パチンコ・パチスロを無料で楽しめるアプリ「グリパチ」を楽しむための情報を記載したwikiです。一人で暇なときにのんびりと更新しています。

概要
4号機爆裂AT時代に適応すべく山佐が出したAT機。
目押しいらず、押し順のみで大量獲得ができるATがセールスポイント。
BIGは要リプレイ外し。逆押しで左上段にリプ狙いの時のみREG図柄目押し。
BIG中はベルが15枚のためそこそこの増加が見込める。残り10G程度からJACIN優先。
AT「サイバーラッシュ」突入のカギになるのは2種類のミッション。
ミッション抽選は主に押し順が左右中のベルで抽選。
「タイガーミッション(トラミ)」は成功時にAT抽選。当選に設定差がある。
なお、内部状態での当選率の違いはあるが、ミッションの難易度によるAT当選率の差はない。
「ドラゴンミッション(ドラミ)」は成功すればAT確定。
ATは1set30G、最低2setが保証されている。ゲーム数、セット数の上乗せはない。
潜伏は長い時があるので注意。個人的には140回転潜伏したことあり。

特徴的なのはJacゲームも3枚掛けである点。
また、sin(3枚役)成立後の次ゲームはJacゲームであるためボーナス無抽選。
BIG後100Gは高確、天井はボーナス、AT間1200Gだが、どちらも上記Jacゲームは含まれないため
正確な発動ゲーム数はわからない(Jacゲームも回転数カウントされるため)。
これはグリパチ仕様ではなく、実際のホールもそのようなところが多かった。
設定差はボーナス確率、トラミ成功時のAT当選確率に存在する。

基本的にはミッションの引き、ATのセット数の引きに左右される部分が多い台。
恵まれると強烈な一撃が訪れるが、恵まれないと高設定でもきつい。

エンペラー設定ではボーナスは軽くなるものの、ミッションの成功がカギのため
ミッションの引きによってはジリ貧になることもある。

各種アイテムについて
基本的にレア役は出現しにくいが、ボーナス成立から告知までが長くリプレイ外しもあり達人推奨。
ボナカはボーナスを高速消化。ATについては高速消化しないので注意。
確率破壊はボーナス、ART直撃確率上昇。当初はボーナスのみと思ったが逆にARTが当たる。
BIGが非常に重たく、もしかしたら確率上がってないかもしれない。
特にAT中、AT潜伏中はボーナス抽選が弱くなってる印象で、本機の仕様上、使い方が難しい。
ATが高速化されないため他のAT/ART機に比べると見劣りするように思われる。

ハイパーアバターについて
サイバードラゴンのハイアバは12種類。CRに関するものが多くなっている。
【GR】はどちらも優秀。個人的には【GR】ドラゴンの方がいいように思う。
AT初当たりはアイテムで強引に持ってこれるが連荘UPについては特に低確時に威力がある。
他では【UR】福と【SR】タイガーがミッション成功や成功時に効果がありいいかなと。
ただ低確時のCRはほぼ2連で終了するため、そこまで育てたいか…と言われる疑問。
サイバードラゴンについては【GR】を引っ張ってきたいところ。

マイレコ攻略
やはり、トラミ、ドラミに関するミッションが多くなっており、数をこなせばクリアできる。
元々の仕様にATの上乗せがなく破壊でATがうまくコントロールできないため
連荘に関するものや獲得枚数に関するものが若干ではあるが難しいかなという印象。
難易度的にはそれほど高くない。

ミッション攻略
鬼ミッション対象機種であるため、様々なミッションに対応できる。
ただ、ボーナス、AT自体がかなり重いため注意が必要。特にREGは非常に弱い。
ATは最低2setだが2桁setも普通にするため、引きによっては一気に終わらせることも。
ただし、最高設定での安定感は随一。長時間の放置プレイに向いている。
なお、座り直しは一切できない。

その他
ミッションあるある。
「sinを揃えろ」の時だけ揃わない。
「sinを揃えろ」でベルが揃う。
「妖怪1ゲーム遅い」がよく現れる。


機種概要トップ

メインメニュー
トップページ

Menu

管理人/副管理人のみ編集できます