最終更新:ID:Ap4Njf0ekw 2025年06月19日(木) 00:21:37履歴

(撮影日:2024/09/16)
- イラスト担当は月上クロニカ
- ゴールドゲット!
- 敵を倒すとまれにゴールドを入手することができる*1
通常 | 暗殺II | 20秒攻撃力が1.7倍に上昇+まれに即死させる | 初動まで29秒 | 回復まで45秒 |
覚醒 | 超暗殺 | 15秒間攻撃力2.0倍+中確率で即死させる | 初動まで16秒 | 回復まで25秒 |
サービス開始時から実装されている、火力特化型ローグ。レアリティはゴールド。
同輩の怪盗キュテリが回復持ちであるのに対し、こちらはスタンダードな暗殺持ち。
好感度ボーナスのお陰もあり、その攻撃力はゴールドの近接としてはかなり高水準。
攻撃速度やスキル「暗殺II」の攻撃力倍率などもあわせ、数字以上に優秀なアタッカーである。
ただ、耐久面は回避任せの運次第なので長時間居座るならヒーラー範囲内で運用したいところ。
銀ローグよりコストは上がるが、優秀な攻撃性能とスキル初動の早さに優れているので、それらを活かし戦っていこう。
討ち漏らし処理や差し込みのみならず、壁役の前での露払い的な役割も向く。
さらに覚醒後には、金策要員としての道も開けるようになる。
第一覚醒
死亡時撤退扱いが付き、覚醒アビリティとして「ゴールドゲット!」を得る。
代表的な金策アビリティのひとつであり、ベティが敵を倒した際に20%程度の確率で獲得Gが+100される。
雑魚の群れの換金を狙う上で手数の多さと即死の相性が良く、死亡時撤退扱いがあるので死ぬまで居座って稼ぎ続けてもらってもよい。
多く稼ぎたいなら配置の工夫が必要だが、覚醒ベティがひとりいるだけでも資金繰りが楽になるのは確かである。
第二覚醒 ナイトアサシン
非スキル時でもまあまあの確率で即死攻撃が発生するようになる*2。
さらに、物理攻撃の回避率が50%→60%に上昇。
ステータスの上昇率は第一覚醒よりやや良い程度。
スキル覚醒 ≪超暗殺≫
15秒間攻撃力2倍+中確率の即死付きの攻撃を行う。通常スキルより倍率と即死確率が上がり、待ち時間が半分になりスキル回転率も上がる。
効果時間こそ5秒短くなるが、それを補って余りある強化を得られるスキル覚醒となっている。
ベティを運用するなら即スキル覚醒させて問題ないだろう。
余談
同輩の怪盗キュテリが回復持ちであるのに対し、こちらはスタンダードな暗殺持ち。
好感度ボーナスのお陰もあり、その攻撃力はゴールドの近接としてはかなり高水準。
攻撃速度やスキル「暗殺II」の攻撃力倍率などもあわせ、数字以上に優秀なアタッカーである。
ただ、耐久面は回避任せの運次第なので長時間居座るならヒーラー範囲内で運用したいところ。
銀ローグよりコストは上がるが、優秀な攻撃性能とスキル初動の早さに優れているので、それらを活かし戦っていこう。
討ち漏らし処理や差し込みのみならず、壁役の前での露払い的な役割も向く。
さらに覚醒後には、金策要員としての道も開けるようになる。
第一覚醒
死亡時撤退扱いが付き、覚醒アビリティとして「ゴールドゲット!」を得る。
代表的な金策アビリティのひとつであり、ベティが敵を倒した際に20%程度の確率で獲得Gが+100される。
雑魚の群れの換金を狙う上で手数の多さと即死の相性が良く、死亡時撤退扱いがあるので死ぬまで居座って稼ぎ続けてもらってもよい。
多く稼ぎたいなら配置の工夫が必要だが、覚醒ベティがひとりいるだけでも資金繰りが楽になるのは確かである。
第二覚醒 ナイトアサシン
非スキル時でもまあまあの確率で即死攻撃が発生するようになる*2。
さらに、物理攻撃の回避率が50%→60%に上昇。
ステータスの上昇率は第一覚醒よりやや良い程度。
スキル覚醒 ≪超暗殺≫
15秒間攻撃力2倍+中確率の即死付きの攻撃を行う。通常スキルより倍率と即死確率が上がり、待ち時間が半分になりスキル回転率も上がる。
効果時間こそ5秒短くなるが、それを補って余りある強化を得られるスキル覚醒となっている。
ベティを運用するなら即スキル覚醒させて問題ないだろう。
余談
タグ
このページへのコメント
交流よかったわー
久々にクロニカ成分補充できてうれしい
交流3追加やったぜ
というかクロニカが絵描いてくれるのも大分久々?
好感度150の画像を提供所にあげておきました
更新できる方、どうぞよろしくお願いいたします
好感度130%
「この体質だからこそ活かせること、
やっと見つけたかもしれない。」
好感度150%
「王子……その……、
そっとだったら触ってもいいよ。」
ページをみるとCCのメリットがちょっと弱い気が。
他のクラスだとCCするといろんなメリットがあるので、
なんだかCC損に思えます。
ベティCCのメリットって火力が上がるくらい?あと寝室?
未CCベティ(ローグ)に有能さを感じるなら
攻撃326→459の差は大きい
CCそのもので変化しないのはむしろメリット
餌にする同キャラはCC不要、さらに銀ローグも餌にできるので、無駄なくリソース使う主義にとっては圧倒的に成長が早い
CCは上限解放みたいなもんだし最終的に金の未CC運用ってあんまりしないからCCしない選択はイマイチ
未CCだらけで戦力ままなってないなら弓やヒーラーの方がよっぽど優先度高いけどね