等は下記です。
金光、クラマ、リンネ、ミヤビ、エリザベート、ジェローム、ナディア、モルテナ(調教)、カティナ、シナト、アデル、ウズメ、ミステル
以下育成未
イリス、エステル、セツナ、アンリ、マキナ、エイプリル、リディ、竜吉公主、黒アトナテス
477.名無し - 20/01/01 23:03:44 - ID:j1UQ+s2gNw
英傑の塔19層でttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36047352を参考にさせて頂いてるのですが、最後のオリゴだけ倒せません
シーディス、シホを→イリス、ティニーに変えてチャレンジしています
呪術はカタラのみで他の動画にあるウェンディ、エマ、リキュノス、バリケードは居ません
478.名無し - 20/01/02 05:29:23 - ID:GewW+b2Xzg
んー、それで落ちるならイリス、ティニーのスキルの切れ目で回復が間に合わず、シャディアが耐えきれないのかな?90000にこだわらないなら最後で回復役増やすなり火力増やすなりで行けそう。
479.名無し - 20/01/09 10:09:51 - ID:7RR+vJ76YA
通天教主Lv16☆4
序盤の配置分からないと話にあったのでその人の確認用
480.名無し - 20/02/06 04:47:08 - ID:porLUnCR4g
英傑の塔10階☆3詰まってます
動画漁ってみたけど参考にできませんでした
イング、ウェンディ、エクスいません
481.名無し - 20/04/30 18:33:09 - ID:LTFqAyDx5A
480
ルチアさん育てて、ニコ動画の
sm36267769
さんのが参考になるかと。
482.名無し - 20/07/17 17:22:05 - ID:6vwdxnyOwQ
珊瑚礁EXの蛸の攻撃範囲画像です。誰かの役に立てば
あと、WIKIのマップに載ってない配置桝マスあったので書き足しといた
483.名無し - 20/08/10 09:37:29 - ID:J3oagZzsZQ
犬神ツムジというユニットを引いたのですが、このユニットはどのようなマップで活躍するユニットなのでしょうか?
犬神クラスは使ったことがなく・・・
484.名無し - 20/09/01 14:50:09 - ID:n5/nMi4ftQ
魔界の深層 攻略
seesaawiki.jp/aigis/bbs/29490/38-46
485.名無し - 20/09/07 12:07:09 - ID:dJDk2qPW0Q
塔の11階
白ソラス/スズネ/デューオの動画を参考に15万オーバーができました
スズネではなく黒ソラスを使ってコスト削減、デューオをロヴィニアに替えて更にコスト削減とスキルタイミング無用の安定化(Wソラスのスキルタイミングは要)
ロヴィニアではなくデスピア様を使って更に更にコスト削減ができそうな予感はあるけれど、スキルタイミング調整がシビアな修羅の道になりそうで詰められず
486.名無し - 20/09/07 19:12:21 - ID:bxa/3z30xw
>>483
攻略より質問スレの内容だと思いますよ。
特定職に対するスキル再動カット&デバフ要員です。
ダメージを与える事も出来ますが、雀の涙程度です。
役に立つステージは壁役がもう少しだけ耐えれば突破できる場所
陰陽師や邪仙に呪術師のスキル再動がギリギリで間に合わない場所
ただし、リズリーやリェプル等でスキル再動が50%以上カットされていると効果無し
等ですかね?
出撃枠は使わないんで編成バフ要員も居ないし、編成枠余ってるなら取り敢えず入れてみても良いと思いますよ。
ただ、編成バフ要員が既に揃っている場合はよく考えた方が良いかもしれません。
487.名無し - 20/09/27 05:14:13 - ID:8NBwGFeLkQ
エキシビジョンマップの配置可能箇所の少なさ、離れ具合が理不尽に感じます。
ここはどの様に攻略していくステージなのでしょう?
ぴょんぴょん飛ばれて突然ヒーラーがふっ飛ばされた時には理性もふっ飛ばされそうになりました。
488.名無し - 20/09/27 07:18:51 - ID:+nVS1J/bWg
何種類か方法はありますが、基本的なのは高防御力ユニットによる避雷針ですね。トモエは最低2回は攻撃を受けなければならないのと、物理属性の範囲攻撃なので、味方から離れたところに防御力の高いユニットを配置してジャンプ攻撃をしのぎます。ベルニスでも置いておけば十分でしょう。避雷針なので配置順は必ず最後に配置してください。出来るなら左下のマスでトモエを抱えてしまいましょう。避雷針の負担が減ります。
2番目の方法は、かぶき姫紅牡丹やミヤビのスキルによる引き付けてダメージ無効、嫁リンネや帝国銀竜ヴルム(チビでOk)のスキルでダメージ無効にしてしまう方法ともあります。ただし双方ともスキル時間が余り長くないのでスキル中にトモエをブロックしてしまいましょう。
3つ目はトークンで凌ぐ方法です。エンチャンターのゴーレムが楽できますが、回避の高いケットシーとかでも運ゲーになりますがおおむね問題ないと思います。
どの方法でもトモエを素早く抱えるのが一番楽なので最短でトモエを抱えてしまいましょう。
ちなみに私はヘイオスで避雷針をしています。
489.名無し - 20/09/27 07:21:44 - ID:+nVS1J/bWg
490.名無し - 20/09/27 12:58:44 - ID:hQK3QuhVhA
ちびオーガスタで防御マシマシにした防御高めの近接で受ければいい
それとヒーラーが狙われる=最後にヒーラー置いてるだからそこも見直そう
トモエの射程は画面内全体だからタゲ誘導は楽な部類
491.名無し - 20/09/27 13:57:08 - ID:8NBwGFeLkQ
492.荒ぶる魔獣の森501 - 20/09/27 23:01:20 - ID:TKR7lQxVqw
ちょいと2年ぶりに復帰して荒ぶる魔獣の森神級EXやってみたのだけど
全然クリアできんかった。攻略のアドバイスを!
出だしの植物っぽいのですでにワチャワチャしちゃってるんだけど、アルティア、ゼノビア、エスタでコスト稼いで像っぽいやつクーコ覚Sディーネ(アーマーガーディアン)とイリスで受けてみたけど変身後ひかれました。
あとは遠距離系で(フレデリア、スー、マキナ、アイシャ、サキなど)で削ってみたけど、間に合わなかった。
手持ちブラックはこんな感じ。
493.名無し - 20/09/27 23:57:12 - ID:pjqyd/vl9Q
攻撃の手数不足で落とせないんだと思うからディアナをインペジェネラルにするのとか超オススメ(もちろんカレードーピング)
上をアルティアで塞いでるならコスト溜まったら置き換えで
もし持ってたら白のスイレンなんかも実は使える(像の反射で一撃死するから射程内にいないときにスキルを育てる)
494.名無し - 20/09/28 00:15:29 - ID:pjqyd/vl9Q
筆頭騎士も人気あるな…。すまない分岐は好みで選んで下さい
495.名無し - 20/09/28 01:14:22 - ID:hM1WUAQ+/g
>>492
ちびオーガスタ・王子・マツリ置いてサキ・ナギ・クーコ・スー・ディーナあたりで袋にすればいけそうな気がする
足りなければラピスのバフも追加で
金ボウライダーのマーガレットいるならナギとチェンジでレインボーさせるといい
あと、英傑の塔1Fでソラスとってきた方がいいかも
MAX攻撃力6000のマルチ攻撃だからキングトロルにも取り巻きつぶしにも使える
496.名無し - 20/09/28 02:15:20 - ID:OEunnxiFGw
>>492
変身前はディーネで受けたりして攻撃を集中させて、変身後は魔法解禁されるからデスピアとかを使って足止めしてゴリゴリ削ったりすればいいんじゃない?
キングトロルはゴールが左上で優先になりにくいから狙う為に雑魚を蹴散らす事も含めマルチや範囲攻撃が割と重要
あと足止めとしてはチャンプことアナトリアとかもスキル中不死身でスキル後麻痺でスルー出来るから複数回足止め出来て便利、画像にはいないけど多分持ってると思うので
497.名無し - 20/09/28 04:57:57 - ID:8A+Umh3uvQ
キングトロルは変身前なら防御6000台なら受けられる
変身後は防御7500位にして重介護すればいける
ちびオーガスタ使うならルチアお勧め
後は他の敵をマルチで攻撃出来るようにする
498.荒ぶる魔獣の森501 - 20/09/29 04:25:10 - ID:TKR7lQxVqw
492です。今やっとクリアできました。カレー持ってないよ・・と思ったら倉庫にちびオーガスタいましたwディアナは見た目が筆頭騎士のほうが好みだったのでそちらを。ルチアは育ってなかったのでカンストフラメル代用、英傑やってなかったのでソラスゲットして後方に配置し後半の対ラッシュに温存して、変身後用にデスピアと倉庫に眠ってたアナトリア待機させてなんとか撃破できました!
皆様のおかげでクリアできました。本当にありがとうございました。
499.名無し - 20/09/29 04:37:20 - ID:exWb19vafg
お疲れ! 程よい歯応えだと楽しめるよね
500.名無し - 20/09/29 09:10:09 - ID:9V/Xbz1fEA
おめでとう!
後、キングトロルは変身前は防御5000位でも受けられたので情報訂正
501.名無し - 20/09/29 13:22:44 - ID:8NBwGFeLkQ
487です。配置順番とちび金光のデコイ連打で乗り切りました。ありがとうございました!
502.名無し - 20/10/29 10:39:10 - ID:holjYcD76g
もう終わるイベントだけど、今回の「カボチャバスターズ」みたいに
開幕から「即死級の攻撃飛んでくるから安全にユニットが置ける場所が少ない」「アーチャーなど遠距離配置しても自動反撃する敵を攻撃して自爆してしまう」「ヒーラー置かないと回復足りなくて死ぬ」「一気に複数のユニット配置したいけどコスト溜まる前に敵が来る」っていう場合どうしたらいいんでしょうか?
503.名無し - 20/10/29 11:33:18 - ID:TrWbmP7iVw
今回の場合だと
「即死級の攻撃飛んでくるから安全にユニットが置ける場所が少ない」デウスの攻撃は遠距離勢にはきついだけである程度防御力のある近距離勢なら問題無いからその辺を起用する
「アーチャーなど遠距離配置しても自動反撃する敵を攻撃して自爆してしまう」隠密やデモサモを使う、今回だとデモサモ・神官で序盤は切り抜けられ、アーマーで塞げば3人で左はほぼ終わる
「ヒーラー置かないと回復足りなくて死ぬ」HP極小のアベ特性をなるべく発揮させないために高火力で一気に葬る、中途半端な遠距離攻撃をして自動反撃を受けて回復を分散させないようにする
「一気に複数のユニット配置したいけどコスト溜まる前に敵が来る」右側にリーゼロッテ置けばとりあえずスキル一回は間に合うからそれで何とかしたり、メアリ使えば回復とコスト、攻撃or防御バフ出来て便利
504.名無し - 20/10/29 15:38:27 - ID:wlt6tVuGdQ
>>502
上の方が言うように硬めのキャラを置けば平気だし、反射が嫌なら遠距離キャラで処理しなけりゃいい。
回復置かないと死ぬなら回復を置くべきだし、回復を置かないなら差し込み撤退で処理していけばいい。コストがもったいないならコスト下限できる騎兵を用いればいい。
初手ソルからの弓・ヒラ展開に固執してるから手詰まりと思うだけで
マップや敵の動きをよく見て対応すればベーシックなユニットで十分対応していける(開幕は)
あとはカボチャデウスを移動するタイミングで差し込み処理すればいつも通り。
505.名無し - 21/11/03 13:29:46 - ID:Lv56ttThEg
塔9階アザミ、アルヴァ、エスタで15万いけました。
全員s覚でエスタ拠点前、アザミ熊の前(1回目最速、2回目熊に合わせて)、アルヴァエスタと交代
アザミはct間に合うなら銅、銀忍者代用できるはず(試してません)
今更だし、運ゲーだし、最高スコアでもないけど一応報告だけ
506.名無し - 22/03/19 17:17:35 - ID:/9YR6L7KMQ
先ほど、アドバイスをいただいたお陰で
英傑の塔10階を☆1クリアできました。
他の初心者の方の参考になればと思い、ログを残させて頂こうと思います。
Lv92タツミ(スキル未覚醒、好感度130%)+英雄王王子ではクリア出来ませんでした。
Lv99タツミ(スキル未覚醒、好感度150%)+英雄王王子ではクリアできませんでした。
英雄王王子が倒されて2回目の火の玉ラッシュまで持ちませんでした。
Lv99タツミ(スキル覚醒済、好感度150%)+英雄王王子+白の皇帝(Lv99スキルLv1)で☆1クリアできました。
初手、出口直ぐ右に英雄王王子設置
2手、出口直ぐ上にタツミ設置、スキル発動
火の玉ラッシュが射程に入ったら王子スキル発動
3手、出口直ぐ左に白の皇帝設置、スキル発動
で、大体なんとかなりました。
近接範囲攻撃を持っていない方は英雄王の称号取得がオススメです。
ケラウノスの称号でも良いのかもしれませんが未検証です。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
507.名無し - 22/04/29 17:12:48 - ID:/9YR6L7KMQ
先ほど英傑の塔12を★2でクリアできるましたので
他の初心者の方の参考用にログを残させて頂こうと思います。
英傑の塔12ゲルトルート★3クリアの攻略動画を参考にさせていただいてます。
ドロテアでは回復サイクルが追いつかないのですがクリアは出来る様です。
ユニット構成
Lv99ドロテア(好感度150%、スキル覚醒済、ダークファウンダー)
Lv99ゲルトルート(好感度150%、スキル覚醒済)
Lv26白サナラ(未育成、バフ要員)
Lv1アルレット(未育成、出撃メンバーバフ要員(飛行ユニットに対し攻撃力+15%)、いなくても行けるはず)
Lv1アイドルアンナ(出撃メンバーバフ要員(王子コスト減)、いなくても行けます)
他、白英傑所持バフ
白サナラ(HP+5%)
英雄王王子(スキルレベル1、ランク141攻撃力680)
英傑の塔12で足止めされている方の一助になれば幸いです。
508.名無し - 23/04/06 21:28:15 - ID:jRwspEq0ww
現在育成中は英傑のほか飛行対策でアルレットになります。他にブラックのヨシノとトモエを入手したのですが、プラチナであるキホルやエフネの方が育成優先度が高い気がしています。東の国属性が圧倒的有利になる魔神クエストや高難度クエストは存在するのでしょうか?また、概ね季節によってイベントの順番が決まっているでしょうから、ベテランの王子らに御教示願いたいのですが。東の国と魔界属性なら誰から育成していった方が良いと思われますか?双方とも優先度が低いのなら5月以降のイベントを見据えた場合、何の属性キャラを優先して育成すれば良いのでしょうか?
509.名無し - 23/04/06 23:58:59 - ID:lvZ8hFmgEg
>>508
質問スレと間違えてるかもだから返答しても気付かないかもだけど一応答えておくと
属性がステージによって大きく有利になるのは深海属性くらいだと思う 魔界は神器王子で対策できるのが大きいので
東の国というか妖怪パはどちらかといえば属性染めによる強さが大きなメリットではあるけど、どちらにしてもそれはユニット揃ってる人向けだから属性はあまり気にしなくていいと思う
ヨシノ、トモエ、キホル、エフネなら自分ならエフネとトモエを育てるかな
エフネは高難易度に挑む場合時止めを何回でも手軽に使えるのが便利で、トモエはCT減ユニと併用してジェネリックエフトラみたいな使い方ができて神獣とかで使うと地味に便利
ヨシノは妖怪パを組みたくなる時までは放置しててもいいと思う
キホルに関してはデーモン属性遠距離がデモサモくらいだから(ちび)オーガスタが来たら使うことが無くなると思う
あとデーモン属性は再出撃前提のユニットが多いから料理人と相性良くないユニが多いというのもある
510.名無し - 23/04/22 09:53:43 - ID:8T8Te5OYdw
英傑の塔9階層が、見当かなみ単騎で行けそう(あと3体までいった)
s覚で拠点前に置いて祈るだけ
32階層のベルナチャレンジくらいキツいけど、放置で挑戦消化しながら気楽にやれる
511.名無し - 23/05/06 23:55:06 - ID:Rjkp/0PSbw
統帥の塔は2人編成2人襲撃より、3人編成1人出撃の方がスコア高いのね。ちょーっとだけ足りないステージで、白イムラウのバリア着けてクリアできてちょっとお得感だった(24階層でアスバールにランヒルドと白イムラウ編成)。魔物使い?知らないユニットですね…
512.名無し - 24/09/08 11:30:17 - ID:ecObSHzn8w
王子!警戒を!
とか言われても
何してくるかもわからんし
移動できんし
アホなのかな?
最新コメント
2025-03-17
2025-03-16
2025-03-15