DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。


(撮影日:2024/02/24)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2022/10/27)



入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





鷹目の偵察兵
ミリアム
スカウトLv1778314950174HP+720
防御力+72
射程+17
敵陣、把握です先行偵察
Lv701440400176
スカウトオフィサーLv115404141880174HP+720
防御力+72
射程+17
敵陣、把握です
↓ ↑
強襲、今です!
王国軍式偵察術
Lv901885493252
ファントムリコンLv119235252570152
Lv992112575281
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
スカウトスカウトオフィサーファントムリコン
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/11/03)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
敵陣、把握ですLv1遠距離ユニットの攻撃力1.1倍 自動発動+効果時間無限--32-64鷹目の偵察兵ミリアム
Lv2遠距離ユニットの攻撃力1.1倍 自動発動+効果時間無限--32-63
Lv3遠距離ユニットの攻撃力1.1倍 自動発動+効果時間無限--31-62
Lv4遠距離ユニットの攻撃力1.1倍 自動発動+効果時間無限--31-61
Lv5遠距離ユニットの攻撃力1.2倍 自動発動+効果時間無限--30-60
備考-

アビリティ

  • 先行偵察
    • 出撃人数に含まれない

覚醒


(撮影日:2022/11/03)

A版イラスト(第一覚醒、上半身肌着追加・タイツ増量、撮影日:2021/12/13)

A版イラスト(第二覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2022/12/16)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/11/03)

第二覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/16)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 王国軍式偵察術
    • 出撃人数に含まれない
    • スキル中、敵の遠距離攻撃の対象にならない

スキル覚醒

通常敵陣、把握です遠距離ユニットの攻撃力1.2倍 自動発動+効果時間無限初動まで30秒回復まで60秒
覚醒強襲、今です!射程が0.8倍になるが、遠距離ユニットの攻撃力と射程1.1倍 自動発動+効果時間無限初動まで35秒回復まで70秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2021/09/22に召喚に実装されたプラチナユニット。帝国斥候カーナに次ぐ2人目のスカウトである。
遠距離ユニットを強化する自動発動・効果時間無限のスキルを最大の特徴とする。

カーナと共通のアビリティ「先行偵察」により、出撃人数に含まれない。
コストも軽いため、出すにあたって出撃枠もコストも負担が少なくて済む。

スキル「敵陣、把握です」は自動発動・効果時間無限で、射程関係なく遠距離ユニットの攻撃力を1.2倍に強化。
クラス特性の射程内攻撃誘引+弱体化との合わせ技により、射程内に入った敵を効率よく殲滅していける。
被弾を避け最後方の安全地帯に置くのでも安定感の高いバフ要員としてちゃんと仕事をする。
発動まで30秒と少し時間がかかるが、序盤に出せば問題なく発動にこぎつけられるだろう。
それでも間に合わないという場合は、必要に応じて(手段はかなり限られるが)初動短縮などの対策を講じるとよい。

できる仕事の種類はカーナより少ないが、代わりに汎用性と安定感に優れるのが特徴といえる。
しかし覚醒前では能力値が心もとなく、運用上大きな制限を受けることになる。
覚醒後、大きく配置の自由度が上がるアビリティを得てからが本番である。

第一覚醒
アビリティが「王国軍式偵察術」に変化し、スキル発動中は敵の遠距離攻撃の対象から除外される。
これにより、いったんスキルが発動してしまえば永続的に隠密状態になれる。
序盤に最前線の遠距離マスに配置して初動までの時間を凌げば、後は最前線で優秀なバフ・デバフ要員として活躍する。
範囲攻撃の巻き込みなどは受けるので、敵の攻撃の特性や味方ユニットとの間隔に気を付けしつつ運用していきたい。
麻痺などでスキルを中断されると危ないので、マップによっては状態異常への対策も必要となる。

第二覚醒 ファントムリコン
攻撃力を中心に能力値が上がり、出撃コストが2低下。コスト下限なら覚醒前前衛戦術家と合わせるだけでコスト0になる。
さらに悪天候無効のクラス特性を獲得。厄介なギミックのあるマップでも平時と変わらない活躍ができる。
悪天候のあるマップ以外では大きく使い勝手が変わるわけではないが、堅実に使いやすくなる第二覚醒となっている。

スキル覚醒 ≪強襲、今です!≫
自動発動+効果時間無限で、遠距離ユニットに対し攻撃力と射程1.1倍のバフを与える。
デメリットとして攻撃力への効果が通常スキルより下がり、また自身の射程が0.8倍に縮まってしまう。発動までの時間も5秒伸びる。
引き換えに遠距離ユニットの射程が増加するようになり、これはかなり貴重で優秀な効果。
通常・覚醒どちらも優秀なスキルになっている。射程バフが欲しいかどうかで決めるとよい。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。

このページへのコメント

ちょっとスキルの倍率が低いのがな 

永続なのはいいけど他のバフキャラ押しのけて採用されるかってなると難しいんじゃない。

ピンポイントならミヤビの永続でもいいし、チョコガスタもいる。
イウラム、ラピスあたりも候補だよね

2
Posted by 名無し(ID:vZGrXyN9+A) 2022年06月11日(土) 00:47:55 返信数(2) 返信

バレンタインオーガスタの通常スキル以外に挙げてるキャラのどれもバフが競合しないんだが
そもミリアムの強みは永続の射程バフだし、アビやクラス特性を考慮に入れてるのかも謎
ついでにキャラ名も間違えてるしツッコミどころ多すぎ

30
Posted by 名無し(ID:CYMHD5tcAA) 2022年06月11日(土) 01:08:25

そもそも押しのける必要がないぞ
それらと一緒に使えばいいだけ

編成枠と配置マスと少量のコストは必要だけど
配置枠は使わんから共存は容易
ほぼ入れ得枠をあえて外す意味はかなり薄い
結果としてなくても大丈夫って事はあるだろうが、やる前にわかる事でもないし

14
Posted by 名無し(ID:kgQ9jxDHJQ) 2022年06月11日(土) 17:18:02

ゴールドゲットキャラの支援や
殴るとキレる敵の側に置けるから
レナータいても使える子

1
Posted by 名無し(ID:42D9IygKSg) 2022年06月07日(火) 01:10:44 返信

今更なんだか今回の英傑二人と相性良すぎないかこの娘

イウラムバリアでスキル発動まで守って
ミリアムの誘導で厄介な敵をエフトラで狙い撃ち

なかなかいい感じじゃないかな?
是非うちにきてほしい

3
Posted by 名無し(ID:m9w1KNfMxQ) 2022年05月13日(金) 03:02:34 返信

イウラムのバリアのおかげで使いやすくなったね
持ってないけどわかる

2
Posted by 名無し(ID:m9w1KNfMxQ) 2022年05月13日(金) 00:16:02 返信

この子S覚醒やばくないか?水着Yさんとかと合わせると結構な範囲になる

2
Posted by 名無し(ID:LFUxEpOoJg) 2021年12月18日(土) 02:48:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

ジューンブライドキャンペーン

ログインボーナスとして
「プラチナリング」毎日2個、最大14個プレゼント

6月20日(木)~6月28日(金)03:59

緊急ミッション

復刻大討伐ミッション

かまいたちの嫁入り
婚礼つむじ風 金糸雀姉妹
6月20(木)~7月18日(木)11:00
神級EX追加

魔神降臨ミッション

魔神最終決戦 ビフロンス&フェネクス?
愛欲の魔神ゼパリエッテ
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

復刻魔神降臨ミッション

魔神ビフロンス降臨
魔神フェネクス降臨
レベル16追加
6月20日(木)~7月4日(木)11:00

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます