極稀に連れ打ちで出てくる「エンペラー設定」についてです。
どうもこのページが「グリパチ エンペラー」で検索するとだいぶ上位に来るようです。
そのため、目にする方も多くなってきたようですので…念のため
本記載はあくまで「個人の感想」になります。
実際にその通りになるかは運次第なところもあります。
その点はご理解の上、ご覧ください。
機種概要のページでは各機種のエンペラー設定時の挙動もわかる範囲で記載します。
他のページもご覧になって鼻で笑っていただければと思います^^
グリパチでは「設定6を凌駕する高設定」を謳っています。
各種設定差のあるボーナス、AT/ARTへの当選率が設定6以上に高められた状態になります。
基本的には「設定差がある部分」が顕著になるため、その点については注意が必要です。
なお、一部機種においては設定差のない部分も確率が上がっている可能性があります。
(2021/6/7追記)
コメント情報より、設定差のないレア役的な項目も上がっていると情報がありました。
この点については他の情報などでちらほらと目にしましたが
私の方では確定的に「そうだ」と言えない状況であり、記載をしていませんでした。
エンペラーについては公式が定義を明確にしていない状況にあり検証には回数が必要かと思います。
また、グリパチだけに機種によって挙動が異なる...という事も考えられますので
ここでの記載は「設定差のないレア役などについても効果がありそうだ」程度にとどめます。
基本的には設定差のある部分が顕著になるととらえていいかと思います。
確率破壊を使用した際の挙動とは大分異なります。
各機種の設定差が大きな部分がどこか、しっかり把握しましょう。
一定の確率になるというより、元の設定に対して上乗せされるように感じます。
元が設定1のエンペラーより、元が設定6のエンペラーの方が高設定となる…のではないかと。
なお、本件については未検証です。
方法としては以下の通りです。
その他、エンペラー券なるものありますが、めったに手に入るものではありません。
基本的に連れ打ちでのエンペラー出現を待つ形になります。
プレミアムパチ友登録されたユーザーとはエンペラー設定が出現しやすくなります。
ただし、プレミアムパチ友は180日間は変更できないなどありますので、慎重に選択しましょう。
(2020/5/17 コメントに質問ありましたので追記)
連れ打ちについては毎日0:00にリセットされ、以降最初の連れ打ち時に抽選されています。
初回がエンペラーであれば、対応機種についてはその日1日どの機種でもエンペラーになります。
解除処理自体はないようなので、連れ打ちエンペラーのまま0:00を超えても変わることはありません。
その後、その台を離席し次回連れ打ち時に新たに抽選となります。
そのため23時に13時間ホールを打ち始めれば、翌日正午までその効果は持続します。
連れ打ちエンペラーの際は23時近くのホールを最後に選択するようにパチ友と相談しておきましょう。
なお、グリパチマンなどの気まぐれエンペラーについても規定時間を超えて効果は持続しますが
こちらは休憩するだけでリセットとなりますので、ご注意ください。
マイレコでは連れ打ちのエンペラー設定は不問になり、その台の実設定で記録されます。
そのため、設定1で大量獲得する「平民宰相」やノーアイテムで5,000枚が必要な「ガチ五千両箱」など
連れ打ちエンペラー設定を利用してクリアすることが可能です。
なお、イベントホールでのエンペラーでは設定6でプラスの「選ばれし台」がクリアになります。
どうもこのページが「グリパチ エンペラー」で検索するとだいぶ上位に来るようです。
そのため、目にする方も多くなってきたようですので…念のため
本記載はあくまで「個人の感想」になります。
実際にその通りになるかは運次第なところもあります。
その点はご理解の上、ご覧ください。
機種概要のページでは各機種のエンペラー設定時の挙動もわかる範囲で記載します。
他のページもご覧になって鼻で笑っていただければと思います^^
グリパチでは「設定6を凌駕する高設定」を謳っています。
各種設定差のあるボーナス、AT/ARTへの当選率が設定6以上に高められた状態になります。
基本的には「設定差がある部分」が顕著になるため、その点については注意が必要です。
なお、一部機種においては設定差のない部分も確率が上がっている可能性があります。
(2021/6/7追記)
コメント情報より、設定差のないレア役的な項目も上がっていると情報がありました。
この点については他の情報などでちらほらと目にしましたが
私の方では確定的に「そうだ」と言えない状況であり、記載をしていませんでした。
エンペラーについては公式が定義を明確にしていない状況にあり検証には回数が必要かと思います。
また、グリパチだけに機種によって挙動が異なる...という事も考えられますので
ここでの記載は「設定差のないレア役などについても効果がありそうだ」程度にとどめます。
基本的には設定差のある部分が顕著になるととらえていいかと思います。
確率破壊を使用した際の挙動とは大分異なります。
各機種の設定差が大きな部分がどこか、しっかり把握しましょう。
一定の確率になるというより、元の設定に対して上乗せされるように感じます。
元が設定1のエンペラーより、元が設定6のエンペラーの方が高設定となる…のではないかと。
なお、本件については未検証です。
方法としては以下の通りです。
- 真・連れ打ち対応機種にてパチ友と連れ打ちした際に出現することがあります。
- 新機種のイベントなどでエンペラー状態になったホールが出現することがあります。
その他、エンペラー券なるものありますが、めったに手に入るものではありません。
基本的に連れ打ちでのエンペラー出現を待つ形になります。
プレミアムパチ友登録されたユーザーとはエンペラー設定が出現しやすくなります。
ただし、プレミアムパチ友は180日間は変更できないなどありますので、慎重に選択しましょう。
(2020/5/17 コメントに質問ありましたので追記)
連れ打ちについては毎日0:00にリセットされ、以降最初の連れ打ち時に抽選されています。
初回がエンペラーであれば、対応機種についてはその日1日どの機種でもエンペラーになります。
解除処理自体はないようなので、連れ打ちエンペラーのまま0:00を超えても変わることはありません。
その後、その台を離席し次回連れ打ち時に新たに抽選となります。
そのため23時に13時間ホールを打ち始めれば、翌日正午までその効果は持続します。
連れ打ちエンペラーの際は23時近くのホールを最後に選択するようにパチ友と相談しておきましょう。
なお、グリパチマンなどの気まぐれエンペラーについても規定時間を超えて効果は持続しますが
こちらは休憩するだけでリセットとなりますので、ご注意ください。
マイレコでは連れ打ちのエンペラー設定は不問になり、その台の実設定で記録されます。
そのため、設定1で大量獲得する「平民宰相」やノーアイテムで5,000枚が必要な「ガチ五千両箱」など
連れ打ちエンペラー設定を利用してクリアすることが可能です。
なお、イベントホールでのエンペラーでは設定6でプラスの「選ばれし台」がクリアになります。
ツボにはまると一度入ったARTがとにかく終了しません。
ツボにはまるのも比較的簡単で、初当たりも軽く、安定した出玉が期待できます。
3時間で万枚まで十分射程に入る性能を誇り、お勧めです。
ノンストも不要なくらいなので、最もお勧めできる機種ではないでしょうか?
これでボナカが使えたらエンペラーではこれ1択と言っても過言ではありません。
(バジリスク2ではボナカは使用できませんので注意)
ツボにはまるのも比較的簡単で、初当たりも軽く、安定した出玉が期待できます。
3時間で万枚まで十分射程に入る性能を誇り、お勧めです。
ノンストも不要なくらいなので、最もお勧めできる機種ではないでしょうか?
これでボナカが使えたらエンペラーではこれ1択と言っても過言ではありません。
(バジリスク2ではボナカは使用できませんので注意)
単純にボーナス確率が上がっていますので、高設定に素直なAタイプであるニューパルサーSP2。
本機種は技術介入もなく安定してノーアイテム1時間で2,000枚程度の出玉を期待できます。
同じようにAタイプのバーサスはあまりエンペラーの効果が体感できないのが不思議。
一時的に不具合があり解消されましたが、最近になってなぜか鬼ミッション非対応になっています。
本機種は技術介入もなく安定してノーアイテム1時間で2,000枚程度の出玉を期待できます。
同じようにAタイプのバーサスはあまりエンペラーの効果が体感できないのが不思議。
一時的に不具合があり解消されましたが、最近になってなぜか鬼ミッション非対応になっています。
1回あたりは基本100枚スタートのATですが、とにかく初当たりが軽く取れます。
終了しても大抵の場合、すぐにドラキュラミッション突入→ATを繰り返します。
128を超えるとちょっと遠くまで連れていかれることがありますが、概ね気持ちよく連チャンします。
ただ、ロング継続を期待する当たり方ではないので注意です。
終了しても大抵の場合、すぐにドラキュラミッション突入→ATを繰り返します。
128を超えるとちょっと遠くまで連れていかれることがありますが、概ね気持ちよく連チャンします。
ただ、ロング継続を期待する当たり方ではないので注意です。
ボーナスが比較的軽く取れることもあり、ARTへの突入期待度も高くなります。
ARTに入ってしまうとこっちのもの。VCリバースに入ると更に出玉は加速していきます。
CZであるVCでの当否による引きの部分もあるのは事実であり、安定感という意味では十字架3ですが
500倍ホールミッションでも対象となることが多く、ART対応として使用できるのもプラスです。
何よりボナカ使用時の効率が桁外れにいいと言うのが大きいかと思います。
訳も分からずARTが続き、大量出玉に繋げることができます。
この4機種のエンペラー効果は「特Aクラス」と言っていいかと思います。
上2機種は鬼ミッションでも使用できるため、非常に重宝します。
続いて、上記4機種よりは若干落ちるもののお勧めできる機種を。
ARTに入ってしまうとこっちのもの。VCリバースに入ると更に出玉は加速していきます。
CZであるVCでの当否による引きの部分もあるのは事実であり、安定感という意味では十字架3ですが
500倍ホールミッションでも対象となることが多く、ART対応として使用できるのもプラスです。
何よりボナカ使用時の効率が桁外れにいいと言うのが大きいかと思います。
訳も分からずARTが続き、大量出玉に繋げることができます。
この4機種のエンペラー効果は「特Aクラス」と言っていいかと思います。
上2機種は鬼ミッションでも使用できるため、非常に重宝します。
続いて、上記4機種よりは若干落ちるもののお勧めできる機種を。
各ボーナス、ARTがバランスよく当選するイメージで非常にあてにしやすい機種です。
ARTに入らないと中々きつい展開になったり、時折びっくりするはまりもありますが
基本的には安定して出玉が期待できる機種となっています。
(個人的には800はまりあり。ただ、この時は無限ART中だったのでセーフだった。)
大分イベント対象にはなりにくくなってきましたが、イベント時は積極的に打ちたい機種です。
ARTに入らないと中々きつい展開になったり、時折びっくりするはまりもありますが
基本的には安定して出玉が期待できる機種となっています。
(個人的には800はまりあり。ただ、この時は無限ART中だったのでセーフだった。)
大分イベント対象にはなりにくくなってきましたが、イベント時は積極的に打ちたい機種です。
ボーナスが軽く取れるため、結果ARTへの突入期待度が高くなる機種となります。
エスパー台が故ご機嫌伺的な部分は否めませんが、ART中のボーナスで更にARTへつなげることも可能で
ある程度の時間回せば結果はついてくる機種ではないかと思われます。
鬼ミッション対象機種であることも高評価となります。
エスパー台が故ご機嫌伺的な部分は否めませんが、ART中のボーナスで更にARTへつなげることも可能で
ある程度の時間回せば結果はついてくる機種ではないかと思われます。
鬼ミッション対象機種であることも高評価となります。
最近導入のAタイプは総じてエンペラーに期待が持てない機種ばかりでしたが、本機は比較的「使える機種」です。
確かにそこそこのハマりも食らってしまうこともアリ、安定感という意味ではニューパルですが。
ただし、モード管理ストック機のためダメな時はホントにダメな機種ですので、過度の期待は厳禁。
確かにそこそこのハマりも食らってしまうこともアリ、安定感という意味ではニューパルですが。
ただし、モード管理ストック機のためダメな時はホントにダメな機種ですので、過度の期待は厳禁。
海将軍激闘は当たりが軽くなります。聖闘士RUSHに入るかは運次第な部分があり、入らないときつい展開に。
ただし、聖闘士RUSHに入ると終わらない。400Gも持ってしまえば破壊なしで13時間完走するのでは?
レア役出現率が上昇しており、直乗せや青銅聖闘士で細かく乗せつつ、黄金VS海将軍激闘で大きく乗せる感じ。
一度大きく乗ってしまうと、後はどんどん増え続け終わりが見えなくなっていきます。
お勧めでもいいくらいですが、RUSHに入らないときつい部分があるのと連れ打ちがないため評価を下げました。
エンペラーについてはグリパチマンなどの気まぐれエンペラーやブーストガチャのエンペラー券しかありません。
ただ、間違いなく13時間打って負けはないと思われるので、エンペラーで打つ価値は大いにあります。
ただし、聖闘士RUSHに入ると終わらない。400Gも持ってしまえば破壊なしで13時間完走するのでは?
レア役出現率が上昇しており、直乗せや青銅聖闘士で細かく乗せつつ、黄金VS海将軍激闘で大きく乗せる感じ。
一度大きく乗ってしまうと、後はどんどん増え続け終わりが見えなくなっていきます。
お勧めでもいいくらいですが、RUSHに入らないときつい部分があるのと連れ打ちがないため評価を下げました。
エンペラーについてはグリパチマンなどの気まぐれエンペラーやブーストガチャのエンペラー券しかありません。
ただ、間違いなく13時間打って負けはないと思われるので、エンペラーで打つ価値は大いにあります。
非常にムラがあり、うまく天国ループすると期待できますがそうでない場合普通にはまります。
パチ友と息を合わせて移動できればいいですが、一方が出て一方が出ないなどもよくあり
連れ打ちとしてあまりお勧めできる機種ではありません。
吉宗、ジャイアントパルサー、主役は銭形などがこれに該当します。
パチ友と息を合わせて移動できればいいですが、一方が出て一方が出ないなどもよくあり
連れ打ちとしてあまりお勧めできる機種ではありません。
吉宗、ジャイアントパルサー、主役は銭形などがこれに該当します。
AT/ART機はAT/ART当選確率も設定差があれば上昇しますが、設定差がないものについてはお勧めできません。
サイバードラゴンはミッション突入は上昇しますが、クリアできるかは引きによる部分が大きく
安定した出玉という点では疑問になります。CZによる当選がある機種についても同様です。
また、GOD系の機種についても良くも悪くもGOD次第な部分があるので注意が必要です。
特にハーデスはその傾向が強いように思います。
サイバードラゴンはミッション突入は上昇しますが、クリアできるかは引きによる部分が大きく
安定した出玉という点では疑問になります。CZによる当選がある機種についても同様です。
また、GOD系の機種についても良くも悪くもGOD次第な部分があるので注意が必要です。
特にハーデスはその傾向が強いように思います。
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17