DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

×

下級忍者/忍者/超忍/忍神/ジライヤ、ちび忍者


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





下忍
下級忍者Lv1608111910087---
Lv40920166138




中忍ハヤテ
下級忍者Lv1620120960097-忍術I-
Lv501020194158




忍者カゲロウ
忍者Lv194918814800118攻撃力+120忍術II-
Lv551161224183状態異常無効




忍者サイゾウ
忍者Lv193121414400118HP+300攻撃力強化II-
Lv551139255177封妖手裏剣




忍者ヒエン
忍者Lv11040222148001310攻撃力+66
射程+14
攻撃力強化III-
Lv601294270187
超忍Lv1138128620000118攻撃力+66
射程+14
攻撃力強化III
↓ ↑
忍法・空蝉凄刀斬
出撃コスト減少
Lv801473296225
忍神Lv1149733820000118
Lv991725377231




封妖の忍者カナメ
忍者Lv11085198147001310攻撃力+132
スキル効果時間+18%
怪力の軟膏-
Lv601350241185
超忍Lv11441255198001310攻撃力+132
スキル効果時間+18%
怪力の軟膏
↓ ↑
怪力の軟膏・持久型
封妖手裏剣
Lv801537264223
ジライヤLv12284372261001310
Lv992640441312




ちびハツネ
ちび忍者Lv11103201165001310HP+330
攻撃力+66
防御力+50
草絡めの術-
Lv601100?144?109?




ちびチヨメ
ちび忍者Lv11123203160001310HP+360
攻撃力+144
スキル再使用時間-15%
忍手裏剣・痺毒絡-
Lv601120?146?106?




ちびヒエン
ちび忍者Lv11123228154001310攻撃力+66
射程+10
攻撃力強化III-
Lv601344265204




忍者ヒナ
忍者Lv11166221158001411HP+540
攻撃力+108
射程+17
攻撃力強化IV-
Lv701500276206
超忍Lv11549284213001411HP+540
攻撃力+108
射程+17
攻撃力強化IV
↓ ↑
忍法・ヒナ分身の術
徹甲忍術・雛鳥
Lv901601?279?227?
忍神Lv11680335213001411
Lv991935374246




忍者アザミ
忍者Lv11103200178001611攻撃力+108
防御力+108
スキル再使用時間-20%
忍術III-
Lv701419250232
超忍Lv11465257239001611攻撃力+108
防御力+108
スキル再使用時間-20%
忍術III
↓ ↑
忍術・極
即死攻撃
Lv901514?253?256?
忍神Lv11588304239001611
Lv991830339277




くノ一ハツネ
忍者Lv11121214171001411HP+360
攻撃力+144
防御力+72
草絡めの術-
Lv701442268223
超忍Lv11489275230001411HP+360
攻撃力+144
防御力+72
草絡めの術
↓ ↑
秘伝・地縛りの術
毒沼の術
Lv901601286263
ジライヤLv12360401304001411
Lv992728475363




水遁遊戯ハツネ
忍者Lv11112214120001411HP+360
攻撃力+144
攻撃力+72
夏遁・乱れ手裏剣夏遁戦闘術
Lv701430268156
超忍Lv11477275162001411HP+360
攻撃力+144
攻撃力+72
夏遁・乱れ手裏剣
↓ ↑
秘伝・水遁制圧術
不意打ち陽炎
Lv901588286185
忍神Lv11601325162001411
Lv991845363187




帝国忍者ウルスラ
忍者Lv11130236151001411HP+360
防御力+144
射程+17
忍法・三重身の術即死攻撃
Lv701454295197
超忍Lv11501304203001411HP+360
防御力+144
射程+17
忍法・三重身の術
↓ ↑
帝国式九字護身法
暗部仕込みの暗器術
Lv901551?298?217?
忍神Lv11564?334?193?001411
Lv991688?373?219?




忍者サキ
忍者Lv11139238176001612HP+630
攻撃力+126
物理攻撃回避+28%
忍法霞手裏剣攻撃速度アップ【小】
Lv801512306238
超忍Lv11513306238001612HP+630
攻撃力+126
物理攻撃回避+28%
忍法霞手裏剣
↓ ↑
忍法乱れ手裏剣
疾風手裏剣
Lv991638320275
忍神Lv11641361238001612
Lv991890403275
ジライヤLv12398446314001612
Lv992520?487?363?




封妖の忍者ナギ
忍者Lv11220234173001712攻撃力+126
防御力+126
物理攻撃回避+28%
秘伝の丸薬封妖手裏剣
Lv801620301234
超忍Lv11621301234001712攻撃力+126
防御力+126
物理攻撃回避+28%
秘伝の丸薬
↓ ↑
燃命の秘薬
封妖手裏剣・真打
Lv991755315271
忍神Lv11758356234001712
Lv992025397271
ジライヤLv12569440309001712
Lv992970521369




くノ一チヨメ
忍者Lv1122923312600129HP+450
攻撃力+180
スキル再使用時間-25%
忍手裏剣・痺毒絡かすみ隠れの術
Lv801632299170
超忍Lv1163329912100118HP+450
攻撃力+180
スキル再使用時間-25%
忍手裏剣・痺毒絡
↓ ↑
月に叢雲
秘伝・雲隠れの術
Lv991771354141
忍神Lv1177135412100118
Lv992040394141
ジライヤLv1258843716000118
Lv992992517192




湯けむりくノ一
チヨメ
忍者Lv112113006700107HP+450
攻撃力+216
攻撃力+108
水遁・隠し湯の術美肌のくノ一
Lv80160838591
超忍Lv1160941700096HP+450
攻撃力+234
攻撃力+117
水遁・隠し湯の術
↓ ↑
水遁・湯あたりの術
振りまかれる色香
Lv991675?413?0
忍神Lv11676?458?00096
Lv9920105490
ジライヤLv12349?573?00096
Lv992680?664?0
太字はアビリティ適用後の数値。

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期忍者
下級忍者
200敵を足止めしない
飛び道具での攻撃が可能
スキル未使用時、敵の遠距離攻撃の対象にならない
第一覚醒超忍
第二覚醒忍神240敵を足止めせず、射程1.2倍弾かれない遠距離攻撃が可能
攻撃後の待ち時間をやや短縮
スキル未使用時、敵の遠距離攻撃対象外
HP上昇(小)、攻撃力上昇(中)
ジライヤ200敵を足止めせず、飛び道具での攻撃
スキル未使用時、敵の遠距離攻撃対象外
大ガマを使役、大ガマは遠距離の範囲魔法攻撃、HPが徐々に減少
大ガマトークンの初期所持数3体
大ガマは射程250の強力な遠距離範囲魔法攻撃を放てるが
0.45秒につきHPが1%ずつ減少する(生存時間は最大で45.45秒)
HP上昇(特大)、攻撃力上昇(大)、防御力上昇(中)
緊急ミッション「東方の戦士」と同時に実装。手裏剣による遠距離物理攻撃を行う0ブロック*1の近接クラス。
スキル未使用時は敵の遠距離攻撃の対象にならない特性を活かしたトリッキーな活躍を得意とする。

攻撃力はじめ全体的な能力値は低めだが、スキル未使用時は敵の遠距離攻撃の対象にならないという極めて便利な能力を持つ。
0ブロックゆえに非スキル時は攻撃を受ける心配が無く、回復役の負担を減らして火力に貢献できる。
壁役の前で敵を削る、強力な遠距離攻撃を行う大ボスが登場後待機している間に真正面から削るなど、他のクラスではなかなかできない運用が可能。
ただしスリップダメージ(DoTダメージ)や範囲攻撃の巻き添えには要注意。
またスキル中は隠密特性が解除されるため、スキル使用のタイミングに気を遣う必要がある。

天狗よりも攻撃力は劣るが攻撃速度が非常に優秀で、特に防御の低い敵に対する有力なダメージソースとなる。
一方で防御力の高い敵には、攻撃を弾かれる*2ため不利。
低攻撃力・高速攻撃の性質上、固定値の攻撃力バフとの相性が極めて良いため、併用すれば不利を解消できる。
ダンサー料理人と組むことでさらなる力を発揮するだろう。
また一部の忍者は即死効果のあるスキルを持っており、運頼みながら難ミッションを突破する切り札にもなる。

第二覚醒
  • 射程が1.2倍され240になるばかりでなく、攻撃後の待ち時間を少し短縮&攻撃が弾かれない。
    0ブロックで敵をスルーしつつ攻撃を加える能力を純粋に強化した分岐。
  • 耐久面を中心に大幅にステータスが強化され、また強力な魔法攻撃を放つ大ガマトークンを3体使役可能になる。
    トークンはHPが減少し続けるためずっと場に出すことはできないが、苦手とする高防御の敵にも対応できるようになる変則強化の分岐。

アップデート履歴

使役トークン(ジライヤに第二覚醒時のみ使役可能)


このページへのコメント

ドーピングコンソメカレーを大半のプレイヤーが使えるようになった結果、
急に長丁場のミッションに顔出すようになった。
部下も一緒

1
Posted by 名無し(ID:BrakVevFcw) 2020年09月26日(土) 19:54:35 返信

低ステながら手数が多い近接ということで
オーガスタと非常に相性がいい職だけど
話題にならないね

4
Posted by 名無し(ID:bY9zvEIqfg) 2020年02月08日(土) 19:03:11 返信数(4) 返信

既に忍者で試してる人はいたし、今後も面白い使い道は出るだろうけど
オーガスタは元々手数にそこまで左右されずに強いやつに足しても
別にOKというかむしろ十二分に強くなるし、その方が編成も楽だからな…

1
Posted by  2020年02月08日(土) 19:57:29

すでに話題になった後なので、アンテナ低くて気づかなかっただけでは

4
Posted by 名無し(ID:Wnf0cIuDEQ) 2020年02月08日(土) 20:03:38

相性いいといっても相互関係ではなく依存関係に近いよね

忍者にとってオーガスタは唯一の存在だから
忍者を使うときにはオーガスタが話題になるけど
オーガスタにとって忍者は大勢の中の一つでしかない

10
Posted by 名無し(ID:AYRIW3p+eQ) 2020年02月08日(土) 21:18:01

第5回人気投票では、過去とは考えられない程上位にランクインしてあたり

隠密 + 強力なバフ
の追加でやっと望まれる能力を手に入れた感はある。

2
Posted by 名無し(ID:BrakVevFcw) 2020年09月14日(月) 18:15:43

忍神って音読み?
なんかどっちも笑っちゃう

0
Posted by 名無し(ID:EiFPHOh0Nw) 2018年12月16日(日) 13:26:28 返信数(2) 返信

不明
自分はシノビガミ派だけどニンジン、ニンシン、オシガミ、シノビジン、ニンカミ、ニンジャ=ゴッド等々好きに呼ぶといい

11
Posted by 名無し(ID:YlS4XsFQfQ) 2018年12月16日(日) 14:57:37

直ぐ快楽堕ちするようなメス豚は妊娠呼ばわりで十分

1
Posted by 名無し(ID:TiGmwiVJcA) 2019年10月14日(月) 14:39:47

さっきまで気が付かなかったけれど、
大ガマトークンは、編集ページさえまだ作られていないみたいですね。。。

0
Posted by  2017年12月01日(金) 17:14:58 返信

忍神とジライヤか!

0
Posted by  2017年05月02日(火) 14:55:29 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

定期メンテナンス
 木曜日 11:00 〜 15:00

運営からのお知らせ

新規大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとしてブラック召喚チケットプレゼント
1~5日目:ブラック召喚チケット
2023年1月19日(木)メンテナンス後 ~

新規大歓迎キャンペーン英傑プレゼント

ログインボーナスとしてブラック英傑召喚チケットプレゼント
2024年11月14日(木)メンテナンス後 ~

新王子大歓迎キャンペーン

ログインボーナスとして
神聖結晶最大8個プレゼント

4月24日(木)~ 5月2日(金)03:59
ログインボーナスとして
王国山賊頭モーティマ』をプレゼント

4月24日(木)~ 5月2日(金)03:59
「初心者任務」に任務を追加
4月24日(木)~ 常設
ユニット合成継承時の獲得EXPアップ!
シルバー以上ユニットの素材時基本EXP
4月24日(木)~ 5月1日(木)11:00

『ReOath-巨神と誓女 外典-』コラボキャンペーン

両タイトルの条件達成で神聖結晶最大50個プレゼント

緊急ミッション

人気闘兵凱旋パレードVI?
毒花の妖糸ジュジュカ
4月24日(木) ~ 5月1日(木)11:00

復刻大討伐ミッション

たまご祭りと愛らしき獣たち
竜兎の共宴カラザ
4月10(木)~5月8日(木)11:00
神級EX追加

復刻魔神降臨ミッション

魔神レラジェ降臨
レベル16追加
4月24日(木)~5月1日(木)11:00

復刻大総力戦ミッション

神獣倶利伽羅竜王降臨
4月17日(水)~5月1日(木)11:00
神級EX追加

交換所

任務

Wiki内検索

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター

AD

どなたでも編集できます