種別 | 6号機 |
サイズ | iOS:2.3GB And:2.3GB |
カウンタ | BIG:PGG REG:紫7 特殊:GOD RUSH |
スロ直 | 紫7当選(前兆なし) |
破壊 | 通常:PGG確率上昇 AT中:中段黄7確率上昇 |
ボナカ | 各種AT高速消化(超高速アリ) |
エンペ評価 | B |
特記事項 | 世界観に賛否 |
---
おなじみGODシリーズの6号機バージョン。「ゆるせぽね」に気をよくした?MIZUHOがハーデス、ケルぺロスもゆる化。ぬるーい雰囲気を出したGODシリーズになっている。
AT「GOD RUSH(GR)」は1セット40G+αで純増は2.5枚/1G。通常時のCZ「へるぞーん」と奇数揃いで当選するAT「ゆるちゃれ」が当選契機。
「へるぞーん」は5/10/15G継続。基本的にはハーデスと同じ。「ゆるちゃれ」は15G継続のATでGRへの抽選を行う。ゆるべろす<ゆるせぽね<ゆるはーですの順でGRに当選しやすい。ATではあるものの、GRへのCZのような位置づけ。
GR当選時はやはり「JUDGEMENT」から。こちらもキャラにより上乗せ期待値が異なる。10G継続で上乗せ当選ごとにリセットされるSTタイプ。
GRはお祭り騒ぎの中消化。レア役での上乗せはほぼないと思っていい。内部高確時には「JUDGEMENT」の抽選を行い、当選すると上乗せ。上位特化ゾーンの「GO TO HELL」や引き戻し「アナターのワイフチャンス」がある。
おなじみのGOD揃いは1/6553.6でAT100GとJM3つ。この辺はハーデスと同じ。紫7や冥王揃いも基本的な恩恵はハーデスと同様と考えていい。6号機なので有利区間上限はあるものの、1回のGODでは中々そこまで行かない。
小役履歴変換システムなど、ちょっと変わった機能も搭載されている。
AT当選率、右上がり黄7確率、宝石3連時当選率などに設定差がある。天井は500Gでゆるちゃれ当選。正直、大きなメリットではない。ただし、闇天国時は100GでJM当選。闇天国時はやめないよう注意。
6号機のスペックとなると今までのGODシリーズのような展開は難しい。どうがんばっても有利区間という壁があり、それ以上継続できない。こればかりは超えることのできない壁のため、企業努力ではどうしようもない。
そこで、キャラをゆるくして出玉感もゆるくしちゃえ…みたいな台。凱旋やハーデスのような鬼展開は正直期待できるような台ではない。
エンペラーはそこそこ感がすごい。大きく負けたり、全く出ないわけではない。ただ、すごい出るとも言えない。コツコツ当ててちょっとずつ増える。ホームランをかっとばすではなく、全員がセーフティバントする感覚。個人的には嫌いじゃない。
AT「GOD RUSH(GR)」は1セット40G+αで純増は2.5枚/1G。通常時のCZ「へるぞーん」と奇数揃いで当選するAT「ゆるちゃれ」が当選契機。
「へるぞーん」は5/10/15G継続。基本的にはハーデスと同じ。「ゆるちゃれ」は15G継続のATでGRへの抽選を行う。ゆるべろす<ゆるせぽね<ゆるはーですの順でGRに当選しやすい。ATではあるものの、GRへのCZのような位置づけ。
GR当選時はやはり「JUDGEMENT」から。こちらもキャラにより上乗せ期待値が異なる。10G継続で上乗せ当選ごとにリセットされるSTタイプ。
GRはお祭り騒ぎの中消化。レア役での上乗せはほぼないと思っていい。内部高確時には「JUDGEMENT」の抽選を行い、当選すると上乗せ。上位特化ゾーンの「GO TO HELL」や引き戻し「アナターのワイフチャンス」がある。
おなじみのGOD揃いは1/6553.6でAT100GとJM3つ。この辺はハーデスと同じ。紫7や冥王揃いも基本的な恩恵はハーデスと同様と考えていい。6号機なので有利区間上限はあるものの、1回のGODでは中々そこまで行かない。
小役履歴変換システムなど、ちょっと変わった機能も搭載されている。
AT当選率、右上がり黄7確率、宝石3連時当選率などに設定差がある。天井は500Gでゆるちゃれ当選。正直、大きなメリットではない。ただし、闇天国時は100GでJM当選。闇天国時はやめないよう注意。
6号機のスペックとなると今までのGODシリーズのような展開は難しい。どうがんばっても有利区間という壁があり、それ以上継続できない。こればかりは超えることのできない壁のため、企業努力ではどうしようもない。
そこで、キャラをゆるくして出玉感もゆるくしちゃえ…みたいな台。凱旋やハーデスのような鬼展開は正直期待できるような台ではない。
エンペラーはそこそこ感がすごい。大きく負けたり、全く出ないわけではない。ただ、すごい出るとも言えない。コツコツ当ててちょっとずつ増える。ホームランをかっとばすではなく、全員がセーフティバントする感覚。個人的には嫌いじゃない。
これまでのGODシリーズ同様、達人は意味ないと思われる。ノンストで十分。
スロ直は投入すると即紫7当選。この辺もハーデスと一緒。
ボナカはARTを高速消化。そこそこの速さで消化していく。
破壊は通常時はGOD確率上昇。AT中は中段黄7確率上昇。なぜ常にGODじゃないのか。更に有利区間もあるため、これまでのようにずーーーとATという感じにはならない。
スロ直は投入すると即紫7当選。この辺もハーデスと一緒。
ボナカはARTを高速消化。そこそこの速さで消化していく。
破壊は通常時はGOD確率上昇。AT中は中段黄7確率上昇。なぜ常にGODじゃないのか。更に有利区間もあるため、これまでのようにずーーーとATという感じにはならない。
アナターのオット!?はーですのハイアバは計30種類。一部デザイン違いあり。
やはり【GR】は強め。ただ、【GR】ゆるべろすはちょっと微妙か。他の2つは比較的強く、GR継続に大きく期待できるアバターかと思う。
【UR】は全体的に弱め。どちらかというとAT当選に振られたアバターであり正直、育てたいなというアバターが見当たらない。
それなら天井ができる【SR】ゆるしゃれの方がいいのでは…?
やはり【GR】は強め。ただ、【GR】ゆるべろすはちょっと微妙か。他の2つは比較的強く、GR継続に大きく期待できるアバターかと思う。
【UR】は全体的に弱め。どちらかというとAT当選に振られたアバターであり正直、育てたいなというアバターが見当たらない。
それなら天井ができる【SR】ゆるしゃれの方がいいのでは…?
比較的軽め…と思いきや、おもたーいものが数個混じっていてちょっと難しい。
「No.60 リーチ目「Vサイン」」と「No.67 JUDGEMENT20セット継続」が鬼畜。この2つが全体のクリア者数を大きく下げていると思う。特にNo.67がきついので、これがクリアできると大分クリアに近づく。
「No.60 リーチ目「Vサイン」」と「No.67 JUDGEMENT20セット継続」が鬼畜。この2つが全体のクリア者数を大きく下げていると思う。特にNo.67がきついので、これがクリアできると大分クリアに近づく。
鬼ミッション非対象機種。まあ、一応GODシリーズだし…
BIGはGOD、REGは紫7、冥王のため、この2つはほとんど増えない。破壊でもGODが当たり続けたりしない。結局特殊のみとなる。AT系のミッションでは使えるかもしれないが、扱いにくい機種。素直に他の機種で攻めた方が無難。
BIGはGOD、REGは紫7、冥王のため、この2つはほとんど増えない。破壊でもGODが当たり続けたりしない。結局特殊のみとなる。AT系のミッションでは使えるかもしれないが、扱いにくい機種。素直に他の機種で攻めた方が無難。
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17